カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 富士山噴火に備え、3県が防災協定! | トップページ | 人は見掛けによらぬ者 »

2009年10月30日 (金)

金曜日の昼食会に参加して!

  • この昼食会は、スタートして早足掛け4 年位になります。集まる方は隣近所の、気心の知れ合った者同志です。特にテーマは決めず、どんな話題でもOKであり、それを本音で語る事をモットーにしています。今日もその昼食会があり、3週間振りに参加しました。

ここ2週間の金曜日は,丁度小生は用事があり出席出来ませんでした。メンバーは現在のところ5名です。全員定年退職後の年金暮らしですが、それでも全員集合は仲々困難でいつも1~2名は欠席となります。メンバーをご紹介します。

まずは、この会を発案した方(T・さん)の紹介:大手印刷関連の会社勤務、同社の特許関係の責任者を勤め定年退職、在勤中には、数多くの発明をした発明家でもあります。 発明品の中の一つに、今では皆様が身近に接している、はがして内側の文字を読む便利な「圧着郵便ハガキ」があります。 全国的に利用されており必需品となっております。 同氏は詩吟を趣味としており、18年前の在職中より老人クラブで詩吟の指導に当たり、定年後は趣味の詩吟も今では、師範で教える立場となって居ります。 地元自治会の新年会等での、お目出度い新年の詩吟はまた格別です。 同氏は地元自治会の副会長を歴任後、今は地元の民生委員を努められており、過去には独居の認知症の方の声かけ見守りを、2年半続けて居られた事もありました。

次に(S・さん)の紹介:若い頃は、主にヨーロッパ諸国に出稼ぎに行き、いろいろな職業を数年間経験して日本に帰国。 帰国後は、大手磁性体製品製造メーカーに勤務、海外の経験を活かして同社では大いにご活躍し、この程定年退職して隠居生活に、また、同氏の奥さんも大手出版社に勤務、各分野の有名人をインタビューして記事にして来たキャリアウーマンでしたが、この程定年退職して、ご夫婦ともに年金生活入りに。 同氏の子息は弁護士で日・米両国の弁護士資格を取得、子息のお嫁さんも弁護士と言う弁護士一家。 同氏は、地元の自治会の副会長やその他各種の地元の役職を引き受けられ、ご多忙な日々を送られております。

次に(I・さん)の紹介:東京の電力変圧器メーカー勤務後定年退職、このメンバーでは最年長で90歳に近いお年にもかかわらず、我々60歳代の若者に付き合って下さる、度量のある大人です。 また、まだ若い我々の経験不足やあるいは歴史観等については、大所高所よりご指導をして下さり、大変助かります。 新潟ご出身で前回の関東大地震に遭遇されており、今度再び来れば二度目と成るようです。地元の行事には、お年寄りなのに積極的に協力して下さり、頭の下がる思いです。

次に(K・さん)の紹介:大手公団勤務時代は、アイデァマンとして大変ご活躍され同公団では、その方の有名人であった模様です。定年後は、趣味の楽団バンドを結成し、ドラムを叩くドラマーです。 今では、各政党のパーティーや各地の大学・高校等の同窓会に呼ばれ、帝国ホテルや、椿山荘等で演奏して、幅広くご活躍されております。 尚、同氏も地元自治会の副会長等を歴任されております。 昨年暮には、同氏ご自宅にて昼食会メンバーによる通信カラオケ大会を開催して、真に楽しい忘年会となりました。 特に忘年会で忘れられないのが、地元で評判の美人の奥さんが、心を込めて作られた手料理の美味しかった事です。

最後に小生(K・):大手銀行勤務後定年退職、在職中は、頭取表彰等を受賞する程の大活躍(手前ミソですが)をするが、お堅い銀行の枠にはまり難く、結局、梲が上がらずに無事定年、 その他、小生がまだ若かりし頃の20歳代の在職中には、田中角栄総理大臣「日本の国際化について」の提言をして(この提言が日中国交回復に役立?)、総理直筆の返書を頂く事もあり、 また、現天皇・皇后両陛下が1992年10月に中国を初めてご訪問された際には、友好交流記念訪中団18名の一員として小生も訪中しました。北京で開催された、「日本・中国の友好交流記念会議」に出席して、小生は「東京ー北京を新幹線で結ぶ」を提案してご賛同を得ました。今後それを実現すべく努力して行くことになりました。 21世紀中に「東京ーソウルーピョンヤンー北京」を実現して、出来ればシルクロードを通りトルコ・イスタンブールからヨーロッパまで結ぶのが目標です。 パスポート無しで、車・新幹線(リニア)等により、自由に行き来する事が出来る世の中が来ることが夢です。

以上のメンバーによる、この昼食会は「本音で語る、又と無い週一度の金曜会」です。時には、特別ゲストをお招きして開催しています。尚、ご参加のご希望あれば、是非お知らせ下さい。東葉高速鉄道の「八千代中央駅」に近いレストランで昼食(参加費:約649円大盛り定食にコーヒー等飲み放題)を食べながら雑談、午後1:30~4:00までが定番です。 今後も昼食会での話題を含め、時々取り上げて行きたいと思います。         以上

« 富士山噴火に備え、3県が防災協定! | トップページ | 人は見掛けによらぬ者 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金曜日の昼食会に参加して!:

« 富士山噴火に備え、3県が防災協定! | トップページ | 人は見掛けによらぬ者 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ