カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十五 | トップページ | 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十七 »

2010年2月15日 (月)

太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十六

この銀河系宇宙の渦の波は、どのような構造で成り立っているのかと言いますと、銀河の中心に大きなブラックホールがあり、ここに向って吸い寄せられるように渦を巻いています。この渦は太陽のような自ら光輝く2000~4000億個の恒星から出来ていると言われています。

渦の波はこの恒星のみで出来ているのではなく、渦の波の中では、この恒星の誕生から消滅までの一生が繰り返されています。従って自ら光輝く事は出来ない惑星や、彗星、雑多な大小の岩石、あるいはもっと薄い物質の宇宙ゴミ、宇宙ガス、それにもっと基本的な元素の水素、ヘリウム等あらゆる物質が含まれているものと思われます。

このような大小の物質が整然と渦の波を形作り、何十億年も存在しているのは銀河系宇宙内は勿論ですが、138億光年の広がりを持つ大宇宙も支配できる巨大な引力の存在が推定されますこの引力は真空エネルギー(宇宙エネルギー・マイナスエネルギー・ダークマター・暗黒物質)と一般的に考えられています。

このような構造が渦の波を作っているため、渦の波は真空地帯に比べ、磁力が強く、また、温度も高いことになります。

従って、太陽系惑星群が、この渦の波(星間雲)に突入する毎に多大な影響を受けることになります太陽系惑星群の一員である我々の住む地球も、当然その都度多大の影響を受けます。地球の岩盤に刻まれた、磁極の逆転の記録もその時の記録と理解すれば、納得できます渦の波の強力な磁力の影響で、地球内部のマグマ(外核)の回転が変動し南北磁極の逆転を引き起こす事となるのです。

N極とN極、S極とS極は反発し合い、N極とS極は引き合うという性質が磁石にはありますが、渦の波の磁場と地球の磁場も大きな磁石と考えられますので、これに当てはまります。 その十七に続く                        以上

« 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十五 | トップページ | 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十七 »

宇宙自然科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十六:

« 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十五 | トップページ | 太陽系惑星群、銀河系宇宙の星間雲に突入を確認!その十七 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ