今、何故、NHK大河ドラマ「龍馬伝」なのか!その十一(龍馬暗殺)
近江屋事件は、幕末の慶応3年11月15日(1867年12月10日)に坂本龍馬と中岡慎太郎が京都河原町近江屋井口新助邸において暗殺された事件のこと。京都見廻組の仕業であるとされる。
龍馬はそれまで宿舎としていた薩摩藩の定宿であった寺田屋が幕府に目をつけられ急襲(寺田屋事件)されたため、慶応3年11月3日(1867年11月28日)に近江屋(醤油屋)に移った。11月13日(12月8日)、伊東甲子太郎が尋ねてきて、新撰組に狙われているので河原町三条の土佐藩邸に移ったらどうかと勧めたが、龍馬は間近の近江屋に留まった。
11月15日(12月10日)、夕刻に中岡が近江屋を訪れ、三条制礼事件について話し合う。夜になり客が近江屋を訪れ、十津川郷士を名乗って龍馬に会いたいと願い出た。元力士の山田藤吉は客を龍馬に合わせようとするが背後から斬られた(1日後に死亡)。
このとき「ぎゃあ!!」と大声を上げた山田に対し、龍馬は「ほたえな!(土佐弁で「騒ぐな」の意)」と言い、刺客に自分の居場所を教えてしまう。刺客は音もなく階段を駆け上がり、ふすまを開けて部屋に侵入した。そして龍馬は額を斬られた(この他、浪士達が二人を斬る前に名刺を渡してから斬ったという説などいろいろな説がある)。
龍馬は意識がもうろうとする中、中岡の正体がばれないように中岡のことを「石川、太刀はないか」と変名で呼んだという。その後龍馬は胸など数箇所を斬られ、とどめを刺されて絶命した。中岡はまだ生きており助けを求めるが、2日後に吐き気を催した後に死亡した。
なお、近江屋と土佐藩邸の位置関係は、河原町通りを隔てた真向かい(数メートル)であったが、暗殺当夜に土佐藩邸からは何の救援の手も差し伸べられなかった。暗殺直後に、真っ先に現場に着いたのは薩摩藩の吉井幸輔、土佐藩の田中光顕、谷干城、毛利恭介、海援隊隊士の白峰駿馬らである。
暗殺実行者は誰か!
「京都見廻組実行説」 大正時代になって元見廻組隊士だった今井信郎、渡辺篤の口述で、佐々木只三郎らが実行犯であると証言している。また、勝海舟は幕府上層部の指示であるとも推測している。この見廻組実行説がいわば通説となっており、これに疑問を呈する歴史学者は皆無に等しい。ただし、今井や渡辺の口述に食い違う部分(刺客の人数構成、現場に置き忘れた鞘の持ち主など)があるため、主に作家を中心に色々な異説が唱えられている状況である。なお現場に駆けつけた中岡慎太郎を見舞った谷干城は京都見廻組説を信じていなかったという。
「新撰組犯行説」 事件後、11月26日に幕府から取り調べを受けた新撰組局長の近藤勇は関与を否定した。現在では、新撰組犯行説を支持する研究者は殆んどいない。
「薩摩藩陰謀説」 幕藩側に立って良く書かれるテレビ・小説等は、故意に幕府側に龍馬の所在を薩摩側が漏らしたとする説で、一部に熱狂的な支持者がいるものの、歴史学界では殆んど相手にされていないのが実情である。
「イギリス陰謀説」 武力倒幕により、薩長倒幕側に武器の売り込みを狙ったジャーデイン・マセソン系のイギリス人・グラバー、外交官・パークス、アーネスト・サトウらにより仕組まれた陰謀であるとの説。
その十二に続く 以上
« 米9.11テロ事件テロ主犯格の裁判、オバマ政権、軍事法廷に転換か? | トップページ | 9.11テロ事件は、米国のCIAとイスラエルのモサドとの共同工作であったと指摘! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 政権に忖度するテレビ朝日に「株主提案」で問題提起 勝算はあるのか…田中優子さんに聞いた 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ)(2024.05.28)
- 言論統制が強化されている米国でFOXニュースのタッカー・カールソンが解雇に(2023.05.13)
- MGMが北米でMinamataを「葬ろうとしている」と非難する著名カメラマンのステファン・デュポン(2021.11.17)
- なんでテレビはこういうことを報道しないんですかね?wwwコロナの大嘘がばれるからですね。www(2020.11.24)
- 映画『テネット[TENET]』は警告している!(2020.10.25)
« 米9.11テロ事件テロ主犯格の裁判、オバマ政権、軍事法廷に転換か? | トップページ | 9.11テロ事件は、米国のCIAとイスラエルのモサドとの共同工作であったと指摘! »
コメント