上州は赤城の嶺りんご「木村農園・ホームページ」を開設しました。
先日久しぶりに実家のある前橋市に帰省しました。
目的は、実家で経営している観光りんご・ブルーベリー農園のホームページを届けるためです。本件は今年の正月の頃に話題になり今年こそ「木村農園のホームページ」を作ることが目標でした。
この程そのホームページが完成したので届けることにしたものです。何しろ素人の小生がヨチヨチしながら作った最初のホームページですのでまだまだですが、ご参考までに是非一度ご覧下さい。
尚、中身に付いては本物ですので、お中元・お歳暮等のご贈答やご家庭での健康食として、是非、一度試食の程をお勧めいたします。
「木村農園・ホームページ」=http://kimuraringo2010.jimdo.comこちらを「クリック」して下さい。
2010年7月2日現在のりんご園の風景です。有袋されたばかりのりんご「陽光」です。直径4~5cmの大きさになっております。
今のところ順調に生育しています。
昨日7月9日より、最初に収穫される「さんさ」は8月中旬には出荷予想となり、予約受付開始となりました。まだ、FAXによる注文ですが、宜しくお願い申し上げます。 以上
« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その63[欧州連合・共通通貨ユーロ」(ユーロ相場) | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その64[欧州連合・共通通貨ユーロ」(ユーロ相場・名称・シンボル・コード) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ支援のお願い(2023.09.16)
- 「みんな同じなクローン社会に生きる」(2023.05.15)
- フランスのテレビ番組で、有名人のアドレノクロム薬物使用について語られ、スタジオのゲストは失神寸前、企業メディアはメロメロ(2023.05.13)
- 2023年、あけましておめでとうございます (2023.01.04)
- 真っ白で寒い世界 と 簡単なお米の長期保存法♪( おまけ付き )(2023.02.09)
« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その63[欧州連合・共通通貨ユーロ」(ユーロ相場) | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その64[欧州連合・共通通貨ユーロ」(ユーロ相場・名称・シンボル・コード) »
コメント