カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イベルメクチン
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • トランプ暗殺事件
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 不正選挙
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自然災害
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • BRICS
  • lgbtq
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その110[欧州連合における(トルコのEU加盟問題④)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その112[欧州連合における(トルコのEU加盟問題⑥)」 »

2010年8月27日 (金)

「平成の船中八策」を実現する市民の会、その111[欧州連合における(トルコのEU加盟問題⑤)」

ト ル コ の E U 加 盟 が も た ら す 利 点


 他方、トルコのEU加盟は以下の点で優れている 。

外交・安全保障能力の強化

 地理的に巨大で、また、アジア、地中海、バルカン半島周辺において軍事力を誇っているトルコを統合することによって、国際舞台におけるEUの発言・交渉力が増す。なお、安全保障の観点から、米国はトルコのEU加盟を支持している。

  リストマーク 懐疑的な見解


 すでに NATO の一員であるトルコは、アメリカ寄りというよりは、ヨーロッパの視点に立っている。2003年春、米国は、イラク戦争に備えるため、トルコに軍隊を駐留させることを計画していたが、トルコ国会の反対にあい実現しなかった。アラブ社会では、超大国に No  と言える国があるのかという驚きの念で捉えられている



キプロス問題の解決、バルカン半島や中東における和平の実現

 トルコは、イスラエルと国交を有する数少ないイスラム教国の一つであるため、仲介役を期待しうる


  リストマーク 懐疑的な見解

 EU加盟は、トルコ自身の民主化ないし非軍事化、また、人権保護の促進にも貢献しうると解される 。

異教徒間の交流の促進

 トルコの国政や社会生活に対するイスラム教の影響は小さくなっているが、トルコに門戸を開くことで、EUの反閉鎖的な態度が示され、キリスト教徒とイスラム教徒の交流を促進することにもなる。2004年5月の 東方拡大 によって、東西ヨーロッパの再統一が達成された現在、次なる課題は、キリスト教国とイスラム教国の統合であるとする見方もある。

石油資源の確保、貿易の拡大

 トルコのEU加盟により、イラクやイランはEUの隣接国になり、石油を初めとするエネルギー資源の調達が容易になる。また、トルコを介在することにより、現在停滞している EU・第3国間の貿易を活性化させることができる。




リストマーク トルコがEU加盟を望む理由

 
あるアンケートによると、トルコ国民の73%以上は、EU加盟に賛成しているとされるが(その一方で、EUが加盟を承認するであろうと考えている回答者は半数に過ぎない)、その大きな理由は以下の通りである

EU内への移動や、EU内での労働の自由化
 もっとも、2004年5月に加盟した東欧諸国からの労働者の移動には、7年間の経過措置が認められており、EU加盟は直ちに労働市場の開放を意味するわけではない。

EUによる経済援助

外国人による投資の増加

その112に続く                        以上


« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その110[欧州連合における(トルコのEU加盟問題④)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その112[欧州連合における(トルコのEU加盟問題⑥)」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その110[欧州連合における(トルコのEU加盟問題④)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その112[欧州連合における(トルコのEU加盟問題⑥)」 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ