カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 中東情勢は北東アジアに影響する! | トップページ | 中東情勢騒乱の結果は! »

2011年2月26日 (土)

「平成の船中八策」を実現する市民の会、その294[欧州連合における(言語問題30)」

「新エスペラント語」をつくるべきか

みなさんは、エスペラント語がヨーロッパで生まれことや、エスペラント

語の単語のほとんどがヨーロッパ諸語をもとにして作られたことを、

批判するかもしれません。共通の国際語を手に入れようと思うなら、

世界中の言語から単語を取り入れるべきじゃないのかというのも、

もっともな意見です。しかし、エスペラント語は、もうすでに様々な国

で使われています。エスペラント語が世界中の人々に受け入れられ

てから、もう115年も経ちました。では、なぜ「新エスペラント語」を

つくらないのでしょうか。仮に、エスペラント語の単語を、中国語から

少し、スワヒリ語から少し、アイスランド語から少し、アラビア語から

少し、取ってきたとしましょう。エスペラント語を習うのが、前より簡単

になると思いますか。これで誰の得になるのでしょうか。今日世界

には、地方の方言を数に入れなくても、約6千語もの言語が存在します。

もし仮に、世界中の言語から単語を2,3個ずつ取ってきたとして、

どんな利点があるのでしょうか。何もよくはなりません。それどころか、

こんな言葉では、エスペラント語を習うより、ずっと難しくなってしまい

ます。

例えエスペラント語がインド・ヨーロッパ語に属すとしても、べトナム、

中国、ハンガリー、エストニア、フィンランド、日本などの、インド・

ヨーロッパ語でない言語を話す多くの国ですでに高い人気を得て

います。

もしEUがエスペラント語を共通の実務言語に採用したら,国連と世界

の国々が、すぐにその後に続くでしょう。疑う余地もないことです。

115年

発音の変化は第一言語で見られますが、第二言語として学んだ言語

では起こりません。エスペラント語はだれの母語でもないし、なるべき

でもありません。エスペラント語は外国人同士が話すための言語であり、

同じ国の人の間で話される言語ではありません。例えば仮に、

ナイジェリアの人がエスペラント語を、通常と違った方法で発音し始める

と、新しい単語や表現が生まれます。その結果、彼らのエスペラント語

を外国人が理解するのが難しくなります。もちろんナイジェリアの人も、

自分たちが言っていることを理解してもらうために、発音を直すことで

しょう。しかし、ここで私が言いたいのは、エスペラント語が115年間も

続いてきたにもかかわらず、いまだかつて、新しい方言は生まれてきて

いないという点なのです。ブラジルでエスペラント語を話す人も、スウェ

ーデンでエスペラント語を話す人も、全く同じ発音でエスペラント語を話

しているのです。エスペラント語の発音は、明確なルールに則っています。

もし将来どこかで発音の変化が起こったとしたら、それは世界中でも同

じく見られるはずです。

あいまいじゃない

英語のような国家の言語は、あいまいなことがよくある。例えば、日本

脳炎ワクチンという言葉を考えてみましょう。この言葉は、日本で製造

された脳炎ワクチンという意味と、日本脳炎に対するワクチンという意味

の両方にとることができます。しかしエスペラント語では、一方は

japana encefalit-Vakcino と書き、もう一方はjapan-encefalita vakcino

と書くので、どっちの意味を選べばいいのかと考える必要もありません。

スウェーデン、ウプサラ大学のクリステル・キーゼルマン教授(Christer

Kiselman)は、中国の大学でエスペラント語を使って数学を教えたそう

です。「学生たちは6年間も英語を勉強してきたが、自分の言いたいこと

を英語では表現できず、私にも彼らの言っていることが理解できません

でした。しかし、エスペラント語を8か月も勉強すると、私たちはお互いに

話せるようになりました。」

エスペラント語ができるイギリス人が言っていた話ですが、エスペラント

語が話せると言う日本人とエスペラント語で話す方が、英語ができると

言っている日本人の英語を理解するより簡単だそうです。

さて、エスペラント語で、英語と同じくらい洗練された表現をすることが

可能なのでしょうか?スウェーデン人の話す英語は、イギリス人が話す

英語ほど洗練されてはいません。そもそもエスペラント語は、すべての

人の第二言語になることを目的としているのですから、外国人がしゃべる

英語と比較すべきです。この場合、外国語である英語や他の言語で表現

するよりも、エスペラント語で表現した方が、はるかに洗練された表現を

することができます。

    その295に続く                     以上


« 中東情勢は北東アジアに影響する! | トップページ | 中東情勢騒乱の結果は! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 中東情勢は北東アジアに影響する! | トップページ | 中東情勢騒乱の結果は! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ