東北地方太平洋沖地震に対し、100の国・地域から支援の申し出であり!
諸外国等からの支援申し入れについて(東北地方太平洋沖地震)(平成23年3月14日15時00分現在)
3月11日(金曜日)14時46分頃発生した東北地方太平洋沖地震に関し,14日(月曜日)15時00分現在,以下91の国・地域及び9つの国際機関から支援の申し入れがありました(50音順)。
(アジア)
インド,インドネシア,カンボジア,シンガポール,スリランカ,タイ,韓国, 中国,パキスタン,バングラデシュ,東ティモール,フィリピン,ベトナム,マレーシア,モルディブ,モンゴル,ラオス,台湾,香港,ASEAN,
(大洋州)
オーストラリア,ニュージーランド,
(北米)
米国,カナダ,
(中南米)
アルゼンチン,ウルグアイ,エクアドル,エルサルバドル,キューバ,コロンビア,スリナム,チリ,ニカラグア,パナマ,パラグアイ,ブラジル,ベネズエラ,ペルー,ボリビア,ホンジュラス,メキシコ,
(欧州)
アイスランド,アイルランド,アゼルバイジャン,イタリア,ウクライナ, 英国,エストニア,オーストリア,オランダ,カザフスタン,ギリシャ,キルギス,グルジア,コソボ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロバキア,スロベニア,セルビア,タジキスタン,チェコ,デンマーク,ドイツ,トルクメニスタン,ノルウェー,ハンガリー,フィンランド,フランス,ブルガリア,ベルギー,ポーランド,リトアニア,ルーマニア,ルクセンブルク,ロシア,EU,
(中東)
アラブ首長国連邦,イスラエル,イラク,イラン,オマーン,カタール,クウェート,トルコ,ヨルダン,
(アフリカ)
ジブチ,チュニジア,南アフリカ,モロッコ,
(国際機関)(アルファベット順)
赤十字国際委員会(ICRC),国際移住機関(IOM),国際電気通信連合(ITU),国連人道問題調整部(OCHA),国連難民高等弁務官事務所(UNHCR),国連教育科学文化機関(UNESCO),国連児童基金(UNICEF),世界銀行,国連世界食糧計画(WFP),
- 東北地方太平洋沖地震
- 以上は「外務省」からの引用です。
- 世界各国・地域からの応援は大変ありがたいことです。世界の皆さんに厚く御礼申し上げます。
今回の地震は世界でも最大級の地震で、日本でも史上最大の地震となりました。1000年に一度の地震とも言われていますが、これも当然でなぜかと言いますと、今の地球は78万年ぶりの激変の時代に入りつつあるわけですから、これからも想定外のことが次から次へと起きるものと思われます。人類皆で協力してこの人類の難局をどうにかして通過してゆきたいところです。 銀河系宇宙人 以上
« 「年次改革要望書」を米国大使館が堂々公表して脅す! | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その312[欧州連合における(言語問題48)」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- DCテロ銃撃心理作戦:「欺瞞によって戦争を起こすのだ」—モサド(2025.06.12)
« 「年次改革要望書」を米国大使館が堂々公表して脅す! | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その312[欧州連合における(言語問題48)」 »
コメント