カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • れいわ新鮮組の考え方
  • アフリカの政治情勢
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ人の健康問題
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イスラエルとパレスチナ問題
  • イスラエル対イラン
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ケムトレイル
  • ケムトレイル作戦
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステイト
  • デープステート参加
  • トカラ列島の地震
  • トランプの政策
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ドイツの政治情勢
  • ニパウイルス
  • ニュース
  • ネット犯罪
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フエンタニル合成麻薬
  • フランスの民主主義
  • ポスト石破の動き
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • ワクチン被害裁判
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 世論誘導作戦
  • 中国の情勢
  • 中国の政治情勢」
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 中露が新型兵器を開発
  • 中露の団結
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人口降雨
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 令和の狂乱物価高 
  • 健康
  • 児童人身売買
  • 冷酷無比の自公政権
  • 医学
  • 印パ紛争
  • 原子爆弾
  • 参政党の言い分
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国家権力者の腐敗
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 国連の経済危機
  • 国連改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 地球食料不足時代に
  • 地震の原因は
  • 外国人による土地取得規制
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本のエネルギー危機
  • 日本の債務危機
  • 日本の原発再稼働と核開発
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の国債    
  • 日本の斜陽化
  • 日本の物価高問題
  • 日本の相続税
  • 日本の移民政策
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本共産党の苦境
  • 日本崩壊
  • 日本復興計画
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米合同委員会
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 日鉄・usステール問題
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 東欧の政治情勢
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 欧米の斜陽化
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 病院経営
  • 皇室典範の問題
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 竹の一斉枯れ
  • 第三次世界大戦
  • 第五次中東戦争
  • 米国の地盤沈下
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自公政権の功罪
  • 自公政権の衰退
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 郵政民営化の失敗
  • 都市伝説
  • 韓国の政治情勢
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • IAEAの正義は
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その304[欧州連合における(言語問題40)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その305[欧州連合における(言語問題41)」 »

2011年3月 8日 (火)

「イラク派遣自衛官35人死亡」という事実の隠蔽の責任は?

2008年05月24日

「イラク派遣自衛官35人死亡」という事実の隠蔽

%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%B4%BE%E5%85%B5.jpg
中国バッシングの嵐の中で、隠蔽されている事実がある。イラク派遣自衛官35人死亡という事実だ。

『新米パパはビールがお好き~ガソリン税問題よりも、「イラク派遣自衛官35人死亡」を追及せよ!』からの引用。

いつも応援ありがとうございます。
ブログランキング・人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログへ

庶民の生活が苦しいこのご時世。たしかに、ガソリンの値上げも大きな問題ではあると思う。だけど、民主党が本気で政権を取りたいのであれば、追及すべき問題はほかにある。本当に追及すべきなのは、「イラク派遣自衛官35人死亡」の問題のほうだ!

マスコミが一切この問題を伝えていないので、知らなかった方もいるかもしれないが、
「イラク派遣自衛官35人死亡」は、日本政府も認めた間違いのない事実。


以下、福田首相が社民党の照屋寛徳議員の質問に対して出した答弁を衆議院のHPから引用。長いので一部を抜粋。全文はこちらを


テロ対策特措法又はイラク特措法に基づく派遣と隊員の死亡との関係については、一概には申し上げられないが、平成十九年十月末現在で、テロ対策特措法又はイラク特措法に基づき派遣された隊員のうち在職中に死亡した隊員は、陸上自衛隊が十四人、海上自衛隊が二十人、航空自衛隊が一人であり、そのうち、死因が自殺の者は陸上自衛隊が七人、海上自衛隊が八人、航空自衛隊が一人、病死の者は陸上自衛隊が一人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人、死因が事故又は不明の者は陸上自衛隊が六人、海上自衛隊が六人、航空自衛隊が零人である。

また、防衛省として、お尋ねの「退職した後に、精神疾患になった者や、自殺した隊員の数」については、把握していない。


海外に派遣された隊員を含め、退職後であっても在職中の公務が原因で死亡した場合には、国家公務員災害補償法(昭和二十六年法律第百九十一号)の規定が準用され、一般職の国家公務員と同様の補償が行われるほか、その尊い犠牲に思いをいたし、哀悼の意を表するとともに、その功績を永く顕彰するため、毎年、自衛隊記念日行事の一環として、防衛大臣の主催により、内閣総理大臣の出席の下、自衛隊殉職隊員追悼式を執り行っている。

政府としては、海外に派遣された隊員が得た経験については、今後の自衛隊の活動に最大限いかしてまいりたい。

なんと、自殺者16人、病死7人、事故または原因不明が12人。 こんなにも多くの方が亡くなっていたなんて…。てか、原因不明って?まさか戦闘死??

小泉がアメリカの言いなりになって、強引に自衛隊をイラク戦争に派遣した結果がこれだ。
「非戦闘地域だから大丈夫!」との答弁を繰り返していた、小泉・石破はこの結果をどう説明するのか?また、イラク派遣時の官房長官だった福田も、どう説明するのか?
民主党がこの問題を取り上げれば、イラク派兵をした与党に対し国民が怒り、あっという間に政権交代できるはずだ。

だけど、民主党もマスコミも完全にスルー。見て見ないフリ。
彼らには、自衛官の死亡に触れてはいけない事情があるようですね。
結局、イラク問題を追及しない民主党もマスコミもみんなグル。すべて茶番だ。

上記記事に対する批判コメントによると、35人死亡は帰還した後の国内での事だそうだが、だとしても異常である。私が驚いたのは、派兵が始まってからまだ数年しか経たないにもかからわず、16人という異常に多い自殺者数である。

なんで、帰還後に16人も自殺者が出るのか?  
事故または原因不明とされた12人の中にも自殺者が相当数いるのではないか?
さらに(防衛省が把握していないとされる)自衛官退官後に精神疾患になった方、自殺した方を含めると、もっと多くはずだ。

これだけ多数の隊員を自殺や精神疾患に追い込んだイラク派兵とは何だったのか? そこで隊員たちは、どんな異常状況に置かれたのか、直面したのか?

『花・髪切と思考の浮游空間』によると、自殺した自衛隊員が「『米兵には近づくな、殺される』と騒いでいた」と関係者が証言しているともいう。

真相を解明しなければならない重大な事件である。にもかかわらず、それに蓋をするマスコミには、怒りを禁じえない。

亡くなった隊員の方々の冥福をお祈りします。

(本郷猛)

コメント

米軍兵士も帰国後の自殺が多いと聞いています。普通の神経では、イラクで生活できないと思いますし、普通の神経なら間違いなくやられてしまいますね。話は少しそれますが、日本における米軍の犯罪が増えてますね。以前は隠蔽されてただけなのでしょうか??

  • たぬき 2008年05月25日 05:17

この件については、産経と共同?が報道しました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071113/plc0711131911007-n1.htm

2chでは当時からスレが立っており、今はNo.2になってますが4スレか5スレ目位だったと思います。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1199608357/

さんざんやり合ったのでスレはもう落ち着いています。最終的に死因不明の海自隊員2名の死因は何かという疑問は残りますが、そもそも他の死者の死因にしても、官僚は何か隠している可能性があるため議論は平行線のままです。

  • 雑種犬 2008年05月25日 13:51

たぬきさん、いつもコメントありがとうございます。
イラク戦争はその理由を捏造された大義のない戦争であったことが、この異常さからも伺えますね。本当に正当な理由があれば自殺者は出さないでしょう。理由が捏造であったから、参戦した兵士に精神異常が出たのだと思います。

  • 本郷猛 2008年05月27日 21:10

雑種犬さん、情報提供ありがとうございます。
昨年から話題になっていたようですね。

>官僚は何か隠している可能性があるため議論は平行線のままです。

この情報管制ぶりは異常ですね。本来マスコミのネタになる事件なのですが、マスコミが触れられない理由が何かあるのでしょう。

  • 本郷猛 2008年05月27日 21:14

自殺者の多さも問題ですが、不祥事の続出も問題有りでしょう。
最近読んだ本『KYな海上自衛隊―現役海上自衛官のモノローグ』には、この不祥事続出のなかで、退職者も多発している実態が述べられています。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm

以上は「日本を守るのに右も左もない」ブログより引用です。 大分古い話ですが、大事なことなので敢て取り上げてみました。 日本のマスコミ権力・政治権力・検察権力・官僚権力も皆一緒になって、国民を騙し続けています。小泉内閣時に始まった「9.11偽装テロ事件」をキッカケにその真相を国民に知らせようとはせず、頑強に隠蔽を続けています。既に、米国でも、英国でも、アフガン・イラク戦争は果たして正当であったのかどうか議会で論争をしました。英国では当時のブレア首相を証人として議会に呼びかなり追及しています。これは国際社会からの批判を避けるための一種の誤魔化しかも知れませんが、一応した事は事実です。これに対し日本はそれさえもしようとせず、相変わらずだんまりを決め込んでいます。米国では、9.11偽装テロ事件は権力犯罪であるから、当時のブッシュ大統領や、チエイニー副大統領を逮捕すべしの決議を下院では可決しています。しかし、上院では否決のため逮捕は出来ずにそのままですが、米国でも9.11偽装テロ推進グループとそれに反対する勢力との権力闘争がいまだ続いています。日本では、昨日(3/7)外相を辞任した前原誠司氏が日本でもこの件を検証したら良いのでは無いかと発言したら、すぐに、献金の問題が浮上してあっと言う間に、次期総理の座がふいになりました。それまでは米国では菅総理の後は前原氏を次の総理として特別歓迎していましたが、手のひらを返すのが全く早いもので、「9.11偽装テロ問題」は如何に米国がその真相がばれるのが困るのかを物語っています。  以上

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その304[欧州連合における(言語問題40)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その305[欧州連合における(言語問題41)」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「イラク派遣自衛官35人死亡」という事実の隠蔽の責任は?:

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その304[欧州連合における(言語問題40)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その305[欧州連合における(言語問題41)」 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ