カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • れいわ新鮮組の考え方
  • アフリカの政治情勢
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ人の健康問題
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イスラエルとパレスチナ問題
  • イスラエル対イラン
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ケムトレイル
  • ケムトレイル作戦
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステイト
  • デープステート参加
  • トカラ列島の地震
  • トランプの政策
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ドイツの政治情勢
  • ニパウイルス
  • ニュース
  • ネット犯罪
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フエンタニル合成麻薬
  • フランスの民主主義
  • ポスト石破の動き
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • ワクチン被害裁判
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 世論誘導作戦
  • 中国の情勢
  • 中国の政治情勢」
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 中露が新型兵器を開発
  • 中露の団結
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人口降雨
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 令和の狂乱物価高 
  • 健康
  • 児童人身売買
  • 冷酷無比の自公政権
  • 医学
  • 印パ紛争
  • 原子爆弾
  • 参政党の言い分
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国家権力者の腐敗
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 国連の経済危機
  • 国連改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 地球食料不足時代に
  • 地震の原因は
  • 外国人による土地取得規制
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本のエネルギー危機
  • 日本の債務危機
  • 日本の原発再稼働と核開発
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の国債    
  • 日本の斜陽化
  • 日本の物価高問題
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本共産党の苦境
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米合同委員会
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 日鉄・usステール問題
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 東欧の政治情勢
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 欧米の斜陽化
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 病院経営
  • 皇室典範の問題
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 竹の一斉枯れ
  • 第三次世界大戦
  • 第五次中東戦争
  • 米国の地盤沈下
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自公政権の功罪
  • 自公政権の衰退
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 郵政民営化の失敗
  • 都市伝説
  • 韓国の政治情勢
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • IAEAの正義は
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その306[欧州連合における(言語問題42)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その307[欧州連合における(言語問題43)」 »

2011年3月10日 (木)

韓国の銀行、営業停止が続く不安!

2011年02月27日


広がる銀行閉鎖 :世界的な話題の傍らで静かに拡大する韓国の銀行営業停止

bank-run-0222.jpg

▲ 2月22日の朝、突然閉鎖された韓国の春川市にある道民貯金銀行の窓口の前に集まる預金者たち。春川市は冬のソナタのロケ地として日本でも有名になりましたが、今度は別の話題で世界に写真が配信されています。
--

(訳者注) 世界的に広がる「民主化」運動ですが、最近では北朝鮮でも住民による抗議デモの伝聞報道が大きく報道されています。(北朝鮮・新義州で数百人規模(朝鮮日報)など)。

そして、韓国国民たちの視線が他に向いている間に、さりげなく次々と韓国の閉鎖や営業停止が進んでいることが Zero Hedge で記事にされていました。

これは私たちも参考にするべきことだと思いましたので、ご紹介します。

「参考」というのは、すなわち、いろいろな国、たとえば日本でも、「国民の多くの目がそちらに向いている間」に
ナンカするという可能性です。銀行に何もない人たち(たとえば私)は関係ないかもしれないですが、資産等のあられる方は今年はご注意なさるのもよろしいかと思います。暴動でも戦争でも芸能人の麻薬騒動(笑 ← 次は大物で起こりそう)でも、最近は話題には事欠かないし、これらはすぐに「作り出せるニュース」だからです。


韓国で最初に営業停止したのは、韓国の道民貯金銀行という銀行で、このことに関しては日本語の報道にもなっています(道民貯蓄銀行が営業停止の前に自主休業…顧客が激しく抗議 (中央日報 201102.22)

記事には、
 
> 貯蓄銀行営業停止事態で預金引出が集中し、自主的に休業に入ったのだ。金融機関が資金不足で営業停止になるケースはあるが、顧客の預金引出を落ち着かせるため自主的に休業を決めたのは初めてだ。

とあります。

韓国では貯蓄銀行(小額預金を扱う銀行)の取り付け騒ぎが広がっているようですが、そんな中で今日の中央日報日本語版のアクセスランキング。

korea-27.gif

韓国語版ではさすがに少し違うのでしょうが・・・。
少なくとも、多くの人には銀行の閉鎖より上の「8位」のニュースのほうが重大だということのようです。

まあ、日本にしても、ハイパーインフレが先か、紙幣兌換停止が先か、銀行の閉鎖が先かはわからないですが、どれかはさすがに今年あたりはありそうです。

ちなみに、「
国民の多くの目がそちらに向くイベント」には自然災害(地震や火山噴火)なども含まれると思われます。




Korean Bank Run Spreading: Eighth Bank Closes Following "Massive Withdrawals"
Zero Hedge 2011.02.22

韓国で広がる銀行取り付け騒ぎ:莫大な預金引き出しの後、8つの銀行が営業停止

メインストリームでの話題と離れたところで、韓国では、静かに銀行閉鎖が広がっている。

韓国紙中央日報の英語版によると、「韓国では貯蓄銀行の取り付け騒ぎが広がっており、この中で、江原道の春川市にある道民貯蓄銀行が 2月22日、本店と江原道内の店舗の営業を停止した。金融機関が金融当局による営業停止処分を受けずに一方的に営業を中断したのは韓国で初めてのこととなる」とある。

中央日報より:

金融当局と貯蓄銀行中央会によると、これまで預金引き出しが集中していた釜山地域の貯蓄銀行10行の同日の預金支払い額は360億ウォン(約26億4000万円)で、前日の900億ウォン(約66億円)の3分の1に減少した。

キム・ソクドン金融委員長は、営業停止処分を受けた宝海貯蓄銀行の本店がある木浦市を訪れ、支援対策会議に出席した。

同行は、今月24日までに経営改善計画案を提出する予定だった。



そして、中央日報の記事は金融委員長のこの言葉を引用している。

「金融会社がそのようなことをすることは法的に、そして、道徳的に間違っていると私は思う」。



この韓国の金融委員長が言う「間違ったこと」の渦中に、私たち(アメリカ人)もいるわけだ。銀行業務カルテルの倫理規定に従えば、銀行が支払い不能であると認めることは、「法的に、道徳的に間違って」いる。

アメリカが2年前にこの「間違っている」ことを明白しさえしていれば、その後の2年は違ったものになったのかもしれない。結局、「銀行社会主義国家」という信条が世の中の風潮ということなのかもはれない。


韓国の金融委員会と金融当局は、閉鎖した道民貯蓄銀行の営業を再開を説得することができなかった。

閉鎖した銀行のドアには「より大きな危機を撤回するための措置である」と書かれた紙が貼られているという。


この韓国で起きている問題がコントロール不能な状態にまで大きくなった場合には、次に問題は中国に移動していく可能性もある。

中国 -- そこで 数億人の銀行取り付け騒ぎが起これば、隠し通すことも難しくなるかもしれない。

--
関連記事:

ハイパーインフレーションの2つの資料 (2011年02月24日)




元フランス代表のサッカー選手が支持する「銀行預金の全額引き下ろし運動」 (2010年11月28日)
以上は「In Deep」さんからの引用です。
銀行倒産は、何も韓国だけではなく、米国・ヨーロッパ等にも静かに広がっており、次第に収まるのかどうかまだ分らない分岐点にあります。今は、国そのものが倒産するかどうかが問われている時でもあり、またその恐れが強くなっており、いよいよ避けられない運命となりつつあります。
 欧州連合国内の数カ国と米国・英国・日本等もその候補になっております。万一米国がデフォルトを起こせば、即、日本も倒産となり、日本国内の殆んどの銀行も倒産で国有化となるでしょう。
 菅内閣も既にそれを予想して準備に入っている模様です。国有化して、銀行保有の資産と国の国債債務を相殺し、尚不足のところは相続資産(相続税を80~100%・生前贈与は無税等)を没収するか、または、相続税無税の国債発行して資金調達する。しかし発行された国債はすべて実質償還不能(ハイパーインフレで無価値に)となるでしょう。
 最終的には、資産家より資産を取り上げるしか方法がありません、貧乏人からは取り上げるものが無いからです。貧乏人からは取り上げるものが無いからと言ってむやみに命を取り上げても何の解決にもなりません。しかし今の冷酷無慈悲な狂気の菅内閣ですから、何をするか分らない常識の通じない支離滅裂なところがありますので、国民の皆様には十二分にご注意いただきたいと思います。    以上

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その306[欧州連合における(言語問題42)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その307[欧州連合における(言語問題43)」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国の銀行、営業停止が続く不安!:

« 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その306[欧州連合における(言語問題42)」 | トップページ | 「平成の船中八策」を実現する市民の会、その307[欧州連合における(言語問題43)」 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ