カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • アベノミクス破綻
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イベルメクチン
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステート参加
  • トランプ暗殺事件
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 医学
  • 国民民主党の真実
  • 地球の寒冷化
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本人の起源
  • 日本崩壊
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 核兵器廃絶
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 第三次世界大戦
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自然災害
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • BRICS
  • lgbtq
  • mRNA
  • UFO・反重力
  • WHO

最近のトラックバック

« 3.11の地震波はこれです?気象庁から! | トップページ | 京大・今中哲二教授の調査結果「福島原発」 »

2011年4月 7日 (木)

菅直人・1%になっても辞めない理由は?

民主・自民間で大連立模索の動きが再び活発化 自民党側、菅首相

の退陣を条件に挙げる

東日本大震災への対応のため、民主党と自民党の間で、いわゆる
「大連立」を模索する動きが再び活発化しており、自民党側は、
菅首相の退陣を条件に挙げるなど、水面下の綱引きも激しくなって
いる。
大連立実現の条件として、自民党幹部は「菅首相は代えないとい
けない」と述べているが、こうした動きについて、枝野官房長官は、
午前の記者会見で「党派を超えたご協力をいただいているという
状況のもとで、政府としては、政府の果たすべき責任をしっかり果
たしていくということだと思っています」と述べた。
大連立をめぐっては、菅首相から谷垣総裁への入閣の打診が拒
否されて以降も模索が続いており、4日も、谷垣総裁が総裁経験
者のもとを回る予定で、大連立に向けた地ならしの一環とみられる。
一方、自民党サイドが菅首相の交代を条件にするだけでなく、民
主党内の一部にも、菅首相を交代させての大連立に前向きな声
が出ている。
しかし、民主党の有力議員は「菅首相は、何があっても辞めない。
腐っても総理大臣。いくら周りが騒いでもだめだ」と、首相交代を
否定している。
そこで、菅首相が設置を表明した「復興構想会議」への野党の
参加を通じ、環境を整えたうえで連立に踏み切る案や、期間を
限定しての連立政権とする案などが浮上しているが、自民党内
には、大連立そのものへの反発もあり、一筋縄ではいかない情勢。

(04/04 12:47)

以上は「FNNニュース」より

菅内閣は1%になっても辞めないといわれていますが、それには

それなりに理由がありそうです。辞めるに辞められない程の

菅内閣が相当悪いことをしているために、もしここで降りると、

弾劾裁判等がありうるのかもしれません。

 それを示唆したニュースに3月31日に弾劾裁判長に

あの悪名高き「牧野聖修氏」を任命しています。今回の

東日本大震災も既に「3.11偽装テロ事件」ではとの憶測

もなされ始めています。2001年の「9.11NY偽装テロ」

事件の日本版です。皆さん注意深く観察してゆかないと

また騙されますよ!   以上

« 3.11の地震波はこれです?気象庁から! | トップページ | 京大・今中哲二教授の調査結果「福島原発」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅直人・1%になっても辞めない理由は?:

« 3.11の地震波はこれです?気象庁から! | トップページ | 京大・今中哲二教授の調査結果「福島原発」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ