カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 人工地震波と自然地震波の違いは! | トップページ | 大陸異動期に入った可能性あり! »

2011年4月20日 (水)

日本の原発外交、敗れたり!

 敗れたり、日本の原発外交

  

 原発事故の処理について日米が協力する事で一致した。その事で
さらに日米同盟が深化した。

 4月18日の各紙は今回のクリントン米国務長官の訪日をこぞって
そう報じている。

 しかし、その同じ日の4月18日の朝日新聞に、日本にとって
これ以上ないほどの屈辱的な記事が掲載されていた。

 その記事は、日本を訪問する直前の4月17日、クリントン米
国務長官が韓国に立ち寄った際、で李明博大統領と会談し、来年
韓国で開く第2回の核保安サミットで原子力発電所の安全問題を議題
として取り上げるよう提案し、李大統領もこれに同意した、という
記事である。

 そもそも第2回の核サミットを唯一の被曝国である日本ではなく
韓国で開くことになった時点で日本の核外交は敗れていたのである
が、原発事故を議題にするということを、訪日直前の韓国で米韓両
首脳が一方的に発表したということは、これ以上ないほどの日本外交
の敗北である。

 米韓は今度の発表について事前に日本に通報、協議していたので
あろうか。そうであればなぜ日本はその提唱国の一人として三カ国
による共同発表の形にするよう求めなかったのか。

 もし米国や韓国が今度の発表を一方的に行なったのなら、日米韓同盟
などという言葉は死語に等しい。

 日本は、原発外交だけではなく外交そのものに敗れていたと言う事だ・・

以上は「天木直人」氏のブログより

天木氏は元日本の外交官でしたから、当然外交通と思いますが、それでも時代の流れは予想以上に速く、昨日の常識は今日の非常識といわれかねないほどの最近の急激な変化が起きているものと考えます。今日の日米関係を冷静に客観的に捉えようとするならば、「9.11テロ事件」と今回の「3.11テロ事件」をどう理解するかで結論は180度違ってきます。

 日本国内もそうですが、米国内でも国論が二つに分かれており、オバマ大統領の「9.11テロ事件」懐疑派に対して、ヒラリー・クリントン長官の「9.11テロ事件」推進派が同居している米国現政権に対して、日本の菅内閣の「3.11テロ事件」共謀派に対して、鳩山・小沢グループの「3.11テロ事件」反対派の権力争いが絡みあい、政局が混沌としています。

 したがって、日米韓同盟などは真相を隠すための隠れ蓑として使われているものと思われます。もちろん日米同盟も一つの隠れ蓑に使われています。米国が万一の時は日本を防衛する建前ですが、実態は米国による日本の核武装等の再軍備を防止するための監視活動が第一の目的です。                 以上

« 人工地震波と自然地震波の違いは! | トップページ | 大陸異動期に入った可能性あり! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の原発外交、敗れたり!:

« 人工地震波と自然地震波の違いは! | トップページ | 大陸異動期に入った可能性あり! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ