カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • れいわ新鮮組の考え方
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ人の健康問題
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イスラエルとパレスチナ問題
  • イスラエル対イラン
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ケムトレイル
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステイト
  • デープステート参加
  • トランプの政策
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ドイツの政治情勢
  • ニパウイルス
  • ニュース
  • ネット犯罪
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フランスの民主主義
  • ポスト石破の動き
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中国の情勢
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 中露が新型兵器を開発
  • 中露の団結
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 児童人身売買
  • 医学
  • 印パ紛争
  • 原子爆弾
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国家権力者の腐敗
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 国連の経済危機
  • 国連改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 地球食料不足時代に
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本の債務危機
  • 日本の原発再稼働と核開発
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の国債    
  • 日本の斜陽化
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本共産党の苦境
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 日鉄・usステール問題
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 東欧の政治情勢
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 欧米の斜陽化
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 病院経営
  • 皇室典範の問題
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 竹の一斉枯れ
  • 第三次世界大戦
  • 米国の地盤沈下
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自公政権の功罪
  • 自公政権の衰退
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 郵政民営化の失敗
  • 都市伝説
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 福島原発・放射能の拡がり、詳細地図 | トップページ | 天の川銀河で謎の「∞型星雲」が見つかる »

2011年8月 9日 (火)

太陽活動の活発化は地球にどんな影響が?

2011年08月05日


複数のCME(コロナ質量放出)が結合した強力な磁気の雲が地球にやって来る

活動がさらに活発になっている太陽は8月に入ってから5回のMクラスのCMEを噴出


(訳者注) 今日帰省しました。帰省先とはつくづく相性が良くないようで、帰省すると、いつも体調を崩しますが、今回も風邪気味です。とりあえず東京に帰ってこられたのでもう気分的には大丈夫。

帰ってきていくつか気になるニュースがありましたので、少しずつご紹介したいと思います。


まずは太陽活動

そろそろ「サイクル24」(第24太陽活動周期)も頂点へと本格化しているようで、太陽はこの1週間で、Mクラス以上の太陽フレアだけでも7回発生させています。

・7月27日からのMクラス以上太陽フレア。

2011年07月27日 M 1.1
2011年07月30日 M 9.3
2011年08月02日 M 1.4
2011年08月03日 M 1.1
2011年08月03日 M 1.7
2011年08月03日 M 6.0
2011年08月04日 M 9.3
小さなクラスのフレアは毎日、大変な数が発生していて、8月3日と8月4日の2日間だけでも、これだけ発生しています。

flare0803-04.gif

NICTより。左の数値は時間。右の数値は規模。


なお、M とか X とかは太陽フレアの大きさ(強さ)を示すもので、「Xクラス」が最大で、次が「Mクラス」となります。

米国海洋大気局 NOAA の予測では、今後48時間(日本時間の8月6日くらいまで)の「Mクラスのフレア発生確率を65パーセント、Xクラスのフレア発生確率を10パーセント」としています。



8月6日頃にかなり強い CME が地球に到達する

このうち、昨日発生した M9.3 のわりと大きめのフレアでは、CME(コロナ質量放出)を地球の方向に噴出しています。

今回の CME は地球に対してダイレクトに噴出していますので、地磁気などを中心に 8月5日から6日にかけて地球に影響を与えると思われます。

NASA によると、この CME は現在、


・秒速1950キロメートルという高速で地球に向かって進んでいる
・8月5日午後11時55分前後あたりに地球に到達
・先に発生した2つの CME と結合して地球に到達する予定



となっているようです。

クラス自体はMクラスですので、日常生活に影響が出るような現象は起きないでしょうが、「3つの CME が結合して地球にやってくる」というのは、珍しいことですので、どのようなものとなるのか今後の参考のために見てみたいと思います。


なお、CMEそのものは、太陽フレア以外の原因でも発生します。

ハイダーフレアと呼ばれる現象や、黒点と黒点が結合した場所を巨大なCME が噴出したことも過去にはありました。下の過去記事などをご参考いただければと思います。


太陽のフィラメントが起こす壮大な「ハイダーフレア」 (2010年02月24日)
米国の科学者が「太陽全体爆発フレア」発生について発表 (2010年12月15日)



昨年の2010年 8月1日には、太陽の半球面すべてが爆発するという現象が発生しています。

その時の映像です。



左側のコロナホールを中心に太陽表面の非常に広い範囲で爆発が起こりました。
この時は、この「世紀の大爆発」が地球に直接向いていなかったので、地球には大きな影響が出ずに済んでいます。


現在の太陽活動の活発化と重ね合わせますと、上のような大きなCMEが発生する可能性はあります。


ちなみに、過去にも書いていますが、巨大なCMEの発生と、その到達は、時間的にかなり余裕を持って知ることができます(通常だと2日の間がある)。

2日あれば、ある程度の対処はできますので、このこと(太陽フレアやCME)に関しては不安になる要素は特にないと思います。むしろ、私たち(人類)が資本主義や階級社会の呪縛から解放されるキッカケとなることを夢見るというような人びともいるような気さえいたします。


超巨大なフレアが発生した時には、なるべく早めにご報告いたします。

太陽活動最大期は、まだ2年くらい続きますからね。
そのうち、一日に複数のXフレアが噴出するような日々も訪れるでしょうし。


記事は NASA の Space Weather から。


STRONG SOLAR ACTIVITY
Space Weather 2011.08.04

大変に活発な太陽活動


8月3日(日本時間8月4日)、太陽黒点 1261から複数に渡るMクラスのフレアが発生した。

hmi-0805.gif


8月4日に発生した最新の太陽フレアは M9.3という大きなものとなった。最も強いフレアとカテゴライズされるXフレアにもう一歩で届く規模だった。

この太陽フレアにより、地球周辺のエネルギー陽子の数はほぼ 100倍となった。

そして、この爆発は地球に向けて大規模なコロナ質量放出( CME )を放出した。



3dcme.gif

こちらに NASA が作成した今回の太陽フレアの GIF 動画があります。上の図は日本語を付け加えています。


この CME は、推定では、毎秒 1950キロメートルの速さ( 1950 km/s )で地球に向かって進んでおり、地球に向かう途中で、それ以前に発生した2つの CME と結合して地球に進んでくると思われる。

この複合したCME の雲が地球に到達するのは、8月5日の午後1時55分のプラスマイナス7時間の間だと見られている。


(訳者注) 日本時間だと、8月5日午後11時55分のプラスマイナス7時間。


スペースウェザーのアナリストは、「地球への影響はかなりあるかもしれない」と言う。推定される地磁気活動のインデックス・レベルは「7」と考えられる。地磁気活動のインデックス・レベルは 0 から最高が 9 だ。

今回の CME は、NASA の観測衛星にも影響を与える可能性がある。

以上は「In Deep」より

現在の、太陽は大変不安定な活動を繰り返しています。その不安定さは、太陽黒点数にも表れています。例えば、今月の8/1には130個、8/3には66個、8/5には94個と増減が急激に変化しています。昨年から今年に掛けて黒点数は徐々に増加傾向にありますが2008年と2009年の8月には、黒点数がそれぞれ「ゼロ」を記録しています。1ヶ月間「ゼロ」というのはその月は全く黒点が観測されなかったという異常事態です。過去にも黒点が殆んど発生しなかった時期もありましたが、それは約400年ぐらい前の1600年代にもありまして、この「ゼロ」という記録はそれ以来の珍しい現象です。何故この現象が起きるのかの原因は良く分っていませんが、小生は今回の現象は「地球大異変」によるものではないかと推察しています。この増減は直ちに地球の気候にも重大な影響を与えていますので太陽黒点の数も無関心ではいられません。         以上

2012地球大異変―科学が予言する文明の終焉 Book 2012地球大異変―科学が予言する文明の終焉

著者:ローレンス E.ジョセフ
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

« 福島原発・放射能の拡がり、詳細地図 | トップページ | 天の川銀河で謎の「∞型星雲」が見つかる »

宇宙自然科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽活動の活発化は地球にどんな影響が?:

« 福島原発・放射能の拡がり、詳細地図 | トップページ | 天の川銀河で謎の「∞型星雲」が見つかる »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ