カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 福島原発・東電社員2名死亡の経緯発表ありましたが? | トップページ | 菅内閣の被爆基準「ICRP」は危険だ! »

2011年8月 6日 (土)

教育の国際化・上海に留学する子供たち!その①

教育のグローバル化が猛スピードで進行中
上海のインターナショナルスクールに
“留学”する日本の子どもたち

 共産党国家の中国で教育の国際化が猛スピードで進んでいる。中国・上海では、ハード、ソフトともに教育インフラの整備が進み、欧米型メソッドを導入しグローバル人材の育成に乗り出す教育機関も増えた。

 中国国内の名門信仰から、時代はグローバルエリート育成にシフト。ケンブリッジ大学やハーバード大学など海外の名門への進学を目指す子どもたちもいる。そんな新たな競争が始まった上海で、日本の子どもたちも国際化の波に乗ろうと頑張っている。

“特殊かつ伝統的な偏差値教育”を振り切って、日本から上海に乗り込むケースもある。「優れている」とされてきた日本の教育に翳りが見えてきたためだ。上海には日本の教育システムには期待できない、最先端の学習環境があるという。

東京での名門中学受験をやめて
上海のインターナショナルスクールに転校

 桜井雅之君(仮名)は今年17歳。10歳のときに東京から上海市内のインターナショナルスクールに転校した。

 成績優秀な雅之君は、当時は中学受験を目指し開成中学を狙って猛勉強の日々だった。毎晩塾に通い、夜は9時過ぎての帰宅が続いた。それでも本人は“塾通い”を楽しんでいた。むしろ塾よりも学校が苦痛だった。授業中、先生の質問に手を挙げて回答するだけで「あいつはカッコつけてる」と言われ、周囲からいじめを受けた。次第に雅之君からは生き生きとした表情が薄れていった。

 母親は萎縮する息子を不憫に思い、環境を変えることを決断した。当時父親は単身で上海で仕事をしていたことから、「パパのいる上海へ行こうか」と考え始めた。雅之君は「名門中学の受験、ここまで準備してきたのに」と後ろ髪をひかれたものの、最終的には自分の意志で上海行きを選んだ。

 転校したインターナショナルスクールは、授業について行くのがやっとだった。担任に呼び出され、「この成績じゃ…」と警告されたこともあった。だが、その後、雅之君は急成長。今では英語も中国語もネイティブ並みに成長し、成績もトップクラス。目下、欧米の大学進学を目指している。

 母親はこう言う。

以上は「DIAMOND ONLINE」より

これからは、日本国内優先で通用する能力から、海外を含めた内外ともに通用する能力が求められて来ています。そのために、国際的コミュニケーション能力として、ここ東アジア地域で活躍するには、やはり、日本語の他に、英語や中国語は欠かせない言語となります。これらを習得するには、北京や上海が選ばれるというのはそれなりに納得が行きます。今後益々その傾向が強くなるものと思われます。         以上

2012地球大異変―科学が予言する文明の終焉 Book 2012地球大異変―科学が予言する文明の終焉

著者:ローレンス E.ジョセフ
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する

闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 Book 闇の支配者に握り潰された世界を救う技術

著者:ベンジャミン フルフォード
販売元:武田ランダムハウスジャパン
Amazon.co.jpで詳細を確認する



« 福島原発・東電社員2名死亡の経緯発表ありましたが? | トップページ | 菅内閣の被爆基準「ICRP」は危険だ! »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教育の国際化・上海に留学する子供たち!その①:

« 福島原発・東電社員2名死亡の経緯発表ありましたが? | トップページ | 菅内閣の被爆基準「ICRP」は危険だ! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ