カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 地球の地軸は以前より傾いている! | トップページ | 米国とドルに「no」と言い出した中国の決意!その③ »

2011年8月30日 (火)

末期の白血病患者が全快した治療法とは!

T細胞の改変で末期の白血病患者が全快、米研究

  • 2011年08月11日 18:28 発信地:ワシントンD.C./米国
  • 写真
  • ブログ

ウクライナ・ドネツク(Donetsk)の病院で治療を受ける白血病の子ども(資料写真、2011年3月23日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER KHUDOTEPLY

    • ダークチョコに紫外線防御効果?実験へ カナダ
    • 少年が「強制労働」と警察に通報、真相は・・・ ドイツ
    • 「ゆかりの名機」が被災地上空を飛行、青森県三沢市
    • スティーブ・ジョブズ氏の半生記、11月発売へ 元恋人にもインタビュー
    • 中国版世界大学ランキング、2011年も米国勢が上位独占
    • 史上初のドーバー海峡横断、2分の1模型での再現に挑戦
    • 戦後66年、終戦の日の靖国神社
    • 性犯罪被害と服装は無関係、大胆衣装の女性たちが訴える
    • 広告批判する広告、仏農家が掲示
    • 中国にあふれる偽造ワイン、主にフランスワインが標的に
    • JFK暗殺直後の大統領夫人の録音テープ、9月に発表へ
    • 大自然で暮らすゾウの群れ、スリランカ国立公園

【8月11日 AFP】患者本人のT細胞(免疫細胞)を遺伝的に改変してキラー細胞とする新たな白血病治療法で、末期の白血病患者3人のがん細胞が死滅または激減したとの研究結果が10日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・マガジン(Science Translational Medicine)」と同「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に同時発表され、驚きをもって受け止められている。

 まだ開発途上ながら、この遺伝子導入治療は将来、卵巣がん、肺がん、乳がん、皮膚がんの患者にとっても希望の光となるかもしれない。

■2人でがん細胞が死滅

 米ペンシルベニア大(University of Pennsylvania)の研究チームは、患者から採取したT細胞に遺伝子操作を施し、CD19たんぱく質(がん細胞もこれに含まれる)を発現させる全細胞を攻撃するよう改変した。また、副作用を伴わずがん細胞を早期に死滅させるため、他のT細胞とがん細胞が結合した瞬間にT細胞の増殖を促す改変も行った。

 この治療法を適用した3人の慢性リンパ球性白血病(CLL)患者のうち、1人は64歳男性で、血液と骨髄に3キロ分のがん細胞があった。治療後2週間はほぼ何の変化もなかったが、その後吐き気、悪寒、高熱を訴えるようになった。検査の結果、改変T細胞の数が急増しており、吐き気や熱はがん細胞の死滅時に現れる腫瘍(しゅよう)崩壊症候群の症状だと分かった。治療開始から28日目までにがん細胞は死滅し、1年後の検査でもがん細胞は検出されなかった。

 2人目の65歳男性でも同様の結果が出た。

 3人目の77歳男性では、腫瘍崩壊症候群の治療のためステロイドを処方された後わずかではあるが、がんが再発した。それでも、がん細胞の量は治療前をはるかに下回る状態が続いた。

 カール・ジューン(Carl June)研究員によると、3人とも改変T細胞の数が少なくとも1000倍に増えた。改変T細胞は平均して1個あたり数千個のがん細胞を死滅させていた。

■急性リンパ性白血病でも有効性を調査へ

 白血病の主な治療法である骨髄移植は、死亡リスクが最低でも20%あり、治癒率も50%程度でしかない。今回の方法ががんの再発をどれほどの期間抑えられるのかは不明だが、改変T細胞ががん細胞死滅後少なくとも1年は残存すること、つまり体が防御態勢を維持することに、研究者らは興奮している。

 次は、この治療法を小児患者2人とCD19陽性の成人患者少なくとも13人に試す予定だ。非ホジキンリンパ腫、急性リンパ性白血病、中皮腫、卵巣がん、すい臓がんに有効かも調べることにしている。

 実験に参加した患者の1人は、「今は健康そのもの。永遠にこの状態が続くわけではないことも覚悟しているが、勝利を宣言したい」とのコメントを出した。(c)AFP/Kerry Sheridan
AFPBB News トップへ以上は「AFP bb NEWS」より新しい治療法が開発されることは大変助かりますので、研究開発に当たっている方々には本当にご苦労様ですと言いたいところです。このように人々を助ける人々がいる反面戦争を始めて人を殺す人もいるので困ります。国連で戦争禁止の原則を宣言するのが良いと思われますが、実現には困難が伴うことでしょう。何時になったら人類は戦争をなくすことができるのか残念でなりません。                   以上

闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 Book 闇の支配者に握り潰された世界を救う技術

著者:ベンジャミン フルフォード
販売元:武田ランダムハウスジャパン
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 地球の地軸は以前より傾いている! | トップページ | 米国とドルに「no」と言い出した中国の決意!その③ »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 末期の白血病患者が全快した治療法とは!:

« 地球の地軸は以前より傾いている! | トップページ | 米国とドルに「no」と言い出した中国の決意!その③ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ