世界初の塗料型太陽電池車、独ダイムラー
世界初の塗料型太陽電池車 独ダイムラーが共同開発![]() ダイムラーとBASFが共同開発した塗料型の有機太陽電池を使用した電気自動車「スマート フォービジョン」(ダイムラー提供・共同) 【ベルリン共同】ドイツ自動車大手ダイムラーと化学大手BASFは1日、車体に塗る形で備え付ける「有機太陽電池」を使った電気自動車を共同開発したと発表した。両社によると、同電池を使った自動車は世界初。13日からフランクフルトで始まるモーターショーで公開する。 発表によると、有機太陽電池が採用されるのは小型車「スマート フォービジョン」。車の屋根に透明な有機化学染料を使った。従来の充電型の電気自動車と違い発電が可能なため、長距離走行が可能になった。 このほか、車体の軽量化やホイールをプラスチックにするなどしてエネルギー効率を高めることにも成功した。
2011/09/02 00:45 【共同通信】 | |||
以上は「47NEWS」より
技術の向上には限りが無いようです。日本も手を拱いてばかりいないで、技術開発を行なわねばなりません。不可能と思われていることも可能になるものです。次から次へと技術開発有るのみです。より快適なものを作り出す時期です。 以上
|
« 謎の音の原因が判明、地下基地が核攻撃を受けた! | トップページ | 「日本を脱出する方法」その① »
「科学技術」カテゴリの記事
- テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ (Newsweek) (2025.03.17)
- 続くマイクロチップ戦争(2025.02.17)
- マイクロチップ、海、戦争 (2025.02.06)
コメント