国の不幸を長期化させる、霞ヶ関㈱ビジネス・モデルーその⑥
国の不幸を長期化させる
霞ヶ関株式会社の「ビジネス・モデル」
ポイントは、個々の官僚の意図や倫理観の問題ではなく、官僚集団の利益に着目した時に、国民が直面する不幸をむしろ歓迎する「利害」が存在することだ。この利害は、国民の不幸の解消に「霞ヶ関」(本石町辺りの金融子会社も含む)が不熱心であることの原因になりかねないし、下手をすれば国民の不幸の積極的な長期化につながりかねない。この構造は変えた方がいい。
以上、筆者の仮説に過ぎない推測を述べてみた。
もちろん、仮説だから間違っているかも知れないし、むしろ、この仮説が間違いである方が嬉しいくらいのものだ。
仮に、官僚による裁量の余地が少ない現金による再分配がスピード感を伴って広く行われたり、デフレと円高をもたらしている金融政策と財政政策のミックス(筆者は、現在のデフレに関して、日銀だけではなく、財政政策にも問題があると考えている)が有効なデフレ対策に向かって直ちに修正されたりするような「嬉しい反証」があれば、今回の仮説は、喜んで撤回する。
それまでは、折に触れて、この仮説を思い出しながら、脚本家(官僚)達の利害を推測しつつ、(主に政治家が演じる)田舎芝居を見物することにする。
以上は「DIAMOND ONLINE」より
« 宇宙で生命が作られる方法と「その場所」の特定に乗り出したNASA | トップページ | ダイパニック号はいつ沈むのか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- これは壮大な国民騙し 「首切り加速」男が大本命の悪夢(日刊ゲンダイ)(2024.09.11)
« 宇宙で生命が作られる方法と「その場所」の特定に乗り出したNASA | トップページ | ダイパニック号はいつ沈むのか? »
コメント