最近の記事

カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イベルメクチン
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • トランプ暗殺事件
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 不正選挙
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自然災害
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • BRICS
  • lgbtq
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 3.11の喪失(6/9) | トップページ | イルミナテイによってホイットニーは生贄に? »

2012年3月31日 (土)

環境省が指定した「放射能汚染地域」は首都圏まであり(5/5)

環境省が指定した「放射能汚染地域」は首都圏まで
あなたが住む街の役所の行動を知っていますか?

 浦安市の調査結果を見ると、実際には多くの測定箇所は0.10-0.22μSvの範囲で、環境省基準(★文書A)を少し下回っている。3箇所ほど、1μSvを超えた植え込みなどの除染を行なった、と記されていた。環境省の基準はすべての箇所で0.23μSvのはずだが、浦安市が指標とする1μSvはどこから引っ張ってきたのか。

 これは政府が昨年10月に発表した基準だった。たしかに昨年10月21日付で内閣府、文部科学省、環境省が連名で「周辺より放射線量の高い箇所への対応方針」を公表している。これが10月21日付の★文書Bである。

 それによると、「高さ1メートルで、周辺より1マイクロシーベルト高い数値を計測した箇所を発見した場合、文部科学省へ伝え、除染」せよ、という内容だった。周辺より1μSv高い、ということは、周辺が0.2μSvだったら、1.2μSv以上ということになるが、浦安市では高さ50センチで1μSv以上、と10月基準を読み替えて判断しているというわけだ。

 環境省が12月19日には0.23μSvという12月基準を★文書Aで出しているので、10月基準(★文書B)は消滅していると思ったが、自治体によっては10月基準を指標としていることが分かった。筆者が調べた範囲では浦安市だけだったが。

 一方、やはり指定地域に隣接する市川市は、0.19μSvを基準にして推定自然放射線量0.07μSvを加えた0.26μSvを昨年まで指標としていたが、★文書A(12月基準)で政府が自然放射線量を0.04μSvとしたため、0.23μSvへ指標の水準を下げている。

 さらに、幼稚園、保育園、小中学校では0.19μSvを指標にして、これを上回る数値を計測した場合は除染を行なっていた。計測も継続している。つまり、環境省の基準よりも厳しく対処しているわけだ。また、給食の食材検査も行なっている。

 同様に指定地域に隣接する船橋市は、市内で比較的空間放射線量が高い地域の通学ルートの側溝の集水マス7500箇所を計測し、0.23μSv以上を計測した616箇所はすべて除染する、と1月5日に発表している。また、市内のすべての通学ルートにある集水マスも3月中に計測して除染するそうだ。全部で2万2000箇所あるという。学校給食の放射能検査も行なっている。

 このように、環境省が「汚染地域」に指定した地域以外の自治体の対応は、それぞれの役所が独自に指標をとり、独自に判断して実行していたのである。指定外なので費用は国が負担しない。すべて独自に対処する必要がある(後日、電力会社へ請求する可能性はあるが)。市川市と船橋市は事態を厳しくみて、徹底的に対処していることがわかった。

 放射能汚染は自治体の境界線でとどまるわけではなく、隣接地域にもおよぶはずだが、対処は各自治体の判断に委ねられている。学校給食の食材の検査も同様で、「国が安全として流通しているわけだから検査の必要はない」とする自治体と、「独自に検査する」自治体に分かれてしまう。

 さて、あなたの街の役所はどのように行動していますか?

★参考文献『国際放射線防護委員会の2007年勧告』(日本アイソトープ協会訳刊、2009)

以上は「DIAMOND ONLINE」より

« 3.11の喪失(6/9) | トップページ | イルミナテイによってホイットニーは生贄に? »

放射能汚染対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境省が指定した「放射能汚染地域」は首都圏まであり(5/5):

« 3.11の喪失(6/9) | トップページ | イルミナテイによってホイットニーは生贄に? »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ