カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月に作成された記事

2012年6月30日 (土)

世界中で日本の原発再稼働に抗議運動勃発

Wed.2012.06.20   
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 Twitter はてなブックマークに追加 文字サイズ変換

世界中で抗議運動勃発-「ゴミ捨てが野田を待っている!」

20120620-1.jpg

-「広がる不安もなんのその、原発再稼動に進む日本」-
ロサンゼルスタイムズ紙

安全対策ゼロの大飯原発を強引に再稼動させる野田政権に対して、世界中が怒りの抗議活動を展開しています。

日本の原発再稼動の決定は、国際的な批判を浴びている
Japan’s nuclear restart decision earns international criticism
The Japan Daily Press  2012.6.19

他の国々の多くの政治家や反核運動家たちが集って、福井県の大飯原発の原子炉2基の再稼動決定に抗議。日本に対する国際的な抗議活動を繰り広げている。

先週以来、この問題に関心を持った人たちが、自分たちの国の日本大使館や領事館に抗議の手紙を送ったり、集会を開いたりしている。

日本政府の原発再稼動の決定を非難する人々の中には、オーストラリアとヨーロッパの緑の党、医師、労働組合の人たちがいる。

彼らは、原子力の使用に再び立ち戻ってしまうことに対して、反対の意思を表明する根拠として、“フクシマの悲劇“を引き合いに出している。

先週の火曜日、ドイツの緑の党全53人のメンバーは、日本の野田総理と、西川一誠福井県知事に抗議の書簡を送った。

欧州議会議員・ドイツ緑の党のレベッカ・ハルムス氏は、ベルリンで、党のメンバーを代表して、日本の核施設を復活させようという選択を考え直すべきであると表明しました。

オーストラリアの緑の党、スコット・ラドラム上院議員は、首都キャンベラ
の日本大使館に抗議の手紙を書きました。

イタリア・ローマの日本大使館は、すべて原発の再稼動を禁止するよう求めた3700名のイタリア人の署名抗議文を受け取りました。

アメリカでは、運動家たちが、金曜日と月曜日にニューヨークの日本領事館の外で集って抗議したり、ワシントンD.C.の日本大使館では、大規模な抗議集会が計画されている。

また、シカゴとロサンゼルスの反核グループは、今週の間中、イベントを開くだろうと述べた。

アジアの他のいくつかの場所では、タイと韓国の在留外国人たちが、金曜日に日本大使館の前で行われたデモで、抗議の声を上げた。

【東京新聞】独から再稼働反対署名 緑の党 2784人分 日本大使館に託す 「脱原発を決めたドイツからの連帯を示す」(トーマス・ガンプケ連邦議会議員)

20120620-3.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/s_co102/2786235.html
20120620-4.jpg
http://www.alterna.co.jp/5513
20120620-5.jpg
http://organic.no-blog.jp/weblog/2011/05/post_d946.html



野田は、選挙での反動のリスクを冒してまで、核の凍結を終らせる
Noda Ends Japan Nuclear Freeze, Risking Backlash at Polls
ブルームバーグ・ビジネスウィーク 2012.6.18

……野田の大飯原発再稼動は、野党との取引によって、消費税を2倍に引き上げる合意を結んだ代償として、国民との間で結んだいくつかの選挙公約を破棄した後に決定された。

世論調査によれば、大多数が、原発再稼動と消費税増税の両方に反対している。

「野田は、これまでの歴代総理のように、かなり早い時期に“歴史のゴミ捨て”にポイッされて終ることになるだろう」と、テンプル大学東京キャンバスの現代アジア研究所・所長、ロバート・デュジャリックは言う。

ゴミ捨てが、彼を待っている」と。

6月4日に発表された毎日新聞の投票結果では、71%の回答者が、大飯原発の拙速な再稼動に反対している。
また、6月5日に公表されたワシントンのピュー・リサーチセンターの個別投票結果では、70%の日本人が、核エネルギーへの依存度を減らすべきであると答えている。

また、52%の日本人が、自分や自分の家族が放射能被曝を受けたかもしれないと不安に思っている。

……「野田は、原子炉を再稼動させたい銀行と電力会社からの極度の政治的圧力の下に置かれている。
彼らは、原発を動かすことで、収益の流れを引き寄せたいと考えている」
と、エネルギー政策に注目している立教大学教授、アンドリュー・デヴィット氏は言う。



日本の政府は原発再稼動の決定の後、この問題を過去の社会的関心事にしようとしている
Japanese government ready to move past public concern after decision to restart idled nuclear reactors
Enformable Nuclear News    2012.6.18

……(大飯原発の2基の原子炉は)1週間以内に再稼動に移され、フル稼働させるまでに6週間かかるとされている。

もう1年以上も「原発を止めたらブラックアウトを起こす」とメディアが繰り返し主張しているにも関わらず、実際は、そうしたことなど一笑に付してしまうほど十分な電力を作り出すことができている。

節電は、一種の国家宗教になっているのだ。

日本は、去年やったと同じように、原発なしでも、この夏を乗り切ることができるのだ。

政府の高官たちは、輪番停電を実施するまでもなく、公衆が核エネルギーへの熱狂を止めることができるかもしれないと認め始め、核エネルギーが、実は叶わぬ夢に過ぎなかったのではないかと考え始めていることに、恐れをなしているのである。

土曜の記者会見で、枝野経産大臣は、
「我々は国の理解のすべてを得ているとは考えていない」
と、現在の原子力の規制システムが機能していないことを認めた。

また、「原子力安全委員会からの協力を求めることは難しい」と彼は言った。

日本の地方のリーダーたちが、政府の原発再稼動の決定に反対している。
よく働きリタイアした73名の元首長のグループが、動かせる原発はすべて動かす、という政府の計画に抗議するため、日曜日に記者会見を開いた。

「早期に原発ゼロへ」~脱原発をめざす首長会議が発足


「国民の懸念を無視」首長73人が大飯再稼働に抗議(12/06/18)


このグループは、月曜日に野田総理に抗議文を出した。

……茨城県東海村の村上達也村長は、安全性試験が不十分なだけでなく、原発立地の同意だけで政府が再稼動を決めたと言う。

彼はスクラップにされた彼の村で、原発と付き合っていく決心を新たにしたと言いながら、再稼動の決定に失望と怒りを表した。

日本の報道は、次の再稼動の有力候補は、四国電力伊方原発3号機ではないかと言っている。
愛媛県の中村時広知事は、すでに伊方原発3号機の再稼動の重要性を強調し始めている。

一方、津波によって流されてきた、ありったけの瓦礫がワシントン州の海岸に打ち寄せられている。



ここから管理人:

野田佳彦のチーム仙谷と東電との露骨な癒着

20120620-2.jpg
画像クリックでyoutubeへ

これは去年の民主党代表選のときの野田の街頭演説です。

このとき、野田は財務大臣でした。
首相になってから、事業仕分けで凍結されていた埼玉県朝霞の豪華公務員宿舎の建設にゴーサインを出していたことが発覚しました。

シロアリ退治どころか、こっそり陰ではシロアリに餌をやっていたのです。

マニフェストと反対のことを裏でやっていたにもかかわらず、これを撤回せず、すったもんだで国会は時間を空費しました。

このとき、福島第一原発の4号機使用済み燃料プールからは、夜になると白煙が上がっていました。

彼は総理になる前から、嘘をつき続けているのです。
財務省の書いたシナリオどおりに動く犬、それが野田佳彦という天性の詐欺師の素顔です。

野田は、去年、福島第一原発が水素爆発した、わずか3週間後に、「何があろうともTEPCOに影響がないようにする」というメールを東電の幹部に送っていました。

一方、民主党の中の「自民党のフロント」、チーム仙谷の仙谷由人親分も、銀座の高級クラブで東電幹部から接待を受けていたことが判明しました。

「銀座では東電幹部に交ざって、民主党の仙谷由人代表代行も一緒に飲み歩いていたところが目撃されている。

仙谷氏といえば、国家戦略相時代、海外に日本の原発技術を売り込むためにトップセールスを展開していたが、東電幹部とそこまで露骨に癒着していたとは驚く」
。(サイゾー)

この記事は、2011年4月11日にアップされたものです。水素爆発から1ヵ月後

半ば私たちから税金のごとく徴収した電気料金を使って銀座ホステスの接待を受けていただけでなく、首相官邸でセクハラまがいのことまでやっていたことが明らかになっているのだから、そろそろ首を洗っとけ、仙谷由人。

「浪江町の住民には被曝していただいた」

細野は細野で、テレビに出るたび、大嘘ばかり。この人は放射能障害を疑ったほうがいい。

どうしたら、こんな発言ができるというのか。
言葉のあや?  それとも、細野が疲れていた? 

そんなことあるはずがありません。常日頃、心にあることがポロッと出てしまったのです。

・浪江町民に「被曝していただいた」?――細野原発相、TVで発言

・「たくさん被曝して頂いた」 NHKクローズアップ現代 文字起こし

その発言の様子が放送された6月8日放送のNHKクローズアップ現代の動画はすぐに削除

エネ庁の下請け(アサツー・ディーケーの部長が発注業者数社から多額のキックバックをもらっていることを本人から聞いた。クライアントに知れたら大ゴトなるだろう。もっとも、電・博でも、まるでご飯を食べるように日常茶飯ですが)は、さすがに仕事が早いです。

それでも、こちらでどうぞ。


この顔は、本心でないことを話している、こそばゆさに耐えているときの表情。

一方、超特Aクラスの戦犯・枝野幸男は、最近、あかたもストレスから健忘症になったかのように装って、敢えて支離滅裂なことを言い出した。
毎回、毎回、すぐに嘘がばれる偽証を繰り返す弁護士さん。

枝野「ただちに影響がないは7回しか言ってない」

東電にパーティー券を買ってもらったぐらいでなんとも情けない。東電からすれば、「はした金で動くチンピラ政治家」ぐらいにしか扱われていない、というのに。

急に成り上がってしまったので、右も左も分らないような子供ばかりのチーム仙石の面々は、結局、危険な活断層の上に次々と原発を造り、長きにわたって甘い汁を吸ってきた自民党に巧妙に操られているのです。

そして、その自民党自体が、経団連、電気事業連合会などの原子力推進グループに「票田」をちらつかされて首根っこをつかまれているのです。

彼ら自民党の連中は、やはり核開発の夢を棄てきれず、同時に甘い汁が懐かしくなったのです。
今のところ、野田が従順に自民党が望む方向に動いているので、とうとう本音を隠さなくなってきました。

自民党は、党のエネルギー政策原案から、「脱原発」の文言を、こっそり削除したのです。

仙谷の「動かせる原発は、すべて動かす」。
彼らは、昔から原発マネーと電力票の麻薬患者なのです。すでに正常な判断などできようはすがないのです。

多くの人々は、もう忘れてしまって、再びマインド・コントロールにかかろうとしています。

関西電力は、当初、原発を停止したままでは、今夏の電力不足は18.4%と言っていました。

しかし、その後、大阪府市特別顧問、古賀茂明氏と飯田哲也氏の理詰めの追及によって、18.4%→16.3%へと変更。
さらに、16.3%→15%まで圧縮可能と言い出した。


そして、最終的には、「電力不足5%の大幅圧縮も可能」と関西電力自らが言い出したのです。

今夏は「たった5%の節電で足りる」と関西電力自らが試算を発表しているのに…

つまり、ベント装置もなし、重要免震棟もなし、フィルターもなし、防潮堤もなし、原子炉のすぐ裏手の崖は崩れそう、オフサイトセンターは海岸沿いに建てられ、それも海抜2mの場所に。

さらに決定的なのは、原子炉の真下に活断層が見つかっただけでなく、そうした緊急時のアクセスもトンネル1本だけという陸の孤島にある大飯原発をわざわざ動かさなくても電力は賄えると関西電力自体が言っているのです。

当初、大マスコミも、この5%不足を言っていましたが、いつの間にか「15パーセント不足」ということになっていたのです。

結局、電力会社ももちろんそうですが、政府のほうがより原発を動かしたいことが、はっきり分かったのです。

彼らは、再び電力会社、電事連、電力総連、日立、東芝といった原子力メーカー、ゼネコンから、たっぷり甘い汁を吸いだそうとしているのです。

その点では、野田政権をコントロールしている東電の接待漬けの仙谷由人と、核保有というオプションを手放したくない原発絶対推進党の自民党の利害が、ピタッと一致したのです。

実は石油・天然ガスは棄てるほどたくさんあるのに、あと数十年でウランがなくなる原発に熱狂するのは何故か

こうした狂人たちが、私たちをどこに導こうとしているのか、それは終局的に人口削減です。

ただし、彼らは目先の欲に目がくらんでいて、自分たちが何をやっているのかも、どこに向かっているのかも分らないのです。

資源の枯渇が叫ばれてから久しいのですが、実はアメリカには、中東の埋蔵量を上回る巨大油田があると言われています。
そして、現実に採掘し始めたのです。

Bakken oil formation - part 1


これは、ノース・ダコタの石油採掘現場(音量注意)です。
このページの右側のサムネイルに関連動画のリストがたくさんあります。

キーワードは【Bakken  formation】、【North Dakota  Oil Boom Town】などです。

日本にも、尖閣諸島周辺に、イラクに次ぐ世界第三位の海底油断やガス田があることが分かっています。

その他にも列島の周囲には、いつくかの海底油田があるのですが、中でも新潟沖の大規模油田は有望です。
採掘コストなど投資に十分見合うだけの埋蔵量が確認されているからです。

新潟県沖に大規模な石油・天然ガス埋蔵の可能性 政府が試掘へ(12/06/18)


その他、メタンハイドレート、地熱、風力とエネルギー開発技術の多様なオプションをこれだ多く持っている国はないでしょう。

なぜ、開発できないのか。
自民党(と民主党の原発推進派)が属米路線を踏襲している限り、大規模な開発はできないでしょう。
何より、原発を推進することが日本の生きる道であると固く信じているからです。

そして、日本は、アメリカのグローバリストの人口削減アジェンダの道具として利用されていくのです。

※都議会、原発稼働の是非問う住民投票条例案否決

石原慎太郎知事を支持する自民党と公明党に加え、最大会派の民主党の一部と無所属の議員が反対した。共産党と生活者ネットワーク・みらいは賛成した。

住民が原発反対の署名を集めても、原発カルトの石原は勘案しない、ということです。
自民党の本性が露呈されたのです。

橋下徹は、スピン・コントローラーだった。まんまと私たちを騙してくれた

今回の茶番劇で大役を果たしたのは、なんといっても大阪の橋下徹市長です。

再稼働が決まるまでの間は、脱原発でやらせてもらう」というメールが民主党の前原政調会長に送られていたことが暴露されてしまいました。

つまり、「しばらく、脱原発で芝居を打つから、そっちも、それらしく振る舞ってくれ」と言っていたのです。

彼こそ、私たちを巧妙にスピン・コントロールし、彼らの望む原発再稼動に国民の一部を「仕方がない」と諦めさせて向かわせたのです。
橋下は弁証法をかなり勉強しているものと思われます。

しかし、TPPなど、少し難しいことになると彼はまったく理解できません。この男は大衆迎合主義の権化のような男で、まるで風見鶏のように、その場その場で態度を変えるノンポリです。

だいたい、倒産した旧商工ローン(目ん玉売れー、腎臓売れー)の顧問弁護士で、真面目な中小事業者を困らせ、しこたま儲けたような暴力団一家に育った男に、政治家としての誠実さなどを求めるほうがおかしいのです。

維新の会など、最初から子供騙し。チャンチャラ可笑しい。
「早く目を覚ませ」と言いたい。

その橋下が絶好調にあった去年、維新の会に声をかけられた、という京大原子炉実験所の小出裕章助教ですが、なんとなくシンパシーを感じることができずに、そのときは敬遠したとのこと。

その小出助教が、このように語っています。

People’s News掲載の小出助教の記事
もっと大きい文字のコピペは、こちら

反原発運動なんて、やっていただかなくても結構です。
私が原発に反対してきたのは、差別に抵抗しているからです。

原発は、都市と過疎地の差別の上に建ち、下請け労働者への差別なしに成立しません。

私の現場は原子力ですから、原発の差別性に反対しているのですが、差別は労働現場にもこの世界にも、山ほどあります。

そうした差別に抵抗することは、誰にでもきっとできるし、それをやってくれるのなら、反原発にも、全ての問題にもつながります。

原発なんて放っ ておいてください。
私がやります。


自分が『どうしてもこれだけは譲れない』という、そのことに関してだけやってもらえればいいのです。

それですら大変なことですから、余力の無い人はそれでいいのです。自分を責める必要はありません。


ただし、騙されないで欲しいことはあります。

橋下市長などに対して、『今の酷い社会を変えてくれるかもしれない』と、期待をかける人がいますが、そんなことをしたら余計に悪くなるだけです。

どんな社会を作りたいのか? を、1人ひとりがしっかり考えることなく、誰かに依存するなら、悪い方向へ行くと思います。

「食べるべき」以外は、まったく、このとおりだと思います。

「あれもダメ、この政治家もダメ、では希望がない」と言われるかもしれません。

私は、もともと、上に挙げたような政治家が優れていると思ったことがないのです。
彼らより、おそらく、あなたの方が上等でしょう。

この原発事故で、いわゆるテレビ映りをいかに良く見せようかとポージングの取り方などを訓練されたタレントではなく、政治家以外では、ある面では一般人に近い人々を繰り返し見てきました。

多少の疑い目を持って。

彼らが、私たちが思い描いていたような人々ではなかったことが、手に取るように分かったのです。
もともと、私たちが頼れるような存在などいなかったのです。また、頼るべきではありません。

互いに寄りかかったようなグループは、例外なく次第に淘汰されていきます。

だから、自分で調べて、自分で感じ、自分で考え、自分で決断し、自分で全責任を負うのです。
自分の人生のすべてを運営する個人事業主の気持ちになれば、自分がやるべきことがスキッと見えてくると思います。

早速、大飯原発でトラブル発生の模様。

「大飯原発3号機で、発電機の冷却タンクの水位低下を示す警報器が作動した」。
(東京新聞 2012年6月20日)

ただし、今後、この程度のトラブルが起こっても関西電力は発表しない方針だとか。

「関電は、『本来は公表基準に当たらない軽微な事象なので、公表が遅れたとは考えていない』と説明。
経産省で会見した担当者は、今後同じ程度のトラブルがあっても即座に公表しない方針を明らかにした」。

細野と福井県知事の西川が力説していた「特別な監視体制を取るのでご安心いただきたい」というのは、もう消えてしまったようです。
       
NEW Topics
世界中で抗議運動勃発-「ゴミ捨てが野田を待っている!」
まるで無間地獄-始まった河川の放射能汚染
6月16日・17日 大飯原発再稼動絶対阻止!
地質学者のNRC新議長と原発再稼動を結ぶ線上にあるもの
2号機から(低濃度の)セシウムが放出され続けている
野田政権は4号機のカタストロフィーに向き合わない
東京湾のホットスポットは福島第1原発沖を超えた
千葉の漁師・「最低でも週2回、奇形魚が揚がる」
次の日本の原発事故はさらに悪いでしょう
東電発表と現場の証言が食い違う福島第2原発のトラブル
外国メディアは4号機をどう取り上げているか
2号機のクリプトン85の上昇と東電技術系社員のメール
4号機建屋の健全性は確証ゼロ、もう任せられない!
メディアの福島第一原発4号機の入構取材報告
報道ステーション「4号機プール崩壊危機を専門家に訊く」
以上は「KALEIDO SCOPE」より
菅政権の時も史上最低の内閣と言われていましたが、それを引き継いのがやはり史上最低の野田政権です。どちらも嘘を平気で言うことは共通しています。嘘を言う人間は基本的に駄目なものです。政治家にとっては言葉が一番大事なのです。国民を言葉で騙してはいけません。選挙の公約でやると言ったことをやらずに、言わないことを命を掛けて断固やるとはどういうことなのか説明して欲しいものです。そんな事を認めて投票したのではありません。とんでもない事です。昔なら、辻斬りに遭い消されてしかるべき人間です。今はこのような詐欺人間は警察が守っているのです。引き続き悪政を続けられるようにとの配慮のようです。悪徳政治家と悪徳役人の馴れ合いです。正義の水戸黄門が居なくなり、悪のはびこる世となりました。現代版百姓一揆が必要です。       以上                      

ロシア艦隊:対空、対艦ミサイルをシリアに供給


ロシアのBSF大型上陸用艦艇


◆6月18日

 G20の会合でプーチンとオバマ両大統領がシリア・イラン問題を話し合う予定である。その結果次第で、シリアの問題が激化するか沈静化するか、が決まるようだ、とイスラエルの軍事情報機関関連サイトのデブカファイルが伝えている。

 合意失敗の際のシリアの防衛力強化の必要性からか、ロシアは黒海艦隊を使って最新防衛兵器をシリアに供給しているようだ。またその兵器の操作の為の要員もシリアに送っている、という。

 このように、イスラエルの情報関連筋では、シリアの問題を、欧米・湾岸アラブ諸国のシリアに対する軍事介入問題として既に扱っている事を見ても、彼らの狙いが、シリア内でのゲリラ的テロ行為の増大から内戦状態に持って行き、「人道的観点」からと称する欧米・湾岸アラブ諸国によるシリアに対する軍事介入、アサド政権の転覆、親欧米政権の樹立、という筋書きを持っている事が分かる。

 ここで断固プーチンが譲らねば、オハマの方が譲歩するだろう。そしてプーチンが譲る事は考えられないので、結局シリア問題は、オバマの譲歩を契機として、収束に向かうものと期待したい。そうなった場合、事態は逆に反転した方向に向かうかもしれない。つまり、湾岸アラブ諸国内での「アラブの春」の再燃である。天に唾したものが、その結果を身に受けるようになる、ということだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ロシア艦隊:対空・対艦ミサイルをシリアに供給
http://www.debka.com/article/22090/Russia-flies-anti-air-anti-ship-missiles-to-Assad-as-its-fleet-heads-to-Tartus
【6月17日 DEBKAfile】

 ロシアはG20でオバマ大統領とプーチン大統領が会談に入る前に、シリアに飛行禁止空域が設定されぬよう、あるいは地中海沿岸にあるタルトス港に他国の軍艦が入らぬよう、シリアに最新式兵器を送ろうとしている。

 アメリカ国防総省筋は15日、ロシアの小艦隊がタルトス港に向かっている事を明かしたが、デブカファイルの軍事・情報筋は、タルトス港に向かっているのは、ロシアの海兵隊を運ぶ上陸用舟艇艦隊であることを見出した。一隻の上陸用舟艇は250名の海兵隊員と500トンの装甲車を運べる。

 またシリアの空港にはロシアの貨物機がシリア軍用の最新鋭の兵器を運んでいる。パンツィールS1対空ミサイル:高度1万2000メートルを飛行する戦闘爆撃機や巡航ミサイルを撃つことができる:バクM2-自己推進中距離対空ミサイル(NATOコードネームはSA-11);高度1万4000メートルを飛行する航空機を撃つ事ができる:沿岸設置型の対艦ミサイルシステム;300km沖合いの艦船を撃つ事ができる。

 ロシアは欧米とアラブ諸国がシリアに飛行禁止空域を設定しようとする事を阻止し、地中海からの海上攻撃を撃退する為に必要な武器を、アサドと彼の政権、軍に与えている。

 シリアの部隊はこれらの最新兵器の取り扱いの訓練は受けてきていない為、これらの兵器にはロシア人の技術チームが操作のために一緒にやってきているだろう。もっとも彼らは「教官」とされるであろうが。

 ロシアはアサド政権の支援のための軍事介入を隠そうとはしていない。

 ロソボロネクスポート(ロシア兵器輸出局)局長のアナトリ・P・イサイキンは16日、「これらの兵器は防衛兵器としては本当に優秀なもので、空海からの攻撃に対し信頼に値する防衛力を発揮する。これは脅しではないが、攻撃を考えている者はよく考えるべきである」と語った。

 17日、ロシア参謀本部内の情報筋はイタール・タス通信に対し、「海兵隊を乗せた大型上陸用艦艇を含むロシアの黒海艦隊のいくつかの艦船は、この艦隊の受け持つ範囲にあるロシアの兵站基地であるシリアのタルトス港の防衛が必要になる場合に備えて、いつでも出航できる態勢にある」と語った。

 ワシントンの情報筋は、ロシアと湾岸諸国は、G20の会合で欧米とアラブの同盟国家がシリアに対する軍事介入をするかどうかで、米ロ両大統領がうまく解決してくれる事を期待している。

 シリアとイランの問題で両大統領の間に合意ができれば、この軍事介入の計画は頓挫するし、合意に失敗すれば軍事介入へのペースは速まるだろう、と言う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上は「ROCKWAY EXPRESS」より
ロシアの覚悟は固まっているようですから、欧米の出方次第では第3次世界大戦になりかねない危険な情勢となりました。                         以上

野田首相は典型的なファシストだ

危機感なき言論と知識人に警告 野田首相は典型的なファシストだ 「日刊ゲンダイ」 H.24/6/9

gendai
危機感なき言論と知識人に警告
いま沈黙していたら歴史的犯罪に
加担する
野田首相は典型的なファシストだ
「日刊ゲンダイ」「日々担々」資料ブログ 2012.06.10 ( Sun ) 00:00


「日刊ゲンダイ」2012/6/9 掲載>

昔 この国はすべての国力を軍隊に注入し戦争を起こし敗れたが その道を いま 全く同じに辿っている野田政権下の国民の運命

 合理的思想体系はなく、もっぱら感情に訴えて国粋的思想を振りまいているが、このままやらせていたら必ず国が滅びる

 マスコミに影響されやすい日本人の気質を考えたら、これはよほどのことだ。大新聞テレビが、連日「消費税アップ賛成」のキャンペーンを張っているのに、消費増税「反対」の世論がどんどん強まっている。
 朝日新聞が内閣改造の直後に「世論調査」を実施したら、法案の賛否は、「賛成」32%、「反対」56%だった。「賛成」は過去6回の調査で最低だった。

 野田首相が「政治生命をかける」と叫ぼうが、大手メディアが後押ししようが、国民は「反対」なのだ。「消費税アップの前にやることがあるはずだ」が、国民の気持ちである。

 ところが、ドジョウ首相は、国民がどんなに「嫌だ」と反対しようが、なにがなんでも消費税10%を強行するつもりだ。記者会見で「今国会で成立させる」と断言し、輿石幹事長に命じて「民、自、公」3党による修正協議をスタートさせている。

 しかし、国民の7割が「ノー」の意思表示をしているのに、独裁国家じゃあるまいし、強行するなんて許されるのか。いったい国民の声をどう考えているのか。きのう(8日)は、世論調査で国民の71%が「急ぐな」とストップをかけている大飯原発の「再稼働」も強引に決めてしまった。

 どうしても「消費税10%」と「原発再稼働」を実現させたいなら、選挙で民意を問うのが当然なのに、絶対に選挙をやろうとしない。こんな勝手なことが、民主主義で許されるはずがない。


◆民主政治では「ぶれる」のが当たり前

 ドジョウ首相は、温厚、鈍重、誠実に見えるから、国民は気づいていないかもしれないが、やっていることは、民主政治の破壊、独裁政治そのものだ。
「首相は『ぶれない政治』を標榜し、大手メディアも『ぶれるな』と叱咤していますが、民主政治は民意に応じてぶれるのが、当たり前のことです。国民が反対しているのに、ぶれずに強行するのは、独裁ですよ。自民党が批判されながら50年間も政権を維持できたのは、どこかで民意を恐れる気持ちがあったからです。ところが野田首相は、まったく民意を気にしていない。決めたからやる、という態度。ちょっと異様です」(法大教授・五十嵐仁氏=政治学)

 ヤバイのは、もともと野田首相には、独裁者体質があることだ。
「気になるのは、『政治生命をかける』『首相を拝命したのも天命だ』『国のためにやるべきことをやる』などと、やたらと感情に訴える大袈裟な国粋的な言葉を使っていることです。このタイプの政治家は危ない。国民が反対しても『大衆はなにも分かっていない』『自分は国家のためにやっている』と信じ込んでしまう。恐らく、自衛隊員の長男ということと、政経塾OBということが関係していると思う。政経塾出身者は『国民が嫌がることでも遂行するのがホンモノの政治家だ』と洗脳されている。しかも、首相は単純で不器用だから、思い込んだら、どこまでも暴走する怖さがあります」(政治評論家・本澤二郎氏)

 ドジョウ首相は合理的な思想もなく、原発の「再稼働」も勝手に決めているが、このまま放置していたらどこに暴走するか分からない。


◆本質は中曽根と同じ「国家主義」の独裁

 民意を無視して突っ走るドジョウ首相を許していたら、日本はどうなるのか。
かつてこの国は、指導者が暴走した結果、すべての国力を軍隊に注入して戦争を起こし、最後は焼け野原となった。どの国でも、国民の声を無視する独裁政治を許すと、国は滅び、国民が塗炭の苦しみを強いられると相場は決まっている。

 このままでは、日本はもう一度、同じ過ちを繰り返すことになる。
「野田首相の発想は、一言で言えば“国民”よりも“国家”ということです。やはり自衛隊員の家で育ち、政経塾で学んだことが影響しているのでしょう。消費税アップも、原発再稼働も、発想はまず国家ありきです。一人一人の国民の暮らしや、願いは関係ない。右翼政治家の中曽根康弘が野田首相を評価しているのも、同じタイプだからでしょう。しかし、ただでさえ国民生活はデフレ不況にあえいでいるのに、消費税を10%にしたら、ニッチもサッチもいかなくなりますよ。たしかに民主主義は、手間と時間がかかるかもしれないが、国民の声に従って政治をしていれば、大きくは間違わない。民意を無視して突き進んでいる野田首相を黙認していたら、戦前と同じように国民はドン底に突き落とされかねません」(本澤二郎氏=前出)


◆「翼賛政治」を勧める大新聞のデタラメ

 こういう時こそ、メディアや知識人が立ち上がって、独裁政治にブレーキをかけなければならないのに、危機感ゼロだからどうしようもない。

 大新聞テレビは、ドジョウ首相を批判するどころか、独裁政治を煽(あお)っているのだから度し難い。

 あきれ返るのは、民主党と自民党との“増税談合”を後押ししていることだ。朝日新聞は、社説で「自民との協調が優先だ」「修正協議進める好機だ」と声高に叫んでいる。ジャーナリズムが“翼賛政治”を勧めるなんて、トチ狂っている。

「大手メディアは、〈決められない政治からの脱却〉を大義名分にして、民主党と自民党はタッグを組むべきだと主張していますが、どうかしています。与党と野党第1党が手を握るなんて、戦前の『翼賛体制』そのものです。
 民主党400人と、自民党200人が組んだら、なんだってやれてしまう。国民の声は一切、届かなくなりますよ。まさに、朝日新聞が言ってきた『軍靴の足音が聞こえてくる』戦前の体制に逆戻りです。大新聞テレビは、いったい何を考えているのか。もし、民主党がモノを決められないなら、解散か、下野を迫るのが当然でしょう。民主党と自民党の2大政党で協力しろなんて、政党政治を否定するに等しい。

 政治が不健全でも、メディアが健全なら、国家はなんとかなる。ところが、メディアが狂い始めている。朝日新聞は、戦前、軍部に協力し、戦争を煽った前科がある。もう一度、同じ過ちを犯すことになりますよ」(政治評論家・山口朝雄氏)

 これ以上、野田首相の「独裁政治」を許してはいけない。いま沈黙していたら、メディアは歴史的な犯罪に加担することになると覚悟すべきだ。




注文方法は、上記画像をクリックして下さい。


※この貴重な媒体を応援しよう!
ゲンダイオンライン
ゲンダイネット
以上は「文殊菩薩」より
消費税増税を軍隊を使い強行する野田はやはりファシストそのものです。何れ第3次世界大戦になだれこむことになるでしょう。もう二度と戦争は嫌だと誓ったはずなのに何故また同じ道を行こうとするのか判りません。   以上                              

前立腺がんの新薬「zytiga」臨床試験が中断されるほどの効果

前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果

2012.06.06 20:00
フコイダンでがん治療?
がん闘病中ならぜひ知っておきたい フコイダン療法無料レポートはこちら
www.npo-tougou.com/

120606medical.jpg

こんなに効く薬、早く全員使えるように! というくらいすごいみたいです。

Johnson & Johnsonの前立腺がん向け新薬、「Zytiga(ザイティガ)」が臨床試験でてきめんの効果を見せました。

前立腺がんを発病する人はアメリカでは毎年20万人もいて、毎年3万人が死亡しているのですが、転移する前に発見されれば治療も可能です。ただし骨に転移することが多く、そうなるとホルモン療法への耐性ができてしまい、前立腺がんの生存を助けるテストステロンをブロックできなくなります。

Zytigaには、がん細胞の中に入り込んでテストステロンの生産をストップさせる効果があります。また、がんが転移して他の薬が効かない場合でも、その効果は持続します。すでにZytigaは昨年FDA(アメリカ食品医薬品局)からの認可を受けていましたが、その使用対象は進行した前立腺がん患者ですでに他の組織に転移しており、化学療法を受けている人に限られていました。

でも今回カリフォルニア大学サンフランシスコ校ヘレンディラーファミリー総合がんセンターが行った臨床試験で、Zytigaはより早期の患者にも効果的であることが認められたのです。
 

Ads by Google

 
臨床試験には、12ヵ国1088人の前立腺がん患者が参加しました。試験参加者は標準的な少量のプレドニゾン(ステロイドの一種)での治療を受けつつ、半数はZytigaを、半数はプラセボ薬を服用しました。開始後すぐに、Zytigaを服用するグループでのがんの進行スピードは、そうでないグループに対して半分ほどになっていることがわかりました。さらに患者の痛みも極めて小さくなり、化学療法が必要になるまでの時間も明らかに遅くなりました。結果があまりに顕著だったため、臨床試験は中止となり、すべての試験参加者がZytigaを使えるようになったのです。

「最初の1瓶目を飲んだときから痛みが消えて、人生が元に戻り始めたように感じました。」とニュースサイトSFGateで語るのは、元港湾労働者で83歳のロドルフォ・シャベスさんです。彼は1997年に前立腺がんと診断され、2006年には転移が見つかり、化学療法も受けていました。「今も飲み続けています。今10瓶目で、今日もう1瓶飲む予定です。」

FDAはZytigaをがんの初期段階で使用することはまだ承認しておらず、承認は早くとも来年、研究の最終結果が発表されてからになると思われます。早く結果が検証されて、患者さんの元に届けられると良いですね。

 
[SFGate - Image: Thinkstock]

Andrew Tarantola(原文/miho)
 

4904302877
あわせて読みたい

以上は「gizmodo」より

良い薬が出来たなら、患者にとっては朗報です。早く実用化されることを願います。以上

  • ロシアと日本、ベトナムで対立から協力へ

    ロシアと日本 ベトナムで対立

    から協力へ

    12.04.2012, 13:55

    ロシアと日本 ベトナムで対立から協力へ

    Photo: Flickr.com/HKmPUA
    印刷する 知り合いにメールで教える ブログに書く
        世界の原発建設市場で対立するロシアと日本だが、ベトナムはそれを協力パートナーへと変えてしまうかもしれない。5月初め、ロシアと日本の間には原子力の平和利用に関する協力合意が発効する。この合意では第三国での共同プロジェクトの実施が規定されているのだ。
        日本は現在、国内市場における「原発ストップ」の影響で、海外市場に重点を移している。これは原発発展で野心的な目標を目指しているベトナムに関しても同様だ。つまり、ベトナムは2030年までに13基の原子炉を建設する計画で、そのうち2基は2020年から2021年を目安にロシア、さらに2基は2021年から2022年を目安に日本によって、それぞれ建設されるのだ。

       ロシアは現在、建設候補地の選定の最終段階にあり、日本はビジネス調査を行っている。

        エネルギー安全センターのアントン・フロプコフ・センター長は、ベトナムでの原発市場が、ロシアと日本にとって、2つの分野における協力の可能性を開くものだと考えている。

        ―ベトナムには原発建設および利用の経験がなく、人材も限られていることを考慮すれば、ロシアと日本は、ベトナムの専門家育成で協力することが出来るでしょう。なぜなら両国は  この分野で豊かな経験を持っているからです。そのほか、ベトナムは原子力の平和利用を進めていくために法律などの整備を行わなくてはなりません。この分野においても、ロシアと日本の経験を考慮しないわけには行かないでしょう。

        ロシアと日本の原子力産業は、ベトナムでは複雑な関係を歩んできた。ロスアトムがベトナムに進出したのは2009年で、当時、ベトナム市場は日本のものだった。ベトナム政府の決定や、ロスアトムからの辛抱強い働きかけなどがあったおかげで、2010年10月、ロシアとベトナムは最初の原発建設に関する合意に調印した。建設候補地としてベトナムは、2006年日本側によって選ばれていた6箇所をロスアトムに提案した。しかし、日本の安全基準よりも厳しいロシアの基準に沿うものではなかった。たとえば、7基の原子炉をもつ柏崎刈羽原発は、地震活動の盛んな場所に建設された。2007年の地震には耐えたものの、周囲のインフラは大きな損害を受けた。その結果、この世界で最も大きく、費用の高い柏崎刈羽原発は今現在まで、試験稼動状態だ。

        ベトナムにおける日本の権威には大きなものがあったため、長い間、そのような事実はベトナムで考慮されなかった。しかし2011年3月の福島原発での事故が起こり、またIAEA(国際原子力機関)がロシアの安全基準の長所を認めて以降、ロシアはやっとベトナムでも認められるようになった。ロスアトムのエンジニア活動を率いるセルゲイ・ボヤルキン局長は、いまでは日本人もベトナムでの原発建設でロシアの意見を聞くようになったと指摘している。

        ベトナムでの原発建設は、マレーシア、インドネシア、タイからも注目されている。つまり、ベトナムで勝利を収めたものが、東南アジア市場への鍵を握ることとなるといえるだろう。

    以上は「the voice of russia 」より

    最近はロシアと日本の協力が増加してきています。これも昨年の「3.11テロ」以降、日本の姿勢も変化しつつあります。勿論、ロシアの変化も見過ごせません。    以上

    「指揮権発動について再び首相に会う前日に更迭された」5/6

    長谷川: 小川さんの政治的立場を聞きたい。

    小川: 結果的に小沢さんのグループは喜んでるよね。でも、ぼくは小沢派じゃないですから。ぼくは菅(直人)グループでしたけど、そこをやめて一匹狼です。無派閥。小沢派じゃない。会ったこともないし、カネをもらったこともない。

     ただ、一人の法曹として、あるいは検察OBとして、この陸山会の捜査はやりすぎだっていう考えはもっていましたよ。だけど、小沢さんに味方するわけじゃありません。純粋に捜査のあり方として、いくらなんでも、と。

     だから、ぼくは意図はないんです。検察に対する国民の理解、非常に厳しいところにきていて(この処理で)さらに決定づけちゃう。ぼくは検察OBとして検察を信頼しているところ、期待はしている。あるいは立ち直ってほしいと期待しているわけ。でも、これじゃあ、検察の信頼を損なってしまう。

    もし起訴しても無罪になる

    長谷川: 報道があって反響はいかがですか。

    小川: 激励の電話、ファックスが多いですよ、普通の国民から。批判はほとんどありません。ツイッター、見ると面白いですよ。

     あとひとつだけ。朝日が「指揮権発動して起訴してどうすんだ」と。起訴を命じるかのような前提でぼくを批判しているんだけど、そういう「起訴しろ」なんて指揮権を発動するわけないですよ。だって、もしも起訴すれば無罪になっちゃうじゃないですか。だって、有罪の証拠を集めてないんですから。人権問題になる。ぼくは責任とって政治家をやめなきゃならない。そんなバカなこと、考えませんよ。

    長谷川: じゃ、どういう指揮権を。

    小川: なにをもって指揮権かというと、具体的な事件を指摘して指示すれば指揮権なんですよ。具体的な事件を指摘しないで、たとえば「政府のために職務に精励しろ」だったら、単なる訓示なんです。指揮権と訓示の区別は具体的な事件を特定して、なんらかの指示をすることが指揮権なんです。

     だから「この事件について厳正にやれ」と言ったって、それは指揮権なんです。つまり指揮権の範囲は非常に広いわけ。それをあたかも「指揮権というのは起訴命令だ」という前提での議論と批判はまったく当たらない。

    長谷川: では「厳正にやれ」という指揮権発動を考えていた?

    小川: 「厳正にやれ」って言ったって聞かないんだから。そこで、人権問題にならないように、しかし効果をあらしめるための指揮をどういう風にやるか、っていうことをね。考え抜いたわけだよ。それは申し訳ないけど、発動しなかったんだから言わない。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年6月29日 (金)

    ネット版、「3.11テロ」が発生した

    やってくれました、ファーストサーバー

    IT大震災:孫正義終了か!?

    みなさん、こんにちは。

    いやー、世界では、ホワイトハットやアノニマスによるハッカー攻撃が、イルミナティー企業に加えられたという話だった。それゆえ、日本企業にもサイバー攻撃はいつ来るかという段階にあったわけである。だから、若いコンピュータ技術者を発掘し、ハッカー教育をして、犯罪者ハッカーから企業を守ろうという話が出て来たという話であった。

    しかしながら、外部からの侵入によるサイバー攻撃という、ヴァーチャル世界の戦争の形ではなく、リアルな人間による物理的損傷という、実にありふれた攻撃によって、ついに日本社会は、リアル世界の2011年311東日本大震災に匹敵する、インターネット界の大震災が起こったようである。

    孫正義のヤフー傘下のサーバ−レンタル企業の「ファーストサーバ−」という会社が、数千以上もの日本企業の死活問題であるデータをちゃらにしてしまったというのである。これぞインターネット界の「データ・デフォルト」である。

    人々は「金融デフォルト」がいつ起こるかと、世界の金融動向ばかりに気をとられていたために、ちょっとうかつだったようである。結果として、日本の企業人たちは、自分の足下が救われたわけである。

    そんな話がNews.usに出ているので、ここにもメモしておこう。以下のものである。

    【緊急】ファーストサーバー障害、全データ消失!復旧不可能!影響は5000社以上か!前代未聞の障害情報まとめ(1)
    ファーストサーバーは在日売国朝●企業だった!障害でサイボウズ5000社分のデータ消失、大損害確実!前代未聞の障害情報まとめ(2)


    そんなわけで、この系列企業の総裁である孫正義は、ついに正真正銘のリアル犯罪者となってしまったようである。


    1企業が損害賠償金、1億円を要求したとしても、5000億円は必要である。損害の大きさにより、それ以上にもなるわけだから、おそらく何兆円もの損害賠償を必要とされるに違いない。いったい、何人の死人がでることやら。

    しかしながら、そこは朝鮮企業/在日朝鮮企業、「逃げるが勝ち」で早速、仕事を放り出してどこかへ行ってしまったようである。それゆえ、知らぬ存ぜぬで逃げるつもりらしい。



    さて、私個人は、この事件は、ある意味で、実験なのではないかという印象を持つ。だから、もちろん確信犯である。問題は、犯人がだれか? どこの組織が首謀者か?ということである。

    北朝鮮か、韓国か、あるいは、米CIAか、いったいどこのだれがこの事件を引き起こしたのだろうか?ということである。

    私は東日本大震災同様に、NWOシオニスト一派の二の矢の部類ではないかと思う。なぜなら、東日本大震災という、人工地震が、ちょうど小沢一郎が政権運営をしそうになる段階で引き起こされたからである。今回の事件もまたそれと似たような政治的時期に起きたのである。小沢一郎が民主党を離反するという可能性の高くなった時期に起こった。ある意味では、これは「脅し」である。

    米国のイルミナティーと日本国内の在日朝鮮人はすでに一体化している。この間の三極委員会で出た主テーマのシナリオに対して、アジェンダ通りにいかない筋書きが生まれつつある矢先のことである。そこで、再び、こういう大事件を起したのではないかという気がするのである。(この意味では、私は心底、小沢一郎が嫌いなのである。反小沢ではない。厄病神だから嫌いなのである。こいつがいる限り、良い事は絶対に起こらない。100%確信している。はやくどこかへ行ってくれ。)

    いったいこの事件は今後どのような展開になって行くのか、これからが見物である。
    以上は「井口和基氏」ブログより
    このネット版「3.11テロ」も「3.11テロ」を起こした悪魔の連中がやったものと考えられます。
    日本を徹底的に叩き潰そうとしているようです。要は、日本の核武装を絶対認めないということです。従って、大飯原発再稼働などやれば、必ず、核テロを仕掛けてくることは火を見るより明らかであります。今の政治家は金さえ貰えば、共犯者にもなれるのです。その結果放射能汚染事故が起きても、誰も責任を問われない仕組みになっているためにそれが出来るのです。国民が何人犠牲になっても知らん顔です。          以上

    シリアの外国人傭兵拘留者が拡大


    シリアの反乱武装勢力


    ◆6月17日

     シリアにおける過去15か月間にわたる謀略作戦で、欧米NATO勢力はシリアでリビヤ型の政権転覆を図ってきたが、成功しないばかりか、自分たちの国の兵士らがシリア軍によって捕虜にされ、拘留されたままになっているようだ。

     シリアでの謀略がリビヤのようにうまくいかないのは、国連でシリアを締め上げ、ついにはリビヤの時のように「飛行禁止空域」の設定や、軍事介入への道が許可されないことが大きな理由である。そしてそれ以上に重要なのが、シリア全土で今のアサド政権を国民の大半が支持していることにある。

     捕虜となった外国人傭兵などが、ヨーロッパ人も含めて数百人になる、というし、シリア政府はこの外国人傭兵らの裁判をテレビ中継を通じて行う可能性があるといわれているから、本当にそれが実施されれば、欧米NATO側も窮地に陥るであろう。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
    ●シリアの外国人傭兵拘留者が増大
    http://www.rt.com/news/syria-foreign-insurgents-terror-974/
    【6月16日 Christoph R. Hörstel TV-Novosti】

     シリアの武装勢力は先週失った地域のいくつかを奪還しようと試みているが、増大する外国人傭兵拘留者が問題になり始めている。

     平和活動家でコンサルタントのクリストフ・R・ホルステルはロシア・トゥデイに対して、自分の情報は、「作戦に参加したシリアの何人かの治安部隊関係者から、ないしはその兵士らの親族から直接別々に入手したもの」である、と語った。

     「この情報はトルコにいる私のパートナーから私に届く。私はその状況下で、できる限りの検証をすべての情報に対して行っている」とホルステルは語った。

     反乱勢力とテロリストはハフェとイドリブで失った拠点に侵入しようと図っている。彼らは農村地帯から戻ろうと試みているが、この地域、それにホムスとハマで、軍の強力な反撃に遭っている。反乱武装勢力は武器の備蓄品を殆ど失なったため、テロ攻撃は一般市民のいる場所に対するものに切り替えており、即席の爆弾で行っている。

     一方、とりわけハフェでは、反乱勢力は町や町の中心部に侵入することができないでいるし、小さな村にさえ入れないでいる。唯一の彼らの安全地帯は、イドリブの農村地帯と森林の広がる地帯である。ここはトルコにあるテロリストの基地に続く地域である。

     政府軍の展開と兵站作戦が町の中心部付近で継続中であり、町の近郊の農村は反乱勢力がいることが判明すればただちに砲撃されている。

     テロリスト網の中心者と言われていた元グアンタノモで拘留されていた人物が逮捕された後、シリアの治安部隊ではこの問題を深く調査している。将来、シリア政府はテレビの実況中継でこの外国人傭兵たちの裁判を行うかもしれない。

     情報筋によれば、民間警備会社で雇われた傭兵が200人から300人、このほかに数百人の外国軍兵士とサービス要員等が過去14か月間の外国人テロ行為の期間中に逮捕されている、という。その中にはポルトガル人がいて、彼らは空挺部隊員である。シリア政府は彼らがどうやってシリアに侵入したか、尋問している。尋問中、彼らは退役した、と主張したがその外貌から矛盾しているように見えるという。このような外国人の将校らは、テロ作戦開始の少なくとも数か月前にはシリア領内に侵入していた、と情報筋は語った。

     また40~60人のドイツ人がシリアで拘留されている、と高官らが語った。これらの情報によれば、ドイツ人らはシリアの沿岸でシリア内にいる反乱勢力に対する武器を陸揚げしている最中に逮捕されたものだ、という。

     シリアの治安要員らはこの外国人傭兵らを、ダマスカスの高度な警備環境に移して集中的に拘留することにしている。

     シリアの情報筋は、いわゆる国際的主流メディアにいきり立っている。これらの高官らはシリア問題を議論する国際的な会合の前に、シリア政府を陥れるような偽旗作戦が行われやしないかと警戒を強めている。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「ROCKWAY EXPRESS」より
    シリア国内に外国人傭兵が如何に多く侵入しているかのバロメーターでも有ります。欧米マスコミは何故、報道しないのでしょう。都合悪いからです。自分達の嘘がばれるから拙いのです。欧米のマスコミの正義とはどういうものでしょうか?お金になれば後はどうでも良いようです。正義も不正義も有ったものではありません。             以上 

    原発6基分の埋蔵電力が隠されていた

    [徹底追及] またまた発見!原発6基分の埋蔵電力が隠されていた 「週刊ポスト」 H24/6/15号

    飯山一郎のコメント: 重要な箇所に赤線を引きました。

    週刊ポストロゴ
    [徹底追及] またまた発見!
    原発6基分の埋蔵電力が隠されていた

    あるものを「ない」と偽ってまで、
    電力不足をデッチあげたいのか

    『週刊ポスト』 2012/06/15号
         Weekjy POST com
    週刊ポスト』 平成24年6月4日(月)発売
    小学館 通知済

    「電力が足りない。だから原発を再稼働させてくれ」──役人、政治家、電力会社が一体となった電力マフィアの言い分がウソであることを本誌は再三指摘してきたが、彼らがひた隠す決定的な「埋蔵電力」がまたもや発見された。
              *

     電力マフィアの「電力隠し」も、ここまで酷いと呆れてしまう。本来見込めるはずの電力を、「需給見通し」からごっそり省いていたのである。

     今年5月に国家戦略室がまとめた「需給検証委員会報告書」には、原発再稼働の中心を担う仙谷氏と電力不足で節電をお願いする関電(慎重に検証した結果、(中略)昨年の東京電力管内の想定されたピーク時の電力不足よりも厳しい状況にあることが明らかになった)とある。政府や電力会社が原発再稼働の根拠とする「電力不足」 にお墨付きを与えるものだった。ここに大きなまやかしがあった。
    (写真) 原発再稼働の中心を担う仙谷氏
    と電力不足で節電をお願いする関電


     報告書は、民間企業が電力不足に備えて設備増強に励んでいる「自家用発電の活用」に触れたくだりで、こう書いている。
    〈中規模以上の自家発は最大限活用するという観点で、今夏の一般電力電気事業者による自家発の電力の購入は、301万kW(昨年比+64万kW)と見込む〉

     ところが、この試算の根拠とされているのは、1年以上も遡る昨年3月時点のデータなのである。資源エネルギー庁は昨年3月の調査で、自家発電設備能力(1000kW以上)が全国で5373万kWあると発表した。昨年夏の需給調査は、これをもとに電力会社が購入できる電力量を試算している。

     それから1年、不思議なことに今年の需給見通しも、同じく昨年3月時点の5373万kWをベースに試算されていたのである。報告書にあった「昨年比+64万kW」とは、経度省が今年4月に行なったアンケート調査から、昨年時点では売電不可能とされていた電力のうち活用できる分を加えた数値という説明だから、この解釈では、この1年間に新たな自家発電は全く作られなかったことになる。

     もちろん、そんなことはない。その点については後述する。

     政権内にも、この報告書のインチキに気付いた者がいた。民主党の橋本勉・衆議院議員は、国家戦略室に「昨年以降の自家発電の増強分はどうなっているのか」と問い合わせた。

     すると、同氏のもとを訪れた担当者は、自家発電のうちガスタービン発電について、ちゃんと把握していたというから驚きだ。しかもその能力がまた驚きの数字だった。

    「経産省を通じて聞いた範囲では、昨年度1年間でガスタービンメーカーが出荷した発電設備能力は800万kWで、このうち国内向けが500万kW程度あった。


     自家発電向けか電力会社向けかは区別できないが、現在、経産省がデータを確認している途中である。ただし、把捉できていないものは考慮できないから、需給検証委員会の報告書にこの数字は載せていない」

     担当者はおよそそういう話をして帰ったという。

     これだけの電力が報告書から漏れていたとなれば、それを元にした節電計画も原発再稼働も全く意味をなさなくなる。驚くべき電力隠しではないか。

     本誌は国家戦略室の担当者に確認した。
    「橋本議員にそうした説明をしたことは事実です。ただし数値は確定したものではなく、見通しには入れておりません」


     ガスタービン以外も急増中

     戦略室の説明の元になった経産省の「生産動態統計調査」によると、昨年4月からの1年間で、ガスタービン発電設備の出荷は、発電能力ベースで756万kWと対前年比2倍以上(221%)に急増している。
     これが戦略室のいう「800万kW」のことで、このうち国内向けがおよそ500万kWあるというわけだ。

    「自家発電向けか電力会社向けか区別できない」というのが報告書に反映させなかった理由だというから、本誌が調べてみた。

     簡単に分かった。全国の電力会社が昨年度に新設したガスタービン発電設備は総計で約180万kW。これを引いた約320万kWが自家発電向けの出荷だったと推定できるのである。

     ただし、そのなかにも単純に「増強分」といえないものもあるだろう。もともとある設備の更新、故障設備の交換もあるからだ。そこで対前年比221%という出荷の伸び率を勘案し、「伸びた分が増強分」と考えると、500万kWのうち増強分だけで270万kWあまりあったことになる。そこから電力会社の増強分を除くと約90万kWが自家発電の増強分と推計できる。

     しかし、これだけではない。ガスタービンを中心とした発電設備の輸入量も急増しているからだ。財務省「貿易統計」によれば昨年4月からの1年間で、75okVAを超える規模の発電機の輸入額は対前年比535%の伸びだった。金額で比べると、先のガスタービン国内出荷の4割以上に相当するから大変な量である。細かい計算は省くが、金額と伸び率から「増強分」を推計すると、なんと260万kW超という驚くべき数字になった。

     大手ガスタービンメーカーはこういう。
    「震災後、自家発電設備の引き合いが増えているのは確かです。発注元は、工場やオフィスビル、病院などが多い」

     さらに、こんなデーダもある。資源エネルギー庁の「電力調査統計」 には、昨年3月末以降の自家発電能力の増強を民間企業が届け出た結果がまとめられている。

     それによると、昨年3月末から9月末までの半年間に、火力・水力・新エネルギー等を含めた自家発電は、5373万kWから5632万kWへと259万kWも増えている。しかもこのデータでは、前述したガスタービンはむしろ減っており、増加分は主に水蒸気でタービン設備を回す汽力発電である。ガスタービンの増加が反映されていないのは調査の時期によるものと考えられる(電力会社でもガスタービンの新設は多くが昨夏以降に着工したため、実際の設備増強は昨秋以降だった)。この分も先の報告書では一切無視されている。

     資源エネルギー庁の基盤整備課担当者はこういう。
    「報告書の試算は、昨年7月に行なったアンケート調査のフォローアップですから、5373万kWという数字は、その時点では直近の数字だったわけです。昨年9月の数字は、まあ多少増えていますけど、考慮していないということです」

     しかし、259万kWといえば、大飯原発が再稼働した場合の236万kWを補って余りある数字である。それを「多少増えている」という程度にしか評価しないなら、「多少増える」だけの大飯原発など稼働しなくてよいではないか。

     整理すると、自家発電全体の過去1年の増強分は、ガスタービンなどの設備が国産(90万kW)と輸入(260万kW)で計350万kW、その他で少なくとも259万kW(昨年9月まで)で、計600万kW以上になる。

    これは原発6基分に相当する莫大な発電能力である。


     前出の橋本議員はいう。
    「原発事故を機に大企業の工場が自家発電を増やしていることは広く知られているのに、いまだに考慮されていない。それで『電力が足りない』と繰り返し主張するのは全く説得力がありません。
    再稼働のために、それを妨げる数字を出したくないだけではないか」


    電力マフィアの詐術が、またひとつバレた。

    以上は「文殊菩薩」より
    これも野田政権の誤魔化し戦略です。消費税増税だけでは有りません。菅政権に続いて誤魔化し政権が続いています。国民を馬鹿にしているのです。全国を放射能汚染だらけにしておきながら、まだその反省もありません。全員打ち首獄門が相当です。以上

    脱原発と消費税増税反対で倒閣の流れ

    小沢元代表が脱原発と消費

    増税反対の大同団結そして

    倒閣へ、大飯原発再稼働反対

    に民主議員117人署名

    NEW !shimarnyの投稿
    テーマ:
    消費税増税法案に反対を明確にした小沢元代表が次の手を打った。民意で多数派を占める脱原発と消費増税反対を御旗に民主党内の勢力を結集することにより、野田政権を倒閣するというシナリオが見えてきた。

    [6日 東京]民主「慎重」117人分提出 再稼働問題 小沢元代表らの名も
    関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、政府に慎重な判断を求める民主党有志議員の呼び掛け人代表の荒井聡元国家戦略担当相らが五日、国会議員百十七人分の署名を首相官邸で斎藤勁官房副長官に手渡した。

    最終的に精査した結果、署名数は衆院八十一人、参院三十六人で、うち呼び掛け人は六十五人。福島県選出の渡部恒三最高顧問や小沢一郎元代表、羽田孜と鳩山由紀夫両元首相も署名した。現職の政務三役や党役員には署名を求めなかった。

    荒井氏は署名提出後、記者団に「信頼を失った経済産業省原子力安全・保安院が安全性を主張しても国民の理解は得られない」と強調。「署名は多くの党議員が再稼働に慎重な証拠だ」と述べた。

    これに先立ち、民主党は関連する部門会議や作業チームの合同会議で再稼働問題を議論し、出席者から「強引に手続きをとっている」と政府への批判が続出。再稼働を最終決定する首相と三閣僚の四者会合に同席している仙谷由人政調会長代行は「安全をないがしろにしていない。強引にもやっていない」と反論したが、議論を続けることになった。

    大飯原発再稼働に「一層、慎重に判断する」ことを野田総理に促す署名活動は先月5月31日から原発事故収束対策プロジェクトチーム座長の荒井元国家戦略担当大臣や、座長代理の増子参院議員の呼びかけで始まった。

    前日に関西広域連合の最後の抵抗、4大臣会合での最終の確認を終え、残るは政権与党である民主党議員が数の論理で自制させるしかないのだ。

    民主党の原発事故収束対策PTでは、4月10日に原発再稼働するための最低5条件を提示している。署名活動の背景には、野田政権が様々な条件や提言が出されても聞く耳を持たず再稼動への暴走にある。

    原発再稼働問題に関する緊急提言(抜粋)

    「安全神話」と決別し、「原子炉の安全」ではなく「住民の安全を守る」という観点から原発事故収束対策PTは、以下の点を再稼働を判断するにあたっての「前提条件」として政府に強く申し入れるものである。

    (1)「国会事故調」並びに「政府事故調」の報告による事故原因の究明・解析を待ち、その知見を再稼働に向けての判断の中に取り入れるべきである。

    (2)国会に提案されている「原子力規制庁法案等」を与野党の精力的な審議により一刻も早く成立をさせ、「住民の安全を守る」為の新規制組織、法律、マニュアル等の策定を待つこと。

    (3)(2)に関連して改正原子力災害対策特別措置法が施行される。これに基く地域防災計画(拡大されたUPZにおける避難計画等)の策定を待つこと。

    (4)中越地震における柏崎刈羽の事故を教訓として福島第1に「免震重要棟」が設置されていたことが、今回の事故における、現場の作業を支えた「最後の砦」であった。免震重要棟のない発電所においては、早急にその設置を行うこと。

    (5)「住民の安全を守る」観点から、止むを得ず格納容器ベントをせざるを得ない事態等が想定されるところ。「ベント管の設置」あるいは「放射性物質を除去するためのフィルター設置」は必須である。

    昨日5日に原発事故収束対策PTと関連作業チームが合同で開いた会議でも、政府の原発再稼働への安全対策の不十分さへの指摘が相次いだ。

    驚くべきは、その会議の様々な批判に対して、4大臣会合の出席者であり事実上の最高権力者である仙谷政策調査会長代行の発言である。

    「安全を蔑ろにしていない。強引にもやっていない」「政府は国民に対し、丁寧な説明を心がけている。運転再開の判断は党が結論を出すものではなく、政府に任されている」

    対策をせず安全を蔑ろにしていないとはどういうことか。会議の回数だけ数え経過日数だけ重ね強引にやっていないとはどういうことか。

    安全安全と唱えるだけで丁寧な説明を心がけるとはどういうことか。判断は政府に任されているとは口出しするなということなのか。

    本当に危険な思想家に実権を握られている。

    この結果、117人の賛同する署名を携えて夕方に首相官邸に提出した。民主党所属議員は397人であるので約3割が慎重なのである。

    そして、現時点で野田内閣の方針に反対している人数であるので、おそらく大飯原発再稼動の政治判断後には世論もあり過半数を超えよう。

    ここまで批判を浴びる理由は、原発に対する安全対策の欠如のみならず、野田政権が政策遂行する政治手法に根本的な問題があるのだろう。

    野田総理が官僚に洗脳されたことが原因だが、取り巻きに仙谷政策調査会長代行の如き「全体主義」思想の「共産主義左翼」の人間が多すぎたのだ。

    過去の発言を振り返ると悍ましい。自衛隊を「暴力装置でもある自衛隊」発言したり、天皇及び皇室を「天皇陛下を含めて日本で最もリベラルな方々の集団」と発言したり、かなり歪んで明らかに常識的ではない。

    また、官僚に洗脳された野田総理も経団連総会のあいさつで原発再稼動、消費税増税、TPP参加に改めてを意欲を述べたのである。

    「本当に国家、国民のことを考えた時に何をやらないといけないかは分かっている。当たり前のことが当たり前のように決まる政治を実現したい」

    これは、官僚機構による官僚機構のための政治を実現するから皆さん所属する社会主義ムラの繁栄に力を貸してくれと言っているのだ。

    本当に国民のための政治を行ないたいなら民意に即した政治を行なうべきだし、民意に反した政治を行なうなら説得して納得させるべきだろう。

    野田総理は、民意に即した政治を行なっているのにも関わらず、国民に説明しても説得できないので国民が全く納得していないのだ。

    やはり、野田総理が街頭演説で国民に約束した「シロアリ退治」を行なわず、2009年のマニフェストを反故にして消費税増税に走る罪は重い。

    このままでは野田総理=口だけ総理となろう。

    そして、野田総理に真っ向から反対を訴えた小沢元代表が消費税増税反対のみならず、いよいよ大飯原発再稼動反対の意思表示も示したのである。

    これまで、あまり原発については方向性を明らかにしていなかったが、これにより脱原発に向けて舵を切ったと見て良いだろう。

    著名した名簿の中に小沢元代表以外にも、鳩山元首相、羽田元首相、渡部最高顧問など民主党のいわゆる重鎮と言われる方の名も多い。

    これは、結論ありきのまま身勝手な手続きによって進められてきた野田政権の政治手法を経験の豊富な政治家が問題視し始めた表れだろう。

    これにより、消費税反対では小沢グループ約120人が、大飯原発再稼動反対でも約120人が野田政権に異議を唱えていることになった。

    そして、さらに形振り構わず消費税増税法案のみを通そうとする幹部の姿勢により、民主党の中間派をも敵に回そうとしているのである。

    というのは、自民党が消費税増税法案に賛成する代わりとして社会保障の最低保障年金や年金一元化の取り下げを訴えているからだ。

    これは、2009年マニフェストの最後の砦だ。

    つまり、野田政権は2009年マニフェストを完全反故にした上で、公約違反である消費税増税法案を通そうとしているのである。

    これでは何のために政権交代を果たしたのかわからない。民主党の存在意義さえ問われかねない事態に発展するのではなかろうか。

    たとえ、消費税増税に賛成できても、金看板である最低保障年金や年金一元化まで降ろすことはできないという民主党議員が多いだろう。

    そして結局のところ、マニフェスト回帰か反故かの踏み絵となるのである。つまり、どちらが選挙に勝てるのかということである。

    おそらく野田政権が主張する政策に全て賛成しているのは野田グループ、前原グループのみだろう。それ以外は反野田で固まりつつある。

    ここまで来れば一度、菅政権と野田政権を担ってきた主流派と鳩山政権を担った反主流を逆転させたほうが真っ当な民主党に戻るのかもしれないと考える民主党議員も少なくないのではないだろうか。

    つまり、政権奪取に成功した選挙に強い民主党復活である。

    そして、次のトリガーを引く切欠となるのが、野田政権の4大臣会合という密室会合での大飯原発の再稼動という政治判断である。

    ここで倒閣運動が活発になれば、自民党との協議は進まず消費税法案も提出できず、野田総理は解散総選挙もできず内閣総辞職しかないだろう。

    民主党がグレートリセットする日も近い。
    以上は「shimarny のブログ」より
    何れ、国民の望む方向に政治の流れは進むのが自然と思われます。国民の支持が大事です。民主党の中の正統民主党員に頑張ってもらいたいところです。   以上

    カムチャッカ半島で、4億年前の機戒装置が見つかる

    カムチャッカ半島で 4億年前の

    機械装置が見つかる

     
    16.03.2012, 18:21

    カムチャッカ半島で 4億年前の機械装置が見つかる

    © Фото: www.zazoom.it
    印刷する 知り合いにメールで教える ブログに書く
        ロシアでは、4億年前の最初の機械装置が発見された。Weeklyworldnews.comが伝えた。カムチャッカ半島のチギリ村から150マイルの地点で、サンクト・ペテルブルグ大学の考古学者らは、火山跡から金属製の化石を発見した。これは時計や計算機といった機械装置の部分であったと見られている。

        良い保存状態の数百の歯車型シリンダーを最初に発見したのは観光客たちで、学者らに発見を報告した。米国の地質学者によってこれが本物であることが確認されている。

        学者らはこの発見に驚愕している。というのも4億年前には、現在の仮説に従えば、地球上には人類は存在しなかったし、ましてや機械など存在しなかったからだ。もちろん、発見された機械が突発的なものであった可能性もある。

       現在、発見された現場は警備されており、興味をもった人びとが集まり始めている。

    以上は「THE VOICE OF RUSSIA」より

    写真で見る限り、精巧な機械の部品に見えます。年代測定の4億年前が正しければ、今までの歴史の見方が変わります。                       以上

    「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」4/6

    長谷川: 5月11日の面会からしばらく時間がありましたね。

    小川: 指揮権発動なんてしなくても、やることをきちんとやればいいんですけどね。馬耳東風でマスコミにはリークするし。じゃあっていうんで、あらためて時間を申し入れて、6月5日に決まっていたんですよ。きのうです。たまたまかもしれないけど(注・前日の4日に内閣改造になった)。

    長谷川: 大臣を辞める理由について「国会で携帯の競馬サイトを見ていた」とか言われましたね。あれはどういう話か。

    小川: 委員会が始まる14分前だってこと。委員会中じゃない。

    長谷川: え、委員会の開会前なんですか。

    小川: 早く行き過ぎちゃったんですよ。テレビで流してたでしょ。でも、ぼくの周りにだれもいないでしょ。こっちは14分くらい早く着きすぎちゃった。で、30秒くらい見てた。それをあたかも審議中みたいに誤解されてるわけ。

    長谷川: いつの話ですか。

    小川: 党首討論のあった日。2月29日です。そんなの問責になるわけない。

    長谷川: それは、そもそもどこから出てきた話なんですか。

    小川: 知らない。

    長谷川: 総理はなんと言ってました?

    小川: 辞めなきゃならない理由は何も聞いてない。こっちも聞かなかったから。人事権者が(交代を)言ってるんで。

    「指揮権発動=悪」というメディアの思考停止

    長谷川: そういう経緯があって、退任会見で話をあきらかにしたのはなぜですか。

    小川: やっぱり、これ重大だしね。このままだと記憶違いでやっちゃうでしょ。国民は納得しませんよ。だから、ぼくは検察を敵に回してね、検察が憎いんじゃないの。検察の事務方が仕事ができないどころか、さらに検察の信頼が地に堕ちちゃう。それじゃいけないだろっていう危機感ですね。それで問題提起を含めて、あえて言ったわけ。

    長谷川: マスコミには造船疑獄以来「政治介入はいけない」という論調が支配的です。

    小川: これは政治の事件じゃないですから。政治家の捜査をストップするって話じゃない。検察の中の事件です。それがなんかフニャフニャして、国民の目から見てもね、あきらかに納得してないような消極的なことをやってんなら、それはだれが検察にさせるかって話ですよ。

     それを朝日新聞は検審がやれって言ってんですけど、有罪にできないような捜査やってんのに検審に言ったってしょうがないでしょ。こういう事件こそ、指揮権を躊躇なく発動すべきだと思いましたね。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年6月28日 (木)

    原発再稼働に反対、女たちの国会前アピール

    大飯再稼働反対デモは継続する。

    →6.29 大飯再稼働は許さない!

    女たちの国会前アピール

    首相官邸前デモに45000人!





    6.29 大飯再稼働は許さない!女たちの国会前アピール
    http://hairoaction.com/?p=1487

    福島の女たちは、3、11以来「二度と福島の苦しみをくり返さないで」と、世界中によびかけ続けてきました。大飯再稼働は、まさに国民に対する冒�必です。

    女たちは怒り、立ち上がり、繋がります。

    日本と世界の子どもたちを守り、地球を守りたい女たちによびかけます。

    私たちと一緒に立ち上がってください。全国の女たち、あなたたちの代表を「6.29 女たちの国会前アピール」に送ってください。

    そして、全国各地で、女たちの抗議行動を起こしてください。

    大飯再稼働撤回を地元の国会議員によびかけてください。

    そして、拙速な大飯再稼働に反対しなかった議員たちを次回の選挙で落としましょう。主権者は私たちです。私たち一人一人が持つ「武器」を今こそ最大限に生かしましょう。

    世界の女たちに呼びかけます。日本大使館に抗議を続けてください。大飯再稼働が撤回されるまで。


    ■主催 「原発いらない女たち」

    ■発起人/連絡先 泉かおり 090-2695-1937
    ■呼びかけ人 「原発いらない福島の女たち」、山口たか、谷田部裕子、満田夏花
    アイリーン・美緒子・スミス、木村結、鈴木かずえ、石丸初美

    ■6.29 (金) スケジュール *13時から、集会と記者会見が加わりました!
    13:00 ー 14:30 集会 & 記者会見 @経産省前テントひろば
    15:00 ~16:30 大飯再稼働撤回・女性国会議員と全国の女たちの院内集会 @参議院議員会館 101号室
     ≪かんしょ踊り流しにて移動≫
    17:00~18:00 国会正門前アピール(参加者は国会正門前南側公園角)

    ☆参議院議員会館、国会議事堂周辺地図☆
     http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

    ☆☆☆☆☆☆☆

    翌6月30日には、札幌でもアクションが予定されています。

    ●6.30 (土)大飯再稼働は許さない!女たちの一票一揆・北海道
    14:00~ 「女と子どものシング・ア・ソング」札幌デモ(大通り3丁目)
    18:00~ 「大飯再稼働撤回・一票一揆で女が変える!政治もくらしも原発も!」
    北海道女性議員と女たちの集会
    かでる2・7(北海道立道民活動センター)1030会議室

    主催:脱原発をめざす女たちの会・北海道 
    連絡先:070-5065-5014(山口)




    06233_20120623091724.jpg

    06231_20120623085752.jpg







    Saike ‏@Saikeman
    いまNHKに電話してなぜ首相官邸前の4万人越えのデモをTVで報道しないのか?と訪ねた。
    『こちらでは報道しない理由については分かりませんが、報道した方がよいというお客様のご意見は上に伝えさせて頂きます』という返答だった。さあ、どんどん電話しよう!
    NHK:0570-066-066



    大塚 建一 @脱原発に一票 ‏@bronks4215
    ホッケとかどうでもいいし・・・RT @cinamochan はい 7痔も9時もNHKニュース見ました。一言も報じませんでしたよ!呆れたぁ~アセRT @hanayuu 低気温の~21時のNHKラジオニュースは首相官邸前デモを1秒も報じず終了
    http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/06/nhk_22.html?spref=tw

    RON(脱原発1票/電気料値上げ反対) ‏@arakanZG
    【報道ステーション】寺島ってのが「日本から原子力技術を無くしてはならない。今後も研究と発電を続けるべき」と言ってた。冗談じゃない!原発は稼動させてるより廃炉のほうがよっぽど高度な技術が必要なんだよ。偉そうに知ったかぶり言うんじゃないよ!

    mai(脱原発に一票【沖縄一区】) ‏@jrmmnisi
    報道ステーション、古館「日本が本当に原発を脱していくと言う話を、真剣にしていく必要がある。」官邸前デモが毎週金曜日に行われていることも、ナレーションで説明し画面にも出ていた!

    Aプロジェクト ‏@A_project__
    報道ステーション!はっきり意見が違うと言ってましたね。RT"@nnp_tokyo: すばらしい、古舘さん。惚れた。「(国民は)いら立ちを超えている。(私は)寺島さんとは全く意見が違う。福島を経験して、原発を脱していくことを模索するべき。」"

    リクゥイッド ‏@liquid7r
    報道ステーション古舘キャスター「原発を脱しなければならないと僕は思う」とコメントし、寺島実郎氏の変なコメントを押し返した。本気出してきた。

    かをる Kaoru ‏@laterraverde
    報道ステーションのデモ報道の御礼を伝えたい時:(03) 6406-5555受付時間:月曜~金曜 8時から「報道ステーション」終了まで土曜・日曜10時から18時まで(13:00~14:00は業務休止時間になります)祝日11時から19時まで。
    http://bit.ly/dLFGmc

    三宅雪子 ‏@miyake_yukiko35
    テレビ朝日報道ステーションが今日の官邸前デモを放送。4万5千人規模。しかも参加者は極めて普通の市民だ。なぜ、2大臣はノーコメント?私は、「再稼働反対」を叫んだ。

    木下黄太 ‏@KinositaKouta
    まあ、放送しただけテレビ朝日は一番まし。TBSはどうする。日テレはどうする。フジはどうする。他の民放はどうする。一人一人に問われるだけ。人間なのか、社畜なのか。

    もんじゅ君 ‏@monjukun
    じゃあ、スルーできなくなるまでやるだけ…! RT @geophysics: 枝野さん、細野さん、官邸前から車に乗り込む際に「官邸前で抗議活動が行われていますが」という記者からの質問を華麗にスルー。

    奈良のりゅうさん ‏@naranoryu
    報ステがまともに官邸前再稼働反対運動を報じたようです。わずかのジャーナリズム精神が残ってるか…それに比べてみんなから集めた莫大な受信料で年収1500万の優雅生活を送るNHK職員のための犬HKは?受信料を払う人間はバカだ。国を壊す洗脳番組に高額お布施してるのだから。

    深田武司 ‏@fukatakesi
    報道ステーション、古舘は立ち位置を少しずつ変え始めたね。 今日の首相官邸前再稼働反対集会をキチンと報道。寺島実郎の訳の分からない話にも反論してたね。 ちょっと暖かい目で見守って見ようかね。(^_^)

    Atsusi ‏@Nicarao11
    報道ステーション 寺島は何言ってるんだ?考える力が弱い。こういった思考が日本が弱くなる原因。海外はもっと考える力がある。

    森ゆうこ ‏@moriyukogiin
    原発再稼働反対デモ。報道ステーションで大きく報道。 福島県選出議員をはじめ117名の署名を添えて再稼働反対の要請を行ったのに、野田総理や細野大臣は話を聞こうともしない。 しかし、今夜のデモの声は官邸にも届いていたはず。

    ドンキー ‏@Donkyhote
    報ステ:寺島氏と考えが違うがと古館キャスターが発言。このように相手のペースに乗らないで、自分の意見をTVではっきりと言っている。古館氏を見直した。 官邸前の再稼働反対デモの報道もまともだった。

    児玉助六(こだますけろく) ‏@2012wat
    NHKが再稼働反対デモを完全スルーしたことで、1%の良心もないことがわかったから、逆にスッキリしたよ。敵とみなすね。

    那波かおり/NAWA, K ‏@kapponous
    テレビ朝日が切り崩された。きっとほかの局もこれに追随するだろう。戦陣を切ってくれた報ステにありがとう! 官邸内に声が届いているというのは本当だった。私たちが入れない場所からの聞く「再稼働反対!」その声を聞く官僚たちの顔。やっと、大きなアクションがそれにふさわしい扱いを受けた。

    fumi ‏@0000166fumi
    報道ステーションの何がよかったって、普通の一般の人にインタビューしてたこと。受けた人も「集まってるのはまったくの個人」と答えてた。毎回どんどん人数が増えてると。そう、そうだよ、どんどん報道してよ。当たり前のことが、こんなにもうれしい。

    KaoruFO ‏@KaoruFOTSUKA
    テレ朝は、あの夜の古舘さん発言から変わった…。なのに、NHK21時ニュースは4万人デモを放送する気配がなし? これ、異常緊急事態だと思います。 RT @itukihaituka テレビ朝日の報道ステーションで今日の首相官邸前デモの事を放映すると記者の方が話していました。

    yokoching ‏@yokoching
    本日の関電本店前抗議、みなさんのご協力を得て、整然と無事に終えることができました。カウントをして下さった方によると1574人だそうです。本当にお疲れ様でした!首相官邸前の抗議は45000人を数えたと聞きました。参加された方、参加できなかった方、来週周りの人を1人誘ってみませんか?

    理子/RiCO ‏@RiCO318
    報ステ、扱いが大きかったね。これ見てデモ行く人が増えれば、警察発表も1万人じゃ済まなくなるかもよ。

    ゆらまる ‏@yuramal
    デモ初参戦だったけど、まわりにいた人たちはみんな穏やかな感じの人たちだったな。





    http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201206220491.html

    以上は「harpman」より
    女性は、より真剣です。子供たちを育てるという使命感が強いのです。これは本能的にも危険なことは、良く分るのです。事実福島原発の悲惨な現実を見ているのです。まだそれも解決せず、また解決の見通しも立ちません。この中での原発再稼働は、とてもではないが許すことは断じて出来ません。次の選挙では自民・民主・公明3党連合しても過半数には行かない驚きの結果は火を見るより明らかであります。この3党は、国民の意思を無視して、原発再稼働の上、消費税増税するのですから、今度こそ、国民は真剣です、完璧に近い感じで、投票拒否して、反対党に投票することになります。国民の怒りを表すことになります。                              以上

    インターネット免罪の危険性あり、

    「違法ダウンロード刑事罰化」賛成・国会議員のリスト【6/15「著作権法改正法案」修正案・衆院通過】 民自公で強行!参議院に送付。TPPでは被害者の告訴を必要としない「非親告罪化」。違法ダウンロードさせるウイルスが使われれば、インターネット冤罪も!懲役2年以下、罰金200万円。子どもたちを摘発?+新聞記事の全文をネット上で引用は、(これまでも)著作権法違反

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    「恐竜の愚行」 6/16 茂木健一郎 kenichiromogi 氏のtweet より

    インターネットは、「中間業者」を淘汰する文明の波である。音楽家がいる。聴衆がいる。本質はそれだけ。CDをつくったり、DVDを売ったりする人たちに、固有の「権利」があるわけではない。時代の流れとともに市場構造が変わるのは当たり前。法律は既得権益を守るためにあるのではない。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    「エルマーク」?日本レコード協会の利権

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆罰則化に賛成  ふりがな:文部科学委員会

    http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0060.htm

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【自由民主党】

    下村博文

    馳浩 衆議院議員 はせ ひろし 石川1区

    松野 博一君 まつの ひろかず

     

    【公明党】

    池坊保子 衆議院議員 いけのぼう やすこ 比例近畿 

     

    【民主党】  【注:1人反対、1人退席】

    三宅雪子 衆院議員 比例北関東 「脱原発」「TPP反対」

    平野博文(文部科学大臣)

    奥村展三(文部科学副大臣)

    高井美穂(文部科学副大臣)

    神本美恵子(文部科学大臣政務官)

    石毛 えい子君 いしげ えいこ

    金森 正君  かなもり ただし

    田島 一成君  たじま いっせい

    永江 孝子君  ながえ たかこ

    松本 大輔君  まつもと だいすけ

    村上 史好君  むらかみ ふみよし

    石井 登志郎君  いしい としろう

    石原 洋三郎君  いしはら ようざぶろう

    大山 昌宏君  おおやま まさひろ

    岡本 英子君  おかもと えいこ

    奥村 展三君  おくむら てんぞう

    川口 浩君  かわぐち ひろし

    城井 崇君  きい たかし

    笹木 竜三君  ささき りゅうぞう

    瑞慶覧 長敏君  ずけらん ちょうびん

    杉本 かずみ君  すぎもと かずみ

    高井 美穂君  たかい みほ

    高野 守君  たかの まもる

    高橋 昭一君  たかはし しょういち

    中屋 大介君  なかや だいすけ

    室井 秀子君  むろい ひでこ

    本村 賢太郎君  もとむら けんたろう

    山岡 達丸君  やまおか たつまる

    笠 浩史君  りゅう ひろふみ

    和嶋 未希君  わじま みき

    【以上】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆罰則化に異議 【反対】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【民主党】

    川内博史 衆院議員

    森ゆうこ 参院議員

     

    【社民党】

    福島瑞穂 参議院議員 「脱原発」「TPP反対」

     

    【たちあがれ日本】

    中山恭子 参議院議員

     

    【日本共産党】

    宮本岳志 衆院議員

    【以上】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    「会期末のどさくさで参議院も通そうという魂胆が見え見え」宮本岳志 衆院議員

    ◆参議院文教科学委員会 委員名簿

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    「著作権法改正法案」修正案では、これに2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金を科す。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    レコード会社や映像制作会社が合法のダウンロードサイトを区別するために設定した

    「エルマーク」?日本レコード協会の利権

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    TPPにおいて、著作権侵害の処罰を被害者の告訴を必要としない「非親告罪化」が要求項目に上がっている。「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど、著作権法を口実にした別件捜査に利用される余地がある。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ”国家権力”が狙いを定めた人物のパソコンに、違法ダウンロードさせるウイルスやメールを投下すれば、いとも簡単に”合法的”にその人物を犯罪者として立件できる・・・可能性。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆案件:著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)

    衆議院インターネット審議中継

    会議名:文部科学委員会 (2時間15分)

    開会日:2012年6月15日 (金)

    http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41908&media_type=

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過

    毎日新聞 

    2012年06月15日 17時09分(最終更新 06月15日 19時25分)

    http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

     音楽や映像を違法に複製した海賊版をインターネットを通じてダウンロードする行為に罰則を科す著作権法の改正案が15日、衆院本会議で可決され、参院に送られた。来週にも成立する。衆院本会議に先立つ文部科学委員会では刑罰にかかわる部分の審議をせず、法曹関係者などから「言語道断」と批判する声が上がっている。

    ・・・略・・・

     民主党議員らは「与野党で合意したから(質疑は不要)」と説明したが、宮本岳志氏(共産)は反対討論で「人権にかかわる重大な内容なのに、委員会運営を強引に進めた」と批判した。

    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【参考記事】

    120414 監視社会を考える

    120510 独・海賊党+ACTA

    120606 ダウンロード罰則化?

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    茂木健一郎 kenichiromogi 氏の

    2012年06月16日(土)  のtweetsより

    http://twilog.org/kenichiromogi/date-120616/asc

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

    ―――――――――――――――

    連続ツイート第626回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、昨日衆議院で可決された法案についてのコメント。

    posted at 06:54:13

    ―――――――――――――――

    ちだ(1)グーグルのオフィス。スライドを、ほとんど一秒ごとに変えながら、早口でまくし立てる、眼鏡をかけた男がいる。「amvって知っているか? そうか、グーグルの人たちに教えることがあるなんてうれしいよ」会場爆笑。男は、アニメを編集して、音楽をつけたremix作品を見せ始めた。

    posted at 06:57:07

    ―――――――――――――――

    ちだ(2)男の名前は、ローレンス・レッシグ。ハーバード大学で法学の教授をつとめる。ロースクールでも教鞭をとる。レッシグは、インターネット時代における著作権のあり方についての論客である。オープンでフリーなネットの文化。そこで起こっている新しい事象に着目する。

    posted at 06:58:44

    ―――――――――――――――

    ちだ(3)レシッグのグーグル講演(http://t.co/9Elwf3Zn)の文明観を昨日衆議院で成立した著作権法改正案を比べると後者の恐竜ぶりに絶望する。米国にも、保守主義者がいないわけではない。問題は、日本には例えば東大法学部にレシッグのような新文明の論客がいないことだろう。

    posted at 07:01:49

    ―――――――――――――――

    ちだ(4)そもそも、著作権法改正案は、誰を保護しようとしているのか? 音楽を例にとれば、作曲家や演奏家がフェアな報酬を得ることは当然である。しかし、どのように生活するかという「ビジネス・モデル」は、時代とともに変わる。ネットに音楽があふれていても、人々はライブにかけつける。

    posted at 07:03:31

    ―――――――――――――――

    ちだ(5)実際、ライヴ・コンサートには人が詰めかけている。ロック・フェスは盛況である。音楽家が生活していく方法は、時代とともに変わる。CDやDVDが売れないという。それが、音楽や映画という産業の育成において、本当にそんなに問題なのか?

    posted at 07:04:33

    ―――――――――――――――

    ちだ(6)インターネットは、「中間業者」を淘汰する文明の波である。音楽家がいる。聴衆がいる。本質はそれだけ。CDをつくったり、DVDを売ったりする人たちに、固有の「権利」があるわけではない。時代の流れとともに市場構造が変わるのは当たり前。法律は既得権益を守るためにあるのではない。

    posted at 07:06:01

    ―――――――――――――――

    ちだ(7)新しい技術が出てきた時に、権利の保護と、情報流通の自由をどのように調和するか。重要な問題である。だからこそ、既得権益者の声だけで、罰則規定があるような法律を作るべきではない。それは、一つの「恐竜の愚行」であろう。もっとも高度な文明観が必要とされる分野なのだ。

    posted at 07:07:38

    ―――――――――――――――

    ちだ(8)このような法案は、本来、議員たちがさまざまな専門家にヒヤリングして、議論を尽くし、文明を先に進めつつ本当に保護されるべき人たちが保護されるような形にすべき。文部科学省が改正案を提出するというのは最悪の選択である。役人たちは、その本質において保守的なものだからだ。

    posted at 07:09:32

    ―――――――――――――――

    ちだ(9)いろいろな考え方があっていい。しかし、日本には、レッシグのような論客、文明観がもっと必要。昨日、衆議院で文部科学省提出の著作権法改正案が成立したことは、はからずも、日本がインターネットという文明の波を作り出す側ではなく、もたもた遅れてついていく国であることを示した。

    posted at 07:12:25

    ―――――――――――――――

    以上、連続ツイート第626回、「著作権法改正案は、誰を保護しようとしているのか」でした。

    posted at 07:13:10

    ―――――――――――――――

    今朝の連続ツイート、本当は、タイトルを「可決するな、ばか!」(かば)としようと思ったんだけど、トイレに行っている間に変えました。

    posted at 07:16:46

    ―――――――――――――――

    参議院議員のみなさんへ。今般の「著作権法改正案」には、多くの重大な欠陥があります。「良識の府」であるみなさんの役割は大きい。この改正案を、否決するよう、みなさんの理性に訴えます。 茂木健一郎

    posted at 07:17:30

    ―――――――――――――――

    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    恐ろしい[ネット言論弾圧法案]が何の報道も何の国民的議論もなく自公民の賛成多数で成立! 

    杉並からの情報発信です

    2012-06-19 11:57:40

    http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d68b393cbfd00fd5aa7260f7db5f03be

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

    ・・・略・・・

    上記の記事【6/15毎日新聞】には、

    現行の[著作権法]には映像や音楽の海賊版をネット上へアップロードすると最高懲役10年が科されていること、映像や音楽の海賊版をネット上からダウンロードすることは2010年に違法になったこと、しかしダウンロードは「違法性が軽微」として罰則 が見送られたことが書かれています。

     

    しかし今回の【自公】が提出した[著作権法]改正案は、音楽業界から[海賊音楽のダウンロード禁止]の強い要請があったとの口実に使って、

    YoutubeやFacebookやUstreamなどにアップされたデモや集会や告発などの[情報映像]のダウンロードを[重罪]にして禁止し ネットを通しての情報拡散を阻止するのが目的なのです。

     

    [刑罰化]を求めていた自公は、6月15日の衆院文科委での質疑終了後、突然違法ダウンロードの刑罰化を修正案として提案し、自公民の賛成多数で可決 させたのです。

    最初から法案に[刑罰化]盛り込むと[ネット言論弾圧法案]として国民から強い反発が来るのを恐れて、自公民は[刑罰化]を伴わない単なる[著作権法]の改正案でしかないと偽装して国民を騙し、

    最後の最後に

    [知りながら【知らなかったは証明不可能】映像や音楽をダウンロードすると2年以下の懲役または 200万円以下の罰金]

    という[重罰化]の修正案を突然出して可決するという自公民が最初から仕組んだ[謀略]だったのです。

    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆「●●●違法ダウンロードの刑事罰化」  

    _~山のあなたの空遠く幸い住むと人のいう~

    2012/6/14

    http://blue.ap.teacup.com/97096856/4323.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

    ・・・略・・・

    本人が無意識のうちに違法ダウンロードを行わせるようなウイルスに感染させられる可能性があるということである。

    さらには巧妙なスパムメールを送りつけられ、クリックしたら最後、強制的に違法ダウンロードを行わせ、その行為を第三者に暴露するようなウイルスに感染させられれば、誰もが無意識のうちに立派な”違法ダウンロード実行犯”になるということである。

    もっとハッキリ言えば、”国家権力”が狙いを定めた人物のパソコンに、この手のウイルス爆弾を投下すれば、いとも簡単に
    ”合法的”にその人物を犯罪者として立件できる

    ということである。

    これが、以前より本ブログにてその危険性を訴えてきた「監視社会化」である。

    ・・・略・・・

    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【参考記事】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆「違法ダウンロードの刑事罰化」問題  15日金曜日にも審議なしで採決・成立か?

    エキサイトニュース

    日刊サイゾー 

    2012.06.13 水
    http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120613/Cyzo_201206_post_10781.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

     ネットの将来を破壊すると危惧されている「違法ダウンロードの刑事罰化」問題。その採決が、今週の15日(金)にも行われることが明らかになった。

     これは、6月13日に衆議院第1議員会館で開催された「ウェブサービスとその利便性について考える勉強会」(主催:一般社団法人インターネットユーザー協会 MIAU)の席上で、日本共産党の宮本岳志衆院議員が明らかにしたもの。この勉強会は、刑事罰化の反対を前提に、著作権における「保護と利用のバランス」はどうあるべきかを考えることを趣旨としたものだ。

     ここに出席した宮本議員は「明後日の文部審議会で、討論を行わず、他の著作権法改定案の審議終了後に、自公が修正案を提出し採決が取られる予定」だと発言した。

    ・・・略・・・
     同じく出席していた民主党の参議院議員は「民主党の自民党化が進んでいるが、私は刑事罰化には断固反対」と発言していたが、もはや民主党が共産党にまで心配されるほど末期的状況であることが見えてくる。

     対して自公側で刑事罰化の導入を呼びかけているのは、池坊保子衆議院議員。そうした議員の意向を受けて、民主党・みんなの党・共産党にまで人脈を持ち、妥協点を探っているのが馳浩衆議院議員という構図である。

     刑事罰化の導入は、まさにネットに繋がる端末を持っていれば、誰もが犯罪者扱いされてしまうようなもの。各国でも、法律の文面上は導入しているが運用を被害額が大きいものに限る、あるいは、収益を目的にしたものに限るとしている国がほとんど。

     

     残された時間は少ないが、ネットユーザーが効果的な反対の声を届ける方法はあるのか?

    「メールや電話などで声を届けるとよい。ただ“反対だ”というのでは逆効果。むしろ“今まで支持してきたがもう、あなたには投票しない”が政治家には有効」(ある国会議員)

     集会は、平日日中にも関わらず30名あまりが参加。

    国会議員は、前出の宮本、森議員のほか、
    民主党の宮崎岳志衆議院議員、

    社民党の福島瑞穂参議院議員、

    たちあがれ日本の中山恭子参議院議員らが参加した。
    (取材・文=昼間たかし)
    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆違法ダウンロード刑事罰化に反対する4つの理由、MIAUが声明発表

    INTERNET Watch

    (増田 覚)

    2012/6/5 13:22

    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537809.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

    これに対してMIAUは、以下の4つの論点から反対している。

    1) 摘発されるのは理解していない子どもたちです
    2) 適法・合法の区別をつけることができません
    3) 捜査権の乱用を招くおそれがあります
    4) 慎重な議論が必要です

     1)については、権利者が違法ダウンロードの主体とみなしている中高生の約半数が、いまだにダウンロードが違法になったことを知らないことを指摘。このような状態で罰則を付けると、多くの「違法になったとは知らなかった」子どもが摘発の対象になるとしている。

     2)については、レコード会社や映像制作会社が合法のダウンロードサイトを区別するために設定した「エルマーク」の周知が十分でないことを指摘。また、国外の事業者が運営するダウンロードサイトでは、合法であってもエルマークを付ける責務はなく、エルマークによる区別が機能しないとしている。

     3)については、日本の参加の是非が議論されているTPPにおいて、著作権侵害の処罰を被害者の告訴を必要としない「非親告罪化」が要求項目に上がっていることを指摘。その上で、「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど、著作権法を口実にした別件捜査に利用される余地があると危惧している。

     4)については、今回の法改正はもともと、違法ダウンロード刑事罰化の内容を含まない閣法による改正案に、野党が議員立法による修正案として提出すると指摘。本来であれば、文化庁の審議会を通じて有識者や当事者間で議論を行い、パブリックコメントで国民の意見を反映し、正当なプロセスを経て慎重な意志決定を行うべきだとしており、今回の法改正は常道を逸脱していると非難している。

    【引用終了】

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ◆《ニュース私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決

    いてつくブログ

    2012年06月15日18:52

    http://blog.livedoor.jp/fnf/archives/5600772.html

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    【引用開始】

    197 : ペルシャ(愛知県):2012/06/15(金) 14:22:27.17 ID:jIvogA0N0

    ダウンロード刑事罰化&リッピング違法化に賛成したクズ議員のリストが公開
    文部科学委員会 

    関連記事

    ページ: 1 2

    Tags: , , , , ,

    1件のコメント on 「違法ダウンロード刑事罰化」賛成・国会議員のリスト【6/15「著作権法改正法案」修正案・衆院通過】 民自公で強行!参議院に送付。TPPでは被害者の告訴を必要としない「非親告罪化」。違法ダウンロードさせるウイルスが使われれば、インターネット冤罪も!懲役2年以下、罰金200万円。子どもたちを摘発?+新聞記事の全文をネット上で引用は、(これまでも)著作権法違反

    1. Name より:

      恐ろしい[ネット言論弾圧法案]が何の報道も何の国民的議論もなく自公民の賛成多数で成立!(杉並からの情報発信です)
      http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e.....f7db5f03be

    コメントを残す

    以上は「山崎淑子氏」ブログより

    今の国会は、民・自・公の3党の連立政権の様相を呈しています。戦前の大政翼賛政治みたいなことが進んでいます。これでは、誰も危険をチックする体制にありません。いつか来た道になりかねません。正常な政治には常に反対者の意見が尊重される仕組みが大事なのです。その意見交換を国民が見てどちらが正しいか判断できるのです。今の政治は反対者の意見を拒否しているのでこれでは正常でありません。       以上

    再稼働反対の署名をしなかった議員一覧

    再稼働反対の署名をしなかった

    議員一覧 「日々雑感」 H.24/6/8

    日々雑感
    再稼働反対の署名をしなかった議員一覧
    「日々雑感」2012年06月08日

    先日、安全対策の出来ていない大飯原発の再稼動を急がないように民主党の117名が署名で要請するというニュースがありましたが、
    再稼働不満で署名提出へ 民主120人超「慎重に」
    大飯原発・再稼働に反対で署名した民主党の117人 一覧

    こちらの脱原発の日のブログの方が再稼働反対の署名をしなかった議員を纏めてくれてましたので、転載させてもらいます。

    再稼働反対の署名をしなかった国会議員への要請を!

    [署名しなかった民主党衆議院議員(いわゆる「確信犯」を除く)、氏名/選挙区/Email Address/議員会館の事務所の電話番号]

    鹿野道彦/山形1区/g10795@shugiin.go.jp/0335087205
    中井洽/三重1区/nakai@mie.email.ne.jp/0335087263
    中野寛成/大阪8区/g11730@shugiin.go.jp/0335087411
    菅直人/東京18区/0335087323
    横路孝弘/北海道1区/webmaster@yokomichi.com/0335087516
    川端達夫/滋賀県1区/g01366@shugiin.go.jp/0335087421
    赤松広隆/愛知5区/ajimusho@quartz.ocn.ne.jp/0335087403
    大畠章宏/茨城5区/g01007@shugiin.go.jp/0335087231
    岡田克也/三重3区/webmaster@katsuya.net
    古賀一誠/九州ブロック/g01847@shugiin.go.jp/0335087330
    小平忠正/北海道10区/0335087261
    高木義明/長崎1区/h02653@shugiin.go.jp/0335087420
    鉢呂吉雄/北海道4区/h03605@shugiin.go.jp/0335087704
    藤井裕久/比例南関東/info@fujii-hirohisa.jp/0335087127
    細川律夫/埼玉3区/g04091@shugiin.go.jp/0335087513
    松本龍/福岡1区/h04336@shugiin.go.jp/0335087616
    池田元久/神奈川6区/g00369@shugiin.go.jp/0335087391
    小沢鋭仁/山形1区/info@e-ozawa.net/0335087641
    玄葉光一郎/福島3区/g01748@shugiin.go.jp/0335087252
    田中けいしゅう/神奈川5区/0335087422
    田中真紀子/新潟5区/0335087302
    横光克彦/大分3区/0335087033
    安住淳/宮城5区/g00017@shugiin.go.jp/0335087293
    海江田万里/東京1区/office@kaiedabanri.jp/0335087316
    末松義規/東京19区/info@y-sue.net/0335087103
    滝実/奈良2区/h02684@shugiin.go.jp/0335087081
    樽床伸二/大阪12区/info@tarutoku.jp/0335087201
    筒井信隆/新潟6区/g05920@shugiin.go.jp/03350875055
    中川正春/三重2区/g03063@shugiin.go.jp/0335087128
    原口一博/佐賀1区/0335087238
    平岡秀夫/山口2区/g06163@shugiin.go.jp/0335087091
    平野博文/大阪11区/hhirano@hi-ho.ne.jp/0335087080
    古川元久/愛知2区/info@furukawa.cc/0335087078
    山岡賢次/栃木4区/webmaster@yamaokakenji.gr.jp/0335028888
    渡辺周/静岡6区/shu@watanabeshu.org/0335087077
    五十嵐文彦/埼玉9区/minsyu1231@mbh.nifty.com/0335087317
    石毛子/比例東京/0335087300
    石田勝之/埼玉2/shugiin@ishida-katsuyukki.net/0335087601
    大島敦/埼玉6区/oshima.atsushi@gmail.com/0335087093
    奥田建/石川1区/kanazawa-ken.gr.jp/0335087606
    加藤公一/東京20区/0335087457
    小宮山洋子/東京6区/komiyama@t3.rim.or.jp/0335087319
    笹木竜三/比例北陸信越/ryuzo@ryuzo.com/0335087341
    城島光力/神奈川10区/info@jojima.net/0335087712
    武正公一/埼玉1区/voice@takemasa-k.jp/0335087062
    長妻昭/東京7区/akira@naga.tv/0335087456
    中山義活/東京2区/info@yoshikatsu.com/0335087188
    伴野豊/愛知8区/banno111@ruby.ocn.ne.jp/0335087191
    牧野聖修/静岡1区/g12041@shugiin.go.jp/0335087387
    松野頼久/熊本1区/y-matsuno@mb.neweb.ne.jp/0335087040
    松原仁/東京3区/jin-jin@fsinet.or.jp/0335087452
    松本剛明/兵庫11区/info-matsumoto@memenet.or.jp/0335087214
    三井辨雄/北海道2区/g06316@shugiin.go.jp/0335087155
    山井和則/京都6区/tokyo@yamanoi.net/0335087240
    吉田おさむ/大阪4区/yoshida@y-osamu.com/0335087909
    吉田公一/比例東京/g12423@shugiin.go.jp/0335087325
    阿久津幸彦/東京24区/info@akutsu.org/0335087322
    泉健太/京都3区/office@iKENTA.net/0335087005
    市村浩一郎/兵庫6区/info@javjav.com/0335087292     
    内山晃/千葉7区/g07535@shugiin.go.jp/0335087467
    大谷信盛/大阪9区/otani-osaka@abeam.ocn.ne.jp/0335087333
    岡本充功/愛知9区/okamoto@mitsunori.net/0335087192
    奥村展三/滋賀4区/okumura@okuten.com/0335087515
    菊田真紀子/新潟4区/info@kikuta-makiko.net/0335087524
    吉良州司/大分1区/h06866@shugiin.go.jp/0335087484
    楠田大蔵/福岡5区/daizoo@daizoo.com/0335087241
    後藤斎/山梨3区/g05661@shugiin.go.jp/0335087287
    近藤洋介/山形2区/yosuke-kondo@nifty.com/0335087605
    下条みつ/長野2区/mitsu@mitsu-net.com/0335087336
    神風英男/埼玉4区/info@jinpu.ne.jp/0335087027
    園田康博/岐阜3区/sonoda.yasuhiro@nifty.com/0335087193
    高井美穂/徳島2区/office@takaimiho.com/0335087234
    高山智司/埼玉15区/takayama.web@gmail.com/0335087036
    田島一誠/滋賀2区/0335087418
    田嶋要/千葉1区/0335087229
    田名部匡代/比例東北/office@masayo.gr.jp/0335087617
    田村謙治/静岡4区/office@tamuken.net/0335087067
    津川祥吾/静岡2区/tsugawa-shougo@nifty.com/0335087451
    津島恭一/比例東北/info@t-kyoichi.jp/0335087267
    津村啓介/岡山2区/youngpower@tsumura.org/0335087088
    手塚仁雄/東京5区/y@t440.com/0335083440
    寺田学/秋田1区/mail-to-manabu@manabu.jp/0335087154
    長島昭久/東京21区/tokyo21@nagashima21.net/0335087309
    中塚一宏/神奈川12区/ikko@nakatsuka-net.com/0335087458
    中津川博郷/比例東京/h11709@shugiin.go.jp/0335087414
    仲野博子/比例北海道/0335087237
    長安豊/大阪19区/takashi@nagayasu.ne.jp/0335087455
    西村智奈美/新潟1区/niigata@chinami.net/0335087404
    古本伸一郎/愛知11区/h07030@shugiin.go.jp/0335087262
    松本けんこう/北海道12区/g07351@shugiin.go.jp/0335087306
    松宮勲/比例北陸信越/matsumiya-isao@bz03.plala.or.jp/0335087608
    松本大輔/広島2区/staff@dakara-daisuke.com/0335087475
    三日月大造/滋賀3区/kirari@genki1.com/0335087419
    村井宗明/富山1区/info@murai.tv/0335087197
    山口壯/兵庫12区/mail@mission21.gr.jp/0335087521
    山花郁夫/東京22区/yamahana@mvb.biglobe.ne.jp/0335087314
    吉田泉/福島5区/g07207@shugiin.go.jp/0335087260
    笠浩史/神奈川9区/info@ryu-h.net/0335083420
     
                   (以下、続く)
    ----------------------------
                          以上
    http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11270997064.html




    まぁ、署名した奴の中にも、原発自体は賛成の奴いるでしょうけど、署名すらしない奴は言語道断でごわす。
    この人たちが、民主党を離脱して他の党員になっても絶対忘れないぞ

    上の奴等は次の選挙で全員落選するように、呪いをかけちゃうもんね
    (σ´・ω・)σ~~~☆オチロ~


    ていうか、「原子炉立地審査指針」に照らしあわせると、大飯どころか日本には原発あってはいけないんだけどね。

    本日の広瀬隆氏出演UST、原発問題「そうだ広瀬さんに聞いてみよう」の最重要ポイント「原子炉立地審査指針」

    人類の危機:2012年11月、エイリアンの宇宙船が地球を攻撃する!?

    ■ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012!
    2012年4月28日、海外サイト「Weekly World News」が科学者たちが3隻のエイリアンの宇宙船が再び地球に向かっており、新造船が2012年11月に地球に到着すると警告していることを報道した。

    Three giant alien spaceships are again heading for Earth!  Scientists predict the new ships will arrive in November of  2012.


    image from UFO / Markusram

    「UFOとの遭遇は増加中にある――」WWNの資料にはそう記載されている。そして地球外生命体探査の非営利組織であるSETI (Search for Extraterrestrial Intelligence)は、科学者による発表を行った。

    4月1日にアップされた「ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012! 」


    ■2011年秋には地球に到着!?
    地球外生命体研究の専門家によると3つの宇宙船は最大のものが200マイル(約320㎞)、他の2つはそれよりも少し小さいという。

    非常に巨大な宇宙船である。

    2011年11月には中国インドネシアに3隻の宇宙船が同国の海域に着水。そして、その宇宙船に続き、今回新たな宇宙船3隻が地球に向かっているというのである。

    現在、宇宙船は木星付近にあり、現在の速度の場合2012年秋には地球に到着するのではないかとSETIの科学者は主張している。

    同紙では「Wikileaks」がNASAの高官が、3隻の宇宙船をすでに確認しており、密かに迎撃計画を練っている証拠となる機密文書を発表しているとしている。

    naka773

    外部リンク

    ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012! | Weekly World News
    http://weeklyworldnews.com/aliens/26535/alien-spaceships-to-attack-earth-in-2011/
    以上は「ヨタにゆう」より
    本当に、宇宙船が来るのかどうか分りません。来れば歴史が変わります。人類も少しは次元が上昇するかも知れません。お楽しみと言ったところです。      以上

    NASAが火星の生命体を発見し、地球に持ち帰っていた

    ■1976年に火星の生命体を持ち帰っていた!

    2012年4月16日、海外サイト「Weekly World News」がNASAが1976年に火星の生命体を持ち帰っていたことを先週発表したと報じた。

    89b988a9166b91e5b13dd9badb564676


    image from Earth and Mars to scale. / Bluedharma

    しかし、地球に持ち帰ったときに、その生命体は生きながら煮られてしまったようである。

    この情報はNASAを匿名退職した36歳の男性が語ったものであると「Weekly World News」では伝えている。彼らの死に対する責任から黙っていられないと告白をしたとのことである。

    ちなみに、1976年の時点では彼は0歳だ。当然NASAには勤務していないと思うが……。それでも責任を感じているとすれば、責任感の強い男だ。

    この生命体が知的生命体化どうかまでは言及されていないが、謝罪と賠償を要求されたら、非常に困ったことになる。

    アメリカだけの問題にとどまらず、「地球市民」としての責任を追及し、火星人側について地球に対する謝罪と賠償を求める政治家や市民団体が出てくるかもしれない。

    ■99%本当のことだと確信!

    1976年というと「バイキング計画」が行われ、鮮明な火星の映像が送られてきた。

    最初の画像は色調の調整を間違え青い空の火星の写真が公開され、各所に大きな衝撃を与えたものである。

    9a10787e756c60aef35b5f8506f4d538


    image from Viking Lander Proof Test Article / cliff1066™

    南カリフォルニア大学の生物学者トッドマーカム氏は、NASAが火星生命体を持ち帰ったという発言に対し、99%真実であると確信しているという。

    naka773

    外部リンク

    NASA FOUND AND KILLED MARTIANS | Weekly World News
    http://weeklyworldnews.com/headlines/46764/nasa-found-and-killed-martians/#more-46764

    Amazon.co.jp : 火星 に関連する商品

    以上は「GOOGLEニュース」より

    NASAが火星に生物が居ることを確認したニュースを見ましたが、しかし、地球に持ち帰っていたことは知りませんでした。真偽の程は分りません。      以上


    「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」3/6

    小川: 証拠がないんだから。田代の弁護人が捜査してるみたいなもんですよ。だから検審にいくっていう意味がない。有罪の証拠を集めずに無罪の証拠を集めている。そういう風につくっているんだから。捜査記録は見ていませんから、断定的に事実関係を言えないけど、記憶違いとしか言ってないんだから、集めてないんです。

    長谷川: 捜査報告書をみればあきらかだと。

    小川: 私、こんな録音記録ね(ファイルを見せながら)読みましよ。こんな長たらしいの。流出資料ですよ。こんな細かいの。(ここには)ないんです。さっき言った(捜査報告書に書かれた)やりとりが。全部ないですよ。私が「ないじゃないか」と言ったら、法務省は「ない」と認めました。

     で、さっきも言ったけど、マスコミは11万人の部分だけを、あたかも全体の中の一部のように言うけど、それは当局の誤った情報に誘導されているんじゃないかと思う。中身、ぜんぶ嘘なんだから。

    6月5日に総理にもう一度会うことになっていた

    長谷川: それで「指揮権を発動する」と言ったんですね。

    小川: 「それだけの覚悟は持ってんだぞ」ということは言った。「発動する」って言ったら発動になっちゃう。

    長谷川: それはそうですね。対応は。

    小川: 向こうの? まあ、ぜんぜんでしたね。やらないんだから。記憶違いで済ませてね。それでは国民の理解が得られず、検察の信頼が失われる。それなら法務大臣の職責としてね、こういうケースでこそ指揮権を発動すると。会見で述べたとおりです。

    長谷川: それはいつごろ決心したのか。

    小川: 5月11日に野田総理に会いました。その直前です。

    長谷川: 総理には考えをそのまま述べられた?

    小川: 時間がないから、そんなに詳しい説明はできないですよ。ただ検察の信頼を立て直すためには、指揮権も発動するということの理解を得たいと。マスコミには、ぼくがやるのを「総理が止めた」みたいな書き方もあるけど、それは違います。総理はつぶすとか、そんな意図はなかったですよ。

     正しく言えば、その場ではOKということにならなかっただけで、総理につぶされたとは思ってませんよ。その場ではOKくれないから、とりあえず継続して、また出直そうと思ったわけ。それで出直そうと思っていたら、あっという間にクビになっちゃったわけ。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年6月27日 (水)

    6.29緊急!原発再稼働反対!首相官邸前抗議

    ★6.29緊急!大飯原発再稼動

    決定を撤回せよ!

    首相官邸前抗議

    Posted on by on 6月 24th, 2012 | コメントは受け付けていません。

     

    6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議

    【日時】6/29(金)18:00〜20:00 予定
    【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
    【呼びかけ】首都圏反原発連合有志

     

    ★この抗議行動の情報を拡散する為に、緊急拡散のご協力をお願いします!


    ツイート文:【今週金曜!緊急大拡散!】#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !6/29(金)18時〜首相官邸前と大阪・関電本店前にて再稼働反対の超大規模抗議!次こそ10万人の抗議を!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力下さい! http://coalitionagainstnukes.jp/?p=623

     

    呼びかけ

    6月16日、野田政権は、大飯原発3、4号基の再稼動をついに正式に決定してしまいました。

    野田首相、枝野経産相、細野原発担当相、藤村官房長官らによる、閣僚会合での中長期の安全対策をすべて後回しにした、「暫定的な安全基準」による「安全」との政府判断。
    おおい町議会の、再稼動に慎重な多くの住民の意見を無視する形での再稼動容認。

    福井県の原子力安全専門委員会による、「安全」との政府判断の追認。
    野田首相の再稼働の必要性を訴える記者会見の「儀式」。
    責任を負いたくないばかりに、この「儀式」を受けてようやく再稼動に同意した、西川知事や時岡町長。

    こうした出鱈目で拙速なプロセスにより、今回の大飯原発再稼動は進もうとしています。
    私たち、首都圏反原発連合は、3月29日より毎週、大飯原発再稼動反対の首相官邸前抗議を行ってまいりました。
    当初300名程度だった参加者は、1000人→2700人→4000人→12000人→45000人と、回を追うごとに劇的に増加しています。
    福島第一原発事故の収束もままならないまま、そこから何の教訓を得る事もなく、再稼動ありきで物事を進めていった野田政権に対しての怒りがいよいよ噴出する形で、この抗議行動の規模は拡大を続けています。

    野田政権は、世論の大半を占める再稼動に慎重な市民の声を無視し、今回の決断を下しました。
    したがって、私たちもまた、今回の決定を黙って受け容れる必要は一切ありません。
    6月29日(金)18時より、首相官邸前にて原発再稼動反対の抗議行動を行います。

    前回の45000人をはるかに凌ぐ、10万人規模の抗議行動で、大飯原発再稼動決定をただちに撤回すること、私たちが一切諦めていないことを、野田政権に対して突きつけましょう。
    今まで以上の情報拡散とご参加をどうか宜しくお願い致します。

     

    ※反原発・脱原発というテーマと関係のない特定の政治団体や政治的テーマに関する旗やのぼり、プラカード等はなるべくご遠慮ください。
    ※抗議時間中のチラシ類の配布はご遠慮ください。
    ※その他、基本的に主催者の指示に従っていただきますようあらかじめご了承お願いたします。

     

    また、大阪でも同日18時〜19時半、関電本店前にて再稼働反対の抗議行動を行います。

    【日時】6/29(金)18~19時半予定
    【場所】関電本店前(大阪府‎ 大阪市北区中之島3丁目6-16)
    地図 → http://www1.kepco.co.jp/office/honten.htm
    【呼びかけ】TwitNoNukes大阪有志

     

     

    6月22日「大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議」45000人で抗議しました!

     

     

    « ★6.22緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議

    以上は「首都圏反原発連合」より

    この原発の問題は、いまや、日本国内だけでなく、世界的な問題となっています。日本が再稼働すれば、先ず間違いなく二度目の原発事故は起きるものと思われます。今度は西日本で起こる訳です。万一起きれば、日本には住めなくなります。絶対事故は起こしてはいけない時なのです。絶対起きない保証がありません。多分大丈夫だろうで再開しようとしています。福島原発同様、核テロが予想されるのです。この対策がありません。以上

    プーチン大統領:シリア問題は唯一対話によってのみ解決すべき

     


    黒海艦隊に属するロシアの大型上陸用艦艇

    ◆6月20日

     6月18日号で「ここで断固プーチンが譲らねば、オハマの方が譲歩するだろう。そしてプーチンが譲る事は考えられないので、結局シリア問題は、オバマの譲歩を契機として、収束に向かうものと期待したい」と記したが、以下の記事に見られるように、シリア問題は両当事者間での「対話」を促進し、軍事的にではなく政治的に、特にアナン特使の進める方式を支持していく、という合意がなされたようだ

     要するにリビヤ式の国連その他、NATOなど多国籍軍隊による軍事的な介入は避けるという方向性が示されたと言える。そのためロシアは以下の記事にあるように、シリア向けに兵器を運搬していると見られていた貨物船を、元の港に引き返させ、シリアへの新たな兵器の供給を控えるようにしたようだ。

     これはやはりプーチンの外交的勝利と言えそうだし、実際はオバマの願う方向でもあるはずだ。しかしこうなると、欧米の全面的軍事介入が当分無い中、シリアの紛争は武装勢力と政府軍との戦いのレベルのままで継続するようになりそうであり、武装勢力を支援したい欧米NATO、湾岸君主国家群、それにトルコらは隠密的に支援する今までのやり方を継続する事になりそうだ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●プーチン大統領:シリア問題は唯一対話によってのみ解決すべき
    http://en.rian.ru/world/20120620/174135278.html
    【6月20日 RIA Novosti】

     プーチン大統領は19日、メキシコのロスカボスでのG20サミット会議の後、シリア問題はシリア当局と反政府勢力とが対話する事でのみ解決すべきだ、と語った。

     この問題ではロシアと欧米の立場は異なるが、紛争の当事者らが平和的に共生するために最終的な合意に至るよう、ロシアと欧米は共同して働きかける用意がある、とプーチンは記者団に語った。・・・(以下略)



    ●シリアの暴力終結を要求=具体策では平行線か―米ロ首脳
    【6月19日 時事通信】

     オバマ米大統領とプーチン・ロシア大統領は18日、20カ国・地域(G20)首脳会議開催地のメキシコ・ロスカボスで会談し、シリアにおける暴力の即時終結を要求するとともに、危機打開に向けた政治プロセスの必要性で一致した。また、イランの核問題について、国際社会の信頼回復に真剣に取り組むよう同国に警告した。
     米ロ両国が激しく対立してきたシリア情勢で、一定の協調姿勢を示した形だが、米国が求める国連安全保障理事会決議を通じた制裁強化など具体策の議論は平行線をたどったもようだ。
     両首脳は共同声明で、シリアの政治的移行の促進を含めたアナン国連・アラブ連盟特使の活動を全面的に支持する方針を表明。「シリア国民が独立的かつ民主的に自国の将来を決する機会を持つべきだとの立場で結束している」と強調した。


    ●ロシアは軍艦をシリアに送っていることを否定
    http://en.rian.ru/world/20120619/174127662.html
    【6月19日 RIA Novosti】

     ロシア国防省は19日、黒海艦隊から軍艦をシリアに送っていると言う報道を否定した。また中東の国での軍事演習に関する報道をも否定した。・・・(以下略)


    ●ヘイグ英外相:「兵器運搬」中のシリア行きのロシア船は引き返した
    http://en.rian.ru/russia/20120619/174130183.html
    【6月19日 RIA Novosti】

     シリアへ兵器を運搬していると見られていたロシアの貨物船は、そのコースを変更し元の港に向かっていると、ウィリアム・ヘイグ英外相が語ったとCNNが報じた。・・・(以下略)

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「ROCKWAY EXPRESS」より
    軍事解決でなく、対話で解決できる筈です。犠牲者はいつも罪のない一般国民なのです。
                                               以上

    福島原発事故の真実はこの核爆発に証明されています

    Fukushima reactor 3 explosion (HD March 14 2011 - Japanese nuclear plant blast) 

     

    <iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/haUawwm7l4k" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
    上記のhttpをクリックしてYOU-TUBEをご覧下さい。
     

    さんが 2011/03/14 にアップロード      

    Tsunami in Japan : Fukushima reactor N°3 hydrogen explosion (14.03.2011). Centrale nucléaire de Fukushima Daiichi, le 14 mars 2011.
    See the reactor N°1 explosion : http://www.youtube.com/watch?v=psAuFr8Xeqs
    Le Japon frappé par un tsunami provoqué par un tremblement de terre d'une magnitude de 8.9 sur l'échelle de Richter. Le 11 mars 20011 (11.03.2011)
    Tsunami hits coast : A tsunami strikes the coast of Japan.

    •  
    • been over a year and from all accounts everyone was effected like the gov. said they would be...you are the weakest link, goodbye!

    すべて見る         

    すべてのコメント          (43)

     
    アラート アイコン

    skimura2011

    残り  文字(半角相当)   

    あと  秒で投稿可能になります   

    動画レスポンスを作成 または

     
    • The level of arrogance displayed in most of these comments is unbelievable.

      Yeah YEARS of radioactive contamination draining into the pacific ocean isn't going to cause any problems with the food chain. You people talk like it's contained, IT ISN'T...

    • Yes, the Nibiru aliens are going to come down and kill us on December 21st! What a bunch of crap. Chernobyl was 10x worse than this. Back then youd be saying the world is ending in 2000! A reactor exploded because the Tsunami prevented the power plant workers from maintaining it. Same thing happened in Chernobyl,Ukraine. The world isnt going to end in our lifetimes and if it does. Oh well. Enjoy life while youre alive. Dont worry about tomorrow.

    • thats what i thought , like were being warned about something it's near

    • :(

       

    • Sticks and stones little boy.

    • @JP5466 you are literally the biggest cock mongler 

    • flies smashed on my windshield have more resonance in my life than you COMMIE

    • Calling me names means you have nothing to refute what I said above. You are uneducated and ill-informed. Wait and watch what happens in a few years. Cancer will be even bigger business that it is right now. Again... I pity you.

    • YOU COMMUNIST

    現代のマンガ版

    防護服姿で田植え 大熊でコメと野菜

    を試験作付け 『ココログ里子のブログ』

    里子

    防護服姿で田植え 大熊でコメと野菜
    を試験作付け
    『ココログ里子』 『福島民報』 2012/06/13

    taue
    東京電力福島第一原発事故で全域が警戒区域となっている大
    熊町は12日、放射性物質が農作物にどの程度取り込まれるか
    を調べるため、町内の田畑でコ メと野菜の試験作付けを行った
    。町によると、警戒区域内での試験作付けは双葉郡内で初めて
    。今後、町職員が農作物を管理し、随時収穫して検査する。
     試験作付けは、町役場近くの同町下野上字清水の田畑で実
    施した。4メートル四方の田と畑でコメと野菜を育て、汚染濃度
    を調べる。隣には表土を約5センチ除去した田畑を用意し、同
    様に作付けして除染効果を確認する。
     町職員らが防護服を着用して作業した。水田に入って苗を手
    植えした他、畑にニンジンやホウレンソウ、ダイコンなどの種を
    まいた。町は「何年後になるか分からないが、町で作物を作れ
    るようになるようデータを取りたい」としている。
     町によると、町役場近くの放射線量は毎時7~8マイクロシー
    ベルト程度という。

    2012/06/13 08:49
    以上は「文殊菩薩(ブログ版)」より
    科学的知識がない行動の一部です。放射能汚染を解消する
    のが先ず第一です。これをせずただ闇雲に実験しても無駄と
    なります。駄目なことも体で知らないと理解できない体質とな
    っているようです。ご苦労様です。死んでも判からないでしょう!   以上
    野田政権の真相隠しは酷いものです。国民を愚弄するのもい
    い加減にして欲しいものです。

    天下り、昨年は課長、室長以上は78件、前年より増

    天下り、昨年は課長・室長以上は78件 前年より増

    投稿者:汚職 投稿日:2012年 6月 6日(水)22時43分43秒
     通報 返信・引用 
     

    天下り、昨年は課長・室長以上は78件 前年より増 [朝日新聞 2004 03/24 21:56)]



    人事院は24日、03年に民間企業に再就職した国家公務員に関する年次報告(天下り白書)を国会と内閣に提出した。人事院が審査・承認する課長・室長級以上の天下りは78件で、前年より19件増えた。



    就職に至る経緯では、「官のあっせん、仲介」が56%にあたる44件で最も多く、以下、「自発的就職活動、知人の紹介」21件(27%)、日本経団連と人事院の仲介による「公正な人材活用システム」9件(12%)だった。



    省庁別に見ると、財務省が13件で最も多く、経産省11件、国土交通省・国税庁各9件と続く。課長・室長級以上の天下りは97年に119件あったが、その後は承認基準が厳しくなったため、2けた台に収まっている。

    一方、各省庁が承認する課長・室長級に満たない職員の天下り件数は731件で、前年より6件増えている。



       《03年の主な天下り(敬称略)》

    省庁   氏名    最終官職      再就職先



    内閣府 小林勇造  審議官        野村総合研究所顧問



    警察庁 秋山征司  情報通信局長   東京電力情報通信事業部顧問

        小堀豊    九州管区警察局長  東京航空計器顧問



    金融庁 木戸久男  検査局検査監理官  産業再生機構コンプライアンス室長



    法務省 樋口昭吉  官房厚生管理官    松下電器産業パナソニックシステムソリューションズ社顧問



    財務省 筑紫勝麿  造幣局長        サントリー顧問・同常務

        浦西友義  官房参事官       東京証券取引所執行役員

        矢野和之  中国財務局長     エクセル会長

        小野修一  沖縄地区税関長    三菱倉庫横浜支店顧問



    国税庁 余田幹男  徴収部長        ダイナシティ監査役



    厚労省 尾嵜新平  食品保健部長     みずほ銀行顧問(医師)

        堀之内敬  九州厚生局長    ジブラルタ生命保険顧問

        岩田喜美枝 雇用均等・児童家庭  資生堂顧問局長



    農水省 谷萩真一  北陸農政局長      海外貨物検査管理部参与



    経産省 浦嶋将年  内閣府官房審議官   鹿島企画本部経営戦略室長

        川口幸男  中小企業庁経営支援  住友金属鉱山技師長部長

        沖田誠治  四国経済産業局長   神戸製鋼所開発企画部長

        安達俊雄  内閣府政策統括官 シャープ理事資源エネルギー庁

        河野博文  長官  ソニー社外取締役、タジマツール監査役



    特許庁 太田信一郎 長官         損害保険ジャパン顧問

        釼持和雄  国際出願課長   NTTデータテクノロジ・システム統制部担当部長

        木村育郎  会計課長     富士電機技術企画部理事



    国交省 新村長正 福岡航空交通管制部長 福岡給油施設福岡空港事業所顧問



    海上保安庁 尾崎誠一 首席監察官 三菱電機社会インフラ事業本部嘱託



    ・・・・・・・・・・・

    BSE調査報告「農水省に重大な失政」  (読売新聞) [読売新聞社:2002/04/03 03:14]

     BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)問題の行政対応を検証する調査検討委員会(農水、厚生労働両大臣の私的諮問機関、委員長・高橋正郎女子栄養大大学院客員教授)は2日午後、農水省の過去の対応を「重大な失政」などとし、両省に「連携不足」があったとする最終報告書をまとめ、武部農相、坂口厚労相に提出した。両大臣はこれを受け、自らの給与を一部返納するとともに、幹部の減給など計16人の処分を発表した。

     農相は「今後とも農水省改革に取り組む」と述べ、当面辞任する考えがないことを明らかにした。一方、小泉首相は同日、食品安全確保に関する新たな法整備や行政組織を設置するための関係閣僚会議を設けて今夏をめどに具体案を作成するよう両大臣に指示した。

     報告書は、1996年に感染源とされる肉骨粉の牛への使用禁止を行政指導にとどめた点を「重大な失政といわざるをえない」と断じ、BSE発生の可能性を警告しようとした欧州連合(EU)の評価を昨年6月に無視したことについて、「政策判断の間違いだった」などと指摘、過去の行政対応を厳しく批判した。

     さらに、農水、厚労両省の連携について、「農水省は厚労省との十分な協議を行わず、厚労省は明確に意見を言わなかった」と縦割り行政の弊害をあげたうえで、「常に生産者の目先の利害を政策判断の基準にしてきた」とした農水省への権限集中がチェック機能の不在を招き、「最悪の結果を招いた」と断じた。

     そのうえで、「消費者保護」を基本とした食品の安全を確保するため、新たな法律の制定や、欧州の食品安全機関を参考に、健康に悪影響を及ぼす危険性を科学的に評価する「リスク評価」機能を中心とした食品安全行政機関の設置を求め、「政府は半年をめどに成案を得て、必要な措置を講じるべきだ」と提言した。

     しかし、原案で「農水省の政策決定に最も大きな影響を与えている」と言及した「自民党を中心とした農水族議員」の表記が、「政治家の関与については委員会で議論されておらず、具体的な資料も提出されていない」との理由で、「国会議員、とりわけ農林関係議員」という表現に後退した。また、「政と官の癒着が政策決定の不透明性を助長してきた」との表現も「政と官の関係」などの記述に改められた。

     ◆農水、厚労両省が計16人を処分◆



    武部農相が2日発表した処分は、渡辺好明次官ら幹部12人を1―2か月の減給とする懲戒処分のほか、1月に退職した幹部職員の報酬などの自主返納、須賀田菊仁生産局長ら2人を事実上の注意処分に当たる訓告という内容になった。 処分の対象は、英国でBSEが急増した1990年以降に対策にかかわった当時に、課長以上だった現職と、現在の管理責任者。



    渡辺次官、竹中美晴農水審議官、田原文夫官房長、小林芳雄総括審議官の4人が減給2か月(10分の2)に、川村秀三郎経営局長ら8人が減給1か月(10分の1)となった。 また、武部農相が農相として受け取る給与の6か月分(約200万円)、遠藤武彦副大臣が3か月分(約96万円)をそれぞれ自主返納することも明らかにされた。



    このほか、肉骨粉の規制を行政指導にとどめた96年当時の畜産局長で、今年1月に退任した熊沢英昭前次官と永村武美前畜産部長のOB2人から現役時代の給与返上の申し入れがあり、計218万円が返納されることになった。



    厚生労働省では、近藤純五郎次官と尾崎新平食品保健部長が文書による厳重注意処分を受けた。坂口厚労相も、厚労相として受け取る給与を2か月(約40万円)、近藤次官と尾崎部長が俸給の10%を1か月、自主返納する。
    以上は「teacup auto BBS」より

    今の野田内閣は、官僚に乗っ取られた駄目内閣がこれでも良く分ります。消費税増税も官僚の言うままです。国民への配慮は全くありません。以上

    人類の危機:2012年11月宇宙人が地球を攻撃する?

     
    ■ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012!
    2012年4月28日、海外サイト「Weekly World News」が科学者たちが3隻のエイリアンの宇宙船が再び地球に向かっており、新造船が2012年11月に地球に到着すると警告していることを報道した。
    Three giant alien spaceships are again heading for Earth!  Scientists predict the new ships will arrive in November of  2012.
    Beed7b5d6384418e8642be298a0e9ad8ufo


    image from UFO / Markusram

    「UFOとの遭遇は増加中にある――」WWNの資料にはそう記載されている。そして地球外生命体探査の非営利組織であるSETI (Search for Extraterrestrial Intelligence)は、科学者による発表を行った。

    4月1日にアップされた「ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012! 」
    ■2011年秋には地球に到着!?
    地球外生命体研究の専門家によると3つの宇宙船は最大のものが200マイル(約320㎞)、他の2つはそれよりも少し小さいという。

    非常に巨大な宇宙船である。

    2011年11月には中国インドネシアに3隻の宇宙船が同国の海域に着水。そして、その宇宙船に続き、今回新たな宇宙船3隻が地球に向かっているというのである。

    現在、宇宙船は木星付近にあり、現在の速度の場合2012年秋には地球に到着するのではないかとSETIの科学者は主張している。

    同紙では「Wikileaks」がNASAの高官が、3隻の宇宙船をすでに確認しており、密かに迎撃計画を練っている証拠となる機密文書を発表しているとしている。

    naka773
    <iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/IrPmi8MF_sY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
    上記のhttpをクリックしてYOU-TUBEをご覧下さい。

    ALIEN SPACESHIPS TO ATTACK EARTH IN NOVEMBER 2012! | Weekly World News
    http://weeklyworldnews.com/aliens/26535/alien-spaceships-to-attack-earth-in-2011/
    以上は「GOOGLEニュース」より
    まさかそんなことあるのかな?というニュースです。しかし米国のNASAの高官が確認しているとのことなので、万が一のことも考えておく必要があります。小生は、まだ一度も宇宙船・UFOを見ていないので、一度は見てみたいという気持ちも一方にはあります。果たして今年の11月が見ものです。                          以上
     

    「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」2/6

    小川: それで裁判で証拠の排除があって、捜査報告書を読んでみると、これは田代検事の記憶違いじゃない。とうてい言えない。マスコミも検察にうまく乗せられているような気がします。つまり「(石川が田代から11万人以上の選挙民から支持されて国会議員になったと言われた)一部分が架空だった」というように書いているけど、実際の報告書を読むとそうじゃない。ほぼ全部が架空なんです。架空の一つの例として「11万人」が挙がっているだけ。それ以外も全部が架空なんです。(石川がしていた秘密の)録音の中には一言も出てこない。

    長谷川: その点を省内で指摘された。事務方はなんと言ったのか。

    小川: 「(田代の)勘違いだから」と言っていた。そこら辺は大臣としての省内のやりとりだから(詳しくは)勘弁してもらいたいけど、ようするに田代検事の勘違いというのは、とうてい考えられない。

    検察は無罪になる証拠しか集めていない

    長谷川: それが納得できなかった?

    小川: だれも納得しないでしょ。裁判所が言っているとおりですよ。

    長谷川: それで指揮権という話になったのか。

    小川: ぼくは何度も言っているとおりで、国民の理解が得られる対応をしなくちゃいかんと。つまり田代個人の記憶違いということで終わらせるな。それではなんの反省にもなりませんから、と言い続けたわけ。でも馬耳東風で聞き流されて、新聞にどんどんリークして。(田代の)記憶違いという弁解を破れないだなんて言って、ちょろっと人事で相談なんて言ってるから。一般的に言っても聞かないんだから、じゃあどうするかっていう話になる。

    長谷川: そこで指揮権発動を考えた。

    小川: うん。それしかないでしょ。たとえば今朝(6月6日)の朝日新聞の社説でね、検察審査会で判断すればいいだなんて言ってるけど、まったくトンチンカンですね。

    長谷川: どうして?

    小川: 検事は無罪になる証拠しか集めてないんですよ。田代の記憶違いだと。それを破る証拠を集めてないんですよ。それが検察審査会にいって、どうなります?

    長谷川: それはムリですね、素人がみても。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年6月26日 (火)

    今度こそ、国民の決意は固い

    新ベンチャー革命2012617日 No.589
     
    タイトル:消費増税法案への賛否を踏み絵に:与野党問わず、賛成議員を次期選挙で確実に落選させよう 
     
    1.不愉快なニュースのラッシュ
     
     このところの消費増税をめぐる政界の動き、小沢氏への中傷報道、オウム事件の特別手配犯の逮捕劇、大飯原発運転再開強行など、国民を混乱させる動きがあわただしいようです。さらにタイミングよく、IMFの高官が来日して、日本の消費税は15%にすべきだなどと余計な干渉をしています。
     
     また森本・新防衛大臣になってから、自衛隊のレンジャー部隊が42年ぶりに予告なく市中行進したり、北朝鮮のミサイル運搬車両が中国製だったというニュースとか、石原東京都知事が尖閣諸島購入をめぐって国会で過激発言するなど、日本周辺の安全保障関連のニュースが頻繁に流されています。
     
     このように最近はイライラさせることばかり起きて、ほんとうに不愉快です。
     
     消費税増税への国民の反対が根強いことから、権力側も非常にあせっており、彼らの手の内が丸見えです。
     
     いずれにしても、多くの国民は、権力側のあせりが表面化して日本の政官財指導層が国民の意思を無視して居直っていることに気付いてきたのは確かです。
     
    2.民主主義を健全に機能させるのはやはり国民しかいない
     
     昨今の日本国内の動きから、はっきり言えるのは、小沢氏を代表とする国民本位の政治家が完全に孤立化させられ、反国民の悪徳ペンタゴン勢力に日本が完全に支配されてしまったということです。
     
    なお、上記、悪徳ペンタゴンを構成する日本人勢力およびその黒幕・米国戦争屋の定義は本ブログのNo.576の注記をご覧ください。
     
     筆者にとってショックなのは、本来、支配層に属していないはずの一般国民の中に、自説を曲げずに正論を吐き続ける小沢氏を中傷誹謗する人間が少なからず存在する点です。
     
     このような人たちは本来、抑圧される側に属するにもかかわらず、権力層のプロパガンダに乗せられて、小沢氏のみならず、権力層を批判する健全な国民までも中傷・非難しています。このような勘違い人間がネットを中心に少なからず存在することがわかりました。これでは、日本に健全な民主主義を実現するのは困難です。
     
     抑圧される国民サイドが一致団結しても、日本に民主主義を健全に機能させるのが至難なのに、国民サイドに権力におもねる人間が混じっていたら、それこそ権力の思うままですが、残念ながら、今の日本はそうなっています。
     
    3.一般国民は権力におもねっても、利用されて搾取されるだけと知れ
     
     かつて、国民の一部はおのれを与党自民党サイドに同化させ、権力に仲間入りしたとみずから錯覚させることで、安心を得ていました。このような人間は、権力を代弁するマスコミの論調を自分の意見であるかのように取り込み、権力にまんまと利用されてきました。戦後、自民党が長期に政権を維持できたのは、このような勘違い国民によって支えられてきたからです。
     
     2009年の政権交代時期、このような国民がその当時の反自民の空気に流されて、ふっと、民主に鞍替えしたおかげで、民主が政権を取ったのですが、次期総選挙では、この層は自民支持に回帰するでしょう。現に、マスコミ世論調査では、民主支持が低下して、徐々に、自民支持が増えています。
     
     しかしながら、このような国民が次期選挙で自民支持に回っても、権力はこのような国民からも遠慮なく搾取します、保守派を自認するみなさん、それに早く気付きましょう。
     
    4.与野党問わず、国民本位の立候補者を当選させるべき
     
     これまで、選挙の立候補者は選挙のときだけ、国民本位のふりをする人間が存在したのは確かです。そのため、国民は立候補者の真贋を見極めることができず、だまされることも多かったわけです。
     
     ところが、次期選挙では立候補者の真贋を比較的容易に見極めることができます。すなわち、われら国民は、消費増税の賛否で、政治家の真贋を見極めることができるのです。このことを、次期選挙に備えて、しっかり踏まえておくべきです。そして、次期選挙では、消費増税に賛成した政治家を確実に落選させるべきです。
     
     さてそれでは、今回、消費増税に賛成する議員はなぜ、国民本位ではないといえるのでしょうか。それは巷間で言われるように、デフレ経済下でのシロアリ退治なき消費増税は国民経済を悪化させることが過去に証明されており、今回の増税法案は国民本位ではないと断言できるからです。それくらいの事はみんなよくわかっているはずです、その証拠に野田政権、財務省、マスコミの悪徳ペンタゴン連中が増税キャンペーンを強化すればするほど、悪徳ペンタゴン・マスコミの世論調査における野田政権支持率は低下の一途です。
     
    5.消費増税に賛成する議員は与野党問わず、次期選挙で落選させよう
     
     近未来、行われるであろう消費増税法案の国会採決にて、賛成する議員は、次期選挙で落選すること間違いありません。
     
     与野党問わず、党議拘束とやらで、各党議員は個人的には増税反対でも賛成せざるを得ない状況です。その党内空気に逆らって、反対に回るのは大変勇気が要ります。
     
     このような状況では、多くの議員の脳裏に、増税賛成=次期選挙落選の恐怖がつきまとっているでしょう。
     
     われら国民が政治家になめられないようにするには、増税賛成議員を確実に落選させることしかありません。
     
     船橋市民よ、次期選挙では野田総理を確実に落選させましょう。
     
     われら国民は、かつての自民党政権時代のように大臣病政治家に無条件に投票するのはもう金輪際、止めましょう。
    以上は「新ベンチャー革命」より
    現在の国民は、先に「3.11テロ」の権力犯罪により、福島原発放射能汚染を受けて、多くの国民は塗炭の苦しみを味わっています。いまや、生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされているところに、危険な原発再稼働と消費税増税を国民に強制させようとしています。国民はそんなことを許可した覚えはありません。政治家の国民に対する反逆罪です。次回選挙では、増税賛成議員は全員落選させねばなりません。国民の真の怖さを知らしめる必要が有ります。議員は国民の意思に従い政治を行う義務があります。主権在民で主権者は国民なのです。これを無視する政治家は断じて許しません。   以上

     

     

    天変地異の時期ーひとつの見方

    「三連動大地震と天変地異の時期」天主様(父様)の緊急警告                   
    [ その他 ]   

     

    img56e4bb80zik4zj.jpeg

     

    三連動大地震と天変地異の時期」天主様(父様)の緊急警告

     天地の基を創られた創造主様、天主父様の初緊急警告

    1、今年(2012年)の6月下旬頃に千葉県沖で大地震が起こり関東地方に大きな被害(建物倒壊と大津波等)が起こる。

    2、今年の7月中旬頃に日本の南海上で巨大な大地震(三連動大地震)が発生する。(著者注意、建物の崩壊と巨大津波に注意して御避難をして下さい)

    3、富士山の噴火が今年の7月下旬頃に起きる。火山灰で被害が出る。

    4、今年の7月頃に米国のイエローストンで大噴火が起きる。

    5、次に今年の8月の上旬頃に貴方方の日本の首都で直下型の大地震が起こる。

    6、地球のポールシフトは今年8月頃に発生する。(著者注意、前半3ヶ月間は震度3前後が地球上の各地を襲います。自転が止まり暗黒の3日間が起きる。後半3ヶ月間は地球上の各地を大地震が襲い大津波25m高が地球上を襲う。そして西日本、西ヨーロッパ、西オーストラリアは沈没する。その後に新しい自転軸で自転が始る。本来なら地球の爬虫類人達の計画では映画「2012」のように地球人は4000m~5000mの大津波で全滅するところでした。)

    7、カルホルニアの大地震は今年の9月頃に発生する。

    8、日本人の多くはたぶん上空の艦船で空中携挙、及びワープ設備で今年7月頃から救助される。日本人は真人間の方々が多いので次の新しい文明の担い手の中心となる。(著者注意、地球人の3分の一は真人間の魂を持っている。信じられないかも知れないが父様が爬虫類人達の極悪親玉レレントレンにトカゲの魂にされていた間の子の地球人を元来の地球人の真人間に変えたので地球人は3分の一が本来の真人間になった。しかも日本人は真人間が多い。地球の地底には爬虫類人達の極悪親玉レレントレンが住んでいる)

    9、貴方方の内、多くの者は死後、旅立つ事となりますが何も心配はいらない次の生涯が待ち受けるからじゃ。

    10、貴方方の多くの者は今後、地球世界の再建の為にまた地上に戻る事と成る。

    11、貴方方の今後は多くの者は私の為、宇宙の法則の為や自分自身の真の生き方や人間の目的を生きる事となる。

    12、地球上の天変地異の事じゃが今後、多くの大地震や大津波で日々、逃げ惑う事となる。

    13、今後、2013年~2014年頃には地球上は誰も居なくなる。その後、新しい文明が産声をあげる。



    著者記事

    私、中尾に天主様(父様)よりブログやHPで、この記事を至急に書いて発表し大地震と大津波等での多くの方々の尊いお命を救助するようにとの御依頼がありましたので緊急に発表致します。過去のブログ記事でも申し上げましたが1年分の食料と燃料の備蓄を御願いします。その事が生と死を分ける事となります。西日本の方々は千葉県沖大地震を見聞きされましたら東日本の

    海抜30m以上の場所に御避難を御願いします。あくまで自己責任で行動をして下さい。今迄、千葉沖大地震や三連動大地震等の発生日時が延ばされて来ました経緯は冬季に発生すれば数千万人の日本人の尊い人命が寒さで失われる事となり前述の時期まで日延べされて来ました事に対して天主様(父様)に感謝を申し上げる次第です。詳細は過去のブログ記事とHP記事で・・


    予備サイト 「永遠の命」http://nakaotatsuya3.noblog.net/


    宇宙哲学HP「永遠の生命」 

    http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm


    「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログ

    http://eien3.jugem.jp/


    #8 アレックス・コリアー:アルファ・ドラコ二ス レプティリアン

    http://www.youtube.com/watch?v=vtq0VnAR9vM


    NASAが隠していたUFO 映像

    http://ufo.bijual.com/Entry/52/


    聖母マリアのメッセージ ブログ

    http://eien333.sublimeblog.net/

    1、名取市大津波映像。

    2、西日本の沈没の境目、境界線。

    3、津波が襲った後の映像。

    4、土星の宇宙母船映像

    映像や地図は上から




    以上は「永遠の生命」より
    現在は「地球大異変」の真っ最中です。何時何処で何が起きるか分りません。今までの常識が通用しない想定外の災害が予想されます。この自然災害を装った悪魔の連中が「3.11テロ」のようなテロを再度起こすことも予想されます。充分注意が必要です。以上

    世界中で抗議行動が始まりました

    2012年6月17日日曜日

    世界中で抗議行動がはじまりました。

    世界中で日本政府の大飯再稼働に向けて抗議行動が始まりました。
    世界各地の日本大使館と領事館前にて、野田総理の再稼働の決断に対する抗議行動が行われ、抗議文と署名が届けられました。この抗議行動の一部リストを、以下、グリーン・アクション、ピースボートとShut泊がまとめました。 

    オーストラリア
    キャンベラ
    6月12日、オーストラリア緑の党国会議員であるスコット・ルドラム氏が、抗議文を在オーストラリア佐藤重和大使に届け出。 

    メルボーン
    戦争防止医療協会(MAPW)と平和をめざす日本人会が、日本領事館に抗議。

    フランス
    パリ
    6月15日 反核団体「ソティール・デゥ・二ユークリアー」ネットワーク940団体の57,000人の会員の署名による抗議文が野田総理宛に提出。http://www.sortirdunucleaire.org/

    フィンランド
    抗議行動確認待ち

    ドイツ
    ベルリン 
    6月13日 ドイツ緑の党の53人の国会議員全員と緑の党代表全員が抗議文に署名。他にも署名が集められ、合計6000の署名、野田総理と西川福井県知事宛の抗議文がベルリンの日本大使館に届けられた。

    ベルリン
    6月12日、レベッカ・ハルムズ欧州議会議員による野田総理宛の抗議文が提出された。

    フランクフルト 
    6月15日 日本領事館前で抗議行動が行われ、領事と野田総理宛の抗議文が届けられた。

    インド
    ムンバイ
    友好共同体委員会 (EKTA) のスクラ・センにより、公開抗議文が送られた。

    イタリア
    ローマ
    6月13日、3700の署名による抗議文がローマの日本大使館に届けられ、記者会見が行われた。
    http://isdepalermo.ning.com/notes/Fukushima

    韓国
    ソウル
    6月15日、11時、在韓国邦人と市民団体エネルギーと正義アクションが日本大使館前でデモを行なった。

    タイ
    バンコック
    6月15日 「再稼働見直しを、再稼働を止めよ」タイの市民活動家たちがプラカートを掲げ、日本政府の二機の大飯原発の再稼働二対する抗議をバンコックの日本大使館前にて行った。
    http://www.daylife.com/photo/04qM6aH6NYfIo?__site=daylife&q=Thailand

    アメリカ

    6月15日 14:00 ニューヨークにて、「マンハッタン プロジェクト」主催による決起集会が、日本領事館前にて行われた。大飯再稼働に対する野田総理宛抗議文が届けられた。

    11 コメント:

     
    1. 世界の恥だ。目覚めろニッポン!
      http://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa/65412805.html

      返信削除
    2. 野田。貴方をこの日本国の代表者とは思いません。人を殺してまで自分達だけの利益しか考えず独裁者になって我々を皆殺しにする気だろうが、そうはいきません! 世界中を汚染して核を沢山作って自分達だけが生き残る?
      頭がおかしい!恥を知れ!嘗めるな!

      返信削除
    3. 原発再稼動するなら、
      内閣も御用学者もプルトニウム入りミネラル水を
      全員飲んでその安全性を体で示せ!!
      有る意味で現在の内閣はオーム事件を越えたと思う。

      返信削除
      返信
      1. 超えるわけないだろ。ばかものが!

        削除
    4. この様な形で年金問題解決するとは、思わなかった。
      お役人さまの悪知恵は凄いは・・・
      だからあちらこちらでゴミ焼却しているのね。

      返信削除
    5. 戦後70年近く経って、まだこんな妖怪が出現するとは…。日本人ってもっと賢いかと思っていたけど、そうでもなさそうですね。
      松下幸之助も草葉の陰で泣いているんじゃないかしらね。そもそも野田ソウリは松下政経塾の塾生だったって、本当かしら?

      返信削除
    6. フランスでは在住日本人を中心に緊急署名を500近く集め、ソルティ・デゥ・ニュークレールの文書と一緒に首相宛抗議文書を大使館に提出しました。こちらの方もぜひ入れて下さいね。

      返信削除
    7. 再稼働、並びに瓦礫広域処理を強硬に推し進め、国民の意見を聞こうともしない姿勢に憤りと腹立たしさを覚えます。
      情報を隠し、無駄な被曝をさせ、国際的にも不安を与えている4号機の使用済み燃料棒の危険さえも知らせないまま何もしないままである。
      引き返せない程、こんなに人間はおろかなのだろうか。

      返信削除
    8. 原発再開の大義がない。単に電力会社からのキックバックで潤う政・官・財・学,およびマスコミ。米国の原子力ビジネスは,日本に下請け生産させることでもうけている。オバマが大統領になるとき,原発がクリーンエネルギーの中心になると宣伝。世界に500基建設する計画を発表。日本はいまだに米国に従属した政策しかとられないのか。

      返信削除
    9. はじめまして。
      ブログにリンクさせて頂きました。
      ありがとうございます。

      返信削除

     

     

     

    国民と政府が、どうしてこうも乖離してしまったのか?
    反原発都民投票でも、反対議員や官僚は全く別の世界の日本国民なのか? 
    反対するにしても再稼働にしても、責任問題市にしても、議論がきちんとなされていない、背後の都合で安易に動く不気味さ。
    世界から見た日本の、本当の声を海外にもっと伝えていかなくてはならない、と思います。
    情けないけど、世界の良識の力を借りてでも、日本をあるべき
    健全な姿勢を取り戻さないといけないと思っています。
    くそう!! 語学が出来ないことが腹ただしく、日常業務にまぎれて勉強が進まない。
    なんとかして、こうして語学が出来る方ともっと連携をとって
    世界へ向けて情報発信出来ないものか?

    返信削除

    以上は「HAM & EGGS ENGLISH & MATH」より

    大飯原発再稼働問題は、いまや日本だけの問題でなく世界中が見守っている問題でも有ります。日本で福島原発の大事故を起こしていまだ解決できずにいるのに、早くも原発再稼働はないだろうと、世界中で抗議行動が起きています。大きな核事故は日本だけの問題でなく世界中に影響があり放射能汚染で健康被害が出るのです。これらを一切無視で強行再稼働は世界の理解は得られません。                    以上

     

    シリア問題に対するロシアの警告(2)


    潜水艦発射型弾道ミサイルのブラバ

    ◆6月15日

     シリア問題で緊張の高まる米ロ両国であるが、来週初めにはプーチンとオバマ両大統領の会談が予想されている。おそらくは、両者はそれなりの友好的な雰囲気の中、会談を進めると思われる。もともとオバマはロシアとリセットをしたがった人物だ。またシリア問題を悪化させている存在はオバマに対する敵性グループと考えられるからだ。

     またヨーロッパでは17日のギリシャの選挙の結果しだいでは、大きな経済的混乱も予想され、各国がシリア攻略のための謀略に力を入れられる情勢ではなくなりつつあると言える。

     更に以下にあるようにロシアの姿勢は断固としたものであることが更に明白となったので、またこれだけの謀略を繰り広げても、シリアでのアサド政権に対する国民の支持に変化は見られないどころか、ますます結束を固めている情勢があるため、NATO側も正念場を迎えているところであろう。彼らが更に狂って謀略を強化すれば、鉄槌が彼らNATO・GCC諸国の頭上に下されるのも遠くないであろう。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●シリア問題に対するロシアの警告 -2-
    http://www.voltairenet.org/Russian-Warning-Shots
    【6月11日 by Thierry Meyssan ? Voltaire Network】

     潘基文はこの動きに水を差そうとし、自ら同じような対抗的な関係国グループを組織しようとした。ワシントンで開催されたシリアの友人」会合制裁作業部会でクリントン長官はロシアの提案に反対しシリア政権転覆の意向を示した。
     
     トルコでは、反対派議員がシリアの避難民村を訪問した。彼らは国連で登録された数より1000人以上、避難民が少なく、反対に兵器庫があるのを確認した。議員らはまた、エルドアン首相に支援物資が、存在しない避難民に与えられていることを明らかにするよう国会で要請した。彼らは、避難民村は秘密の軍事作戦用に使用されており、主にリビヤ人の戦士が後方基地として利用している、と主張している。このトルコの議員らは、シリアのホウラで虐殺がなされたときに、このリビヤの戦士らがホウラに送り込まれていたと主張している。

     これらの事柄は国連安保理でのロシア大使の非難内容が正しいことを示している。ヴィタリ・チュルキン大使の非難内容は、潘基文の在リビヤの代表であるイアン・マーチンが国連の避難民用の資金をアルカイダをトルコに引っ張ってくることに使った、というものだ。

     サウジ・アラビアでは、アブドラ王とスダイリ族との仲たがいが目立ち始めている。君主の要請でウレマ(上級宗教学者評議会)の最高評議会がシリアはジハド(聖戦)の地ではない、というファトワを発布したが、外相であるファイサル王子は「反逆者アラウィ派」に敵対する勢力に向けた武器支援を呼びかけた

     7日の木曜日、潘基文と人権委員会高等弁務官であるナヴィ・ピレイが国連総会の場で自分たちの意向を主張すれば、ロシアは2発の大陸間弾道弾の発射実験を行ったりし、騒がしい日となった。

     ロシア連邦戦略ミサイル軍スポークスマンのヴァディーム・コヴァル大佐は、カスピ海近郊のサイロからトポルが発射されたことを認めたが、地中海の潜水艦から発射されたブラバについては明言しなかった。しかし発射自体は中東全域、イスラエル、アルメニアで観察された。そして空に似たような航跡を残す兵器は知られていない。

     このメッセージは明らかだ。ロシアはもしもNATOとGCCがアナン計画に定義されている国際的義務に準拠せず、テロリストの支援を続けるならば、世界大戦も辞さないということだ。

     情報筋によれば、この発射はシリア当局と協調して行われた、という。ロシアは、シリアに対して憲法に対する国民投票でアサド政権が受け入れられればババ・アムルのイスラム首長国を根絶することを推奨している。またロシアは、新国会が開設され新首相が選任されれば、シリア内に潜んでいる外国人傭兵を一掃することを推奨している。テロから市民を守るため、防衛的戦略から攻撃的行動へ転換するよう命令が出されている。シリア軍は自由「シリア」軍の拠点への攻撃を始めている。傭兵たちは迫撃砲、対戦車ミサイル、そして今後は地対空ミサイルを保有するようになるため、これからの戦闘は困難になることだろう。

     急速に増大する緊張状態をほぐすため、フランスはロシアが提案する臨時関係国グループに参加して、この提案を速やかに受け入れる姿勢を示した。アメリカはフレデリック・C・ホフをロシアに派遣した。クリントン長官によって前日なされた声明と異なり、ホフはロシアの提案を受け入れた

     レバノンに戦闘が拡大したことを嘆く、あるいは紛争の中東全域化の可能性を推測する時期は過ぎた。過去16か月間のシリア不安定化作戦を通して、NATOおよびGCCは出口のない、世界戦争につながる情勢を作り出したのだ。 
    以上は「ROCKWAY EXPRESS」より
    現状では、第3次世界大戦に突入する公算が大きいと思われます。戦争になれば、大規模な核戦争になりますので5/22の東京の空に核テロが計画されていましたが、今度はこれが現実のことになります。これは冗談では有りません。本当にその危機一歩手前の状態に現在が置かれているのです。現状認識が重要です。なんとしても戦争は回避したいものです。日本の自衛隊もその戦争準備に入っている模様です。  以上

    東電と日本政府など当局者は刑務所行きだ!

    2012-06-14

    〔CNN〕★★★ 福島に住む1324人は言った、

    東電と日本政府など当局者は刑務所に入るべきだ!

     怒りの集団告訴 世界拡散報道!/「日本史上、

    最悪の企業犯罪」!

     11日 → http://fox8.com/2012/06/11/fukushima-residents-call-for-criminal-charges-against-nuclear-officials/

     ・ TOKYO (CNN) — The executives of the Japanese utility that owns the stricken Fukushima Daiichi nuclear plant and a number of the country’s government officials should go to jail, according to a complaint filed by more than 1,000 local residents on Monday.

     A total of 1,324 people lodged the unusual criminal complaint with the Fukushima prosecutor’s office, naming Tsunehisa Katsumata, the chairman of Tokyo Electric Power Co. (TEPCO) and 32 others.

     ・“The Fukushima nuclear accident is the worst corporate crime in Japan’s history and caused significant damage to the life, health and assets of the people of Fukushima and the rest of Japan,” the group said on its website, dubbed the Plaintiffs Against the Fukushima Nuclear Plant.

    Posted by 大沼安史  at 12:01 午前   |

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL:
    http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136311/54955199

    この記事へのトラックバック一覧です: 〔CNN〕★★★ 福島に住む1324人は言った、東電と日本政府など当局者は刑務所に入るべきだ! 怒りの集団告訴 世界拡散報道!/「日本史上、最悪の企業犯罪」!:

    以上は「大沼安史氏」ブログより

    現代の国際社会における、大規模な公然たる集団虐殺事件であります。「3.11テロ」そのものがそれを見込んで引き起こされているのでそのようになりつつあるのです。中長期的には4000~5000万人が犠牲になるでしょう。今後、大飯原発事故が予想されますので、西日本も全滅になりこれで日本は消滅の運命です。誰がこれを望んでいるのか分りません。これが現代の民主主義の結果です。嘘に誤魔化された民主主義制度の欠陥です。以上

    東京湾のホットスポットは福島原発沖を超えた

    東京湾のホットスポットは福島第1原発沖を超えた

    20120605-146.jpg

    太平洋の放射能汚染図


    国も自治体も、海や河川、湖沼に棲む魚の汚染に対しては、まるで完全無視を決めたかのような対応を取り続けています。
    消費者は、少なからず放射性物質を餌から取り込んだ魚を食べています。

    その中でも、1月15日に放送されたNHKの報道特集は、日本で初めて福島第一原発沖から東京湾まで沿岸に沿って南下しつつ実地調査を行い、海底土の汚染の実態を報告したという点で、特筆されるべきものです。

    資料価値大ですが、これも削除される可能性があるので、動画をダウンロードしておくことをお勧めします。
    以下は、念のためにキャプチャーを取ったものです。

    長いので結論を急ぐ方は、この部分を飛ばして、下のほうにある
    危険な魚を食べないためにイメージすべき要素
    をお読みください。


    NHKスペシャル「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告

    NHK総合 NHKスペシャル
    2012年1月15日(日) 午後9時00分~9時49分
    総合テレビ
    シリーズ原発危機



    この50分ほどの動画は、数年後に観ても重要なことに気づかされることがあるでしょう。

    以下、全文文字起こし。
    ただし、これは2012年4月1日から新基準値に変わる前の2012年1月15日に放送されたものです。

    青い文字は、管理人の注釈です。



    ここから(頭から)文字起こし

    20120523-3.jpg

    海から見た東京電力福島第一発電所。
    ここから放出された放射性物質が、今、水の中で新たな問題を引き起こしている。

    福島県が行っている魚介類の放射の検査。

    20120523-4.jpg 20120523-5.jpg

    去年11月、ヒラメから暫定基準値の10倍近い、1kg当たり4500ベクレルの放射性物質が検出された。

    ※NHKが取材した時点では、国の魚介類の暫定基準値は、500ベクレル/1kgだった。
    2012年4月からは、
    新基準地が採用されて、500→100ベクレル/1kgになっている。

    事故から10ヶ月、一部の魚介類で汚染が深刻化している。

    ※NHKが取材したのは、3.11の10ヶ月後の2012年1月。

    20120523-6.jpg

    分析センターの職員:
    「野菜とか果樹には見られないような高い値ですね。
    かえって海のほうが(深刻な)汚染が出やすいですね」。

    原発から200kg離れた群馬県の湖。

    20120523-7.jpg

    去年(2011年)8月以降、ワカサギから暫定基準値500ベクレル/kgを超えるセシウムが検出され続けている。

    20120523-8.jpg

    湖でワカサギ釣りをしている釣り人:
    「なにんも変わらないですよ。
    逆に恐いですよね」。

    20120523-9.jpg

    そして、東京湾でも異変が起きていた。

    20120523-11.jpg

    海底にセシウムが集まり、ホットスポットを作り始めていた。

    先月、政府が収束を宣言した原発事故。
    野田総理 2011年12月16日 原発事故は収束したと、宣言

    20120523-12.jpg

    陸については、ようやく汚染地図がつくられてきたが、海や湖は空白のまま。
    国の調査は進んでおらず、汚染の実態は不明のまま。

    福島第一原発沖-放射性物質は海底に沈んでいた

    初めて立ち入りを許された原発直下の海から、東北・関東の一帯まで、私たちは研究者と共に、水の中を徹底的に調査した。

    20120523-13.jpg 20120523-14.jpg

    浮かび上がってきたのは、予想もしない場所に突如として現れ、新たな汚染を引き起こす放射性物質の複雑な動きだった。

    今、水の中で何が起きているのか。
    これは、最新の調査報告である。

    20120523-15.jpg

    福島第一原発から南へ30km。いわき市の久之浜漁港。

    20120523-16.jpg

    沿岸で魚の汚染が収まらないため、原発事故以来、漁の自粛を余儀なくされている。

    去年の秋、私たちは日本海洋学会の研究者とともに漁協を訪れた。

    20120523-18.jpg 20120523-17.jpg

    汚染源である原発20km圏内を独自に調査するため、そこを漁場としてきた久之浜の漁師たちに協力を求めた。

    これまで20km圏内は、国によって立ち入りを禁止され、汚染の実態は明らかにされていない。

    海水や海底の土、魚を採取し、徹底的に調べた。

    一日も早い漁の再開を望む漁師たちにとって、その実態は何よりも知りたい情報だ。
    漁師たちも調査に参加することになった。

    漁師たち:
    「20km圏内に入って、それで調査してもらって、数字がこうだ、あーだしてくれるんならばね、いいんですよ。
    今、調べなければ分らないことがあるはずだから」。

    20120523-19.jpg

    国に立ち入りを求める交渉を始めて三ヶ月。
    (2011年)11月下旬、原発直下の海の初めての調査が入ることになった。

    ※国が海洋調査の申請があっても許可しなかったは、危険性があることを理由に、海の中で放射性物質が拡散し、希釈されるのを待っていたからです。

    20120523-20.jpg
    20120523-21.jpg

    海上保安庁の巡視船。
    ここから先が(立ち入り禁止になっている)20km圏内の海。

    研究調査員:
    「20km圏内の空間線量は、前は0.04とか0.05だったが、ここは0.07マイクロシーベルト」。

    20120523-22.jpg

    港を出て1時間。
    福島第一原発が姿を現した。

    20120523-23.jpg
    20120523-24.jpg

    20120523-26.jpg

    20120523-27.jpg

    この画像は去年11月現在の状態です。このクレーンと崩落寸前だった西側の側壁は、このように2012年3月5日に撤去されました。

    20120523-28.jpg

    より詳しい画像は、4号機建屋の見たくない画像にあります。

    相次ぐ爆発で大量の放射性物質が放出され、その多くが海に落ちたとされている。

    さらに原子炉を冷やすために注水した結果、高濃度の汚染水が海に流出しました。
    短期間に海に放出された総量10京ベクレルを超える放射性物質。

    世界が経験したことのない汚染です。

    20120523-29.jpg

    NHKが取材したこの時点(2012年11月下旬)で、大気からの降下分と建屋からの汚染水を併せて10京ベクレルということになっていますが、これはまったくのインチキで、もっと大量の放射性物質が放出さていたのです。

    東電は、未だに正しい報告をしていません。


    ↓国(原子力安全・保安院)が事故直後に示した見解です。

    20120523-30.jpg

    保安院の西山審議官:
    「海水中に放出された放射性物質は、潮流に流されて拡散していく。
    魚とか海藻などの海洋生物に取り込まれるまでには相当程度、薄まると考えられる」。

    保安院は、このときも、そして今でも放出された放射性物質の量を把握していません。
    要するに、彼らは『知らないのにデマを流し続けた』のです。
    これは、海洋汚染が深刻化してきた今となっては、世界に対する犯罪です。


    放射性物質は、本当に拡散し、薄まっているのか。
    遠隔操作で水中を動くロボット・カメラに線量計を取り付け、測定する。

    20120523-31.jpg

    目指したのは原発前の港の入り口。
    汚染水が外の海に流れ出た通り道だ。

    20120523-32.jpg

    海面近くの放射線量は、毎時0.06マイクロシーベルト。
    海の中としては高い値だ。

    推進13mの海底に着くと、線量計の数値が徐々に上がり始める。

    20120523-33.jpg 20120523-34.jpg 

    東京海洋大学の石丸隆さん。

    20120523-35.jpg

    原発事故の後、海への影響を調査してきました。

    2マイクロシーベルトを突破。
    海面付近の30倍以上です。

    (管理人:
    2マイクロシーベルトというのはガンマ線の値でしょう。ベータ線を出すストロンチウムなど、他の核種の放射線は計測されていないと思われます)


    泥の粒子が動くたびに、数値が激しく上下します。

    20120527-1.jpg

    海底を漂う泥の粒子に放射性物質が付着しているとみられます。

    海底にどのくらいの放射能が溜まっているのか、土を採取して分析にかけます。

    20120604-4.jpg 20120604-5.jpg
    20120604-6.jpg

    放射能汚染水にさらされた海底土です。

    分析の結果、含まれていた放射性セシウムは、1kg当たり4520ベクレルでした。

    20120604-7.jpg

    周辺の海水と比べると、1万5000倍の濃度。

    放射性物質は、海底に沈んでいたのです。

    20120604-8.jpg

    私たちは、20km圏内の32ヶ所で海底土を採取、原発直下の海の汚染が初めて明らかになりました。

    20120604-9.jpg

    原発の前、沿岸1kmに2000ベクレルを超える汚染が集中していました。
    そして、汚染は20km圏全体に、まだら状に広がっていました。

    放出された放射性物質は、拡散しきらずに海底に溜まっていたのです。
    (原子力安全・保安院の西山(元)審議官の言っていたことは、全部、デタラメであることが、はっきりしたのです)

    次に私たちは、20km圏内の魚の汚染を調べました。

    漁師たちが、魚がよく獲れるという原発の南東のポイントに網を入れました。

    20120604-10.jpg 20120604-11.jpg

    事故前と変わらぬ豊かな海。

    20120604-12.jpg

    メバル:2300ベクレル/kg
    アイナメ:1400ベクレル/kg
    コモンカスぺ:1700ベクレル/kg


    分析の結果、海底に棲息する魚の殆どから暫定基準値を上回るセシウムが検出されました。
    (この調査が行われた頃の暫定基準値は500/kg。現在は新基準値で100/kg)

    20120604-13.jpg
    20120604-14.jpg

    20km圏内は、海に棲息する魚の宝庫でした。

    海底を泳ぎ回り、小さな生き物を食べるアイナメ

    20120604-16.jpg

    海の底で、じっと獲物を待つホウボウ

    20120604-17.jpg

    こうした底魚と呼ばれる魚に泥の汚染が、どのように影響するのでしょうか。

    20120604-18.jpg

    それをつきとめる手がかりを石丸さんが見つけました。

    20120604-20.jpg

    「泥の中、ゴカイがいっぱい棲んでますよね」。

    20120604-21.jpg 20120604-22.jpg

    海底から突き出たたくさんの管。
    管の中には、多くの魚が餌とするゴカイがいます。

    ゴカイは泥を食べる上、海底の放射性物質を直接取り込みます。

    私たちは、泥の塊からゴカイを採取。
    泥からゴカイ、ゴカイから魚へ、汚染がどう移行しているのか調べました。

    20120604-23.jpg

    この場所の海底土は、1kg当たり304ベクレルでした。

    20120604-24.jpg

    ゴカイは130ベクレル。
    海底土からの移行は4割でした。

    ところが、ゴカイを食べるナメタガレイは316ベクレル。
    食物連鎖の中で、放射性物質を溜め込んでいくのです。

    (水産庁のホームページに書かれていたこと-これも、すべて嘘だった)

    ナメタガレイの場合、海底土の汚染が、ほぼそのまま移行していることが分かりました。

    20120604-25.jpg 20120604-26.jpg

    石丸教授:
    「従来、海底生物と泥、そこにいる魚をほぼ同じ所で一緒に計ったことはなかった。
    海底の泥を測れば、その近傍の魚の汚染レベルも予測できるってことは重要な結果だった」。

    食物連鎖で海底土と密接に関係する底魚
    放射性物質が海底に残っている限り、魚の汚染は続くのです。

    20120604-27.jpg

    去年(2011年)の暮れ、調査結果をまとめた石丸さんたちは、久之浜の漁師たちに報告しました。

    20120604-29.jpg 20120604-30.jpg

    厳しい現状。
    漁師たちがもっとも聞きたかったのは、これからの見通しでした。

    漁師:「落ち着くまで先生は、どれくらい期間、要すると思っているのか…」。

    20120604-33.jpg

    石丸:「現状では、予測するのは難しい」。

    20120604-34.jpg
    20120604-35.jpg

    「少なくとも、チェルノブイリで2~3年かかったから、ここも同じくらいか。
    でも出た量がもっと多いんで、下手するともっとかかっちゃうかもしれないですね」。

    チェルノブイリ原発事故のとき、日本の魚への影響が収まるまで数年かかりました。

    「今回は、少なくても2年半は調査しなくては何も言えない」。
    研究者たちの結論でした。

    20120604-36.jpg

    長期化する魚介類の放射能汚染。その不安は各地に広がっています。

    福島県の南隣、茨城県の平潟漁港です。

    20120604-37.jpg

    茨城県では、現在、※暫定基準値500ベクレルを超える魚が出ていないため、操業が続けられています。

    (※暫定基準値500ベクレルは、2012年3月31日まで)

    20120604-38.jpg

    しかし、4月から国は基準値を100ベクレルに変更し、厳しくする予定です。



    20120605-1.jpg

    放射性物質は、原発直下の海から、どのように広がっているのでしょうか。
    放射線測定の第一人者、岡野眞治さんとともに調査を行うことにしました。

    20120605-2.jpg

    広がりを調べる上で注目したのが、沿岸流と呼ばれる海流です。

    20120605-6.jpg

    沿岸流は、川から海に流れ出す水の作用によって生み出されます。

    川の水は海に出たとき、地球の自転の影響で時計回りに回転します。
    その結果、太平洋の沿岸部には、南に向かう流れができます。

    20120605-7.jpg

    泥と結びついた放射性物質が、この沿岸流によって運ばれていくのではないか。

    原発から南へ、全長200kmにわたって調査することにしました。

    20120605-8.jpg

    使用するのは、岡野さんが開発した水中用の測定器です。

    20120605-9.jpg

    魚の汚染と密接に関わる海底土の放射能をリアルタイムで測ることができます。

    原発から南に30km。いわき市の沖合いから調査を始めました。

    20120605-10.jpg

    海底土の放射性セシウムの濃度は、1kg当たり300ベクレル。

    20120605-11.jpg
    20120605-12.jpg
    20120605-13.jpg

    海底土の放射性セシウムの濃度は、300ベクレル/kg。

    やはり、汚染は原発の南に広がっていました。

    20120605-14.jpg 20120605-15.jpg

    続いて調査したのが原発から80km。茨城県高萩市の沖合いです。

    20120605-16.jpg
    20120605-17.jpg

    海底は岩場の固い地質でした。
    セシウムは検出されたものの、少ない量に留まりました。

    20120605-18.jpg

    茨城北部の測定結果です。
    セシウムの濃度は、多くて38ベクレル。福島県いわき沖の10分の1程度でした。

    次に向かったのは、原発から120km。
    茨城県の中部、ひたちなか市の沖合いです。

    20120605-19.jpg

    このまま値が下がっていくと考えていたとき、意外な結果が出ました。
    測定した結果は、大きく跳ね上がり、380ベクレル。

    20120605-20.jpg

    セシウムが付着しやすい泥の粒子が巻き上がっていました。

    20120605-22.jpg 20120605-21.jpg

    岡野眞治氏:
    「とにかく海流の流れでどこかに溜まると、かなり海底に降り積もっている感じですね。
    海のホットスポットということも言えると思います」。

    380ベクレルという値は、原発20km圏の海でゴカイがいた場所と同じ程度。
    魚介類に影響が出る恐れがあります。

    さらに調査を続け中で、今まさに汚染に進みつつある場所を見つけました。
    原発から180kmの千葉県銚子市の沖合いです。

    20120605-23.jpg
    20120605-24.jpg
    20120605-25.jpg

    10月に測定した地点を2ヵ月後、もう一度調査してみると、値が3倍に増加していたのです。

    これまで千葉県で、暫定基準値を超える魚介類は出ていませんが(出ているが漁協が発表しない)、海底の汚染はここまで広がっていました。

    原発の直下から銚子沖まで、今回の調査結果をどう見たらいいのでしょうか。

    20120605-26.jpg 20120605-27.jpg 20120605-28.jpg 20120605-29.jpg 20120605-30.jpg

    東京海洋大学・神田穣太教授:
    「ある場所では、ぽこっと高い値が出る。
    同じ場所でも、1ヶ月前と1ヶ月後で、全然違う結果が出ることがある。
    局所的に放射性物質が集る場所がある。

    いつも、同じ場所にあるとは限らないし、海況によって動くこともある。
    海底の堆積物の推移が重要な判断材料になる」。

    20120605-31.jpg
    20120605-32.jpg

    長距離を移動し、思わぬところで汚染を引き起こす放射性物質。
    海の汚染地図は、陸と異なり常に書き直さなければならないのです。

    湖・沼などの閉鎖系では、セシウムは何度でも循環する

    水中の放射性物質が汚染を引き起こしている場所は、内陸にもあります。
    湖や沼です。

    20120605-34.jpg

    分かっているだけでも23ヶ所で淡水魚の汚染が報告されています。

    20120605-35.jpg

    福島第一原発から200km。群馬県中部にある赤城大沼です。



    湖周辺。
    陸上の放射線量は深刻なものではありません。

    20120605-36.jpg

    0.17マイクロシーベルト/時。

    ところが、去年8月。湖のワカサギから1kg当たり640ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

    20120605-37.jpg 20120605-38.jpg

    その後の調査でも、暫定基準値を超える魚の汚染が続いています。

    20120605-39.jpg

    赤城大沼の淡水魚から検出された放射性セシウムの濃度:

    ウグイ:659(2011年11月)
    イワナ:692(同上)
    ワカサギ:591(同上)
    ベクレル/kg


    20120605-41.jpg 20120605-42.jpg

    「まさか、っていう。まさかという感じ。こんなに数値が上がるとは思っていなかったです、実を言うとね。
    汚染はされるとは思っていましたけど、基準値まではいかないと思ってました」。

    20120605-43.jpg

    なぜ、魚の汚染は続くのか。これまで国の調査は行われていません。

    先月(2011年12月)、私たちは地元の研究者とともに、湖を調査することにしました。

    20120605-44.jpg 20120605-45.jpg

    群馬県水産試験場の鈴木究真さんです。
    鈴木さんは、ワカサギの餌になっているプランクトンを、まず調べました。

    20120605-46.jpg

    鈴木研究員:
    「ここに溜まっているのが、プランクトンになるんですけれども」。

    20120605-48.jpg

    プランクトンから検出されたセシウムは296ベクレル/kg。

    この結果は鈴木さんにとって、不思議なものでした。
    赤城大沼のプランクトンの寿命は、長くて数週間しかありません。

    事故から9ヶ月経って生まれたプランクトンにしては高すぎる値です。

    20120605-49.jpg

    原因を調査するため、湖の底を調べることにしました。

    20120605-50.jpg 20120605-51.jpg

    泥から検出されたセシウムは最大で950ベクレル。
    原発20km圏内の海と同じ程度の汚染です。

    20120605-52.jpg

    しかも、セシウムを含む層が、深さ20cmまで存在していました。

    20120605-55.jpg 20120605-56.jpg

    ワカサギを汚染し続けているのは、湖底に溜まった大量のセシウムだったのです。

    標高1340mにあるカルデラ湖、赤城大沼。

    20120605-57.jpg

    鈴木さんは、山に囲まれた閉鎖的な地形がセシウムを湖底に溜め続けている原因だと考えています。

    事故直後、周囲に山々に降ったセシウムは、その多くが湖に流れ込みました。

    しかし、湖の水が外に流れ出す経路は、たったひとつしかありません。

    20120605-58.jpg

    鈴木研究員:
    「基本的に流出河川というと、ここに1河川、沼尾川という河川があるのみです」。

    水の動きが、ほとんどない湖の中にセシウムは閉じ込められてしまったのです。


    20120605-60.jpg 20120605-61.jpg 20120605-62.jpg

    湖底に溜まったセシウムは、プランクトンから魚へと食物連鎖で移ります。
    魚が死んで微生物に分解されると、再び、セシウムは湖底に戻ります。

    20120605-63.jpg 20120605-64.jpg 20120605-65.jpg 20120605-66.jpg

    こうしてセシウムは、湖の中を循環し、汚染を引き起こし続けているのです。

    20120605-68.jpg 20120605-67.jpg

    鈴木研究員:
    「(水や泥の)回転が早ければ、すぐ、当然抜けますけれども、閉鎖性が強いってことは、それだけそこに留まる。
    赤城大沼に関しても、やはり、それと同じような現象が起こって現在まで、このような形で放射性セシウムが検出されていると考えられています」。

    湖や沼など、閉鎖された水に入り込んだセシウムの影響は、いつまで続くのか。
    それを探る手がかりがウクライナにありました。

    20120605-69.jpg 20120605-70.jpg

    1986年、チェルノブイリ原発事故によって、ウクライナの湖の多くで魚の汚染が深刻な問題となりました。
    国による調査が、25年経った今も、続いています。

    20120605-71.jpg
    20120605-72.jpg 20120605-73.jpg

    国立放射線監視センター。
    淡水魚の放射能汚染を継続的に調査している世界で唯一の場所です。

    20120605-74.jpg 20120605-75.jpg

    センターには、過去25年にわたる調査記録が保存されていました。

    20120605-78.jpg

    その記録が示すのは、放射性物質の厄介な性質です。

    原発事故から5年間は、魚のセシウムの濃度は下がっていきました。
    ところが、その後は高いレベルが続いています。

    20120605-79.jpg 20120605-80.jpg

    長引く影響。
    これこそが、湖や沼に溜まる放射性物質の特徴なのです。

    20120605-81.jpg

    ドミトリー・グトコフ博士:
    「セシウムは、ひとたび生態系に入り込むと実に厄介です。
    30年間という長い半減期を待つしかありません。
    私たちにできることは、とにかく事実と真正面から向き合い、調査を根気強く続けることです。


    ワカサギ釣りのシーズンを迎えた赤木大沼。
    釣り人の姿はありません。

    20120605-83.jpg

    湖の汚染を取り除くことはできないのか。
    地元の自治体や漁協では、取り組みが始まっています。

    20120605-85.jpg 20120605-86.jpg 

    赤城大沼漁協・青木泰孝組合長:
    「それが、どれくらいで下がっていくのか状況を理解しているのなら、それなりのことを早く処置していかなければ、とてもじゃないけど、我々が生きていく場所ですので」。

    20120605-87.jpg

    これまで、汚染調査の盲点となってきた湖や沼。手付かずのところが、まだ各地に残されています。


    江戸川河口のホットスポットでは、福島第一原発沖20km圏内の約2倍のセシウムが検出

    放射性物質は、首都・東京の足元でも、思わぬ汚染を引き起こしていました。
    東京湾です。

    20120605-88.jpg 20120605-89.jpg

    去年(2011年)8月、私たちは独自に東京湾の調査を開始しました。

    20120605-90.jpg 20120605-91.jpg

    協力を得たのは、近畿大学の山崎秀夫さん。
    放射線の測定が専門で、事故以来、首都圏の各地で測定を続けています。

    20120605-92.jpg 20120605-93.jpg

    山崎教授:
    「福島第一原発の事故っていうのは、世界で初めて大都市圏が放射能汚染を受けたという経験なんですね。
    首都圏とか関東平野に降った放射性物質は、結局は最終的には東京湾に大部分が流れ込んでくるはずなんですね」。

    東京湾は放射性セシウムの影響を、どの程度受けているのか。

    ここでも、海底の土を採取し、セシウムが含まれて入ないか調べます。

    20120605-94.jpg

    水深10m。
    水が濁っていて、昼でも光は届きません。
    流れのない海底は、一面が泥に覆われていました。

    20120605-95.jpg

    26ヶ所から採取した東京湾の海底土。

    20120605-96.jpg

    その中には、魚の餌になるゴカイの一種もいました。

    20120605-97.jpg

    2ヶ月にわたる調査の結果、東京湾の実態が初めて明らかになりました。

    20120605-98.jpg

    アクアラインの南から東京湾の奥にかけて、ほとんどの海域でセシウムが検出されたものの、それほど高い濃度ではありませんでした。

    しかし、湾の奥深く、江戸川と荒川の河口付近に高い濃度の地点がありました。

    最大で1kg当たり872ベクレル。原発20k圏内の海と同じ程度の汚染です。

    20120605-99.jpg

    河口に出現したホットスポット。

    20120605-100.jpg 20120605-101.jpg

    川の上流には都市が広がっています。

    20120605-102.jpg 20120605-103.jpg

    市街地のコンクリートや、アスファルトの上に降ったセシウムは、泥に付着し、少しずつ雨などで流され、川へ集められます。
    そして、最終的に東京湾に流れ込み、ホットスポットを作り出していたのです。


    今後、東京湾の汚染が、さらに悪化すると考える研究者がいます。
    東京大学の鯉渕幸生さんです。
    20120605-104.jpg 20120605-105.jpg

    鯉渕さんは、今も江戸川のどこかに大量のセシウムが溜まっていると考え、調査をしています。

    20120605-106.jpg

    鯉渕さんが、そう考える理由は、川の独特の性質にあります。

    20120605-107.jpg

    鯉渕幸生さん:
    「一応、ここでも塩分があるんですね。結構、上流ですけど」。

    川の河口付近には、塩の満ち引きの関係で、塩分を含んだ海水が入り込んでいます。
    この塩分が、セシウムの動きに影響を与えるというのです。

    20120605-108.jpg

    泥に付着して、雨水とともに川に流れ込んできたセシウムは、海水にはすぐには混じりません。
    しかし、しばらくすると沈殿し始めます。

    20120605-109.jpg 20120605-110.jpg 20120605-111.jpg 20120605-112.jpg 20120605-113.jpg

    これは凝集と呼ばれる現象です。

    20120605-114.jpg 20120605-115.jpg

    海水の塩分が、セシウムを含んだ泥の粒子を団子のように接着させます。
    集った粒子は重くなり、沈んでいきます。

    20120605-116.jpg 20120605-117.jpg 20120605-118.jpg

    上流から海に向かって運ばれてきたセシウムは、海水と出合ったところで凝集によって沈み、溜まっていくのです。

    20120605-120.jpg 20120605-121.jpg 20120605-122.jpg

    鯉渕幸生さん:
    「当初、上流では水の動きにあわせて粒子とともに移動していると思います。
    川の中だと、水の流れで動いていくんですが、それが河口に行くと凝集し始めて沈むと。
    で、いったん沈んでしまうと流量が増えない限り、そんなには動かないという状況だと思います」。


    鯉渕さんは、2ヶ月かけて江戸川の川底のセシウムの量を調べました。
    その結果、セシウムがもっとも溜まっている場所が分かりました。

    20120605-123.jpg 20120605-124.jpg

    河口から8kmの地点。

    検出されたのは、1623ベクレル。河口付近(872ベクレル)の2倍の濃度でした。

    この場所に大量のセシウムが溜まっているのです。

    東京湾に流れ込むすべての川で、セシウムが蓄積され、大雨が降るたびに、少しずつ移動しているとみられます。

    20120605-125.jpg

    雨によって、都市から川に集められていくセシウム。

    20120605-126.jpg 20120605-127.jpg 20120605-128.jpg

    どれくらいの時間をかけて、東京湾に到達するのでしょうか。
    京都大学の研究グループが気象や研究データを基に、シミュレーションを行いました。

    20120605-129.jpg 20120605-130.jpg 20120605-131.jpg 20120605-132.jpg 20120605-133.jpg

    事故後、東京湾周辺に降り積もったセシウム。
    そのほぼ50パーセントが、6ヶ月の間に川に集められました。

    20120605-134.jpg 20120605-135.jpg 20120605-136.jpg 20120605-137.jpg

    川底に沈んだセシウムは、スピードを弱め、めっくりと海へ移動します。
    その速度は、年に5km

    計算では、東京湾の汚染がもっとも深刻になるのは、今から2年2ヵ月後とされています。
    さらに東京湾は入り口が狭く、閉鎖性が高いため、汚染は10年以上にわたって続くと考えられます。


    (この特番の放送日は2012年1月15日。
    京都大学の研究グループのシミュレーションによると、今から1年10ヶ月弱で、東京湾のセシウムは最大値になる。
    それは、2014年3月ということになります)


    20120605-140.jpg 20120605-141.jpg

    河口で見つかったホットスポットは、範囲が狭いため、今のところ、魚に深刻な影響は出ていません。

    水の中のセシウムが、いつ、どこで汚染を引き起こすのか。
    私たちは、陸とは異なり、時間差で現われる新たな放射能汚染と向き合わなければならないのです。

    20120605-142.jpg

    近畿大学・山崎秀夫教授:
    「放射性物質は、最初の汚染が起こって、その放射性物質が、今動き始めたと。
    環境の中を動き始めたと、そういう状況にあると考えています。

    ですから、これから先、放射性物質の動きが、どうなっていくのか。
    残念ながら、放射性物質は、我々の目では見えない、臭いも分らない、我々の五感では感じることができないわけですね。
    ですから、そういう恐さがあります。

    きちんと調査をして、ひとつひとつ確認しながら、一歩ずつ進んでいくしかないのかな、と思っています」。

    20120605-143.jpg 20120605-144.jpg

    原発事故から1年3ヶ月になろうとしている。



    管理人:

    危険な魚を食べないためにイメージすべき要素

    NH取材班が、福島第一原発沖から南下して、東京湾までの広い海域を調査したのは、2011年11月前後の2ヶ月です。
    セシウム濃度の数値は、そのときの値です。

    以上、このレポートの重要ポイントをまとめると、以下のようになります。

    ■福島沖~茨城沖-海水の塩分がセシウム粒子を断固状に固める

    ・河口手前の川底、そして河口付近の海底にはホットスポットができている。

    ・福島第一原発直下の海面近くの放射線量は、毎時0.06マイクロシーベルト。海水としては「やや高め」という程度。

    ・しかし、海底は2マイクロシーベルトを突破。海面付近の30倍以上の線量。

    ・さらに福島第一原発沖の20km圏内の海底土を分析した結果、含まれていた放射性セシウムは、1kg当たり4520ベクレル。これは、その上の海水の1万5000倍の濃度。

    ・放射性物質は、海底に沈んでいた。

    ・放射性物質が付着した泥の粒子が海水の塩分に触れることによって、粒子同士が塩分によって接着され、団子状になって重くなるため、海底に沈む。

    ・福島第一原発沖20km圏内で去年11月に釣り上げたヒラメ(海底のゴカイを食べる)から暫定基準値の45倍近い、1kg当たり4500ベクレルが検出。

    ・メバル:2300ベクレル/kg
    ・アイナメ:1400ベクレル/kg
    ・コモンカスぺ:1700ベクレル/kg

    アイナメ、ホウボウ、ナメタガレイなど、海底に棲息している底魚は特にセシウムが多い。

    ここに、このようなニュースがあります。
    原発沖の魚、いぜん高濃度 シロメバルやスズキ

    見出しが「いぜん高濃度」。
    「いぜんとして」というのは間違いで、今始まったばかりなのです。
    セシウムが沈みこんだ海底の泥を除去しない限り、汚染は循環する。


    ■湖-すり鉢状の地形がセシウムを集める

    ・去年(2011年)8月以降、湖のワカサギから1kg当たり640ベクレルの放射性セシウムが検出され続けている。(場所は、赤城大沼)

    ・群馬県の赤城大沼では、
    ウグイ:659(2011年11月)
    イワナ:692(同上)
    ワカサギ:591(同上)
    (以上ベクレル/kg)
    が検出されている。

    ・湖を取り囲むすり鉢状の山からセシウムが雨や雪によって湖に入ってくる。

    ・山の湖は閉鎖系の環境なので、一度、セシウムが湖底に沈殿してしまうと、放射性物質は他へ拡散・希釈されず、その場所で汚染を繰り返す。

    ・赤城大沼の湖底の泥から検出されたセシウムは最大で950ベクレル。原発20km圏内の海と同じ程度の汚染。

    ・この閉鎖系の環境の中でプランクトンが繁殖し、それを湖の魚が食べ、そして魚は死んで湖底に沈み、やがて湖底の泥と混じって、プランクトン繁殖の土壌となる。

    これが、延々と繰り返されていく。
    チェルノブイリ原発事故以後のウクライナの湖では同様なことが、現在でも引き続き起こっている。

    ■東京湾-ピークは2014年3月。その後高止まり

    ・東京湾に注ぎ込む河川の上流から放射性物質が流れ込んでいる。

    ・特に、平野部、都市部から雨によってセシウムが集められ、河口付近で高い濃度をを示している。

    ・これは、潮の満ち引きによって海から海水が河口を遡って、川の淡水と海水の出合う地点で、凝集と沈殿が起こっているため。

    ・荒川の河口付近の川底の線量は、福島第一原発直下の海底の線量より高い。

    ・東京湾の汚染は、1年10ヵ月後にピークに達する。
    放射性物質は、海底に沈殿してる上に、内海なので外に拡散されず、その後10年以上も、セシウム濃度は高止まりになる可能性が高い。

    都知事が正気に戻ってくれれば、河口付近の川底の泥を浚渫線で除去することもやるかもしれません。
    いずれにしても、最後はセシウム汚泥の廃棄場所が問題となります。

    東京湾の汚染については、やはり、「来るものが来た」という感じです。

    魚介類の汚染についての情報は、ほとんど出てきていません。
    国や自治体は、これからも本格的な調査はやらないでしょう。その能力が、どうもないようです。
    彼らは、これからもデータを捻じ曲げて、ホームページに出していくでしょう。

    米・野菜を始めとする農産物の放射能汚染を国、自治体は隠してきました。明らかに将来、重大な健康被害が出るレベルの食べ物を国民に推奨してきました。
    これと、まったく同じことが、国や一部の自治体によって再び繰り返されていきます。

    海、河川、湖沼の放射能汚染は、陸地の汚染以上に深刻です。
    それは、もともと見えない放射生物質が、海底、川底、湖底へ、そして泥土のさらに下に潜り、汚染がどのように広がっていくのか、イメージさえできなくなっているからです。

    魚介類の汚染の実態が少しずつ明るみに出てくる頃には、多くの人たちが、危険な魚をたっぷり食べてしまった後のことでしょう。
    この国の官僚たちは国を破壊することに喜びを感じているかのような振る舞いを続けていくはずです。
    だから、今でもそうですが、これからも、基準値を軽く超える魚介類、海藻類が市場に出回っていくことでしょう。

    私は、今まで近海ものは避けていましたが、その他の魚は気にせず食べていました。
    特に魚の生態系の頂点にいるマグロまでは、まだ生体濃縮が始まっていないだろうと思っていたのです。

    ところが、米西海岸沖のクロマグロからも、セシウムが検出されたと米スタンフォード大などの研究チームが5月28日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表したことから、マグロの餌となる小型の魚が、広く汚染されていることが分かりました。

    福島第一原発事故後、2年程度はマグロを食べられると思っていましたが、それよりずっと早くやってきました。

    連日、セシウム汚染された魚のニュースが報道されています。
    現実に、南房総の漁師さんの証言によると、奇形魚が異常に増えているとのこと。
    東京湾では、基準値の7倍もセシウム汚染された魚が水揚げされて、そのまま市場に出回っている。

    この南房総の漁師さんの証言、そしてこのNHK取材班の調査が警告していることは、「ヒラメホウボウなどの海底に腹を擦り付けるようにして棲んでいる底魚に特に放射能汚染がひどい」ということでした。

    政府、仙台湾のヒラメなど出荷停止に 100ベクレル超えるセシウム検出
    このようなニュースが、それを裏付けています。やはり、もっとも気をつけなければならないのが底魚です。

    この記事は、放射性物質が深海へと、海底に沈んでいる過程にあることを示しています。
    【放射能】宮城県産「サメ」からセシウム(鮫,さめ)

    アブラツノザメは、水深70メートル~150メートルに棲息しています。
    つまり、海底の汚染が深刻であることは明確になったわけですが、それより浅い海の中・表層の範囲でも魚の汚染が顕著である。
    ということは、今、このときも海底に放射性物質が、ゆっくりと沈殿しつつある過程にある、ということです。

    このことは、まだまだ海底の土の放射能の濃度は今後も上がっていく、ということを教えてくれているのです。

    汚染の全貌は、下の概念図で分かります。(画像クリック)

    20120606-1.jpg

    NHK取材班が、この海洋調査に同行を依頼した東京海洋大学の石丸教授が作成したマップで、2012.5.14 産経ニュース
    に掲載されたものを転載したものです。
    公共の利益に適う人命に関わる情報なので、原発推進新聞の産経も文句を言わないでしょう。

    アブラツノザメが汚染されているのですから、それより深い表層(150m付近)に棲息しているアオザメイタチザメヨシキリザメなどは、もちろん、個体差はあるものの、もっと汚染されていると考えることは妥当でしょう。

    特にヨシキリザメ(写真あり→少しグロテスク)のヒレ部分は、高級食材として使用され、その軟骨は、主に膝関節の軟骨を再生する効果(商業印刷物でこういう表現を使うと薬事法に抵触します)があると言われているグルコサミンの原料になっています。

    ヨシキリザメの日本一の水揚げ港は岩手県の気仙沼です。国内産のフカヒレのほとんどが気仙沼産です。

    また、深度2000mといった海底に棲んでいる深海ザメは、食用には適さないものの、肝油などの原料として、健康食品に広く使われています。今後、生体濃縮が進んでいくでしょう。

    健康食品は毎日、食べるものですから、気になる人は販売会社に問い合わせるぐらいのことはしたほうがいいかもしれません。どこで獲れたものなのか。

    いよいよ私たちの暮らしまわりでも、東京湾の魚の汚染が実感できることが次々と起こり始めています。

    横浜市の市立小学校給食に出される予定だった千葉県産のイワシからは、放射性セシウムが検出され、市教委が提供を取りやめていたことが分かりました。これは5月19日のことです。(ただし、新基準値以内)

    しかし、その数日後、再び千葉県産のセシウム・イワシが見つかったのです。

    「横浜市教育委員会は23日、市内の小学校90の給食で、24日に提供予定だった千葉県産の冷凍イワシから1km当たり9.9ベクレルの放射性セシウムを検出し、使用を取りやめたと発表した。

    市教委は、イワシを納入した市内の業者は、東京電力福島第一原発事故の前に漁獲したと届けていたが、事故後のイワシが混入していたと判断した。

    市教委の調べに、業者は『どうして混入したのか分からない』と話しているという。

    3月にイワシ調達を決める際、業者は「一昨年7月に千葉県・銚子沖で漁獲された」と届けていた。イワシは、煮魚として提供する予定だった」。(東京新聞 5月24日)


    実は、6~7年前だったか、日本有数の水揚げ港の漁協を訪ねたことがあります。

    羽振りがいいらしく、漁協のビルは立派なものでした。

    その漁協の組合長さんに、いろいろなことを教えていただいたのですが、どちらかという政治がらみの話が多く、漁業権に関係する話が多かったことを覚えています。

    どこの漁協も海洋汚染については、独自に調査をする力を持っておらず、あまり関心を持っていないようです。
    福島第一原発事故で、まったく想像もしていなかった海の汚染が引き起こされたことで、漁協の存在理由が、かつてないほど問われています。

    国が、一時、福島の農家を守ろうとしたように、今度も、そのときと同じように、漁業関係者を守るために、本腰を入れて海洋汚染調査をやりません。これからも、やらないでしょう。

    国が思い出したように、魚介類の種類別にセシウムの汚染レベルを発表するのですが、これは当てにならないと思います。
    それより、知りたいことは、魚の生態です。

    南房総の漁師さんの証言では、アジは汚染度が低いと言っています。
    アジマグロカツオなどの回遊魚で、汚染度が低いのは当然です。

    今後、危険な魚を食べないための必要な情報は、以下の4点だと思います。

    1)(関東在住者の場合)沿岸流が、どのように南下してくるのか。

    2)その沿岸流に、季節ごとにどんな魚が乗ってくるのか。

    3)そして、その魚が半年前、どの海域にいたのか。

    4)その海域の汚染度の変化は。

    以上は、海藻類、底魚は無視しています。
    これらが、危険であることはすで承知しているでしょう。

    これらのデータを基に自分で、どの魚が比較的安全なのかを知り、どのくらい食べてもいいのかを自分で決めたいのです。

    これは川魚にしても同様で、本物の天然物のうウナギは、高級ウナギ専門店か、料亭にでも行かなければ食べられませんが、関東の天然物のウナギが危険であるなら、いっそのこと食べないか、あるいは中国産の薬漬けの養殖物を目をつぶって食べるか、と言うことになります。

    その選択さえ自己責任でできないのですから、国の無責任さは責められるべきです。
    彼らは自分たちのやるべき仕事をサボタージュしています。

    何より、国民に安全な水産物を安定供給することが目的の水産庁が、国民に危険な魚を食べることを半ば強要するようなホームページを作ったことは犯罪行為そのものです。

    そんな国は、先進国では、どこにもない。

    東電の福島第一原発からは、溶けた格納容器の下に落ちてしまった核燃料を水で冷やすごとに、その汚染水が地下に浸透して、今日も海洋に流れ出しているはずです。

    原子炉建屋の地下に、海洋に汚染水が流れ出さないように遮水壁を造ることは東電の計画に組み込まれています。
    しか、いまだに工事の「こ」の字も出てこないのです。

    東電の理由は「予算がない」からです。

    20120605-146.jpg

    この太平洋の汚染地図が示すように、これから太平洋諸島には深刻な放射能汚染が広がるでしょう。
    何より、こうした情報が国内から出てこないことは、まったく恥ずかしい国です。

    あいかわらず、福島の子供たちを放射能の中に住まわせておきながら、野田総理は、海外に行くたびに金をばら撒き続けています。

    5月末、沖縄で開かれた第6回太平洋・島サミットでも、
    「太平洋の島しょ国に、今後3年間で最大5億ドル(約400億円)の資金援助を表明
    海洋の安全保障・漁業・環境分野の協力や、日本が570万ドル(約4.5億円)を拠出する自然災害リスク保険の創設などを盛り込んだ『沖縄キズナ宣言』を同日午後に採択する」
    と、またまた大盤振る舞いです。

    福島第一原発の原子炉に遮水壁を構築せず、海に汚染水をだだ漏れさせておいて、海洋の安全保障・漁業・環境分野の協力とは、よく言えたものです。

    野田と彼を完全にバシリに使っている官僚としては、フィジーやトンガといった観光と漁業が国の主な財源になっている島しょ国に、日本に対して損害賠償の動きが出てこないよう先手を打ったつもりなのでしょうが、こうした嫌らしい外交を展開している国に、国際社会は、しびれをきらしているはずです。

    表情一つ変えずに、国民を何度でも平然と欺くドジョウ総理を見るたび、まったく食えないヤツだと思っていたのですが、ますます食えない。
    以上は「kaleidoscope」より
    このように関東・東北地方が環境汚染されては、何れ人間も住めなくなるのは当然の成り行きです。皇居も京都へ移転するようですから、この汚染は事実なのでしょう。これを現実の問題として国民が受け止めるまでにはまだ相当時間が必要となるでしょう。以上
     野田内閣は菅内閣と同じく政権に都合悪い情報をこのように皆勝手に消してしまうのです。国民は真実の情報を知りたいと思っているのです。しかし野田政権は真相を知らせまいとしているのです。このような反国民的な政権は早く退陣させる必要があります。

    海外で稼ぐ企業は?

    海外で稼ぐ企業は?

    今、日本経済は縮小に入っており、このままいけばじり貧となるのは必至ですが、海外に目を向ければ日本企業でも十分やっていける企業が多くあります。

    先日、発表になりました【サウジアラビアでの海水淡水化装置補修工事】を、伊藤忠・ササクラが49億円で受注していますが、この淡水化事業は日本の殆んど独断場であり、東レ・東洋紡・三菱重工や、今回受注しました【ササクラ】はその中核を占める会社となっています。

    世界的に砂漠化が進む中、この淡水化事業は日本を救う産業になるかも知れません。

    日本連合が世界の海水淡水化計画を推進していき、中でも中近東のサウジアラビア・アラブ首長国連邦等は
    今の原油高で膨大な資金を保有するようになってきており、年間一兆円単位の淡水化プロジェクトが進む可能性もあります。

    ただ、問題はこれら企業が軒並み解散価値を下回っていることであり(ササクラなどは解散価値1224円、時価450円)、中国系企業に買い占められば日本企業から外資に代わる事もあり得ます。

    東洋紡も東レも重工も同様であり、異常な安値に放置されている会社で技術力が高い会社は、乗っ取りにあう可能性他が高く、要注意だと言えます。

    <先日の発表>
    伊藤忠とササクラがサウジから3年間の淡水化プラント補修工事を49億円で受注し、ササクラ分は33億円となり、ササクラはこの33億円分を3年間に分割して売り上げに計上

    <先日の発表>
    ササクラの業績見通し(連結)を純益 赤字3.2憶円から黒字1.8憶円に修正。
    以上は「NEVADA」より
    日本の企業も内容を良く見れば、技術力のある企業が沢山有ります。決して悲観することはありません。                                以上

    「指揮権発動について再び首相に会う前日に更迭された」1/6

    今月4日の内閣改造人事で事実上の更迭となった小川敏夫前法務大臣〔PHOTO〕gettyimages

     検事による虚偽の捜査報告書作成問題に関して、小川敏夫前法相が退任会見で検事総長に対する指揮権発動を考えていたことをあきらかにした。法相の指揮権発動とは穏やかでないが、いったい背景に何があったのか。当事者である小川前法相に6日午後、議員会館でインタビューした。

     すると、問題の田代政弘検事に対する捜査・処分をめぐって、法相と法務省・検察事務当局の間で生々しい「暗闘」が繰り広げられていた実態が浮き彫りになった。

     小川は5月11日に野田佳彦首相に面会して、検事総長に指揮権を発動する考えを伝えた。そこでは首相の了解が得られないまま、二度目の面会が開かれる直前、内閣改造で突然、事実上の更迭となった。更迭の理由は「国会で携帯の競馬サイトを見ていた」とか「弁護士活動でトラブルがあった」などと一部で報じられたが、小川はまったく納得していない。

     小川は「捜査報告書は検事の記憶違いではない。ほぼ全部が架空なんです」「(指揮権を発動する考えを)総理につぶされたとは思っていません。でも、あっという間にクビになっちゃった」などと語った。以下、インタビューでのやりとりを紹介する。

    それ以外も全部が架空なんです

    長谷川: 指揮権発動はいつごろから考えていたのか。

    小川: この問題はそもそも裁判所で指摘されているわけですよ。(小沢一郎の裁判で秘書の)石川さんの供述調書が証拠として排除されましたね。田代検事が数日かけて作成したという捜査報告書も「(検察の)組織的関与が疑われる」と猛省を促している。これは事実を的確に表していると思う。

     ぼくはインターネットに流出した捜査資料を読んでみました。捜査報告書については、法務大臣に就任してから非常に重大な関心をもって「国民の理解を得られる対応をしなければいけない」とあらゆる機会に言ってきた。

    長谷川: なるほど。

    以上は「現代ビジネス」より
    野田政権の体質が良く分る事例です。真相隠蔽がしたいのです。「3.11テロ」の真相も隠蔽です。    以上

     

    2012年6月25日 (月)

    「原発再稼働反対運動」~国民の怒りは本物です

    ツイッターで広がる首相官邸前における「原発再稼働反対運動」 ~国民の怒りは本物~

    2012年06月22日 | Weblog

    つい一昔前までは、日本国内にて一般市民によるデモ活動などは滅多にお目にかかるものではなかったものである。

    即ち、元々デモなどは極めて”特定の団体”の専売特許だったのである。

    しかし今や”売国政策””棄民政策”の限りを尽くす横暴極まりない野田政権に対する国民の不満・怒りは絶頂に達しており、純然たる愛国心から官邸前での抗議行動が活発化しているのである。

    以下に転載したしんぶん赤旗記事は、昨年世界各地にて起きた「アラブの春」のように、首相官邸前の「原発再稼働反対運動」のすべてがツイッターによって広まったかのような書きぶりがなされている点は少々大袈裟すぎる嫌いはあるものの、6/15に1万人を超える大規模なデモがあったことを「メディアが黙殺」した事実とその際の国民の”生の声”が詳細に書かれた有益な記事と評してよいであろう。

    ツイッターやネットを通じた野田政権の横暴にNOを突きつける動きは依然活発であり、以下の記事の末尾部分でも触れられているように、明日(6/22)、官邸および関電本社前にて大規模な再稼動反対運動を行う旨の呼びかけがかなり活発になされているというのが事実である。

    一部では「デモなどしても無駄」との冷ややかな見方があるのも事実であろうが、ほとんどの大手メディアが黙殺するということはそれだけ国家権力にとっては都合が悪いことを意味している故、一般市民によるデモ活動は無駄なことなどなく、十分に有効な手段であるというのが個人的見解である。

    明日、東京・大阪でどれぐらいの参加者が大飯原発再稼動の撤回を求めて集うのか、そして大手メディアがこれを報じるのか否かが非常に注目されるところである。

    (転載開始)

    ◆ツイッター@広がる官邸抗議 原発なくせ思い140字に
      2012年6月21日(木) しんぶん赤旗



    (写真)首相官邸に向け「原発再稼働反対!」と訴える人たち=15日、首相官邸前
     
     
    「原発をなくしたい」と、インターネットのツイッターを使った首相官邸前抗議行動が大きなうねりに成長しています。3月から毎週おこなわれているこの行動。ネットの口コミで広がり、15日は再稼働に反対する1万2000人が官邸前を埋め尽くしました。

    行動を呼びかけているのは、首都圏反原発連合の有志たち。140字以内の短文で情報をやりとりするツイッターで、参加を呼びかけています。

    首都圏反原発連合とその構成団体である「TwitNoNukes(ツイットノーニュークス)」は、それぞれブログも開設。ツイッターを利用している人が「ツイートボタン」を押せば案内を拡散できる仕組みをつくっています。

    たとえば6月8日の官邸前行動では、ボタンを押した人が5700人余で、参加は約4000人でした。自発的に参加した一人ひとりが感動を込めてツイートし、さらに輪が広がっていきます。行動には日本共産党をはじめとした超党派の国会議員が駆けつけています。

    1万2000人が集まった15日は、ボタンを押した人数(8600人)を初めて参加者数が上回りました。

    野田内閣が大飯原発3、4号機の再稼働を決めたのは16日。翌17日、福井市で開かれた再稼働に反対する集会には全国から2200人が集まりました。司会者の一人、レゲエミュージシャンのNATER(ナター)さん(24)がマイクで訴えました。「再稼働を決められてしまい、心に葛藤が生まれた。でも官邸前に1万人がつめかけたことを知って勇気が出た。あきらめずにたたかい続ける」

    集会には、首都圏反原発連合のメンバーが東京から駆けつけました。平野太一さん(27)=介護職員=は「再稼働決定で終わりじゃない」と本紙に語り、ミサオ・レッドウルフさん=イラストレーター=も「2万、3万と参加者を増やし、原発をなくしたい」と話しました。

    「なんだ、まともなのは赤旗だけか!」。官邸前行動の盛り上がりは、大手メディアの問題もあぶり出しました。

    ○「メディアが黙殺」 広がるツイッターデモ

     
    (写真)首相官邸に向け「再稼働反対!」と訴える人たち=15日、首相官邸前
     

    15日の行動を「大飯再稼働許すな 官邸1万人包囲」と1面トップで報じたのは「赤旗」でした。在京大手メディアは、「朝日」が1段見出しで、ほかは「読売」「毎日」「東京」「産経」も、NHKをはじめとしたテレビ各局も、黙殺しました。

    官邸前行動の報道をめぐって、ツイッターではメディア批判が相次ぎました。

    「これだけ大規模な集会をどうしてメディアは報道しないのか。どのメディアも中立ではないのが残念」

    「首相官邸前に1万2千人集まった抗議集会を日本のマスメディア全てが黙殺した」

    「取材に来ないのはたんに取材に来ないってだけだけど、撮りまくってんのに流さないって、端的に言えば検閲だよね」

    「あんなに沢山(たくさん)のカメラはなんの為だったんだろうね。報道しないんなら、あの場所の分、抗議の人が官邸正面に来れたのに」

    「赤旗」の報道は、日本共産党のホームページにも掲載されました。この記事には1300を超えるツイートが貼られています。

    「首相官邸を1万人が包囲するなんて、日本の現代政治史に残る出来事だと思うが、在京の新聞・テレビには見えないらしい」

    「なんだ、まともなのは赤旗だけか!」

    「赤旗しか報じてないってどういうことよ」

    「私は共産党支持者ではないがたまたま赤旗新聞に不思議な記事を見つけた。大飯原発稼働反対で首相官邸前に11000人規模のデモがあったようだが大手5紙もテレビ局も一切の報道がなかったが何故か? 国家権力による報道の自由の規制か? ここは北朝鮮?」
     
    「メディアが沈黙した時、権力は暴走する!」

    「赤旗だけが報じるこの国のマスコミ異常」

    インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に、当日の動画が掲載されています。「抗議行動の中央から最後尾までを撮影しました。…あまりの感動に号泣してしまい、私の泣き声が入っています、すみません!」という撮影者のコメントがついた動画は、9万回を超えて再生されています。



    (写真)野田首相は大飯原発を再稼働させるなと抗議する人たち=8日、首相官邸前

    --------------------------------------------------------------------------------

    ○あす官邸前・関電本店前行動 午後6時から

    首都圏反原発連合の有志たちは、大飯原発再稼働決定の撤回を求めて22日、官邸前で抗議行動をおこないます。大阪市でも市民たちが関西電力本店前で抗議行動をおこないます。いずれも午後6時から8時まで。

    7月29日には、首都圏反原発連合が国会大包囲行動を計画し、「さようなら原発1000万人アクション」や「原発をなくす全国連絡会」などが協力します。

    (転載終了)

    以上は「神風カムイ」より

    今回の国民のデモは真剣です。それは今住んでいる場所が突然放射能汚染で住めなく恐れが現実化しているからです。福島原発事故の悲劇を国民は皆自分の事のように心配しているのです。福島の現状を見れば、政府が如何に出鱈目で、現状回復が出来ない有様です。政治を司る者自ら、放射能汚染された場所に住んでみることです。他人ごとのように考えて、大飯原発再稼働を無理やり決めているのです。今度は西日本を放射能汚染させようとの魂胆です。大阪維新の橋下氏も再稼働を容認してしまったのは理解出来ません。まさか、機密費の裏金で懐柔されたとは思いたくありませんが、選挙には多額の金が必要であることは皆知っています。こんなことで国民の生命が弄ばれるのは有ってはならないことであります。                               以上

    シリア問題に対するロシアの警告(1)


    シリア問題では一歩も引かない決意のプーチン大統領

    ◆6月14日

     シリアを巡ってロシアとアメリカが直接ぶつかり合うようになってきた。クリントン長官は12日、ロシアがシリアのアサド政権に新たな攻撃ヘリコプターの供与を進めているとの情報があると言って非難した。これに対してラブロフ外相は国際法違反ではない、と反論し、逆にアメリカは反体制派に武器を供与している、と指摘した。

     シリア情勢については、去年の3月からこのブログでフォローしてきたので、それをたどれば流れは掴めるはずである。その流れの行きつく先を懸念してきたが、いよいよその懸念が現実のものとなりだしている。旧ソ連圏とNATO勢力との対決である。

     このシリア問題では、プーチンは断固とした姿勢を取るだろう、と何回も指摘してきたが、彼にとっては、以下にあるように、リビヤへのNATOの攻撃は、かつてのナチスがチェコに侵略したことに等しく、更にシリアを侵略するようなことがあれば、それは第二次世界大戦へと繋がったポーランド侵略に等しいものになるからである。

     ロシアはドイツと不可侵条約を結んでいたが、結局それを破られ、モスクワ郊外にまでドイツ軍が迫り祖国を失いかねない窮地に陥ったことをロシア人は決して忘れない。だから、欧米NATO側がリビヤを攻略し、今またシリアに謀略を仕掛けて攻略しようとしていることを断じて許すことはないのである。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●シリア問題に対するロシアの警告 -1-
    http://www.voltairenet.org/Russian-Warning-Shots
    【6月11日 by Thierry Meyssan ? Voltaire Network】

     シリア問題の性格は変化した。大西洋同盟国家群による正式な軍事介入への道を開くというシリア不安定化作戦は失敗した。そこでアメリカは仮面をかなぐり捨てて、コソボでやったように国連安保理の承認の無いままシリアを攻撃する可能性を公式に言及し出した。アメリカは、プーチンのロシアはエルツィンのロシアとは違うということに気付いていないかのように装っているに違いない。
     ロシアは中国の支援を確認した後、アメリカに対して二つの警告を発した。NATO(北大西洋条約機構)とGCC(湾岸協力会議)による継続した国際法違反で紛争は世界的なものに拡大しようとしている。

     ヴラジミール・プーチンは3期目の大統領職を、ロシアがアメリカとNATOの直接的な脅威を受けている局面で始めることになった。ロシアは繰り返しNATOの拡張と基地の建設、国境でのミサイル網の展開、リビヤの破壊、シリアの不安定化に反対してきた。就任式の翌日、プーチンはロシアの軍需産業部門、ロシア軍、条約同盟国のシステムなどを訪問した。彼はこれらの行動を、世界の各国がシリア問題で超えてはならないという一線を引きながら行ったのである。

     プーチンに取って、リビヤに対するNATOの侵略は、ナチス第三帝国によるチョコへの侵入と同じことであり、もしシリアに侵略すれば、これはナチスがポーランドに侵略して第二次世界大戦が始まったことと同じことを意味することになるのだ。

     レバント(地中海東部)で起きているのは、シリア内の革命的動きと弾圧のダイナミズムの結果であるとする見方は、間違っているだけでなく、実態を歪曲した見方であり、更なる政治工作を助長するだけである。シリア問題は何よりも先ず、「大中東の再編」プロジェクトの進んだ段階の一つであり、「レジスタンスの枢軸」を破壊しようとする試みであり、最初の「ガスのための戦争」なのだ。

     シリアで問題となっている事柄は、バシャール・アル・アサドが引き継いだ統治機構を民主化できるかどうかということではなく、あるいは、湾岸のワッハーブ派君主国家がこの地域で最後の世俗国家を破壊し、自分たちの宗派を押し付けることに成功するかどうか、ということでもなく、NATOとSCO(上海協力機構)の勢力分離線をどこに引くのか、という問題である。

     読者の中には、上記の文章にびっくりする者もいるだろう。実際、欧米と湾岸君主国家のメディアは毎日のように、アサド大統領は少数派のアラウィ派の利益のために働く独裁者だと言い、反対にアサドに対抗する武装勢力は多党制民主主義の権化として描写している。このような見方は、最近の出来事をちょっと見るだけで嘘っぱちである事が理解されるだろう。

     アサドは成功裏に地方自治体選挙、国民投票、議会選挙を執り行った。全ての監視員たちが、選挙が透明性をもって行われた事を一致して認めている。欧米がこの選挙は「強制」によるものと非難し、彼らが支援している武装勢力が自分たちの支配下にある4つの地区の住民が投票に参加する事を妨害したのだが、国民の投票率は60%以上であった。同じ頃、武装勢力はその攻撃の矛先を、治安部隊だけでなく一般市民にも向け、またシリアの他宗派的な性格と文化のシンボルに向けたのだ。

     彼らは進歩的なスンニー派の者たちを暗殺し、アラウィ派とクリスチャンの者たちは無差別的に殺した。彼らは1500以上の学校と教会を焼失させた。彼らはつかの間のイスラム首長国の独立をババ・アムルで宣言し、そこに革命法廷を設置し、150人以上の人々を重罪犯とし、処刑人によって一人ずつ首を切って殺害している。 

     それは亡命シリア国民評議会で出くわすようなごろつき政治家や、民主主義の旗を掲げるが実態はかけ離れている、犯罪集団の自由「シリア」軍の者たちにとっては恐ろしい見世物ではないろう。この者たちは、ずっと後になって真実が明らかになる事を阻止しようとするだろう。

     この環境では、少し前までは模範的な例として賞賛されていたシリアの世俗政権が宗教的独裁政権に取って代わられるかもしれないなどと、誰が考えたであろうか? また湾岸のワッハーブ派君主独裁者らに支援され、タクフィリストである説教者の教えに従順な自由「シリア」軍は、反対に民主主義的多党主義の模範として持ち上げられるようになるのだろうか?

    NATOがユーゴスラビアを分割したのと同じやり方である、アメリカの指導者らによる、国連の承認無しの国際的介入の可能性に対する発言は、ロシアの懸念と怒りを引き起こした。今までは守勢的立場にあったロシアは、攻勢に転じる動きを始めた。この戦略的転換は、ロシアの視点から見た状況の深刻さと、シリア内情勢の変化からもたらされた。 

     ロシアは関係諸国家らによるシリア関係国グループの創設を提案したが、これは地域的、国際的なシリアの隣人国を対象とするもの。その目的は、対話のためのフォーラムを設置し、欧米が押し付けている好戦的なやり方である「シリアの友人会議」にとって代わらせようというものだ。

     ロシアはアナン計画を継続的に支持しているが、これは、以前ラブロフ外相がアラブ連盟に提案した内容を殆ど修正しないまま作成された内容なのだ。ロシアはこの計画が実行されないことを嘆き、その失敗の責任は反政府勢力が武器を使用したことにあるとした。

     外務省スポークスマンのルカシェヴィッチによれば、自由シリア軍は国際法に照らし合わせて不法な団体である、という。この団体は毎日シリア兵を20人から30人暗殺しているのに、アナン計画に違反してNATO諸国とGCCによって公式に支援されているのだ。

     NATOの戦争屋と対立し平和を作り出す者と自らを位置づけながら、プーチンはCSTO(集団安全保障機構)の「青帽」部隊をシリアに展開することを要請した。CSTOの事務局長のニコライ・ボルジューザは、2万の兵力を即刻派兵できることを確約した。これはCSTOが旧ソ連以外の地に展開する最初のケースとなるかもしれない。 ( - 2 - に続く)
    以上は「ROCKWAY EXPRESS」より
    シリアに対する欧米の理不尽なテロ支援行為にロシアのプーチン氏が遂に警告したようです。この問題ではロシアのプーチン氏の方に正義があります。日本も「3.11テロ」で酷い攻撃をされながら今だに欧米の悪魔グループに金をせびられている状況です。全く酷い国際政治状況です。何時、第3次世界大戦に突入するかも知れない状況になって来ています。                                          以上

    平成のヒットラー・橋下市長、小沢氏とは破談?政策に大きな隔たり

    人気者”橋下市長、小沢氏とは破談?政策に大きな隔たりAdd Star

    【 橋下氏もバリバリのアメリカのエージェントで、売国奴って事!

     たった一人の背後をちょっと調べただけで、確実なセンが出て来てしまいました(笑)

     だから、公明党(背後は創価学会)やみんなの党(背後は統一教会)とも、

    連携して行こうって話なんですねー。】

    【 上山信一氏はバリバリのアメリカのエージェントって事!

     そんな人物がブレーンの筆頭なんですから、

    橋下氏もバリバリのアメリカのエージェントで、売国奴って事!】

    【】 橋下徹坂本龍馬と売国と

     大阪橋下徹市長が、次期衆院選の公約として「維新版・船中八策」を発表したそうです。

     内容を見てみると、消費税増税容認、TPP容認、日米同盟堅持と、

    完全に尻尾を出しやがったな!という感じでしょうか?

     

    “人気者”橋下市長、小沢氏とは破談?政策に大きな隔たり

    維新八策の柱は、(1)統治機構の再構築(2)行財政改革(3)教育改革(4)公務員制度改革(5)社会保障制度改革(6)経済・税制改革(7)外交・安全保障(8)憲法改正。個別政策として「首相公選制の導入」や「消費税増税容認」「地方交付税の廃止」「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定交渉参加」「年金の掛け捨て制」「日米同盟堅持」などが並んだ。

    2012.02.14

    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120214/plt1202141818004-n1.htm

    どうやら、確実にユダヤアメリカが背後に取り憑いているようですね(笑)

     まあ、考えてみれば、橋下氏の背後や交友関係などを手繰るまでもなく、

    まずはタレント弁護士としてテレビに出続けていられたという時点で、

    多分アッチ側の人間なんだろうなという感じ?

     さらに、政治家になってからも、マスコミに叩かれずに、 逆に寵児のように持ち上げられてる時点で、ほぼ確実にアッチ側!

     この国で国民のためになる政治なんてやった日には、

    小沢一郎さんみたいにマスコミに総攻撃食らうはずですから。

     で、大体の予測をつけて、実際に背後を見てみると、まずはブレーンの筆頭が上山信一氏だそうです。

    上山信一 - Wikipedia

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E4%BF%A1%E4%B8%80

     経歴を見てみると、慶應の教授って時点で「ん?クサいぞ!」って感じですが、

    なんと、マッキンゼー・アンド・カンパニー東京財団

     マッキンゼー・アンド・カンパニー社と言えば、アメリカコンサルタント会社ですが、

    設立者のジェームズ・O・マッキンゼーは、元シカゴ大学経営学部教授!

     そう、ロックフェラー家が作ったネオコンの巣窟のシカゴ大学で教授をしていた人物の会社です。

    もちろん、ただのコンサル会社ではなく、ネオコンの戦争経済を補佐するコンサル会社!

    もっとハッキリ言ってしまえば、ユダヤアメリカ戦争屋一派の手先会社です。

     そして、東京財団言わずと知れた、CIAエージェント笹川良一氏の系列財団です。

     つまり、何が言いたいかっていうと、

    上山信一氏はバリバリのアメリカのエージェントって事!

     そんな人物がブレーンの筆頭なんですから、

    橋下氏もバリバリのアメリカのエージェントで、売国奴って事!

     たった一人の背後をちょっと調べただけで、確実なセンが出て来てしまいました(笑)

     だから、公明党(背後は創価学会)やみんなの党(背後は統一教会)とも、

    連携して行こうって話なんですねー。

    統一教会創価学会、そしてCIAの関係とは?

    http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120120/1327020002

     さてさて、これで橋下氏がユダヤアメリカのエージェントである事が発覚したのですが、

    橋下氏、けっこう正直な所があると思いませんか?

     明治維新坂本龍馬を標榜するあたり(笑)

     明治維新と言えば、江戸幕府薩長土肥が倒した戦争と歴史で習っているかと思いますが、 実は、全く違う側面があったりします。

     幕府に金を貸し付け、武器を売りつけてたのは、フランスロスチャイルド家

    薩長側に金を貸し付け、武器を売りつけてたのは、イギリスロスチャイルド家

     つまり、何が言いたいのかというと、明治維新とは

    ハザール・ユダヤ人 ロスチャイルド家の金儲けのための戦争だったって事!

     そして、坂本龍馬と言えば、グラバーというロスチャイルドユダヤ人の手先となり、

    金儲けの手伝いをしていたバリバリの売国奴です!

     多分、橋下氏が言いたい事は、こんな感じでしょうか?

    「俺の後ろには、龍馬と同じくハザール・ユダヤ人が憑いてるぜ!」

    「俺も龍馬と同じく、バリバリと売国に励むぜ!」

    http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120215/1329266183   さん より

    以上は「NK2 NK2の日記」より

    橋下氏の政策と小沢氏の政策は似て非なるもので、間逆に近い相違があります。憲法9条にしても橋下氏の破棄に対して、小沢氏は基本的には現憲法の基本は変えずで平和憲法は守る姿勢です。原発も橋下の容認に対して、小沢氏は再稼働反対です。原発廃止の方向です。TPPに対しても橋下氏の積極推進に対して、小沢氏は消極的です。どちらも力があり馬力が有りそうなのは似ていますがその政治の方向性が違うようです。  以上

    大飯原発再稼働へ!同意の地元町長に4億円受注疑惑

    大飯原発再稼働へ!同意の

    地元町長に4億円受注疑惑

    2012/5/31 15:20
       関西電力・大飯原発3、4号機について、野田首相はきのう30日(2012年5月)の関係閣僚会合で、「一定の理解が得られつつある」として、立地自治体の同意を前提に「私の責任で判断を行う」と言明、近く正式に再稼動に踏み切るようだ。

       「安全が確保された原発は再稼働させる必要がある」というのが野田の考え方だが、細野原発相が「4月の閣僚会合で決めた安全基準は暫定的なもの」と述べているように、誰が見ても不安が残ったままの再稼動となる。このところ露骨になった野田首相得意の『口三味線』がまた出たようだ。

    「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事

       野田の強気を後押ししているのが、「再稼動して欲しい」という立地自治体おおい町の時岡忍町長の存在だ。時岡は「国の経済活性化は、原発が回るのと回らないのとで大きな開きが出て来る」と主張する。

       ところが、この町長を巡ってある問題が浮上してきた。ジャーナリストの吉富有治が指摘するのは、町長が創業し現在は息子が社長を務める会社が、原発関連の工事を過去6年間で4億円以上受注していたというのだ。「モーニングバード」が直撃インタビューした。

       「息子さんに譲ったとはいえ、今も取締役に名を連ねていますが…」と聞かれて、町長は「全然ノータッチ。関係ない、まったく中立です」と言いながら、「(会社は)いま倒産寸前ですよ。原発1本やりです」と、原発頼みであることを明かした。

       「だからこそ再稼動させて欲しいのでは?」という質問には、「そんな、うちの息子のために再稼働できるはずないですよ。原発が回る、回らないは町の命運に大きく影響するのは事実です」と答えた。再稼動すれば町も息子も潤うというのが本音かも。

       大飯再稼働が実現すれば、「口三味線」でそのほかの原発も次々と再稼働させるつもりなのか。コメンテーターの玉川徹(テレビ朝日ディレクター)は「なし崩し的に再稼働を狙っているのだと思う」と言い切った。

    以上は「J.CAST」より

    一部の利権者のために原発再稼働して、その結果事故を起こした場合、誰が責任を取るのか明確ではありません。福島原発事故でも、誰も責任を取っていません。無責任体制です。これでは日本は崩壊する筈です。                       以上

    山林の放射線量が「ゼロ」になる

    緊急朗報 山林の放射線量が0に!!
    複合発酵による耐放射性細菌の微生物触媒が放射線量を0に!!

    検証者
    山林主:
    佐川安宏氏(高萩市在住)
    近隣山林主:
    鈴木基二氏(高萩市在住)
    福島県有志:
    小野盛敏氏
    (いわき市在住)
    記録撮影者:
    島田 恵氏
    (東京都青梅市在住)
    高嶋開発工学総合研究所
    職員:渡邉澄雄
    (静岡県沼津市在住)
    A地点「0」cpm B地点4cpm
    GMサーベイメーター「インスペクターEXP+」による放射線量測定

    昨年度より福島県川俣町山木屋での5000坪の牧草地の除染の結果を経産省にご報告してありますが、本年4月に民間レベルでの公式な機関において核種分析したところ対象地と比べて80%~93%軽減していることが明らかになりました。この間放射性物質の空中飛散が継続しておりますがそれにもかかわらず実証地では確実に放射性セシウムが軽減しているのです。

    <山林の放射能の除染について>
    今年度に入って茨城県高萩市下君田の山林を山林主の佐川安宏氏に依頼されて、高嶋博士が本年5月30日に山林の複合発酵による耐放射性細菌の微生物触媒・生物触媒の科学技術を用いて川俣町山木屋と同様に放射能汚染の除染をしたところ、除染前の山林での放射線量が110~140cpmでありました。第1回の測定は5月30日のバイオ処理の当日に40~60cpmに軽減し、第2回目の6月1日の測定では23~50cpmに軽減しました。
    本日6月5日、山林の放射能汚染の除染と浄化の状況を資料化とデータと写真、最終的に動画で上記検証者により確認と実証と証明をいたしたく、①山林主の佐川氏、②近隣山林主の鈴木氏、③福島県有志の小野氏、④記録撮影者でプロの映像作家の島田氏とで現地に入り、撮影と記録を始めたところ、放射線量の測定値が「0」のところが何ヶ所も記録されました。
    a写真とbデータとc動画にて上記の検証者により確認しておりますので、写真・データをご覧ください。確認をした人達がこの現実を驚嘆して興奮し、プロの映像作家の島田氏は、「歴史的瞬間に立ち会えて幸せです」と言われ、全員喜びでいっぱいでした。
    ⅰ)山林主の佐川氏は「本当に素晴らしい。これで山林も高萩市民も高萩市の水道も救われます。」
    ⅱ)近隣山林主の鈴木氏は「これはすごい!!山林内の土壌が素晴らしく良いです。この土地なら白菜が作れますね。素晴らしい白菜ができると思います。高嶋博士の科学技術が農業を変えてしまいますね!!」
    ⅲ)福島県有志の小野氏は「こんなに早く放射線量が0になるなんてすごい!!」
    ⅳ)記録撮影の島田氏は「凄いですね!!初めての体験です。もしかすると歴史的瞬間に立ち会えたのではないでしょうか!!」

    A地点「0」cpm B地点4cpm B地点「0」cpm

    微生物触媒による軽減の状況
    以上のように検証者の皆さんは驚きと感激でいっぱいでした。この瞬間の動画と写真を撮影しましたので、データと写真をブログに掲載し、動画もすぐに編集して掲載しますので、是非ご覧ください。
    高嶋博士は南相馬に微生物による放射能除染のために「放射能除染コンサルティング」と「バイオ工場・センター」「営業所及びミーティング場」の設立をし、今週・来週中にはすべての設営を終え、放射能除染事業の本格化を始め、放射能除染の実績と事実をブログを紹介しながらマスコミとジャーナリズム、TV、新聞,etcと経産省と環境省及び企業体との連携を図り、速やかに数十件から数百件の実施をし、この問題の解決を行う所存です。なおこの事実を、アカデミーを通じ世界の科学雑誌に掲載する予定です。
    宜しくお願いいたします。


    環境微生物学博士 高嶋康豪

    注意:微生物触媒による放射能除染について
    複合微生物の複合発酵(好気性菌類・嫌気性菌類・通性嫌気性菌類の共存・共生)を用いて耐放射性細菌類(数百から数千種類)の現生と発現により微生物触媒と生物触媒により放射性物質の吸着、軽減、及び分解消失が生じるわけです。これは耐放射性細菌類の「複合発酵酵素」「生理活性物質、ビタミン・ミネラル・アミノ酸等々」「発酵生産物質及び各種酸」の複合微生物の総合触媒によるものであり、単一微生物の○○菌や○○微生物法というのは科学に対する冒涜です。現在この似非科学がブローカーや似非科学者により世の中を混乱させていますが、はっきりと微生物の放射能除染は上記の作用による生物触媒とエネルギー触媒であり、すべてタンパク結晶・アミノ酸結晶、D-システイン・L-システインの科学を象徴するタンパク・アミノ酸の触媒(理化学研究所のSpring8で検証・解析されるような)が生命の誕生と大宇宙と素粒子物理、及び40億年前の地球の生命誕生と海底火山の微生物活動並びに火山帯温泉の微生物活動等々の微生物・生物触媒の次元で証明解析されるでしょう。門外漢な学者と懐疑的な無能な人間を相手にせず事実を以って進んで行きますのでこの視点と観点で宜しくお願いいたします。
    近代科学は生物をスペックとケミカルに扱う細菌学者パスツール博士の細菌学以来による単一培養法(シングルセル・モノカルチャー)のように生物界を物質反応のケミカルな範疇で見るため還元科学と同様に生物を物質的に取り扱う近代科学の終焉が来たことを宣言しておきます。
    これは近代科学の同定と特定と還元による解析分析のなれの果てであり、二元論を基軸にする懐疑的弁証法を重んじて事実より解析証明を重視することが科学の絶対論に陥ってしまったためです。
    生物を部品(パーツ)、化学(ケミカル)の視点と観点で観ることになったのも上記の科学のパラダイムと科学イデオロギーの台頭と矛盾によるものであり、この矛盾が今日の放射性物質問題と近代科学のすべての限界から生じる問題点の元凶であります。近代の科学技術は、β崩壊物理とE=mC2と三次定限科学を絶対神とする近代科学の限界と間違いに対する大反省をしなければいけません。科学技術のパラダイムが機械的世界観、物質的世界観になり、大本は元素主義(物質宗教)のなれの果てです。人類は生物と大宇宙を物質宗教により限界を基軸にした近代科学の台頭を正義としたため、大宇宙と素粒子の接点及びダークマターとダークエナジーの無限を基軸にする無始無終、無辺無相の真理の世界を侮ることに対して天の鉄槌を受けたわけです。
    人類は、地球内及び元素の限界科学から0と∞を探求究明する進化の時が来ました。

    「統計学的科学から動態系ランダム科学へ」
    「相対から絶対へ」
    「直線から曲線へ」
    「直接的から間接的へ」
    「ケミカルからロジカルへ」
    「確率的から一意的へ」
    「偶然的から必然的へ」
    「現実的現象から可能性の総体へ」
    「できごとから相互作用へ」
    「測定値から作用素的波動関数へ」
    「実数から虚数・複素数へ」
    以上

    以上は「高嶋開発工学総合研究所」より

    前回の牧場に続き今回は山林の除染に成功です。是非この技術を使い除染して欲しいものです。国が責任をもって行うことが必要です。野田内閣では無理です。  以上

    魚は頭から腐る

    魚は頭から腐る

    犯罪あるいは証拠無しの裁判

    Paul Craig Roberts

    2012年4月25日

    アンディ・ワージントンは、犯罪の証拠が存在していない“被拘留者”に対するアメリカ政府の違法な虐待に関する真実の報告を専門とする素晴らしい記者だ。(http://www.andyworthington.co.uk/) 証拠を創り出すための取り組みとして、アメリカ政府は違法にも拷問に頼った。拷問は、更なる拷問を逃れるために、偽りの自白、司法取引や、他の人に関する虚偽の陳述を生み出す。

    これらの理由から、英米法では、何世紀にもわたり、拷問によって得られた陳述で自己を刑事告発の対象にするのは証拠として認められずにいた。秘密の証拠は、容疑者と弁護士に対しても伏せられてしまった。秘密の証拠には直面しようがない。秘密の証拠は潔白な人を有罪にするためにでっち上げられたものだとして、信用を得られない。証拠が秘密なのは、それが白日の下にさらされるのに耐えないからだ。

    万一証拠を開示すれば、国家安全保障が脅威にさらされると主張して、テロリストとされる連中に対する訴訟で、アメリカ政府は秘密の証拠に依拠している。これは見え透いた、たわごとだ。テロリストの証拠を提示することがアメリカ合州国の国家安全保障を脅かすなどというのは馬鹿げた主張だ。

    全く逆に、証拠を提示しないことが、あらゆるアメリカ人の安全を脅かすのだ。政府が、秘密の証拠を基にして、被告に有罪を宣告できてしまえば、公正な裁判という概念すら消滅するだろう。公正な裁判など、もはや過去のこととなるが、その概念だけ消えずにただようだろう。

    秘密の証拠は公正な裁判という概念をだいなしにしてしまう。公正と法の支配をだいなしにしてしまうのだ。秘密の証拠で、誰でも、いかなる罪によってでも有罪にされてしまい得るのだ。カフカの『審判』のように、人々は自分がそれで裁かれ、有罪判決を受ける犯罪が一体何なのかを知ることがなくなるのだ。

    この英米法における驚くべき展開、責任をとらないブッシュ/オバマ政権が要求した展開に、弾劾手続という結果さえ起きていない。議会、連邦裁判所、売女マスコミ、法科大学院、憲法学者や、弁護士会でも、騒動になってはいない。

    政府の9/11陰謀論を受け入れたアメリカ人は、誰かに代償を払わせたいのだ。連中は、誰であれ代償さえ払わさせらればそれで良いのだ。この願望に対応するため、政府はアラブやイスラムの氏名の“値打ちある被抑留者”を何人か創り出した。

    だが、こうした犯罪者とされている人々を裁判にかけ、彼等に対する証拠を提示するのでなく、彼等を拷問地下牢に何年間も閉じ込めたまま、彼等に対して訴訟を起こすため、自己負罪による有罪にしようとして、苦痛を与えたり、精神衰弱をさせたりしている。

    政府は目的を達成しそこない、実際の裁判所に持ち出せるものとて何もない。そこで、ブッシュ/オバマ政権は存在しない証拠を秘密にしておくことが絶対に必要だという“国家安全保障”の信用度を高めるため“軍事法廷”を作りだしたり、再度作り出したりした。

    アンディ・ワージントンのきわめて多くの記事は拘留されている人々の話や処遇を伝えている点で素晴らしい仕事だ。彼は称賛と支持に値する。しかし、私がしたいのは、ワージントンにでなく、アメリカがテロの脅威下にあるという考え方への質問だ。

    今年の9月で、9/11は11年前のことになる。ところが対テロ戦争にもかかわらず、アメリカ人のプライバシーや市民的自由は失われ、何兆ドルも無数の戦争に費やされ、拷問等々で、アメリカ法や国際法が侵犯されたのに、誰も責任を問われずにいる。この両者は違う連中だと仮定して、犯人も犯人達に出し抜かれた連中も責任を問われていない。11年間ずっと、悪党の裁判も怠慢な官僚達の懲罰もなしだ。これは異例だ。

    9/11の政府説明は、あらゆるアメリカの警備機関・諜報機関更には、NATOの傀儡諸国のそうした組織や、イスラエルのモサドなどの大規模な失敗を意味している。

    政府の公式説明も、国家安全保障会議、NORADや米空軍、航空管制、空港の警備の失敗を意味している。大統領、副大統領、国家安全保障顧問、国防長官の、同じ日の朝、一時間に四回もの失敗を意味している。

    左派やリバタリアン連中の多くも、これは中央集権化した、圧政的な政府の明らかな失敗だと見たがって、9/11に対する“政府の失敗”公式説明に固執している。しかしながら、それほど大規模な失敗など断じて信じることができない。もしアメリカ政府がそれほど全く無能だったのであれば、ソ連との冷戦をアメリカは一体どのようにして生き延びられたのだろう?

    もし我々が19人のハイジャッカーとされる人々に、『Vフォー・ヴェンデッタ』のV達や、ジェームズ・ボンドや、キャプテン・マーヴェルを凌ぐスーパーヒーローの力を認め、これらの若いテロリスト、主にサウジ・アラビア人が、CIA、FBI、MI5やMI6、モサド等々に加え、ディック・チェイニー、コンディ・ライス、統合参謀本部や、トニー・ブレアを出し抜いたと考えるのであれば、大統領、議会や、マスコミが、連中を首にしろと要求するのを期待してもよさそうだ。アメリカが9/11に味わった、大国の不面目な侮辱はいまだかってないものだ。ところが、人類の歴史の中で、なんとも目ざましいほど成功したテロ攻撃と見なされているもの、あまりに大成功した為に、アメリカ政府丸ごと、そして全同盟諸国の政府の重大な過失を意味する攻撃に対して、全く誰一人、何人かの下級の航空管制官さえ、スケープゴートにされることなく、責任を問われてもいないのだ。

    どこかおかしくないだろうか。大失敗をしても何の責任も問われない。世界の中で最もふんだんに資金を投入されていた治安機関が一握りのサウジ・アラビア人に敗れたのだ。CIA、FBI、NSA、NORADや国家安全保障会議の一体誰が胸を張れるだろう? なんと不名誉なとんま、無能連中であることか。

    そういう連中が何の役にたつのか?

    ハイジャッカーとされている人々を検討してみよう。9/11攻撃で不意打ちされたことになってはいるが、FBIは間もなく、ハイジャックしたとされている定期便の乗客名簿に、ハイジャッカーとされている人々の名前の誰一人として載っていなかったのが明らかという事実にもかかわらず、19人のハイジャッカーの身元を特定することができた。

    アメリカで乗客名簿に載らずに、一体どうやって19人の乗客は飛行機に搭乗したのか?

    ハイジャッカーとされる連中が、四機の定期便に搭乗していたのかどうか、筆者自身が個人的に知っているわけではない。さらに、9/11の公式説明を擁護する連中は、ハイジャッカーの名前は公表を伏せられ、9/11研究者達が長年、犠牲者名簿を乗客名簿と取り違えていた後、四年程たってようやく公表されたのだから、大衆に公開された乗客名簿は“犠牲者名簿”であり、乗客名簿ではなかった、と主張している。これは奇妙な説明に思える。なぜ乗客名簿を伏せて、何年間も世間に誤情報が出回るように仕向け、代わりに犠牲者名簿を公開するのだろう? 9/11の数日後にハイジャッカーのリストをFBIが公開した以上、ハイジャッカーの名前を秘密にしておくためであったはずはない。更に当惑させられるのは、もしハイジャッカーの名前が飛行機の乗客名簿にあったのであれば、ハイジャッカーの氏名と人数を確認するのに、なぜFBIが数日かかったのかということだ。

    研究者達は乗客名簿に関するFBI説明に矛盾を発見し、FBIが様々な名簿に名前を足したり引いたりししており、幾つかの名前は綴りが間違っており、FBIが本当はその人物が一体誰なのか知らない可能性を示唆している。2005年に最終的に公開された乗客名簿の信ぴょう性は論争の的となっており、どうやら名簿は2006年のムサウイ裁判で、FBIによって証拠として提示されなかったようだ。デイヴィド・レイ・グリフィンが、9/11の説明を包括的に調査している。彼の著書の一冊、「9/11から十年後」で、グリフィンはこう書いている。“FBIは、9/11の朝までに航空会社から乗員乗客名簿を受け取ったと主張しているが、2005年に現われた‘乗員乗客名簿’には、9/11から一日、あるいはそれ以上後までFBIにはわからなかった氏名が載っている。この2005年‘乗員乗客名簿’は、従って、9/11の四機のオリジナル乗員乗客名簿ではなかった可能性がある”

    航空会社そのものも積極的だったとは言えない。なぜ乗客名簿のような、単純で単刀直入な証拠が、何年間も伏せられ、秘密性と論争にはまり込んでいるのかというミステリーを、我々は押しつけられたままだ。

    BBCや、続いて他の報道機関が、FBI名簿に載った6人か7人だかのハイジャッカーとされる人々は健在で、テロの陰謀に全く関与していないことを明らかにしてしまったという更なる問題も我々は抱えている。

    こうした点は政府の9/11説明が極めて根拠薄弱に見える膨大な理由の一端ですらない。

    だが「マトリックス」に徹底的に接続されているアメリカ国民は、論拠薄弱な政府説明を不審に思わない。それどころか、アメリカ国民は、事実や政府説明を不審に思う専門家のことを不審に思っている。公式説明に疑問の声をあげる建築家、技術者、科学者、緊急救助担当者、パイロットや元公務員達は、陰謀説を唱える連中として片づけられてしまう。一体なぜ無知なアメリカ国民は、専門家達より自分の方が良く知っていると思うのだろう? 兵器査察官がブッシュ大統領にフセインはそのような兵器を持っていないと報告していたという事実にもかかわらず、サダム・フセインが大量破壊兵器を持っているという意図的な嘘を国民についた政府を、アメリカ人はなぜ信じるのだろう。そして今、あるとされてはいるが、ありもしないイラン核兵器で、またもや同じことが繰り返されている。

    フランツ・ファノンが書いているように、認知的不協和の力は極めて強い。その力のおかげで、人々は脅威を感じるような情報は受け付けず、安穏としていられるのだ。大半のアメリカ人にとって、政府の嘘の方が、真実より好ましいのだ。彼等は「マトリックス」から切り離されたくないのだ。感情的、精神的に脆いアメリカ人にとって、真実は余りに不愉快なのだ。

    ワージントンは被拘留者達に対して加えられつつある危害に焦点を当てている。被拘留者達は人生のかなりの時間を虐待されてきた。拷問や、自己の陳述で自分を刑事告発対象にしていることや、強要された他の人々に対する証言によって証拠が損なわれている為、彼等が潔白なのか有罪なのか、確定することは不可能だ。彼等は政府の告発のみによって起訴されているのだ。こうしたことは本当に間違っており、ワージントンがそれを強調するのは正しい。

    彼とは対照的に、私が焦点を当てているのは、アメリカに対する害、真実と真実の力に対する害、法の支配と政府の連中と政府機関の説明責任に対する害、アメリカ政府の道徳的な基礎構造、アメリカ合州国における自由に対する害だ。

    格言の通り、魚は頭から腐る。政府が腐れば、アメリカ合州国も腐るのだ。

    Paul Craig Robertsは、元経済政策担当の財務次官補で、ウオール・ストリート・ジャーナルの元共同編集者。ビジネス・ウィーク、スクリプス・ハワード・ニューズ・サービスと、クリエーターズ・シンジケートの元コラムニスト。彼は多数の大学で教えていた。彼のインターネット・コラムwww.paulcraigroberts.orgは世界中の支持者が読んでいる。

    記事原文のurl:www.paulcraigroberts.org/2012/04/25/trials-without-crimes-or-evidence/

    ----------

    Paul Craig Roberts氏の最新ブログ、胸が痛くなるような文章が冒頭に書かれている。

    自分のために書いているわけではない。読者のために書いている。(かつて、アメリカ支配層トップの一員だった彼が)こうした正論を発言するたびに、友人たちが離れて行くのだという。運営にかかわる寄付を求めておられる。

    「貧者の一灯」として、彼への送金を真面目に考えている。

    「魚は頭から腐る」という文句の典拠、小プリニウスという人の書簡のようだ。英文 4.XXII. -- To Sempronius Rufus. ギリシャ語典拠は見つからない。仮に見つかったとしても、小生にとってはギリシャ語だ。That's Greek to me.

    As in the body corporal, so in the body of the State, the most dangerous diseases are those that spread from the head. Farewell.

    「魚は頭から腐る」という言葉はない。以下のような趣旨だろう。

    人の肉体同様、国家の肉体についても、最も危険な病気は頭から広がるものだ。

    ニュースは交通事故ばかり。(個人的には免許取得以来、数十年無事故・無違反。秘訣はないが車には一度も触れていない。)連休中のマスコミ・プロパガンダ攻撃を見たり、読んだりされる暇とお金がおありなら、名著『自動車の社会的費用』宇沢弘文著、岩波新書を読まれた方がためになるだろう。「お年を召され、ぼけてTPPに反対されている」などと暴論を吐く人もいるが、正気でおられればこそ、反対しておられるのだろう。新自由主義の本山シカゴ大学におられながら、フリードマンのインチキ理論にかぷれなかった方だ。

    良い書評は沢山ある。例えば、行間に揺らめく怒りの焔/『自動車の社会的費用』宇沢弘文

    事故を起こした運転手は早速逮捕され、会社も捜索を受けている。

    魚の頭の場合、交通事故と比較にならない歴史上最大級の災害を起こしても、誰一人逮捕されず捜索も受けない。「ニュース反比例の法則」があることを再認識させられる。

    • ニュースを扱う報道時間、新聞記事の面積と、その話題の重要さは反比例する。

    最大の属国の頭が最大の宗主国の頭に会い、恐ろしい命令を嬉々として受けてくる。

    人類の歴史の中で、なんとも目ざましいほどひどい原発事故と見なされているもの、あまりにひどかった為に、政府丸ごと、そして宗主国政府の重大な過失を意味する原発事故に対して、全く誰一人、何人かの下級の原発作業員さえ、スケープゴートにされることなく、責任を問われてもいない。

    格言の通り、魚は頭から腐る。宗主国政府が腐れば、属国政府も腐る。

    |

    911関連」カテゴリの記事

    アメリカ」カテゴリの記事

    テロと報道されているものごと」カテゴリの記事

     

    以上は「マスコミに載らない海外記事」より

    現在の米・英・日は頭が腐っている状況です。なぜかと言えば、「9.11テロ」「ロンドンテロ」「3.11テロ」の権力犯罪をそれぞれ起こしているからです。そして、国民からの真相究明を阻止しています。「愛国法」「コンピューター監視法」等を作りテロ事件の真相究明を阻止しています。国民の暴露を「デマ」として政府の発表(デマ)のみ正しいとしています。主客転倒しています。これでは国民の政府に対する信頼は崩れ世の中は乱れることになります。                                      以上

    2012年6月24日 (日)

    小沢夫人を騙る偽手紙の証拠

    <小沢氏に同調、70人を超えた><天下分け目の関が原>
    <なぜか小沢夫人の偽装文体は松岡大臣偽装?遺書と類似>

    なりふりかまわない攻撃である。

    <有田氏がターゲットになりはじめている>
    今度は小沢夫人の手紙が偽装されているという情報の鍵をもつ有田氏に対する誹謗中傷がネット上に流され始めている。

    <小沢夫人の直筆とは筆跡が違う証拠をもつ有田氏へ権力者側は牙をむくうわさあり>

    小沢夫人の直筆の文書を入手したので
    それとでまわっている文書を比較して
    筆跡鑑定したものを次号26日火曜日発売のSPAに
    掲載する予定らしいが、おそらくそんなに甘くない。

    なんだかうわさによると、権力側は
    有田氏に口封じのために、なんらかの罪をでっちあげて
    月曜日に逮捕するのではないかといううわさまでネットで流れ始めている。

    <猪瀬は小泉政権の理論的支柱だったが、今回、テレビで小沢夫人の手紙に言及>
    猪瀬が、テレビに出ているときに、小沢夫人の(※ねつ造されていると思われる)手紙について
    発言。誰もふれていないのに、テレビの電波にのっけた。
    猪瀬は小泉政権の理論的支柱であった。


    実は、週刊文春、猪瀬、読売新聞、産経新聞、夕刊フジ、共同通信、時事通信、TBSといった
    マスコミは、小泉政権の礼賛者でしめられている。これらはすべて
    小泉構造改革の推進者であった。

    <読売に出た記事>
    そして読売新聞社に記事が出た。
    「小沢氏資質、妻が告発」2012年6月23日(土曜日)朝刊第2面の記事である。
    手紙が波紋「放射能怖くて逃げた」という題名である。
    →小沢氏が放射能が怖くて逃げたという事実は存在していない。

    週刊文春:「小沢一郎 妻からの離縁状」はデマ決定(小沢和子夫人の本物・偽物の署名画像付き)
    http://togetter.com/li/325266
    以下、小沢和子さんの本物の署名が公開されたので
    比較してみたい。
    有田氏は、早急に文章も公開したほうがよい。
    おそらく26日(火曜日)まで持たない。なんらかの権力者側のおそろしい動きが
    予想されるからである。それに文書を公開してしまったほうがSPAもより売れるはずである。
    <署名の比較>

    本物の小沢和子さんの署名
    http://fotologtokyo.s3.amazonaws.com/2012/06/22/15/52184xDSo_z.jpg

    偽物の、小沢和子を装っている署名
    https://p.twimg.com/Av--S1OCQAAJFuA.jpg

    <小の字が違う>
    二つを見比べてわかるのは、「小沢」の「小」の字が違う。
    「本物」の方は、小の真ん中の縦の線がまっすぐできちんとはねている。
    (本物)http://fotologtokyo.s3.amazonaws.com/2012/06/22/15/52184xDSo_z.jpg

    しかし「偽物」の方は、小の真ん中の縦の線が「変に」左の方にカーブしており、はねていない。(偽物)https://p.twimg.com/Av--S1OCQAAJFuA.jpg

    <沢も違う>
    そして、「沢」の字も違う。
    「本物」の方は、「沢」という略字体である。
    (本物)http://fotologtokyo.s3.amazonaws.com/2012/06/22/15/52184xDSo_z.jpg

    一方、「偽物」の方は、「澤」である。比較的難しい漢字の方だ。
    (偽物)https://p.twimg.com/Av--S1OCQAAJFuA.jpg

    <偽者を作成する謀略者の心理>
    つまり、偽物を作成する謀略者は、
    裁判の過程で、小沢氏の本名が「小澤」であることから、推測して
    「小澤」と書いたのだろう。しかし、ふだん、小沢和子さんは、「小沢」という字を
    使っていたというわけだ。小沢一郎夫人なわけだから、小沢和子と書くのが普通である。
    まさか突然、本名が難しい漢字の方だからといってわざわざ、「小澤和子」と書かないだろう。ここらへんは「謀略者」のミスである。

    <離婚したといっておきながら 小澤和子で締めるうそ>
    そしてこの手紙は、繰り返すが「離婚しました」と言っておきながら、最後は、小澤和子でしめくくるという、初歩的なミスを犯している。

    <謀略者の思惑>
    おそらく「謀略者」は、センセーショナルにするために、一枚目に「離婚しました」
    と書いて、最後に、本来は、離婚したなら旧姓を書くはずなのに、
    「小沢一郎の夫人」であると言いたいがために、「福田和子」ではなく
    「小澤和子」という署名で行こう!と決断したのだろう。

    完全に墓穴を掘っている。論理的矛盾の最たるものである。

    <段落を重視しない変な文章の書き方>
    そして、この文書は、きちんと文章を書く人は必ず、重視する
    「段落を変えるときは一文字分あけてから始める」という基本的な点を
    守っていない。

    これだけでも、政治家の妻が書いたものではないということがわかる。

    <小沢夫人は世田谷区の小沢氏の家に住んでいるのだから岩手には住んでいない>
    それに小沢和子さんは東京都世田谷区の小沢氏の家に住んでいるのだから
    あたかもこの岩手に住んでいるかのようなこの手紙はうそもいいところである。

    <重要な点>
    そして、重要な点に気づいた。三つ気づいた。

    http://twitter.com/minorucchu/status/216031938790686721/photo/1
    http://twitter.com/minorucchu/status/216031938790686721/photo/1/large?tw_p=twt
    この最後の文書(偽造手紙と推定されるもの)をよく読んでみてほしい。

    「本当に長い間、お励まし、お支えを頂きましたこと 心から感謝しております
    ありがとうございました」とある。


    ここでこの文書には、とんでもない「ものすごい」欠陥があることに気づいた。

    気づいた点その1<一切、句点が存在していない>

    今週号のフライデーにも全て掲載されているが、実はこの文書には
    一切、「句点」が存在しないのである。
    句点とは、文章の最後にうつ、「○(まる)」のことだ。
    コピーで薄れることもない。

    句点とは
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A5%E7%82%B9

    これが11枚全ての文章に存在していない。

    いったいどこの国のアルバイトに書かせているんだ。

    気づいた点その2<段落での一文字下げをおこなっていない>

    段落での一文字下げを行っていない。

    段落(だんらく)とは文章における1ブロックのことであり、通常は複数の文によって構成される。段落の始めが行頭から1文字字下げを行っていることから段落という言葉になった。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%B5%E8%90%BD

    気づいた点その3<不自然に~こと と出てくる不思議な文体は、
    松岡事件のときの遺書に見られた不思議な文体と同じ>

    そして、この「本当に長い間、お励まし、お支えを頂きましたこと 心から感謝しております ありがとうございました」
    の文章に 唐突に「~を頂きましたこと」が出てくる。

    「お支えを頂きましたこと」 という文章がおかしいのである。
    通常は、お支えを頂きまして となるはずである。

    この文章の特徴は、突然、「こと」が出てくる この変な文体は実は
    見覚えがある。松岡大臣のときの偽装と思われる遺書と文体がそっくりである。

    松岡事件の真相しってるでしょ
    http://www.youtube.com/watch?v=BXClXB34DhQ
    719497


    松岡利勝農相「暗殺」を示唆する各種参考データ
    http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/118.html
    22092
    松岡農林水産大臣 赤坂新議員宿舎偽装自殺連続殺人事件疑惑について2007 年 6 月 18 日
    http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/781.html
    6246
    不可解な松岡農相の死と代筆遺書の疑い(5月30日配信記事)http://www.asyura2.com/07/senkyo35/msg/693.html
    http://www.asyura2.com/07/senkyo35/msg/693.html

    松岡遺書中身
    http://www.asyura2.com/07/senkyo35/msg/532.html

    松岡大臣の遺書を何者か謎の人物が代筆したのではないかと思われるもの
    はこう書いてあった。

    「私自身の不明、不徳の為、お騒がせ致しましたこと、ご迷惑をおかけ致しましたこと、衷心からお詫び申し上げます。
    自分の身命を持って責任とお詫びに代えさせていただきます 安倍総理 万歳」

    ここでも不思議ないいまわし「お騒がせ致しましたこと、ご迷惑をおかけ致しましたこと、
    衷心からお詫び申し上げます。」と 「~こと」「~こと」が唐突に出てくる不思議な文体が出てくる。
    通常は、「お騒がせいたしまして」と連用形になるはずだが、
    なぜか、「~こと」「~こと」と文章の途中で唐突に出てきて、それに「を」や「に」を
    つけない。こんな不思議な文章は見たことがない。

    つまり、この小沢の奥さんの文書を偽装する文案を考えた人物と
    松岡大臣の遺書を代筆したのではないかと思われる謎の人物は
    おそらく同一人物である可能性があるのである。
    以上は「小野寺光一氏」ブログより

    松岡大臣も自殺でなく他殺に間違いないようです。自民党元幹事長に直接伺ったことがあります。日本にはいつも400人位のCIAのスパイが居るようです。その中に暗殺担当者が何人か入るようです。多分今回もその連中が手紙を書かせたものと推察出来ます。これでもか、これでもかと、免罪を仕掛けてきているようです。最近中国のスパイ?が居たとかで大騒ぎしていますが、それでは米国のスパイ400人の存在はOKなのですか?どちらが多く日本に災難を及ぼしているのか良く考えて欲しいものです。先の「3.11テロ」ではこれにより約140~150兆円を強奪されているのですよ!冷静に物事は考える必要があります。以上

    岩国の三井化学大竹工場は劣化ウラン弾の秘密工場であった

    (速報)岩国の三井化学大竹工場には劣化ウラン弾の秘密工場があった!イラク攻撃で使用されている疑い。

    現在、劣化ウラン弾を製造しているのは、グアム島の米軍基地内と、岩国の三井化学大竹工場の二箇所。米国本土には存在していない。三井化学大竹工場は劣化ウラン弾の秘密工場だった。

    日本で製造→アメリカに提供→イラク攻撃 の流れで使用されているのではないか?

    http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/859741febbb07a74f8f93b23b9b3429f より一部

    この情報源はここから恐ろしい日本の暗部について語り始めます。それは、三井化学大竹工場内に、

     1)アイソトープ爆弾の弾頭工場、
     2)炸裂弾の小弾頭(炸裂弾に詰め込まれている中身)工場

    の二種類の工場が存在し、ここで造られた爆弾弾頭は全て、近くにある米軍の岩国基地に供給している

    米軍が保有しているの劣化ウラン弾を製造しているのは、グアム島の米軍基地内と、岩国の三井化学大竹工場の二箇所だけであり、アメリカ本土には存在していない。つまり、三井化学大竹工場こそは、劣化ウラン弾の2大生産拠点の1つだったと言うものです。


    ■岩国基地の地下に眠る核兵器

    以上に加えて、岩国基地の地下に保管されている核兵器群についても詳細なレポートが届いています。それを以下に記述します。

     (1)原子爆弾完成品 72本 (2m×50cm)
       ---長崎級の30倍程度の威力
     (2)アイソトープ弾頭 580個 (40cm×40cmの円柱)
     (3)炸裂弾頭 330個 (40cm×30cmの卵形)
       ---弾頭当りの炸裂小弾数150個

    この内、(2)(3)の劣化ウラン弾頭については、どちらも三井化学大竹工場内で生産されたものであるとのことです。また、原子爆弾についてはアメリカ本土から輸送されてきた物であるとのことです。

     

    Twitterより

    太郎-脱原発に一票チーム(大阪府第4区) ‏ @taromtber
    #橋下イラネ アメリカの劣化ウラン弾によってアフガニスタンの子供たちは地獄の苦しみを味わっている。たとえば生まれつき 肛門、生殖器、目がない等、放射能の影響はたとえようもないほど不気味である。瓦礫をうけいれれば大阪にも同じことが起こる。@t_ishin 5月5日

    大橋弘忠bot ‏ @t_oohashi_bot
    劣化ウラン弾を知ってますか?本来なら100万年保存管理しなければならない原発のゴミ、高濃度放射性廃棄物を弾頭に詰込んで、兵器として売り捌きカネにするという画期的なアイディアww凄い名案でしょ?(爆笑) 劣化ウラン弾を落とされた国の人は今も被爆で体がボロボロwこれもまた原発の功績w 5月4日

    mimio ‏ @mimio8214
    沖縄県鳥島米軍射撃場ってどこ?地図では久米島に鳥島って場所があるけど 1998劣化ウラン弾実弾射撃訓練してる打ち込まれた量、放射性原子の数で比較すると広島原爆の25倍、長崎原爆の190倍。白血病の原因って水道水以前にこれじゃないの?鳥島ってどこ?? 5月4日

     

     

    劣化ウランの対米譲渡は原子力基本法・武器輸出三原則・憲法違反
    イラク攻撃で使用されている劣化ウラン弾に
    日本の電力会社の劣化ウランが使われている強い疑惑
    http://www.jca.apc.org/mihama/d_uran/japanese_du030409.htm

     

    http://asahisakura.nobody.jp/rettukauran.htm より

    劣化ウラン弾の悲劇

     悪逆非道の劣化ウラン弾を使用する米軍を糾弾しよう。

     今もなお劣化ウラン弾で苦しみ亡くなる人たちの映画をみました。「ヒバクシャ」です。子供たちがどんどん白血病になり苦しんで死んでいきます。現代の出来事です。腹が立って仕方がありません。この憤りのやりばがないのが残念です。

     アメリカやイギリスそして日本までが人類の存亡をも儲けの対象にしているようです。このような資本主義社会は変える以外に人間らしく生きることができないと思うようになりました。私は劣化ウラン弾の危険性には無頓着だったのです。深く反省しています。

     黒部のコラーレで富山県氷見出身の鎌仲ひとみ監督の映画「ヒバクシャ=世界の終わりに」をみました。イラクの子供たちが劣化ウラン弾により体内被曝し、白血病などの病気になり多くが死亡していく現実。劣化ウラン弾が爆発し粉塵となり国土自体が汚染してしまっていること。そして経済制裁を受け白血病の治療薬すら大量破壊兵器の開発につながるとして輸入できないこと。アメリカのワシントン州のプルトニウムを製造するハンフォード工場で原発施設のある風下でほとんどの住民が癌などで死亡していること。そして飲料水が汚染されるのは数十年先に必ず起きること。アメリカ政府はやはり因果関係を否定していること。現地の農夫はそこでとれたジャガイモを日本に大量に輸出していることなどです。

     1996年には北海道、東北そして日本全域で子宮癌の発生が大幅に増えたこと。これはその約10年前のチェルノブイリによる影響の可能性が否定できないとのこと。放射能の大気汚染が進んでいることなど無関心でいられなくなりました。怖いのは原発だけではなかったのです。イラクに派遣された自衛隊員も被害に合う可能性は非常に高い。原発に何故煙突が必要なのかに対して、微弱な放射能汚染物を撒き散らしているとのこと。10年後20年後はどうなるのか地球全体が汚染され人がすめなくなるのではと心配になりました。

     アメリカブッシュ大統領はまず世界中にばら撒いた劣化ウラン弾と粉塵を回収する義務があります。アメリカは広島長崎の原爆投下とその後の被害の調査を生かすどころか悪用し地球を破滅に追いやろうとしている。広島長崎は人体実験だったことを否定できる証拠がアメリカにあるのだろうか。

     アメリカは科学の先進国です。しかしどんな立派な科学もそれを使う人たちにより全く違った結果になります。依然としてワシントン州の風下にある住民の皆さんの被害に関しては「因果関係」が証明できないとの理由で責任を放棄しているのが実態です。私の意見はブツシュが劣化ウラン弾の粉塵を吸い込み10年後に体に異常がないということを自ら証明すべきだと思います。(アメリカは人体実験の盛んな国で多くの人たちが材料に使われています。訴訟も起こっています。)

    詳細は下記のページでうそと真実を見極めてください。

     劣化ウラン弾は日本の沖縄県鳥島にも存在し、どこにあるかわからないチリを吸っただけで人体が放射能に汚染され白血病や各種癌に侵されるのです。子々孫々までもが利益の対象になり犠牲になるのです。政府と米軍は時々調査をしているそうです。
     イラクでは今特に子供たちが犠牲者です。なんら罪がない子供たちが犠牲になり、劣化ウラン弾を使ったアメリカを支持している小泉内閣に本当に腹が立ちます。イタリアやフランスなど軍隊を派遣した各国にも被害が出始めています。
     このような事態の前には、日常的な強盗や殺人などは小さいものに思えます。人類滅亡の危険があるからです。

     

    http://www9.plala.or.jp/rescue/07.html より

    ■07:アメリカの戦争と劣化ウラン弾■

    アメリカは90年代以降の戦争において、常に劣化ウラン弾を使用し続けてきた。

    『劣化ウラン弾』

    • 1991年:湾岸戦争
    • 1993年:ソマリア・PKO(国連平和維持活動)
    • 1995年:ボスニア・ヘルツェゴビナ軍事介入
    • 1999年:旧ユーゴスラビア空爆
    • 2001年:対アフガニスタン戦争
    • 2003年:イラク戦争

    劣化ウラン弾は、45億年の半減期を持つ強い放射性物質であり、環境に対する影響は極めて広範囲であり長期間持続する。

    アメリカがイラクで使用した劣化ウランだけで、1000万人以上を死亡させる能力を持つと言われている。

    1999年1月以降だけでも、アメリカ陸軍兵士とアメリカ海兵隊員の「100万人以上が被曝」している。

    2002年の時点で、湾岸戦争(1991年)のアメリカ帰還兵の約半数が、何らかの症状を訴えていた。

    戦争後に退役し、アメリカ復員軍人局の給付の有資格者となっている約51万人の内、約27万人以上のアメリカ帰還兵が、体調の異変を訴え、アメリカ政府・アメリカ復員軍人局に医療を要求している。約19万人が、病気や障害にる就労などの不能に対する補償を要求している。アメリカ帰還兵の約半数が、何らかの健康被害を訴え、すでに「2万人以上のアメリカ帰還兵が死亡」している。

    湾岸戦争後に生まれた子供達は、眼・鼻・耳・舌・性器の変形や欠損など先天性の奇形・異常・ガン・白血病という極めて深刻な被害に襲われている。

    戦場に近いイラク南部のバスラを中心とした諸都市では、ガン・白血病の割合が「5倍~10倍以上」に増加している。

    イラク市民の生活は破壊され、衛生状態は悪化し、医薬品と医療器具は慢性的に不足している状況で、1991年から2005年現在までに、「100万人以上の何の罪もない子供達が死亡」している。

    それにもかかわらず、アメリカ政府・軍・原子力擁護の学者共や日本政府は、劣化ウランによる人体と環境への影響はないとうその発表を繰り返しており、本当の情報はひたすら隠し続けて、決して認めようとはしない。

    アメリカ政府は「劣化ウラン弾で、味方に誤射された場合や破壊された戦車に入った場合のアメリカ兵だけが被曝する可能性がある」という、全くデタラメな説明を繰り返している。そして、アメリカ帰還兵に必要とされる「同位体検査」を行わず、兵士のほとんどを異常はないと追い返している。その中には、我々の友人であるアメリカ海兵隊員数名も含まれていた。

    劣化ウランの汚染調査は、本来、国際機関による本格的な調査が必要であるにもかかわらず、「戦争終結宣言」から2年後の2003年になっても、「UNICEF」などは本格的な調査を行っていない。時間の経過と共に尿からのウラン検出が、難しくなることを知っていながらである。「UNEP」に関しては、アフガニスタン戦後調査の時にも、ウラン使用についての本格的な放射能調査を意図的に避けたという情報もある。

    これまでと同様に、アメリカに圧殺された国際機関や奴隷国(占領国や植民地などの表現は生温い)である日本などは、常に事態の隠ぺいに全力を尽くしている。これが国際連合国や国際機関の「実態」であり、奴隷国の日本などと同様に「アメリカの所有物」の1つなのである。

    しかしながら、「UMRC(ウラニウム医療研究センター)」の博士や様々な国の帰還兵支援団体・反核団体・核物質研究団体が、アメリカ政府の圧力に負けることなく現地調査を続けて、膨大で貴重な調査結果を得ると共に、アメリカを始めとする退役軍人やそのほかの情報筋により、アメリカ政府のうそを裏付ける様々な軍事報告書や内部機密文書の存在が公表されている。

    『ジュネーブ条約もハーグ条約も上辺だけ』

    ジュネーブ条約の基本的な精神として、「戦争において『過度の障害を与える・自然環境に深刻な障害を与える・民間人に大きな犠牲を与える』という手段を講じてはいけない」と明記されている。

    1996年:国連人権小委員会で、劣化ウラン弾はクラスター爆弾・気化爆弾・生物兵器と並んで、賛成15、反対1、棄権8で、非人道無差別殺傷兵器・大量破壊兵器と決議され採択された。

    2002年:国連人権小委員会で、劣化ウランを含む兵器の使用は、過剰な殺傷能力を発揮し、不必要な苦痛を与える非人道無差別殺傷兵器・大量破壊兵器とされている。

    しかしながら、唯一「反対したのはアメリカ」であり、唯一の被爆国である「日本は棄権」した。劣化ウラン弾の使用は、ジュネーブ条約及びハーグ条約に違反しているにもかかわらず、「なぜ日本は棄権したのか」その理由さえ述べてはいない。

    自国の法律も国際決定も無視して、「非人道無差別殺傷兵器・大量破壊兵器」をイラクの民衆や子供達に対して、無差別にばらまくアメリカを支持することは、「無差別大量殺りく」に加担している以外の何ものでもない。この「不条理」を無視し続ける政治家や官僚共は、もはや人間ではない。

    イラク戦で使われている劣化ウラン弾に、日本の電力会社の劣化ウランが使用されているという情報がある。

    実は、日本の電力会社が「劣化ウラン弾」の主成分である「ウラン238」の約80パーセントをアメリカに提供しているからである。平和利用に限るという「原子力基本法」や「武器輸出三原則」にも違反しているが、そもそも1975年に日米間で核の持ち込みが合意され、それ以降核を積んだアメリカ艦船が繰り返し入港している。

    『実際に使用されている、非人道無差別殺傷兵器・大量破壊兵器』

    「ピンポイント爆撃」や「精密誘導爆撃」と言われているため、一般的には「被害範囲」が錯覚されたまま認識されている爆撃方法だけでも、半径300メートルから1000メートルにも及ぶ。

    • 『劣化ウラン弾』:10ポンドの対戦車砲弾は大部分がウラン238で、プルトニウム、ネプツニウム、アメリシウムが含まれている。自然発火性があり、着弾すると高熱を発し、比重が重いので戦車の装甲を貫通する。車両や建物内部で被弾した場合は、すさまじい火傷や裂傷で死亡、または深刻な内部被曝を受ける。
    • 『普通の爆弾』:大小様々な鉄の破片が、散弾のように広角に飛び散る。被弾した場合は、至近距離からショットガンで撃たれたように、身体がズタズタに引き裂かれた状態になる。
    • 『バンカー・バスター』:一発2トンの重量があり、先端部分は地面に突き刺さった瞬間に吹き飛び、直後に直径33センチの砲弾部分が、地下30メートルまで到達する。1997年から現在まで、改良を続けられてきたバンカー・バスターGBU28・GBU37などが量産されている。「幅10メートルの強化コンクリート」や「地下100メートルに達する地下施設」などが攻撃目標とされる。これらを製造したアメリカのレイセオン社など軍事産業は、アメリカ特許庁に対して、貫通体(地下に突き刺さる部分)を「劣化ウラン、またはタングステン」として特許申請をしている。タングステンは、3000度くらいが融点であり、加工する工程で非常に労力を使うために費用が高い。劣化ウランは、核兵器や原子燃料の副残物でタダ同然のため、アメリカ・エネルギー省は、軍事産業に無料で払い下げている。
    • 『MOAB爆弾』:半径600メートル前後の範囲にいる人間が被弾した場合は、全員即死する。
    • 『サーモ・バリック爆弾/デージーカッター』:非常に強力な熱と爆風を引きをおこす。中心温度が、約3000度に達する高温燃焼材を使い、非常に大きな爆風を発生させる。その圧力は、100メートル離れても数十気圧になるため、その距離で被弾した場合でも、内臓破裂で死亡する。直撃を免れた場合でも、高温燃焼によって周辺地域の酸素が一瞬にして奪われるために、酸欠で死亡する。
    • 『クラスター爆弾』:半径3キロメートルもの広範囲に、200個の小型爆弾をまき散らす。

    これらの非人道無差別殺傷兵器・大量破壊兵器を「住宅地で使用した」ことが明らかになっている。


    「大量破壊兵器」「テロ国家」「悪の枢軸」などのデタラメなプロパガンダ戦略。

    『核:Atomic』「生物:Biological」「化学:Chemical」

    「各国の核兵器保有量」:公表されているものであり、絶対的な数字ではない。

    • アメリカ/約11000発(この数字は、特に信用できない)
    • ロシア/約8500発(いまだに2万~3万発を保有しているとの情報もある)
    • 中国/約450発(この数字も全く信用できない)
    • フランス/約300発
    • イギリス/約250発
    • イスラエル/約200発
    • パキスタン/約50発
    • インド/約40発
    • イラク/0発

    国際機関である「IAEA(国際原子力機関)」の役員のほとんどは、アメリカの多国籍企業トップが占めており、不公平かつ独裁的で、自国(アメリカ)や友好国に対しては優位な対応ができるようになっている。「IAEA」の力は、「WHO」に圧力をかけられるほどに強大という報告もある。

    1940年代:アメリカが劣化ウランの兵器利用に関する研究を開始する。

    1960年代:アメリカバーモント州イーサン・アレン射爆場で、2万発の対戦車劣化ウラン砲弾の発射演習。

    1991年2月26日:アメリカの「ターキー・ショット」(完全包囲からの無差別殲滅攻撃)作戦が遂行される。クウェート国境から「撤退」している7マイルに及ぶイラク軍戦車部隊に、アメリカ空軍が連続爆撃を加えた。その隊列には、クウェートから多数の避難民が含まれていたにもかかわらず、容赦なく無差別に殺りくされた。

    アメリカは湾岸戦争だけでも、劣化ウランの使用総量は800トンを超える。これはアメリカによって広島に落とされた原爆の約3万6千倍の放射能に相当する。また、使用弾種によって劣化ウランの含有量にも違いがあると同時に、それらの弾種すべてが政府機関及び軍から公表されている訳ではない。

    1993年:アメリカミシシッピ州在住の湾岸帰還兵、約260家族を州全域に渡って調査をした。その結果、戦争後に妊娠・出生した約300人の子供の内の約70パーセントが、失明・無眼球・無耳・指が融合している状態であることが判明する。

    1995年:アメリカ政府とNATOが、劣化ウランの影響を真っ向から否定する見解を強行に始める。「劣化ウラン弾は、精製ウランよりも放射能が低く、健康に全く影響のない安全で合法的な武器である」という偽善の表明を始める。

    1995年8月:ボスニア・ヘルツェゴビナの戦争が激化し、アメリカ軍を主力とするNATO軍がセルビア人勢力に対する空爆を開始した。アメリカ軍A-10攻撃機は4000回をこえて出撃、約1万発(約3トン)の劣化ウラン弾を発射した。

    1995年12月及び1月:沖縄県のアメリカ軍鳥島射爆場で、アメリカ海兵隊が、訓練中に約1600発の25mm劣化ウラン弾を「誤射する事件」が発生した。持ち込みも射撃も許されてはいない日本の法律を無視した挙げ句に、回収された劣化ウラン弾は、わずか全体の約16パーセントだけである。そして、この事実は2年間隠されていた上に、在日アメリカの空軍と陸軍の所有については報告さえされていない。

    その後:アメリカ空軍の25mm劣化ウラン砲弾、約500発分の薬莢が発見された。在沖縄アメリカ空軍司令官は、嘉手納弾薬庫に劣化ウラン弾を保管していると発表した。これらの事実から、アメリカ陸軍も所有していることは確実と考えられる。

    1998年:アメリカ国防総省とランド社が、劣化ウランの影響を真っ向から否定するうその研究結果を立続けに発表する。

    「ランド社」:1948年に設立されたアメリカ国内保守派を代表するシンクタンク。国家安全保障戦略、重要科学技術政策の形成などに重要な役割を果たしてきた。

    1999年3月:コソボで紛争が開始される。NATOは開戦時から介入。2カ月半に渡りユーゴスラビアへの空爆が行われた。アメリカ軍は約3万1千発(約8トン)の30ミリ劣化ウラン弾を発射した。アメリカ軍は、湾岸戦争に続いて2つのユーゴ戦争でも、劣化ウラン弾の威力で敵戦車を簡単に粉砕して圧勝した。

    1999年5月:プエルトリコのビエケス島射爆場で、アメリカ海兵隊のハリアー機が約300発の劣化ウラン弾を「誤射する事件」が発生した。アメリカの誤射事件は鳥島事件に続いて2回目であるが、そのほかにも同じような事件が「多数」存在するとの報告がある。

    『帰還兵に関する病状の一部やそのほかの被害』

    頭痛・めまい・のどの痛み・吐き気・関節痛が始まる。

    • 全身の皮膚に黒いシミができる。
    • 膀胱と腸のコントロール機能に異状が発生する。
    • おしめとカテーテルが一生はずせない状態になる。
    • 全身の筋肉が急激に衰える。
    • 脳腫瘍で長期と短期の記憶欠落になる。
    • 皮膚がケロイド状になって広がる。

    湾岸戦争帰還後、アメリカ本土で生まれた子供達の中には、出生時に胆のうに腫瘍があったり、甲状腺がないという深刻な報告が増え続けている。この子供達に関しても、アメリカ政府と軍は、因果関係を強行に認めていない。

    ケンタッキー州パドゥカのアメリカエネルギー省研究施設(ウラン235の製造工場)やそのほかの製造工場など、製造にかかわる従業員に、白血病/前立腺ガン/肺ガン/腎臓ガン/肝臓ガン/唾腺ガン/ホジキン病などの発生率が急激に高くなっている。テネシー州の劣化ウラン弾生産工場エアロジェット社では、労動者の抗議行動が起きている。

    「毒物による慢性の脳腫瘍、免疫システムの過剰反応異状、自己免疫システムの抑制、抗体進行、化学物質による中毒症」などの検査の結果として、「劣化ウラン弾の被曝が原因」と診断される。それでもアメリカ政府と軍は、この「劣化ウラン陽性」という検査結果を強行に認めていない。

    しかし、第一次湾岸戦争の時に「劣化ウランは実験的なものである」と言いながら、帰還兵に関する健康被害の一部を認めているため、これは明らかに「ニュルンベルク規約」違反の証拠でもある。


    『破壊され汚染された地域』

    人々は戦場となったイラクなどの地域で、劣化ウラン弾が建物に撃ち込まれたままの状態で、除去されることもなく修繕され再入居している。

    子供達は汚染された戦車や車両の中で遊び、そして劣化ウランの弾丸部分や薬莢部分・そのほかの武器などは、主に子供達によって集められて加工された後に再利用される。

    『匿名を条件に暴露』

    イラクで「ある作戦」に関与したアメリカ軍特殊部隊の大佐の1人が匿名を条件に、アメリカとイギリスはイラクに500トン以上の劣化ウラン弾を使用したことを認めている。それから、アメリカ国防総省が何年も前から劣化ウランの健康への危険を認識していたことを認めている。その後の各非政府調査機関などのネットワークによる発表では「2000トン以上に達した」とされている。

    『むしばまれる身体』

    日本の自衛隊が駐屯しているサマワに滞在していたアメリカのニューヨーク州兵は、帰国後、全身に発疹が出て、後頭部には腫瘍、顔の腫れ、頭痛、排尿時の痛み、血尿、下痢などの症状に苦しんでいる。アメリカ軍の検査で尿から劣化ウランが見つかり、現在はアメリカ軍の病院が支給する約20種類の薬を服用しているが、一向に痛みが取れない状態である。

    以上は「脱原発・放射能」ブログより

    最近爆発事故を起こした同社は、何もこの点には触れていませんが、それは、爆発事故後放射能濃度がその周辺では大変高くなっています。そして、その爆発の原因に付いても真相がはっきりしていません。地元選出の議員のブログによれば、爆発時に上空より、レザー光線のような光が観測されたと言います。雷の光とは間違いなく違うということです。これも「3.11テロ」の連中による攻撃の可能性もありそうです。この事故も警察は真相解明には届かないものと思われます。福島原発事故と同じこととなりそうです。 以上

    健全な法治国家のために、新たな告発状を提出

    速報!
    健全な法治国家のために声をあげる市民の会が
    新たな告発状を最高検に提出!

    健全な法治国家のために声をあげる市民の会(代表・八木啓代)は、本日午前中、新たな告発状を最高検察庁に提出いたしました。
    被告発人は、佐久間達哉(法務総合研究所国連研修協力部部長)、斎藤隆博(東京地方検察庁特捜部副部長検事)の二名で、罪状は「虚偽有印公文書作成罪及び同行使罪 刑法156条及び同158条」です。

    告  発  状
    平成24年6月14日
    最高検察庁 御中
              告発人   別紙告発人目録記載のとおり
              被告発人  佐 久 間   達   哉
                    (法務総合研究所国連研修協力部部長)
                    斎   藤   隆   博
                    (東京地方検察庁特捜部副部長検事)
    第1 告発の趣旨
       被告発人らの下記各行為は、それぞれ虚偽有印公文書作成罪(刑法第156
    条)及び同行使罪(同法第158条)を構成すると思われるので、刑事上の処
    罰を求める。

       告発の事実
       被告発人佐久間達哉は、東京地方検察庁特別捜査部長、同斎藤隆博は同部副部
    長として、いずれも、同庁が受理、あるいは認知立件する刑事事件の捜査・処
    理の業務に従事していたものであるが、平成22年2月4日、同庁が不起訴処
    分を行った衆議院議員小澤一郎に対する政治資金規正法違反事件に関し、東京
    第五検察審査会において、同不起訴処分に対して審査の申立てが行われ、起訴
    相当とする議決が行われたことを受けて、共謀の上、同庁において、同事件の
    再捜査を行った結果を、平成22年5月19日付けの捜査報告書としてまとめ
    るに当たり、行使の目的をもって、実際の作成者は同佐久間であるにもかかわ
    らず、同斎藤が、同佐久間に宛てて作成した報告文書である虚偽の記載をした
    上、同報告書に署名押印し、もって、虚偽の有印公文書を作成し、その後、同
    文書を東京第五検察審査会に送付させ、これを行使したものである。
    第2 罪名及び罰条
       虚偽有印公文書作成罪及び同行使罪 刑法156条及び同158条
    - 2 -
    第3 告発の経緯
     1 告発人らは、既に、田代政弘(以下「田代」という。)作成の平成22年5
    月17日付けの捜査報告書(以下「田代報告書」という。)に虚偽の記載を
    行ったことついて、被告発人佐久間、同斎藤(以下単に「佐久間」「斎藤」と
    する。)についても共犯が成立するとして、虚偽有印公文書作成及び同行使罪
    で告発しているところであるが、今般、新聞報道により、上記両名に対する新
    たな虚偽有印公文書作成及び同行使罪の疑いが濃厚となったので、告発に及ん
    だものである。
     2 すなわち、平成24年6月8日付けの日本経済新聞が、「虚偽捜査報告書の
    作成問題に絡み、検察審に提出された田代検事作成とは別の特捜部副部長名の
    捜査報告書は、実際には佐久間元部長が執筆していたことが7日、関係者の話
    で分かった。」、「関係者の話によると、元部長は検察審に示す目的で、再捜
    査で収集した証拠内容や分析結果などをまとめた報告書を執筆した。報告書の
    提出先が特捜部長となるため、報告書への署名を副部長に求めたという。」と
    報じた。この特捜部副部長名の捜査報告書とは、平成22年5月19日付けの
    被告発人斎藤作成名義の捜査報告書であり、同人が同佐久間に宛てて行った斎
    藤報告を内容とする書面である(以下「本件捜査報告書」という。)。
       ところが、上記新聞記事によると、実際には、佐久間自身が執筆作成したと
    いうのであるから、本件捜査報告書が斎藤の佐久間に対する報告を内容として
    いる点は、明らかに虚偽といわざるを得ない。
       また、佐久間は、検察審に示す目的で本件捜査報告書を執筆したというので
    あるから、行使の目的があったことも明らかである。
       そして、斎藤についても、上記の事情を十分認識した上で本件捜査報告書に
    署名押印している以上、共犯が成立することに疑いの余地はない。 
     3 上記日経新聞の記事によれば、上記報告書は、佐久間が「検察審に示す目的
    で、再捜査で収集した証拠内容や分析結果などをまとめた報告書を執筆した」
    ものであり、まさに報告の宛先は検察審査会である。しかも、その内容は、明
    らかに検察審査会を起訴議決の方向に誘導する内容である。それを、特捜部長
    本人が検察審査会向けに作成していることが明らかにならないようにしたかっ
    たことに加え、特捜部副部長の特捜部長宛の報告書という外形であれば、検察
    審査会の審査員に、検察の再捜査の過程で特捜部内での捜査結果の報告用に作
    成された文書のような外形を作ることができ、審査員の判断に与える影響も大
    - 3 -
    きいということで、斎藤副部長名義の捜査報告書にしたものと考えられる。
    本件捜査報告書の「虚偽」は、単なる「作成の主体」の違いというにとどま
    らず、当該文書の作成の目的・効果にも重大な影響を及ぼすものなのである。
    第4 結語
       以上述べたところにより、被告発人らの上記行為について、公平かつ厳正な
    捜査を求めるため、本告発に及ぶ次第である。
    以上

    もはや法治国家としての枠組みなど眼中になく、ただただ己の保身のために田代元東京地検特捜部検事をどうしても不起訴にしたい検察と市民の闘いは土壇場に来ております。
    是非ともこの問題の拡散をお願いする次第です。

    |

    « 『プロメテウスの罠』の罠 |トップページ

    以上は「誰も通らない裏道」より

    今の日本の現状は、法治国家として余りにも酷い状況のために、止むに止まれぬ心情のために敢て告発したものであります。「3.11テロ」の権力犯罪にしても、東電の放射能汚染に対しても検察は放置していて、真相調査しようとしません。逆に真相隠蔽に力を注いでいる状況です。悪人を取り締まらずに逆に善人を取り締まる逆転の世の中です。以上

    公明党が大飯原発再稼働に批判した

    公明党が大飯原発再稼動の政府方針を批判した!

     小沢一郎氏が野田首相が原発再稼動に踏み切ったことについて批判した同じ頃、
    公明党の山口那津男代表もまた、大飯原発を再稼動させる政府方針を批判した事
    を今朝(6月10日)の報道で知った。

     福島原発を視察後、共同通信の取材に答えたという。

     いままで公明党が原発問題でどのような発言をしてきたか私は正確にはつかんで
    いないが、野田首相が大飯原発再稼動の政治決断を記者会見で行なった後に発せ
    られたはじめての公式見解だと思う。

     これを知って、さすがに公明党はイラク戦争を支持した誤りを二度と繰り返すことは
    できないと判断したに違いないと思った。

     私はイラク戦争を支持した小泉首相を批判した時、小泉政権と連立を組んでいた
    公明党が、イラク戦争を支持した事を激しく批判した。

     平和を売り物にしている池田大作氏の政党がどうしてイラク戦争を支持できるのかと。

     これは平和を願う人たちが当時みな思ったことだ。

     公明党が受けたダメージははかり知れないほど大きかったに違いない。

     原発事故の被災民を救うことは平和の問題に優るとも劣らない人権問題だ。

     放射線被曝問題が何も片付いていないのに、そして安全性の確認を誰も出来ない
    のに、どうして原発再稼動を急ぐのか。どうして責任を取れるなどとと胸を晴れるのか。

     そんなに急ぐ理由は何か。それは電力が足りなくなるなどという事ではないはずだ。

     いかなる理由があるにせよ、人権問題以上に重要な事などあるはずはない。

     公明党に限らず、今度の野田首相の原発再稼動を容認するようなら、その政党や
    政治家は日本国民を敵に回すことになる。

     それは消費税増税の比ではない。

     原発再稼動を政治決断した野田民主党とそれを助けて大連立を組む自民党に
    未来はない・・・

    以上は「天木直人」ブログより

    公明党はその結党の理念で「平和と福祉の党」と謳っています。然るに最近の同党の政策は、その結党の理念にそむき「戦争と福祉破壊の党」になっています。久々に、原発再稼働に批判したとは、まだ少し良心の一部が残っていたのかも知れません。今後の同党の本質を良く見て行きたいと思います。                    以上

    京都御所は大飯原発の60キロ圏内、大丈夫か?

    【>京都御所大飯原発の60キロ圏内

    都心からみると、平塚熊谷や東金あたりに原発があるわけか。

    東電も狂っていると思ったが、これには絶句する。】

    【】 皇室文化庁 京へ移転を 首都バックアップ検討委(読売

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120530-OYT8T01473.htm?from=tw

    皇室文化庁 京へ移転を 首都バックアップ検討委

    . 災害時の首都機能バックアップに関する検討委員会が30日、上京区で開かれ、京都が受け持つことができる機能について、皇室の居住や文化庁の移転などとする中間報告がほぼまとまった。近く、国に提案する。

     検討会は府や京都市、学識経験者らで構成。機能を受け入れるエリアとしては、京都市中心部と桂イノベーションパーク、らくなん進都、学研都市を対象としている。

     検討会では、京都首都圏と同時に被災する可能性が低く、地理的にもアクセスしやすい利便性があることを確認。その上で、京都御所京都迎賓館があることから、皇室の人々の居住や儀礼の実施を受け入れやすいと判断した。また、文化庁観光庁の移転、国会首相官邸代替施設となる可能性があるため国立京都国際会館の機能を強化することも国に提案する。

     (2012年5月31日 読売

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    原発フッ素24  

    http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/348.html  さん より

    04. 2012年6月02日

    つまり、関東は、東北、中部とともに高レベル放射能汚染地帯なので、国民など放っておいて皇室の子孫が癌や白血病や心機能障害になる前には早く逃がそうという話だな。

    放射能で国民など居なくなろうが国土が死の土地になろうが、犯罪政治をする上でどうしても必要な、最高裁長官、総理の任命や検事総長、大臣の認証などの権限を持つ天皇及び皇室一家さえいれば日本は安泰ってわけだな。

    05. 2012年6月02日

    京都御所大飯原発の60キロ圏内

    都心からみると、平塚熊谷や東金あたりに原発があるわけか。

    東電も狂っていると思ったが、これには絶句する。

    【本日、内閣改造が行われ、野田・民主谷垣自民の「一体化」が進められつつあります。

    その背後で交錯しているのも、仙谷わると氏です。

    なんら建設的なことがせず できず、国益毀損も意に介せず。 猪突猛進 破壊するのが大好き人間 こんな野郎は日本から永久追放すべし!!!】

    【】 諸悪の根源は仙谷由人(わると)氏

    ―― 「検察の罠」(森ゆうこ)  

    http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/68b22cd6cce7cbb81c2477f3c267473e 

    2012-06-04 06:45:49  生き生き箕面通信

     おはようございます。 昨日はパソコンが使えなかったので、「箕面通信」

    はお休みをいただきました。

     生き生き箕面通信1273(120604)をお届けします。

    ・諸悪の根源は仙谷由人(わると)氏――「検察の罠」(森ゆうこ

     「検察の罠」を読みました。 筆者は参院議員森ゆうこさん。サブタイトルが

    小沢一郎 抹殺計画の真相」とあるように、テーマは

    「小沢裁判とは何だったのか」。 面白いです。 一読をお勧めします。

     「面白い」といえば、語弊がありますが、こんな面白い事件の真相を新聞はなぜ記事に

    してこなかったのか、不思議です。

    検察民主党のワル、

    あるいは裁判所の悪事を、事実通り素直に書いていくだけで、読者を引きつけることが

    できるでしょうに。

     検察が万策尽きたときに、どうしたか。最後に頼ったのが、検察審査会です。

    この審査会が検察の狙い通り「起訴」を決定するよう細工した

     のが、審査員選定の「くじ引きソフト」でした。 通常なら安くて500万円、

    高くても1000万円も出せば作れるシステムを、わざわざ6000万円もかけて購入、これを

    使ってみると人為的に審査員を手書きで”差し替え修正”できる代物だった。 そして、

    明らかに審査員の選定に手を加えて、

    「起訴相当」が出された。 しかも、田代政弘検事が証言したように、自らがねつ造した

    「捜査報告書」を提出し、それが

    審査員の「起訴」という結論を出させる最大の材料になった。

     小沢抹殺を仕掛けてきた黒幕の一人として浮かび上がってきたのが、

    法務省の黒川弘務・官房長。 「小沢氏は起訴か、不起訴か」と右往左往の国会議員たちに、小沢裁判の情報をささやいて回り、国会議員の心証を操作してきた。 それは、2010年9月14日の民主党代表選当日に、

    検察審査会が「小沢起訴」を議決したことにし、

    その”ニセ情報”を国会議員にリークしたことに象徴される。

     その黒川氏とタッグを組み、いわば後ろから操ってきたのが、仙谷由人(わると)氏。

    森ゆうこさんは、黒川官房長と直接会い、いろいろ尋ねた中で、こんなたとえ話をした。

    官僚の「作文」について、森さんが「オレが言った通りになっただろ。 これで小沢は完全に有罪にできるーーと、

    黒川は仙谷・前官房長官に言った」という話をでっち上げることだってできる、と。

    すると、黒川氏は、それまでぬらりくらりと話をはぐらかしていたが、急に「仙谷さんに語ったということになっているんですか」と反応。

     「仙谷先生の名誉のために申し上げますが、仙谷先生から事件関係について一切、何も聞かれたことはございません」とも付け加えた。 情けないことに、そうした「大がかりな小細工」の結果、「小沢はくさいぞ」の情報を吹聴してまわる役割が大手メディアでした。

     明確なしっぽはつかませないが、仙谷ーー黒川ラインで、検察裁判所の両方を牛耳り、「小沢抹殺」を執ように進める構造ができ上がっていたと「推認」するのが「合理的」です。

     昨日6月3日に行われた二回目の野田・小沢会談は、予定通り決裂しました。 しかし、

    予定通りだから、とくにインパクトもありません。それでも、

     本日、内閣改造が行われ、野田・民主谷垣自民の「一体化」が進められつつあります。

    その背後で交錯しているのも、仙谷わると氏です。

    http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/853.html   さん より

    【 小沢完全無罪・復権の契機となるよう辻恵森ゆうこ両氏に頑張ってもらいたい。】

    【】 滝実法務大臣・入閣の謎???

    小川法務大臣の公認に滝実副大臣を昇格させた(6月4日毎日朝刊)

    多分これは野田首相の持ち玉の人材が不足しているためと思われるが、滝実氏と云えば

    小沢支持派であることは間違いない。

     経歴を洗ってみた。 010年9月の代表選で菅・小沢の対決があった時明確に小沢支持に回っている。 もともと新党日本田中康夫代表)から民主党に入った経歴の持ち主だ。

    途中で立場上馬淵氏と共に小沢党員停止に加担したとの批判もあるが、「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」の会長で辻恵議員と共に検察審査会見直し議連として活動していたことは注目に値する。

     以下2010年4月の読売から

     民主党議員らが28日、「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」(滝実会長)を設立し、国会内で初会合を開いた。

     小沢民主党幹事長検察審査会から「起訴相当」の議決を受けたことを念頭に、審査会のあり方の見直しを求めていくことで一致した。

     会合には20人が出席。滝会長は、「司法制度改革は権力が独走する仕組みを変えるものだったのに、そうではない実態が出ている」とあいさつした。

     鈴木宗男新党大地代表も「検察審査会可視化しなければならない」と訴えた。

     会合後、辻恵事務局長は記者団に、「国民感情司法制度が揺さぶられている。

     裁判員制度検察審査会もおかしい」と強調した。

     東京地検が小沢氏を不起訴にしても、審査会が再度起訴すべきだと議決すれば、小沢氏は強制的に起訴されることになる。

     こうした中で、民主党の議連が審査のあり方に言及したことで、「圧力ではないか」との批判が出る可能性もある。

     (2010年4月28日19時56分 読売

     政党所属の国会議員は立場上自己の主張に反する決定に賛同せざるを得ない場面もあるだろうが、小沢元代表にとっては決して悪い人事ではないだろう。

     小沢完全無罪・復権の契機となるよう辻恵森ゆうこ両氏に頑張ってもらいたい。

     滝実氏も年齢の関係で次期総選挙には立候補しない(政界引退)を表明したこともあるくらいなので何のわだかまりもなく信念を貫ける立場だろう。  

    http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/850.html   さん より

    東京は最早、放射能汚染で人間が安心して住める場所ではない事が明確になって来ました。そのために、皇居を京都に移転しようとしていますが、大飯原発再稼働のために、京都も安心できなくなりました。新首都はもう少し離れた岡山周辺に移動するのが安心できるのではないかと思われます。何れその方向で議論されることになりそうです。以上

    ブラジル農家とモンサントの法廷闘争

    農家とモンサントの法廷闘争、

    遺伝子組み換え大豆の特許

    使用料で ブラジル

    • 2012年06月04日 15:20 発信地:Campo Novo do Pareci/ブラジル
    • 写真
    • ブログ
    • ブラジル・マトグロソ(Mato Grosso)州のCampo Novo do Pareciに広がる大豆畑(2012年3月27日撮影)。(c)AFP/Yasuyoshi CHIBA

    【6月4日 AFP】ブラジルでは、14年前に不法に持ち込まれた遺伝子組み換え大豆の栽培が急速に広がり、今や大豆総生産量の85%ほどを占めるほどだ。だがブラジルの農家500万戸は現在、遺伝子組み換え大豆を開発した米バイオテクノロジー企業大手モンサント(Monsanto)と法廷闘争を繰り広げており、同社の要求する特許使用料の支払いを拒否している。

     モンサントは1990年代半ば、遺伝子組み換え大豆の米国内での販売を開始した。この大豆にはバクテリア遺伝子が組み込まれ、同社の販売する除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」への耐性を持っているため、除草剤からの影響を受けずに雑草のみを除去することが可能となった。

     ブラジル農牧研究公社(EMBRAPA)によると、ブラジルに初めてこの種子が持ち込まれたのは1998年で、隣国アルゼンチンから密輸されたものだったという。その後、2000年代までは国内での使用が禁じられていたが、現在ではその規制も解かれ、生産されるブラジルの大豆の約85%(2500万ヘクタール分)は遺伝子組み換え大豆となっている。

     ブラジルの大豆生産量と輸出量は前年、米国に次ぐ世界第2位だった。遺伝子組み換え大豆は主に家畜飼料や大豆油、バイオ燃料などに使われ、その売上は241億ドル(約1兆9000億円)に上り、農産物輸出の26%を占めた。主要輸出先は中国である。

    ■種子への特許使用料

     しかし4年前、ブラジルの大小農家500万戸が、モンサントが売上の2%を不当に徴収しているとして、同社を相手取る訴訟を起こした。

     モンサントは、AFPの取材に対し、遺伝子組み換え大豆を使用する農家に2003~04年以降、特許使用料として売上の2%を支払うよう要求していると説明。これに対し農家側の弁護士らは、農家がモンサントに使用料を2度を支払っていることになると反論している。

     弁護士のジェーン・バーワンガー(Jane Berwanger)氏は、「種子を購入する際に代金を払っているし、農家が自家採種する権利は法が保障している。(再度)支払いが必要だなんて世界中どこにもない。農家は民間会社に税金を徴収されているようなものだ」と語る。

     4月にブラジル南部リオグランデドスル(Rio Grande do Sul)州の裁判所は、農家側の主張を認め、モンサントに2004年以降の特許使用料、最低20億ドル(約1600億円)の返金を命じた。これに対しモンサント側は上訴、裁判所の判断は2014年までに下される予定だが、最終判断が出るまでは特許使用料を要求し続けるとモンサントは述べている。

    ■遺伝子組み換え作物の未来は?

     環境活動家による森林破壊への懸念や、農家の雇用減少につながるとの専門家の指摘をよそに、遺伝子組み換え大豆はブラジル全土に山火事のような勢いで広がっている。

     自著『The grain that grew too much(育ちすぎた穀物)』で大豆モノカルチャーの広がりを厳しく批判した研究者のセルジオ・シュレシンガー(Sergio Schlesinger)氏は、「遺伝子組み換え大豆は穀物栽培で使用される土地の44%を占めているが、雇用では5.5%にしか満たない」と述べ、高度に機械化されたモノカルチャーでは多くの労働力を必要とせず、多数の農家が排除されることになると指摘した。

     かつて遺伝子組み換え大豆の使用を禁止したブラジル政府は現在、同様の技術の研究・開発に投資を進めている。(c)AFP/Hector Velasco

    以上は「AFP BB news」より

    モンサントの遺伝子組み換え作物は、いろいろ問題のある作物です。充分注意が必要です。他山の石としたいものです。                     以上

    身近な生活に迫る戦争の足音

    身近な生活に迫る戦争の足音 長周新聞

    身近な生活に迫る戦争の足音 軍港化へ異常な懲罰・監視 下関 聞く耳なしの暴走政治 2012年4月25日付
    http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/mijikanaseikatunisemarusensounoasioto.html

    下関市では、市民生活が困難さを増すなか、人工島を中心にした巨大な道路建設には惜しげもなく1000億円を超える金がつぎ込まれ、不気味な姿をあらわしている

    多くの市民、とりわけかつての戦争を体験した人人は、市民生活の身近なところで戦争の足音が高まっていることをひしひしと感じている。関門海峡に面した下関は戦争中、大陸侵攻の窓口であり、また全国を結ぶ物資や人員流通の戦略的な要衝であり、自由にものをいうことも写真を撮ることも禁止された要塞都市であった。先の大戦の経験と重ねて、現在市民生活の身近で進行する戦争への足音を見ることが重要になっている。


    市民の貧困化はわざと加速

    港湾関係の仕事に携わっていた男性は、「人工島が軍港になるのではないかと私たちは早くから感じていた。岩国でも海兵隊の移転に知事や市長が驚いて反対する振りをしていたが、実は早くから決まっていることを芝居しながら実行に移しているだけだ。人工島も同じだ」と話す。

    9・11ニューヨークテロ事件以後の緊張したなかで仕事をしていたが、「港はフェンスに囲まれ、監視カメラもついて、ものものしい雰囲気になった。米軍の船が着くと、商船より米軍優先で仕事は進まなくなるし、いったいだれの港なのかという雰囲気になっていった。黙っていたら、人工島も下関港も米軍が勝手に使う港になってしまう」と危惧を語る。

    人工島が軍港だという市民世論は、それに連結する巨大道路の出現を見て、緊張感を持って急速に広がっている。しかしそれだけではなく、軍港化・戦争態勢は着着と進んでいる。

    9・11直後に、下関港にも鉄条網付きのフェンスが張り巡らされた。「テロ対策を強化する」といってSOLAS条約が改定されたことによる。そのため市民が入れなくなると同時に、監視カメラや照明器具が設置されて24時間監視体制が敷かれた。

    そして2003年2月に入ってきたのが、米海軍佐世保基地所属の掃海艦「パトリオット」であった。東大和町の第一突堤北側の一部をコンテナで通行止めにしたうえで、拳銃を持った米軍兵士が出入口に立ちはだかって、普段は国内外からの物資が行き交う民間倉庫の前は封鎖されものものしい米軍専用バースに変わった。日米地位協定にもとづく入港で、米兵以外は出入りが制限され、日本側の関係者は前もって伝えられたアルファベットの記号を示して、警戒線内に入っての作業。新ガイドラインが策定され、民間業者でも協力を拒否すれば罰則となるなかで、「ひどい条件で、ボランティアに等しいものだった」と関係者のあいだで語られていた。

    以来頻繁に米軍艦船が入港するようになり、2010年11月までで13回にのぼっている(東日本大震災のあった昨年は入港していない)。「友好」と称して入港し、児童福祉施設にボランティアに行ったり、市立大学でコンサートを開くなどしながら、港の使い勝手を調査したり、実績作りをしてきた。

    初入港の翌年には、下関国際ターミナルと関釜フェリーで、門司海上保安部や山口県警、福岡県警など約700人を動員して、全国初という大規模なテロ対策訓練がおこなわれた。下関市内は彦島から吉見にかけて、響灘に面する自治会などから住民が集められ、なんの説明も受けないまま「シージャック」された船室内に閉じ込められて、首に救命具をつけて避難する訓練に動員された。参加した住民から抗議が殺到し、山口県警本部がおわびの手紙を送る事態になった。

    05年には国民保護法が策定されて、全国の自治体で「国民保護計画」が策定された。下関市では戦争好きの江島市長の下で、全国でもまれな実動訓練が六連島でおこなわれた。当初の想定は「武装兵士が六連島に潜水艦で潜入し、石油タンクを時限爆弾で破壊する」というもので、自衛隊や海上保安庁、警察の対処処置と住民避難、自治会の炊き出しという内容だった。ところが国民保護計画の内容と訓練の実施を知った市民のなかから、想定がバカげていることや、「なぜ今頃戦時訓練なのか」との批判世論が噴出し、実際には避難訓練で終わった。

    北朝鮮の不審船騒動とかかわって下関は臨検港に指定された。臨検とは、外国の船舶を連行してとり調べるというもので、戦争行為にあたる。関門海峡では保安庁、警察などが何度もテロ対策訓練をやっている。

    そして最近では、米軍が下関港を博多、長崎、鹿児島など全国六港湾のひとつとして重要港湾指定にしていたことが明らかにされた。アメリカは北朝鮮、中国との戦争態勢をとっているが下関を米軍が使用し、補給、出撃拠点にするということであり、逆にいえばミサイルの標的にすることを意味する

    沖合人工島は、橋一本でつながれ、入り口は門が閉められ、守衛が立っている。石垣島のPAC3配備も、橋一本でつながった人工島であった。名称も同じ新港だった。人工島ははじめから軍港として計画されたことは疑いない事態となっている。

    昔天皇、今は米国の為 関門海峡の監視強化

    沿岸漁師たちのあいだでは、関門海峡の監視・とりしまりが、ここ10年で強化されてきたことが語られている。魚が久しぶりに大量に湧いたので漁師が殺到すると、保安庁がすぐに来て「国際航路のじゃまをするな」「逆らったら漁業ができなくさせる」といったため、目の前にいる魚をとれなかったことも語られている。

    海上保安庁によると、関門海峡は全海域を24時間赤外線レーダーで監視しており、怪しい船を見つけたらカメラで追尾できるシステムも備えているということだ。

    漁師の一人は、「昔から福岡県になる馬島や姶ノ島にお金を払って漁をさせてもらってきた。県の水産振興局の取締船もその事情を知っていたのでとりしまらなかったし、警察もそれほど厳しくいわなかった。しかし10年くらい前から海上保安庁第七管区が“うちにはそんな経緯は関係ない”“1㍍でも100㍍でも違反は違反”といって厳しくとりしまり始めた」と話す。若松など他管区の取締船も沖合で入り乱れているため、この数年でも同じ浜の漁師や近隣の漁師がつかまったという。「六連島の手前でもタンクの陰は福岡県など、境界は複雑なのに、捕まれば密漁になるので莫大な罰金を払わないといけない。漁業が廃れて漁師の生活が厳しいのは放置したままで、なぜとりしまりだけを強化するのか」と疑問を語った。

    70代の男性は、「漁師の生活が、こんな形でとりしまられるのを見るたびに、だんだんとりしまりが厳しくなり、物がいえなくなっていった戦時中と重なって、戦争が近づいていることをひしひしと感じる。昔は天皇陛下のいいなりだったが、今の政府はアメリカのいいなり。国民の生活はこれほど大変なのに、アメリカのためならいくらでも金を出している。本当に腹が立って仕方がない」と語っていた。


    箱物をやめぬ中尾市政 戦争へ通じる貧困化

    戦争体験者は、「みんなが貧乏になって戦争になっていった」と語る。アメリカでも黒人をはじめ貧乏人が兵隊になって一番犠牲になっており、「兵隊になったら大学に行く資金が得られる」などといって兵隊集めをしている。下関の経済の疲弊、市民の貧困はすさまじい進行ぶりとなっている。

    大企業は労働者や地域の協力で大もうけをしてきたことなど知ったことではないという調子で社会的な責任などまったくなく、次次に工場を閉鎖し海外に移転する。大型店の出店は野放しで、地元の商業者をつぶしてもうからなくなったらさっさと撤退して買い物難民をつくる。

    その上に中尾市政は、市民経済を振興するとか、働く者の仕事をつくるとか、市民の福祉を守るとか、なんの関心もなく、市庁舎建て替えや駅ビル建設などハコモノ利権をやめようともしない。市政は株式会社と同じであり、市長はオーナーか経営者であって、公共性とか公益性とか知ったことではないという政治が横行する。

    国内をさんざんに貧乏にして、大きな資本は安い労働力を求めて海外進出し、果てしもない利潤獲得競争にうつつを抜かす。海外の工場、設備など資産を守り、現地の労働者や住民の反発、また現地政府を押さえ込む最大の手段は軍事力であり、米軍の「核の傘」である。自衛隊の海外派遣はアメリカと日本の財界の海外資産を守り、現地での法外な搾取を守るためだというのは、戦前の教訓である

    下関の市民の貧困は、中尾市政のハコモノ狂いのバブル政治によって促進されている。市民を貧乏にすることは、軍事都市にするため、戦争準備をするため、市民を戦争に駆り立てるため、という意図的な政治が働いているとみることができる。


    市民は警察が徹底監視 公約破りは野放し

    戦争体制の重要な特徴は、国内におけるファッショ化、弾圧体制である。

    市民生活の身辺では、ここ数年懲罰ばやりになっている。6年前には駐車違反のとりしまりを強化し、下関市では唐戸、豊前田、グリーンモールが重点地域に指定された。それまでは駐車禁止区域でも、パトカーが巡回して一定の時間が経過したらとりしまっていたが、重点区域では巡視員(警察OBの食い扶持)に見つかれば、1秒の駐車でも即罰金。駐車場のない古い商店街では、客足がぱったり途絶え、ただでさえ大型店のおかげで苦しんでいるうえに、商店街の首を絞めるようなことをする。

    同じ年に飲酒運転による事故で幼児3人が死亡したことが問題となり、飲酒運転も厳罰化が決まった。即逮捕、30万円の罰金どころか、先日下関でも酒気帯び運転をしたが事故をして迷惑をかけたわけでもない小学校教師が懲戒免職となって退職金も吹っ飛び、自己破産に追い込まれた。校長や教頭も管理責任といってしぼられる。

    教師だけではなく子どももひどい扱いである。中学校で暴れた子どもたちが、高校では受け入れられず、就職しようにも中卒では職安でも相手にされない。だれが見てもおもしろくない学校はそのままにして、暴れただけで社会から排除し、人生を狂わせる。残酷な懲罰社会である。

    タバコもとりしまりを強化。あるかぽーとや細江町など指定区域内でタバコを吸っているところを巡視員に見つかったら1000円の過料が科せられる。

    市税を滞納したら即差し押さえ、文句をいったら警察が逮捕。市民はいつも悪いことをしている犯罪者予備軍であり、懲罰をあたりまえと思えという風潮が押し寄せている。うかつにものがいえない空気はまさに戦前の様相である。

    街中を歩けば監視カメラが設置され、道路を走ればNシステムでナンバーがチェックされいつも警察にマークされた状態。国民総背番号制(現在はマイナンバー)といって、一人一人に番号をつけて、ICチップ付きカードを持たせ職業、年齢、収入から、役所でどんな手続きをして、どこの病院に行ったかまですべて国が一元管理する体制もつくろうとしている。

    市政も国政も市民に聞く耳がないのが近年の特徴である。下関で中尾市長が選挙の公約をみな破るのなら、民主党野田政府もまた、消費税増税や普天間移設も選挙公約はみな破棄していく。選挙はないのと同じであり、日本には議会制民主主義はないこと、国民主権などないことを教えている。実態はまぎれもなく独裁国家である。北朝鮮やイランなどをならず者の独裁国家といっているが、人のことをいえるガラではないのだ。

    昔は「天皇の命令」が絶対で戦争にいったが、今は「アメリカの命令」が絶対で戦争へ進む。日本の国家は、主権など国民にはなくてアメリカと財界の独裁国家というのが、あるがままの実際である。


    オール親米の総与党化 国政より下関が先行

    自民党も民主党もダメだが、そのほかの野党もあてにならない。その点では国政より下関市政の方が先行している。下関では連合も公明党も昔から自民党安倍派で、総与党体制を長年続けてきた。「共産党」の看板をかかげる連中も選挙の不正請求をやって開き直る状態で、ドブイタあさりの与党状態。下関市議会は昨年の選挙でやっと、市民の会の本池議員が送り込まれ、風穴があいたが、大勢はオール与党態勢である。国政も下関の後追いでそういう格好になった。オール親米の翼賛政治は、国民の意志を代表する政治がなくなり、戦争動員の重要な特徴である。


    再び戦争の道具と化す 教育も報道も

    教育は戦争の道具となったことを反省して戦後が始まった。戦前は「お国のため」「天皇のため」といって戦争に駆り立てた。今は「自分のため」で戦争に駆り立てる。アメリカがその手であり、自分のため、カネのために戦争にいく。「子どもの権利」とか「個性重視」などといういい方で助け合い協力しあっていく働く人民の健全な思想が破壊され、極端な自己中心を煽り、人をけ落としてはい上がっていく、人をおとしめて得をしていくといった、ヘッジファンドのような冷酷きわまるものが煽られる。

    新聞やテレビはウソばかりやる。 東日本大震災や福島原発事故も、学者も政府もメディアもウソばかり。真実などクソくらえで、金持ちのチンドン屋ばかりがはびこる。昔大本営発表、今ペンタゴン発表である。


    市民論議に付す重要性 日米同盟との対決

    戦争は「今から始めたいが賛成か反対か」などといって始まるのではない。気付いたときには始まっていて、そのときにはがんじがらめでどうにもできないというのが戦前の経験である。

    今人が気付くまえに、市民生活の周辺でひそかに確実に、戦争への誘いが進行している。この現実を市民の大論議に付す重要性が増している。戦争体験者は今こそ、かつての忌まわしい体験を若い世代に語ることが重要になっている。若い世代は、社会を担う現役として、地域から職場から、そして全国につなげて、戦争に引きずり込もうとしている日米同盟・安保と対決したたたかいにいどむことが待ったなしの課題となっている。



    独立めざし核戦争阻む熱気 第6回呉原爆と戦争展開幕 2日間で500人以上参観 2012年5月2日付
    http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/dokuritumezasikakusensouhabamuneltuki.html
    以上は「さてはてメモ帳」より
    今の日本は米国に言いように使われて最後に滅亡させられてしまう運命にありそうです。それに気付かずに売国奴の政治家・官僚・検察・財界・マスコミ等の腐敗分子はガン化してますます増殖中です。大規模な切開手術と抗がん剤を使い日本をもう一度洗濯しなければ日本民族の滅亡になります。                        以上

    2012年6月23日 (土)

    緊急証言「3号機は核爆発だった」前総理の秘書

    緊急証言「核爆発」と「石棺化」菅前総理元政策秘書 さんが 2012/06/18 に公開      

    <iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/0DNvzDXq4zM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

    上記のhttpをクリックしてyou-tubeをご覧下さい。

    菅直人前総理大臣の政策秘書を務めていた、松田光世氏が、東京電力福島第一原発事故発生時の総理大臣官邸の動きを詳細に証言。カメラの前で全てを語った。「3号機は核爆発­だ」と述べ、事故収束への道のりは何も進んでいないと指摘。事故直後に政府と在日米軍との間で準備された「石棺化」に向けた秘密裏の作戦について初めて明らかにした。大飯­原発再稼働決定について、関西電力の怠慢を指摘し経営陣の退陣を求めた。

    カテゴリ: 

    •  :
    共の管氏を引きずり降ろした結果、大飯原発再稼動に踏み切っ­た野田氏が総理になってる現状を見れば、日本を動かしてるのは実­は総理ではないというのが良く分かる。国民の多くが脱原発だった­はずなのに・・・
    • 菅さんにも問題はあったと思うが、東電は酷い。

      しかし、関電はもっと酷いと私も思う。

      (10)
    あと  秒で投稿可能になります   

    動画レスポンスを作成 または

    • 松田さん、東電はおそろしい会社ですよ。関電・原子力ムラも同じ­。 利権を失うくらいなら、人を何人殺そうが平気な連中です。 「消され」ないよう身辺にはくれぐれもご注意下さい。 メタボが原因で死んだように見せかけるぐらい、奴等にとっては朝­飯前です。

    • @yotchungful 過去にそんなことが。いろいろと知れて良かったです。

    • 原発事故直後、世論調査ではそうでした。ヨーロッパなんかでも反­原発運動が盛んになってイタリアでも原発再開に9割近くが反対し­ていました。ドイツは色々問題はあるにせよ原発を無くす方向で進­んでいます。今日本にある殆どの原発が停止しています。ですが今­電力に極端に困るようなことはありますか?昔(事故前)ですが日­本の原発全てが停止したことがありました。にもかかわらず電力供­給にはなんら問題なかったんです。YouTubeなどで色々情報­を調べて欲しいと思います。

    • @yotchungful 国民の7割が脱原発派だということは、正直知りませんでした。で­も原発に代わる新たな供給源がない今、やはり原発に依存するしか­ないのでは?

    • 原発直後の世論調査で、6,7割近くの人が原発に反対してたのを­ご存知でしょうか?「脱原発と反原発は違う」なんてことは無しに­してくださいね。例えば両院の総議員の3分の2以上の賛成があり­、国民の過半数があれば憲法の改正ができる。民主主義において過­半数というのは「国民の多く」ということにならないんでしょうか­?もし「世論調査では実際の事は分からない」とか言うのであれば­、是非原発再稼動を問う国民投票でもして欲しいものです。それが­民主主義でしょ?健全な国家のあり方でしょ?

    • 国民の多くが脱原発ではないと思われるが。

    • 愚かな人間は目の前であからさまに起こっている事実を事実として­受け止めることができず、

      一体何が起こっているのかさえ理解できないことが多い。

      そして世の中はそういう人間がほとんどである。

      聖書に書かれてある「あなた方は目で見ても見えず、耳で聞いても­聞こえない」と言うキリストの言葉はまさにそのことに他ならない­。

    • 以上は「you-tube」より

    • 官邸内部の人間がこのように言うのですから、やはりそうだったと言う事です。

    • マスコミが取り上げて国民に知らせる義務があります。しかしそれをやらないのです。野田内閣と一緒に国民を騙しているのです。            以上

    「原子力の憲法」こっそり変更の闇

    「原子力の憲法」こっそり変更

     二十日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基本法の基本方針が変更された。基本方針の変更は三十四年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホームページに掲載されておらず、国民の目に触れない形で、ほとんど議論もなく重大な変更が行われていた。 

     設置法案は、民主党と自民、公明両党の修正協議を経て今月十五日、衆院環境委員長名で提出された。

     基本法の変更は、末尾にある付則の一二条に盛り込まれた。原子力の研究や利用を「平和の目的に限り、安全の確保を旨として、民主的な運営の下に」とした基本法二条に一項を追加。原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」行うとした。

     追加された「安全保障に資する」の部分は閣議決定された政府の法案にはなかったが、修正協議で自民党が入れるように主張。民主党が受け入れた。各党関係者によると、異論はなかったという。

     修正協議前に衆院に提出された自公案にも同様の表現があり、先月末の本会議で公明の江田康幸議員は「原子炉等規制法には、輸送時の核物質の防護に関する規定がある。核燃料の技術は軍事転用が可能で、(国際原子力機関=IAEAの)保障措置(査察)に関する規定もある。これらはわが国の安全保障にかかわるものなので、究極の目的として(基本法に)明記した」と答弁。あくまでも核防護の観点から追加したと説明している。

     一方、自公案作成の中心となった塩崎恭久衆院議員は「核の技術を持っているという安全保障上の意味はある」と指摘。「日本を守るため、原子力の技術を安全保障からも理解しないといけない。(反対は)見たくないものを見ない人たちの議論だ」と話した。

     日本初のノーベル賞受賞者となった湯川秀樹らが創設した知識人の集まり「世界平和アピール七人委員会」は十九日、「実質的な軍事利用に道を開く可能性を否定できない」「国益を損ない、禍根を残す」とする緊急アピールを発表した。

    ◆手続きやり直しを

     原子力規制委員会設置法の付則で原子力基本法が変更されたことは、二つの点で大きな問題がある。

     一つは手続きの問題だ。平和主義や「公開・民主・自主」の三原則を定めた基本法二条は、原子力開発の指針となる重要な条項だ。もし正面から改めることになれば、二〇〇六年に教育基本法が改定された時のように、国民の間で議論が起きることは間違いない。

     ましてや福島原発事故の後である。

     ところが、設置法の付則という形で、より上位にある基本法があっさりと変更されてしまった。設置法案の概要や要綱のどこを読んでも、基本法の変更は記されていない。

     法案は衆院通過後の今月十八日の時点でも国会のホームページに掲載されなかった。これでは国民はチェックのしようがない。

     もう一つの問題は、「安全確保」は「安全保障に資する」ことを目的とするという文言を挿入したことだ。

     ここで言う「安全保障」は、定義について明確な説明がなく、核の軍事利用につながる懸念がぬぐえない。

     この日は改正宇宙航空研究開発機構法も成立した。「平和目的」に限定された条項が変更され、防衛利用への参加を可能にした。

     これでは、どさくさに紛れ、政府が核や宇宙の軍事利用を進めようとしていると疑念を持たれるのも当然だ。

     今回のような手法は公正さに欠け、許されるべきではない。政府は付則を早急に撤廃し、手続きをやり直すべきだ。(加古陽治、宮尾幹成)

    <原子力基本法> 原子力の研究と開発、利用の基本方針を掲げた法律。中曽根康弘元首相らが中心となって法案を作成し、1955(昭和30)年12月、自民、社会両党の共同提案で成立した。科学者の国会といわれる日本学術会議が主張した「公開・民主・自主」の3原則が盛り込まれている。原子力船むつの放射線漏れ事故(74年)を受け、原子力安全委員会を創設した78年の改正で、基本方針に「安全の確保を旨として」の文言が追加された。

     

    この記事を印刷する

    巨大地震最新情報と伊方原発

    高知大学 岡村眞特任教授による 『巨大地震最新情報と伊方原発』 

       <iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/tq8J7CGHgPY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
    上記のhttpをクリックしてyou-tubeをご覧下さい。
     

    さんが 2012/06/14 に公開      

    高知大学 岡村眞特任教授による 『巨大地震最新情報と伊方原発』

    日時:2012年6月9日(土)15時~16時半
    場所:高知県立大学池キャンパス 大講義室
    主催:グリーン市民ネットワーク高知 http://www.green-citizens.net/

    カテゴリ:   

     

    非営利団体と社会活動

     

    タグ:      

     

    以上は「YOU-TUBE」より

    岡村教授は良心的な方です。しかし、大飯原発再稼働を決めた安全委員会の連中はまだ御用学者の寄せ集めです。福島原発の事故を起こしても、これらの御用学者は何ら責任を感じていません。責任感のある学者なら、78万年振りの大激変期を迎えている今の地球で地震国の日本は率先して原発停止をするのは、人類に対する責任でもあります。その警告を無視して逆に再稼働するなどは正気の人のする決定では有りません。小生も野田総理に現状の危機的な状況にある地球と日本の置かれた特別な場所での原発再開は極めて危険極まりない狂気の沙汰であることを忠告しましたが一切無視です。これではまた必ず原発事故は起きる可能性が大変高いというしかありません。菅氏に続き極めて不適当な人物がこの大事な時期に総理の座にあるのは日本のみならず人類の不幸でもあります。                                      以上

    •  

    「大飯再稼働待った」国会議員119名署名に菅直人前首相の名前がない?

    「大飯再稼動待った!」

    国会議員119人署名に

    菅直人前首相の名前がない

    【政治・経済】

     

    2012年6月12日 掲載
    1c7fafe8815a523d19f1172ce5ff8637


       <しょせん、口先だけがまたも露呈>

     野田首相が民意無視で宣言した関西電力大飯原発再稼働。消費増税と同じく、こちらも民主党内を二分する騒ぎになっている。当たり前の話で、福島原発の事故原因もハッキリしなければ、国会事故調の報告もまとまっていない。原子力規制庁も発足していないのに、安全基準も何もないからだ。そのため、多くの国民が今なお、再稼働に反対し、民主党の国会議員119人(6月11日現在)が「慎重に判断すべし」と申し入れている。ところが、この署名に肝心の名前がなかった。脱原発にあれだけこだわった菅直人前首相だ……。
     この署名は民主党の衆院議員、荒井聰元国家戦略担当相と福島選出の増子輝彦参院議員が中心となって呼びかけたもの。羽田孜元首相、鳩山由紀夫元首相、小沢一郎元代表、渡部恒三元衆院副議長、江田五月党最高顧問、馬淵澄夫元国交相ら119人が署名している。
     顔ぶれを見て分かるのは、反野田とか、小沢系だとかは関係なく、党内の派閥を超えて、賛同者が集まったということ。首相経験者も入っているし、前首相である菅が現首相の野田に遠慮して、署名を拒否する理由はない。そのうえ、荒井といえば、菅が閣僚に起用した“お気に入り”だ。なぜ、子分の呼びかけに応じないのか。ますます、菅の名前が名簿にないことが不自然に見えてくるのである。

     理由を菅事務所に尋ねたが、締め切りまでに正式な回答はなく、事務所は「本人でないと答えられない」と言うのみ。「結局、あの人は口先だけ……」と改めて、党内の評判を下げている。
    「だって野田首相の原発再稼働記者会見のひどかったこと。理屈もヘッタクレもないじゃないですか。この夏が厳しいのであれば、期間限定で動かし、その後止めて、安全基準をきちんとしたものにしてから、再稼働を検討すればいい。再稼働の理由も安全性の確保から電力供給不足に変わり、最後は値上げを理由に国民生活に影響が出るとドーカツした。電力会社の無駄を放置して、『国民生活を守るための再稼働』なんて、よくもまあ、こんな屁理屈を言えたものです」(ジャーナリスト・横田一氏)
     同じような趣旨のことは大阪市特別顧問の古賀茂明氏も指摘している。菅周辺によると、「菅さんも会見には呆れていた」と言う。一応、自身のブログには脱原発の主張をつづっているのだが「それでも沈黙しているのは、小沢グループと連動していると思われたくないんだろう」(菅周辺)なんて、言われている。
    「しょせん、菅さんの脱原発もその程度なのでしょうか。本気で脱原発を目指すのであれば、野田首相を引きずり降ろさなければウソ。鳩山、小沢両氏とトロイカ体制を復活させて、民主党の原点に戻るべきですよ」(横田一氏=前出)
     何度、国民を裏切れば気が済むのか……と言いたくなる。
    以上は「日刊ゲンダイ」より
    「3.11テロ」を引き起こした共犯者である国賊・菅直人は嘘の固まりでもあります。従って口では脱原発と言いながら、実際には原発反対の署名には応じないのは目に見えています。これも誤魔化しです。この人物は従来からこの姿勢で生きて来ています。 だから、師匠の市川房枝氏に破門されています。市川氏は既に見抜いていたのです。このような嘘の人物を総理にしたために、日本は「3.11テロ」の悲劇を招いてしまったのです。浜岡原発の停止や脱原発の発言もみな米国からの指示で行なったものです。それを今も引きずっているだけで確固とした自身の哲学から出ているものではないのです。世論に烏合しているだけです。烏合するのが信念なのです。世論をリードする事は出来ません。以上

    NASAがエイリアンの侵入を確認、戦争か平和か

    NASAがエイリアンの侵入を確認!-戦争か平和共存か?

    ■エイリアンの地球侵入は温暖化が原因
    2012年5月31日、海外サイト「Weekly World News」がNASAがエイリアンが地球に侵入していることを確認し、その原因が人類による「地球温暖化」であることを確認したと報じた。

    image from 431 Global warming get warmer houses, sweet / Mikael Miettinen

    同紙によると、世界的なパニックを避けるためにこの事実は完全に隠ぺいされているとのことであり、「Weekly World News」だけが掴むことが出来た情報であるとしている。

    すでにエイリアンはゼータ星から侵入を続けており2015年12月までそれが続くとしている。

    ■NASAの研究者によると……
    エイリアンは人類が地球の他の生命体を温暖化によって、絶滅させる危険性があることに注目しているという。また、自分たちの文明を制御できない地球人に対し危惧を抱いているという。

    このことは、地球文明が発展を続けた場合、他の星の文明を破壊に追い込む可能性があると判断しているというのである。

    エイリアンの侵入を止める、彼らと平和的なコンタクトをとるためには、地球人がより平和的な行動をとることであるとしている。

    その結果、彼らの優れた文明は地球の貧困や飢餓などの問題を解決する光明となる。しかし、敵として遭遇した場合は悲劇的な結末を迎えるであろうと同氏は伝えている。

    エイリアンが我々を食料にするか、攻撃するかの結末が待っているということだ。

    食べられるのは嫌である。

    naka773

    外部リンク

    NASA CONFIRMS ALIEN INVASION! | Weekly World News
    http://weeklyworldnews.com/aliens/
    以上は「ヲタにゆう」より
    最近の米国は信用できないほどに嘘が多いので、この話も果たして本当かどうか怪しいものです。今後の事実を確認してから、信用したいと思われます。     以上

    水俣病と今回の放射能問題は同じ構図で繰り返される

    2012年05月08日

    かつてあったことは、これからもあり かつて起こったことは、これからも起こる(水俣病と放射能)

     かつてあったことは、これからもあり
     かつて起こったことは、これからも起こる。
     太陽の下、新しいものは何ひとつない。
     見よ、これこそ新しい、と言ってみても
     それもまた、永遠の昔からあり
     この時代の前にもあった。
    《旧約聖書の伝道の書(新共同訳ではコヘレトの言葉)1章8節~10節》


     今回の原発・放射能災害を小規模に起こしたものが水俣病だと最初から思っています。その関連性については何度もブログで紹介してきました。

     そんなことでは被害は起きないと、さも玄人のような話で説明しておきながら、いざ被害が起きると我々には知識がなかったと主張する国の役人たち。

    今回のガレキでも、環境省は「放射能の知見はない」と公言しながら、環境省近畿地方環境事務所、廃棄物・リサイクル対策課長の林里香氏
    今夜の立山町のガレキの説明会(岩峅公民館)で、環境省の課長(女性)が、「100ベクレルは枕元に置いても安全な基準値です。」と言いました。住民から失笑を買いました。
    と発言されました。本当にそう思われているのかどうか。

     さて、本日の話題。次のブログから記事を利用させていただきました。
    水俣病・有機水銀中毒 12010年03月20日
     昭和31年5月1日,水俣市の新日本窒素(現,チッソ)水俣工場付属病院の細川一院長が,「水俣市の漁村一帯に,これまでに見たことのない中枢神経疾患が多発している」と水俣保健所に報告した.細川院長が保健所に報告した奇病というのは,歩行障害,言語障害,狂躁状態などの原因不明の中枢神経障害をきたす小児患者で,チッソ水俣工場付属病院に入院してきた5歳の姉,引き続き入院した2歳の妹,この姉妹が報告のきっかけとなった.この姉妹は水俣市内月浦に住む田中義光さんの子供で,姉妹の症状は進行性で日本脳炎に似ていた.しかし日本脳炎の特徴である発熱,頭痛,嘔吐はみられず,これまでに経験したことのない悲惨な症状を示していた.さらに医師たちを驚かしたのは,同じ症状の患者が近所にもいるという家族の話だった.そのため内月浦地区周辺を調査することになり,その結果,田中姉妹と同じように四肢の筋肉を硬直させ,狂声を発する患者8人が見出され入院することになった.
     昭和31年5月16日,熊本日日新聞は「水俣に子供の奇病,ネコにも発生」との見出しで水俣病を報じた.この水俣の奇病は人間に限らず,他の動物にもみられていた.海岸周辺の住民の話から,10年以上も前から水俣湾の魚介類が大量に死んでいることが観察されていた.また数年前から「猫が痙攣を起こし,よろけながら歩き,狂ったように急に走り壁にぶつかり,あるいは海に落ち死んでしまう」,このような不気味な現象が地元では知られていた.さらに不気味なことに,ふらふらと飛んでいたカラスが急に落下するのを目撃した住民も多数いた.
     水俣病の公式届出の約3年前である,昭和29年7月31日の熊本日日新聞は,「猫がてんかんで全滅」の見出しをつけて記事を掲載していた.漁村では網がネズミにかじられないように猫を飼う家庭が多かった.その猫が全滅したため.ネズミが増え網がかじられる被害が多発していると報じたのである.その当時は猫の病気はあまり問題にされず,住民たちはこれを「猫踊り病」,「猫の自殺」と呼んでいた.さらに飼い猫が「猫踊り病」で死んだ家では,その後,同様の症状の患者が発症していることが分かった.

     最初の報告は、チッソの病院長です。この方は告発したあとどうなられたのでしょう。

     水俣病は狭い地域に集団で発生していることから,また患者の家の猫も「猫踊り病」で死んでいたことから,奇病の原因として最初に注目されたのが新種の伝染病であった.そのため白衣を着た保健所職員が患者の家を真っ白になるまで消毒し,患者は疑似日本脳炎として隔離された.この伝染病という噂により,患者たちはさまざまな差別を受けることになる.患者の家の前を通る人たちは,手で口をふさぎながら,足早にすぎていった.患者が街を歩けば,住民は汚いものを見るように,遠くから患者を見つめるのだった.患者がバスに乗ると,乗客は席を立ち離れようとした.このように患者や家族は病苦だけでなく,周囲からの差別を受け,孤独の中で苦しめられていった.村八分と同じ扱いを受けたのである.
    (中略)
     熊本県水産課は,因果関係は明確ではないが,工場排水による魚介類の汚染が原因と考え,食品衛生法に基づき工場排水の停止と漁獲禁止の処置をとろうとした.しかしチッソ会社と日本化学工業協会は政府に圧力をかけ,厚生省は熊本県の処置を認めなかった.また漁業の補償問題を懸念した行政は,すべての魚介類が有毒化している証拠がないとして,漁獲禁止の措置をとらずに放置した.水俣の漁民は病気を恐れ,また水俣湾の魚は売れずに水揚げは激減した.昭和31年に45万トンであった水俣湾の魚介類の水揚げは,昭和32年には1万トンまでに激減した.漁民は生活の補償を受けられず,どん底の生活に追い込まれた.しかし一方では,この水揚げの激減により,昭和32年には新たな患者の発症はみられなくなった.
    (中略)
     水俣市はチッソあっての水俣市であった.水俣市はチッソ工場を中心に商店街が連なり「チッソ城下町」とよばれていた.市民の多くがチッソ工場で働き,チッソは水俣市のドル箱と言われていた.地元の人たちはチッソが奇病の原因と疑ってはいたが,チッソで成り立っている水俣市では,チッソ水俣工場の存在は余りに大きく,市当局や市議会は常にチッソに対し逃げ腰だった
     チッソは工場内の立ち入り調査を執拗に拒否し,そのため工場内の調査は不可能な状態であった.工場排液が怪しいとの確信があったが,水俣市の財政の半分以上を占めているチッソ水俣工場に立ち入る勇気を誰も持たなかった.「チッソ城下町」と呼ばれていた水俣市で会社の責任を追求することは出来なかった.そのため原因究明は大きく遅れをとった.

    (中略)
     昭和33年9月,それまで水俣湾へ直接流していた排水経路を,チッソ水俣工場は突然反対側の水俣川河口へと変更した.それまで狭い水俣湾に停留していた廃液が不知火海へ直接流されることになった.なぜ排水経路を変更したのか,このことについて会社側の説明はなかった.チッソ水俣工場は工場排液を水俣病の原因と認めていなかったが,狭く限局した水俣湾に廃液を流すよりは,広い不知火海へ廃液を流すほうが希釈され被害が少なくなると予測したのであろう
     しかしこの排水路の変更により決定的なことがおきた.水俣湾周辺に留まっていた水俣病患者が,汚染海域が拡大したため不知火海全域で発症することになったのである.それまで患者の発症が見られなかった不知火海沿岸各地,さらには離島にも患者が続出する事態になった.このため不知火海沿岸はパニックに陥ることになる.この工場排水の変更が,被害をさらに拡大させ,工場排水が水俣病の原因である可能性を高めていった.

    (中略)
     昭和34年10月以降,工場幹部は水俣病の原因を廃液と知りながら,うやむやにする工作に出た.まず患者や漁民に対しわずかばかりの見舞金,補償金の支払いを約束する.そしてその条件として「将来水俣病が工場排水によるものと判明しても,新たな補償金の要求は一切しない」という項目をいれた.さらにこの補償金は会社側の責任を示したものではなく,あくまでも「隣人愛による行為」と説明したのである.
     現在の東電もまったく同じ賠償をやっています。

     熊本大学の有機水銀説を否定するかのように,昭和35年4月12日,東工大教授・清浦雷作が「水俣病の原因は腐った魚介類の毒(アミン説)」によると新聞紙上で大きく発表した.清浦雷作は水俣湾の魚介類を分析した結果,魚肉が分解したときに出る4種類のアミンを検出,これを猫に注射すると水俣病と同様の症状が出ることから,魚介類のアミンが何らかの反応によって有毒化したことが水俣病の原因と発表した.翌36年には東邦大学・戸木田菊次教授がこのアミン説を支持する論文を書いた.このように水俣病の原因について,熊本大学の有機水銀説と清浦雷作のアミン説の2つが対立したが,当時のことである,田舎の熊本大学よりも東工大教授・清浦雷作の方が多くの支持者を得ていた
     さらに日本化学工業協会・大島竹治理事,横浜国大・北村教授は水俣湾に流れ込んだ農薬が原因であるという農薬汚染説を主張した.また戦時中水俣にあった日本海軍施設の爆薬が海中に投棄され,その中の爆薬が溶けだしたとする「爆薬投棄説」まで持ち出された.これらチッソ工場の立場を守ろうとする諸説に対し,メチル水銀説の熊本大教授らはただちに反論したが,メチル水銀の出所を明らかにすることはできなかった.チッソ水俣工場が廃液の検査を拒否したため,原因の決め手に欠いていたのである.チッソ水俣工場は無機水銀を使用していたが,有機水銀は使用していないと無関係を強調した.

     まさしく、現在も東大の御用学者が、フリージャーナリストその他のただしい意見を権威でもって押さえつけています。

    水俣病は他の公害病とは異なっていた.海水によってきわめて薄い濃度に希釈されたメチル水銀が,水中の生物間の食物連鎖を経由して,魚貝類に高度のチル水銀として濃縮されたのである.この数万倍にも濃縮された魚貝類を摂取した人々のなかからメチル水銀中毒症の犠牲者が出たのである.
     放射性セシウム、ストロンチウムについても同様の食物連鎖被害が予想されますが、東大を始めとする御用学者は、希釈するので大丈夫と話しています。水俣病をご存じないのでしょうか。

     水俣病が問題化した昭和30年代は,日本の経済が復興し,高度成長時代の牽引役として工場側を擁護する雰囲気があった.また政府も工業立国を目指す政策から工場側に有利な立場を取っていた.明治41年,チッソ水俣工場が操業を開始して以来,チッソは日本の化学工業をリードし,水俣市の政財にも大きな影響を及ぼしていた.経済成長を最優先した時代に,工場排水が原因として強く疑われたが,国や市は工場の操業停止を求めることはなかった.これらが水俣病の解明を遅らせ,被害を大きくしたのである.水俣病は被害の大きさと悲惨さから公害の原点といわれている.
     水俣病の患者はチッソ水俣工場を相手に裁判に踏み切った.チッソ水俣工場は「メチル水銀による水俣病の発生は予想できなかった」,「アセトアルデヒドの生産過程で有機水銀が発生しすることを知らなかった」,「熊本大学医学部の水俣病研究班は3年かかって原因を明らかにしたが,医学専門家でない技術者に原因がわかるはずはない」,などの弁明をした.

     まさしく、このあと数年経って、環境省が口に出しそうな弁明をチッソがやっています。

     このままでは震災ガレキ、放射能被害は、水俣病の二桁、三桁、いやそれ以上の災禍を持って、日本人を襲うのは明らかです。
     チッソ=東電、水俣市=福島県 と考えれば、現在の状況が納得できるのではありませんか?

    ◆関連ブログ
    ロボトミー・・悪魔の手術が終わるまで2011年10月19日
    水俣と福島(上)-企業城下町では真実は封殺される2011年08月11日
    水俣と福島(下)-チッソ、東電、国、そして御用学者・・企業救済を優先2011年08月12日
    東大・専門家を信用するな2011年04月20日
    タグ:水俣病
    Twitterでつぶやくこのエントリをはてなブックマークする
    posted by いんちょう at 21:15 | Comment(1)| 原子力

    2012年05月06日

    目覚めるニッポン(原発全停止の朝)

     昨日の23時に泊3号機の出力がゼロとなり、日本中の原発が停止しました。

    本日の熊日朝刊一面
    2012050601.jpg

    2012050602.jpg
    左下にある 『フクシマ』論を書いた 開沼博氏 の正体はわかりました。
     今、各地で「原発が止まって食っていけない」と訴える人が出ている。とりあえず仕事が欲しいと言うときに、再稼動しかないのが現実。職を奪われたくない。困れで通りの日常を送りたい。遠い日にあるかどうかわからない「科学的なリスク」より「生活のリスク」がそこにはある。
     このような文章を載せざるを得ない追い込まれた新聞社の姿が目に浮かびます。しかも「大型識者談話」とまでわざわざ書いていますが、彼は84年生まれの27歳  あの東大大学院博士課程に在学中の学生です。ニューホープを見つけたというところでしょう。
     東大の学生、新たな文壇の登場というところでブランド価値を見つけているのでしょうか。今の時代は、権威のある者が、原発推進を唱えると、原発の必要性が理解されるよりもむしろ権威そのものが失墜する時代であることがまだわかっていないようです。

    このニューホープの方には、その原発に支えられた日常生活は、原子力は産業のアヘンと同じだと気がつけないのでしょうか。

    藤原 正司(ふじわら まさし)参議院議員(2期) 比例民主。(電力総連)
    2012050606.jpg
    「半年もたてば、世論も変わるわ。日本は農林水産業だけでは食べていけない。震災後、原発を減らせという評論家が増えたが、産業・経済はどうなる。お父ちゃんの仕事がなくなってもええんだったら検討しましょうよ」

    このような経済至上主義の方には、次の詩を(響く心はなさそうですが)

    母親というものは

    母親というものは
    無欲なものです
    我が子がどんなに偉くなるよりも
    どんなにお金持ちになるよりも
    毎日元気でいてくれることを
    心の底から願います
    どんな高価な贈り物より
    我が子の優しいひと言で
    十分すぎるほど幸せになれる
    母親というものは
    実に本当に無欲なものです
    だから
    母親を泣かすのは
    この世で一番いけないことなのです
    詩・葉祥明


    報道されているニュースよりも、報道されていないニュースの方が大事です。
    2012050603.jpg


     このニュースは、海外の方が詳しく報道してくれています。ドイツシュピーゲル
    2012050604.jpg
     ここで紹介されているビデオの中で、「いわき市で心筋梗塞で友人が死んだ」という証言があります。私には周知の事実ですが、日本のテレビ・新聞で報道されたことは寡聞にしてしりません。

    2012050605.jpg
     こちらには泊原発の出力がゼロになるところが記録されています。

    このような大規模なデモが、一切報道されない。明らかに報道管制がひかれています。1年以上経つのになぜ、熱しやすく冷めやすい日本人が、未だに怒りを覚えているのか、全く理解できないというのが本当のところでしょう。


    4月29日にも原発のデモが原宿でありました。無言で先頭を歩かれている女性たち。意志の強さが顔に出ています。中国で300人程度のデモがあれば、大きく紙面を使って報道するにもかかわらず、自国のデモは数千人規模以上であっても無視する。正直に報道することすらできなくなっている焦りを本当に感じます。

    最近お気に入り?のJaif TVから

     日本は50年近く、原子力発電の建設というものを絶やしたことがない
    2012050607.jpg
     彼らは、続けない限り死ぬ運命にあることがわかっているからこそ、遮二無二でも再稼動、建設続行をお題目のように唱えるのです。動かせない、新しいプラントを建設させない(海外含む)ことで原発の火-悪魔の火-は必ず消えます。

     報道されていないことを悲しむよりも、あのような大規模なデモが報道することすらできなくなっている現状に自信を持ちましょう。

    ◆関連ブログ
    原子力は産業のアヘン2011年06月14日
    みえないばくだん2011年07月08日
    顕在化してきた健康被害(気になる症例 Part.2)2012年03月22日
    気になる症例のまとめ2011年09月11日
    6万人の脱原発デモ-どこがパレードなのか。2011年09月19日
    脱原発6万人超のデモ-新聞各社の朝刊一面2011年09月20日
    以上は「院長の独り言」より
    今までの日本の権力構造が、このように同じ過ちを繰り返す原因になっています。先ず、政府が真実の情報を隠蔽して、国民を騙す、そしてこれを御用学者が偽学説で国民を騙す、行政当局は以上の理屈で国民の要請を拒否して、解決を先延ばしにする。後日、被害者が膨大になってから、真相隠しが出来なくなり、しぶしぶ少しづつ認めざるを得なくなる。要は「日本人の臭いものに蓋」の姿勢を変えないと根本的な解決策にはなりません。ここでも民主主義の遅れが出ています。早めに主張して早めに解決しないと被害が大きくなるだけです。今の福島県内で行なわれている行政は、ますます被害を広げるだけで今までの教訓が生かされていません。地元民の自覚が不足しているのもその要因の一つです。以上

    在外邦人は現地に於いて共存すべし

    切り捨てご免:在外邦人は現地に於て共存

    ポツダム宣言第9条が、「日本軍隊の家庭復帰」を約束していたため、敗戦後の陸軍・海軍部隊の帰国は可能となったが、在外 一般邦人にはそのような規定がなかったため、帰国は軍人が優先され、一般人は無視された。

    それどころか、
    1945年8月22日に内閣が設置した終戦処理会議は、総理大臣・東久邇宮稔彦、外務大臣・重光葵、国務大臣・近衛文麿、 陸軍大臣・下村定、海軍大臣・米内光政、参謀総長・梅津美治郎、軍令部総長・豊田副武よりなり、内閣書記官長・緒方竹虎が幹事を つとめ、8月31日に、「在外邦人は現地に於て共存」、つまり帰国させないと決定したのである。

    このあと外務大臣はすぐに吉田茂に代わり、吉田がこの政策を推進する主役となって、右腕の白洲次郎を使って、GHQと折衝したのだ。 そのとき彼らは、この決定に基づいてGHQに対して、在外邦人を満州や中国、朝鮮の現地に定着させるよう積極的に要請し、一般人の 切り捨てを具体化するという許し難い行為に及んだのである。この事実は、日本の外交文書に明記されている。
    天皇は、八月三十一日の「在外邦人は現地に於て共存」を許可している。天皇の拒否にあえば、この政策は遂行できなかった。この天皇の内閣はトップの軍人の帰還だけを考え、一般人、多くの兵士たちを切り捨てることを閣議決定したのである。三百万人を超える日本人は切り捨てご免というわけである。この内閣の連中に比べれば、瀬島隆三は切り捨てご免になった、天皇の赤子の一人といえる。







    ムンク「叫び」 約96億円で落札 5月3日 11時14分(リンクでは11分とも)
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120503/k10014877571000.html



    http://quasimoto.exblog.jp/17907935/





    若い人も年配者も注意しよう!  論文から見た被曝による発がん
    http://takedanet.com/2012/05/post_4d89.html

    先日、放射線影響研究所からの最新論文をご紹介しました(第14報)が、すでに第13報でも、「閾値がないこと、直線近似できること、発がん性は若い人が、ガンになる時期は年配者が、危険なこと」が示されています(このブログにも解説をしてありますが、グラフ化した労作もあります(http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51932680.html)。

    よく「閾値はみとめられていない」とか「1年100ミリ以下はデータが無い」というのはハッキリとした間違いですから、学者は「低線量の被曝で健康に障害がでるというデータは多いが、私の意見は違う」と学会で述べるにとどめるべきです。医師や資格を持った専門職がそのようなことを言えば、医師は医師免許を、専門家は専門職を辞する必要があるでしょう。これについての理論的なことは小学館でネット放送している「ガリレオ放談」をご覧ください。
    さて、この図は、10才の時に被曝した人が30才までにガンになる確率は、30才の人が50才でガンになる確率の実に5倍という数を示しています。若い人だけが危険ということではありませんが、私たち大人が原発の電気は欲しがったために子どもたちを被曝させ、原発を動かせば必ずでる核廃棄物の貯蔵もせずにそれを「危険だから」という変な理屈で子どもたちに回そうとしています。

    今回の原発事故をきっかけにして、「大人が責任を回避し、利益だけをとって、後は子どもに任せる」といういつの間にかついた悪い習慣を止めたいものです。若い人が希望に満ちて生活できる社会、それが年配者にも楽しい人生をもたらします。

    とても悲しいことですが、今のように学問的にも法律的にも許されないことを子どもたちにしていたら、将来、子どもたちは病気になるでしょう。そのときにこれも悲しいことですが、補償問題で裁判になるでしょう。かなり厳しい裁判になると思います。なにしろそのお子さんのガンが福島からの被曝によるものという証明が難しいからです。

    せめて、そのときのために被曝の履歴や、「被曝しても大丈夫」と発言していた人の記録を取り、個人的にでも賠償を請求するしかないと思います。少なくとも統計的にはガンの発症が増えるでしょうから、大人としてはそれに備えるだけの精神力が求められると思います。

    悲しい日本になったものです。こんなことを防ぐには線量の高いところの子どもを戦時中と同じように疎開させればすむことですし、原子力の年間予算4500億円でおつりが来ます。大人の決意だけで子どもを守ることが出来るのです。自治体が「大丈夫おじさん」を呼んで住民にさらに被曝させることが続いています。

    日本のような閉鎖的な社会では自治体が作り上げた雰囲気を壊すと村八分になると思って、子どもを守る行動に出ることが出来ない人も多いのです。今一度、放射線による被曝の病気は「時間がかかる」ということを確認し、1年1ミリが法律の限度、1年1ミリが広島の原爆症の認定基準、1年5ミリが成人男子の白血病の労災認定基準、1年1ミリが電力会社の被曝の内部基準ですから、子どもについては大人は十分に注意してあげたいと思います。

    「tdyno.69-(5:31).mp3」をダウンロード

    (平成24年5月3日)  武田邦彦
    以上は「さてはてメモ帳」より
    「3.11テロ」の福島原発事故による放射能汚染は、東北・関東・中部を汚染して将来人も住めない土地になろうとしています。その被害は3500万~4000万人になりそうです。その汚染濃度から判断するに今後健康被害等から亡くなることは決定的であります。今の政府はこれを承知の上で住民を疎開させていません。いわゆる現代の棄民政策です。皆殺し政策でもあります。地元の議員に確かめましたところ、その通りで有るが、手のうち様がないので仕方ないのだそうです。これが日本の実態です。          以上
     

    2012年6月22日 (金)

    イルミナテイのバチカン勢力、R,C,DAMが逮捕

    イルミナティのバチカン勢力、R.C.Damが

    逮捕!ホワイトドラゴンと300人委員会の

    和解が進む-ベンジャミン・フルフォード

    メルマガより

    012年06月18日 11:05
    イルミナティのバチカン勢力、R.C.Damが逮捕!ホワイトドラゴン
    と300人委員会の和解が進む-ベンジャミン・フルフォード メルマガより
     




    ■ギリシャ選挙よりも、水面下で進むホワイトドラゴンと300人委

     

    員会との交渉が大事
    ロックフェラー家とは既に和解プロセスがかなり進んでいる
    ■デヴィッド・ロックフェラーに対し平和的なセレモニーへの招待

     

    状を送る=ホワイトドラゴン
    ■欧米の金融危機がどのような結末になっても、金融システムの

     

    リセットは避けられない?
    留置権を発動したが不備があり、再発動の準備をしている模様

     

    =ニール・キーナン(アジア王族の代理)
    ■バチカンのエージェント、R.C.Damが14歳少女へのわいせ

     

    つ行為で逮捕=CIA筋
    ■免罪の条件として、これまで犯した罪の全てを「真実和解委員

     

    会」の場で白状することを要求=ホワイトドラゴン
    ■アメリカの状況はひどく、オバマが自分に逆らう人間を次々と

     

    暗殺しているとの情報
    ■日本へのテロ攻撃は相変わらず計画されているもよう
    ■オウム残党逮捕で欧米や北朝●マフィアへの3.11に関する捜

     

    査が急速に進む

     

    今週のフルフォード氏メルマガです。

     

    ◆ 欧米の「金融危機」を収束させるための絶対条件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪2012/6/18号 VOl.179≫

    先週までに行なわれた300人委員会のエリートたちと反旧

    体制勢力による交渉
    やオーストリアやスペインにて開かれた欧州系王族による

    複数の会議を受け、
    G20諸国が今週から改めて「金融危機」についての議論

    を行なう。また、20日
    からはブラジル・リオデジャネイロで開催される
    国連地球

    サミット:「国連持続
    可能な開発会議」(リオ+20)にてG20を含む約100ヶ国の

    首脳らが地球環境
    対策に関しての議論
    を交わすことになるわけだが、今週

    中に行なわれるこれら
    の話し合いの行方次第で、近い将来に世界の仕組みが

    根本的に改善されるのか、
    このまま欧米の空中分解が続いていくのか、が決まると

    言っても過言ではない。

    一般報道では「ギリシャで行なわれる選挙の結果がユー

    ロ圏の未来を左右する」
    などの論調で煽り立てているように見受けられるが、現

    実問題としてギリシャ国民
    がどんな政府を選ぼうとも、
    ギリシャが倒産している、

    という現実は変わらない。
    それよりも これから行なわれる各国間における議論で

    問題となるのは、欧米諸国が

    戦争やテロ行為を止め、世界の貧困問題や環境破壊

    問題に総力を挙げて取り組む
    意思が有るのか無いのか

    対欧米制裁がエスカレート
    するのか、それとも緩和されていくのか
    が明確に示され
    、ということに尽きる。
    今回の欧米諸国の対応次第で、BRICS率いる140ヶ国の

    ることになるだろう。
    つまりは、欧米の「金融危機」が終わるかどうかが こ

    れで決まるのだ。

    留置権の件は残念です。6月中の実施がなければ、逮捕劇

     

    も起こりません。
    しかし留置権以外の面でも、確実にイルミナティへの包囲網

     

    は敷かれつつあるように見えるので
    もう時期については明言しないことにします。彼らは時間に

     

    ルーズであることを忘れていました。
    そのうち「7月~8月、もしくは9月以降になる」とか言い出す

     

    かも知れません。

     


    左がR.C.Dam


    R.C.Damといえば、昨年12月にフルフォード氏が一時行方不

     

    明になった際
    「殺し屋を2名送り込んだ」などと不気味な宣告をした人物です。
    アジアの王族の代表であると騙り、不当に権利を主張してきた

     

    人物でもあります。

     

    この人間は表には全く出てこないようで、逮捕されたと言われ

     

    てもその裏を取るのは難しい。
    「R.C.Dam Arrested」で検索しても、2010年の記事ばかりが出

     

    てきてしまいます。
    しかしこの逮捕が事実ならば、いよいよバチカン・イルミナティ

     

    も本格的に粛清が始まったのかもしれません。

     



    欧米が追い詰められているとのことですが、ニュースを見る限

     

    ECBが余力を残しているようにも見えます。
    ギリシャの再選挙で緊縮派が政権を握るのが濃厚になった今

     

    、革命にも期待はできません
    ありもしない10兆円スペインに注入すると言い張る詐欺師

     

     

    集団です。
    逮捕以外に解決方法はないのではないか?

     

    そして「欧米の金融危機が終わる」などという詭弁フレーズ

     

    また出てきました。
    「金融危機の終わり=世界の仕組みが変わる=金融システ

     

    ムリセット」となるので、一般市民にとってはどちらも同じです。

    しかるべき準備をしておかなければ、金融システムリセットで

     

    全財産を失いかねません。

     

    ロックフェラー家やロスチャイルドの一部との和解が進んでい

     

    るというのは良い傾向ではあります。
    ホワイトドラゴンによる「人工世紀末パーティー」このパーティ

     

    自体も大変心臓に悪いジョークですが、
    その場で、デヴィッドに世界平和の誓いとして聖火台に火を

     

    灯してもらうとのこと。
    日本人としては、3.11地震攻撃に加担した重鎮が平和の誓い

     

    という部分に大変違和感を感じます。

     

    同時に、アメリカの支配者がロックフェラーだけではないとい

     

    うことも改めて明確になりました。
    ロスチャイルドの悪質な方やモルガン、ブッシュやデュポン

     

    別系統で力を持ち、
    今もなお脅威であることが窺えるのです。悪魔会議予定日の

     

    6月21日が近付いています。
    また、オバマを飼っているジェイ・ロックフェラーの動向も不明

     

    です。

     



    それらの勢力が、今もなお日本へのテロ攻撃を計画している

     

    ようです。
    当初はロンドンに7月で起こす予定だったのが、既に変更され

     

    たことが明らかになったもよう。
    6月21日の六ヶ所村へのテロ攻撃予告を含め、今後もしばらく

     

    は日本は危険な状態が続きます。

    小泉、中曽根、仙谷、前原を含め、早く永田町の売国奴を一斉駆除
    News U.S. イルミナティ・在日崩壊ニュース 11:05 JST
    コメント| トラックバック| イルミナティ逮捕・辞任

    オウム逮捕をきっかけに警察や自衛隊が目覚めたとのことで

     

    すが、少し遅すぎるのではないか?

     

    してもらいたい。寄生虫だらけです。
    皇室に関しては、せめてチッソの小和田だけでも排除しなけれ

     

    ばいけないと思われます。

     

    大飯原発の再稼働問題に見る核開発の実態や在日問題が続

     

    く限り、少しも油断することはできません。
    日本の闇を国民一人一人がしっかりと認識し、正しい情報が

     

    どこにあるのかを探る必要があると考えています。

     
     
     
    やはり逮捕劇は起こるだろう-フ..
     
     
     
    イルミナテイのバチカン勢力、R.C.Damが逮捕!
     
     
    ホワイトドラゴ
     
    ンと300人委員会の和解が進む-ベンジャミン・フルフ
     
    ォード メルマガより
    この記事へのコメント
    311 人工津波地震 東日本大震災は Movie  Killer Waveの筋書
    き通りだった!!!

    An orchestrated earthquake in Japan.
    http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=3Ogk_Uc7jRE&NR=1

    0:53で、気持ち悪い爬虫類人レプティリアンが登場。おでこが
    、もろシェイプシフトしています。第2次世界大戦の時に既に存
    在した人工津波(核爆発による)プロジェクト>>>Project Sealを
    Project Sea Lionなどと、ふざけたことを言っています。

    1:51で、核爆弾を仕込んだ地球丸が登場!!! (日本政府は自衛
    隊を使い、東日本大震災を起こし、約3万人の大量虐殺攻撃
    に成功しました(自衛隊 14人が地球丸.( 日本財団) に乗り込
    み、核爆弾を仕込み、津波を起こしました。既に、13人が口封
    じのために殺されました)。

    2:10で、「一つではなく二つの魚雷発射する」「俺たちは、いつ
    も一つではなく二つ。ワン・ツー・パンチをお見舞いするのさ!!!
    」>>>広島 & 長崎 原爆 >>>仙台 & 福島!!!

    2:45で、「大量殺人は、人間を偉大にするノサ!!! 」
    3:07で、2 Nuclear signsに注目!!! 「そうだよ、2 津波サ!!! 」
    3:25で、「一発目は仙台」

    8:48で、RT News 「日本の総理大臣によると原発は、まったく
    破壊されなかったということです」>>> NO放射能汚染
    9:35で、「3/11に、なぜ、空母 ロナルド・レーガンのいた海の
    まっただ中で、既に放射能汚染があったのでしょうか??? 」

    10:47で、アメリカは1946年に海中核実験を既に行なっていた。

    11:14で、ベネズエラの チャベス大統領によると、ハイチ地震
    はアメリカによるものだ。アメリカは神様の役を演じている。

    11:43で、3/11 & 3/12 に、アメリカの船と飛行機は、「日本の
    総理大臣によると原発は、まったく破壊されなかったというこ
    とです」>>> NO放射能汚染、の時に、放射能汚染のため日
    本の海域から引き返してきた。

    福島原発は、海底核爆発による汚染を隠蔽するために、後
    で、わざと破壊された。

    Zionist Code (シオニスト・ユダヤ人たちの秘密コード による
    と、次の攻撃は、7/11 !!!>>>  UN World Population Day (国
    連世界人口デイ)

    【独占報道】四川大地震とは「核爆発」だった?
    http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-05-11/7597
    77982193.html
    Posted by NipponReptilian at 2012年06月18日 13:49
    6/21    夏至 イルミナティのお祝い日

    6/22   622 = 311 × 2   ⇒ 311の2倍の規模? 
     でないように!
    Posted by 通りすがり at 2012年06月18日 13:51
    6/21は、完全に台風4号で計画は失敗になるはずです。
    そもそも、彼らの計画はほとんど悪天候でもしかすると誰
    かに守られているかも
    Posted by 匿名希望 at 2012年06月18日 13:54
    キリスト教は悪魔教???

    ヨハネの黙示録666の正体
    http://www.youtube.com/watch?v=qhQfNDJdiRE

    バチカン内に潜む悪魔の影~バビロンの娼婦①
    http://www.youtube.com/watch?v=p3m3vNOmAc8&feature
    =endscreen&NR=1

    ITCCS Update: Catholic Church Faces Disruption and Bani
    shment as Irish Cardinal set to resign
    http://www.youtube.com/watch?v=orX1DeBIN04&feature=
    player_embedded

    Queen & Pope Face Courts for Crimes Against Humanity 1/3
    http://www.youtube.com/watch?v=EgjacZmmudY&feature=related

    50,000人以上の世界中子供達がイルミナティ爬虫類人レプ
    ティリアン達にレEプされ、殺され、食べられてしまいました。
    イルミナティ爬虫類人レプティリアン達は、もうすぐ裁判にか
    けられ終身刑です。年末に Zap!!! Galactic Federation of Light
    に一掃されるか???
    Posted by NipponReptilian at 2012年06月18日 14:20
    匿名希望さん

    では、元寇のときと同じく、今回の台風は本当に神風ですね。

    「神風」の名は太平洋戦争で特攻隊が使用して、転じて、今や
    、海外ではKAMIKAZEは
    自爆テロの意味に使われてしまっています。><

    「神国日本」
     日本中のよろずの神様、困ったときの神頼みで申し訳あり
    ませんが、お守りください。
    Posted by 通りすがり at 2012年06月18日 14:48
    ユダ金へ突きつけられた最終期限は 21日。それ以降は血
    player_embedded
    Posted by 山田 at 2012年06月18日 15:23
    ん?和解しかけてるのに、日本へのテロは続行?
    この時点で、白龍会とか悪魔の下部なんじゃないの?
    BFは、もとい、白龍会のメンバーは白人でしょう?そこにどれ
    ほどの黄色人種がいるのか調べたのですか?管理人さん。
    白人どうしでなんか戦って、白人どうしでなんか和解www
    しかも、BFは初めの方2009年あたりでは黒龍会って言ったり
    、白龍会って言ったり、テキトーでしたよwww
    黒龍会はどうなったんですか?www
    改めて胡散臭いwww
    そんなんで許される罪ではないでしょう。取り敢えず、血を流
    さない、最良の譲歩なんでしょうね。
    でも奴らが力を握っていることに変わりはなく、また、絶対に手
    放す気なんてないでしょうね。つまり、何かの時間稼ぎでしか
    ない。では何か?大量逮捕か?wwwあり得ないってぃw
    つまり、白龍会は世界を救う気も、日本を守る気もない。世界
    の覇権を狙う別の勢力。
    Posted by kk at 2012年06月18日 16:02
    やはり便所民は日本人では無いから他人ごとでξ

    311等々、有色人種に対して失礼千万だ!平和的な和解な
    どでは日本に限らず有色地球人は怒り怒髪天です。今現在
    地球では、白人こそマイナーです。

    ハワイでも日本領土として贈り詫びなさい!
    さてウィルコックさんの最新のメッセージを
    日本爬虫類人さん等和訳して下さい。

    なんとかダムとかの小者より地球人がビックリする逮ほ劇は
    ないの?
    ウィルコックさんのサイトです。
    http://divinecosmos.com/
    Posted by アングロサクソンは植民地強奪主義者共だ! at
    2012年06月18日 16:28
    この手の情報で、世界をよくしようとした組織が本物であった
    試しはない。
    悪じゃなければ、権力を握ることができない世界では、善人は
    基本的に、中流から下流の中に。でも底辺にはゲスな奴らも沢
    山いる。マフィアやヤクザのような修羅道の人、闇金や詐欺師
    にみる金欲物欲極まる餓鬼道の人、重度のロリコンや性犯罪
    者などの畜生道の人、快楽殺人の地獄道の人とか。これは殆
    どが男にみられる犯罪ですが、女にも女特有のドロドロの業が
    ありますね。
    取り敢えず、権力を握るものが罪滅ぼしをするのはあり得ない
    。そんなものは人類史上どこにも記載されていない。
    権力を捨て、権威だけの存在となった皇族はまさに偉大。この
    方々は本物wwwだと信じたいなぁぁぁぁぁ。はぁ・・・・・・
    Posted by kk at 2012年06月18日 16:36
    てかいつも思うんだけど、他の方々の意見が意見になっていな
    いwww感想にもなってないwww
    この手の人種も胡散臭い人がいますね。本質を見てない人。本
    質は分かってんだけど、甘い人。情報収集が好きで、実際に試
    練を乗り越えようとせずに、逃げてる人。そんな方々ばかりですね。
    大義名分を善人らしく語るのはいいけど、現実はそんなんじゃ
    ないでしょう?全て救われるとか甘いこと考えてません?
    面白いわ。そういうこと言うやつがどれ程厳しい中で戦っている
    のか見ものだね。
    Posted by kk at 2012年06月18日 16:52
    台風4号は、危険です。油断しないでください。

    HAARPのようなもので、増強されているようです。
    Posted by くろこ at 2012年06月18日 16:59
    現在日本を進撃中の台風は気象兵器で操作されたものと井口
    氏が解説されてます(井口先生、お大事に!)。http://quasimoto.exblog.jp/
    悪魔集団の狙いは、6月21/22日、米空母も日米韓軍事演
    習と称して黄海付近に退避させた上で、東日本を台風で直撃、
    我々は地震雲を観測できない。そこへ人工地震・核テロ攻撃。
    これだと核爆発の証拠も台風で吹き飛び証拠隠滅。おまけに
    消費税をかけて野豚売国奴内閣は危機状態。昨年、悪魔集団
    走狗の棺桶直人が政治献金問題で危機に瀕してた際に311が
    起こされたタイミングをお忘れですか。もし6月21/22日に日
    本が攻撃されたら、今度こそ日本政府は311・福島も含めユタ
    悪魔集団に攻撃されたと世界に対して公言すべきです。そうす
    れば連中は萎える。この公表の為に売国奴政治家には命を賭
    けて頂く。それが罪滅ぼしというもの。

    ペンタゴン大量逮捕計画とかドレイクは全くの欺瞞だと別の項
    目で昨日以下のような投稿しました。以下引用。

    私は基本的にドレイクやペンタゴン大量逮捕は信用しない。今
    、何らかの変化があるとすれば、それは正体の怪しい「正義の
    味方」の御陰などではなく、他でもない我々市民が覚醒して政
    治経済諸事の透明性が高まったからだ。我々市民の覚醒こそ
    が良い結果を導いているのだ!ドレイクやペンタゴン大量逮捕
    は、要するに悪魔集団イルミナティと対になって「良い警官・悪
    い警官」を演じ、結果的には我々がイルミナティの画策する世
    界秩序を受け入れるよう誘導する心理戦術だ。ナイーブな人々
    ほどこの心理戦術に懸かりやすい。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/良い警官・悪い警官
    http://en.wikipedia.org/wiki/Good_cop/bad_cop
    ドレイクやペンタゴン大量逮捕、果ては宇宙人まで持ち出して、
    いつか超人的な権威が我々を救ってくれると当てもなく期待さ
    せる事で、我々を無気力にし、今取るべき具体的な行動を起こ
    させまいとする、それがこの心理戦術の狙いだ。あの不条理
    演劇「ゴトーを待ちながら」を想起せよ。<http://ja.wikipedia.or
    g/wiki/ゴドーを待ちながら>
    騙されてはならない。

    BFも騙されて吹聴してる「1000兆円の善意の出資」は、要する
    に日本が核の恫喝のもと、負ってもいない負債として1000兆円
    を更に簒奪されるという事で、だからIMFあたりが消費税通せと
    あからさまに圧力を掛けてるに過ぎない。ジム・ストーン氏の警
    告を見よ。<http://www.jimstonefreelance.com/blackmail.html>

    我々は今できることを今おこなうべきだ、いま、ここで!(これ、
    禅の精神)。
    いまなすべきこと、われわれにできることの具体策指南は中野
    剛志先生の恩師、藤井教授のブログを。<http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/fujiilab/fujii.html>
    陰謀論の信頼できる情報と分析に関しては以下のようなサイト
    をお勧めします。
    Legacy of Ashes <http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/248.html>
    物理学者井口博士の陰謀分析<http://quasimoto.exblog.jp/>
    意識改革プロジェクト <http://ameblo.jp/stageup-gate/theme-10041128144.html>

    因みに6月21-22日、悪魔儀式日の人工地震・核テロ攻撃は
    要注意。
    Posted by 憂国居士 at 2012年06月18日 17:16
    台風4号・・・・HAARPで強化はありえますね。台風の移動等を
    コントロールできますからね。

    オウム残党が、テロの首謀者だという事は確実です。どうやって
    見つけ出し、阻止するかが重点です。
    そして、こ奴等を動かしている輩と言えば・・・・・「中曽根・小沢・
    小泉・清和会・公明党・愚民党・社民党・日本共産党・・・・etc・・・
    ・」などが支援している可能性大です。一番危険なのは「中曽根
    ・小泉」でしょうか。
    在日自体がテロ主犯格だという事で、ズバリ言えます。在日を
    日本から排除しないと、永遠とテロ攻撃受けます。これはまじで
    す。なので、徹底的に容赦なく在日を叩き潰さなければなりません。
    Posted by 桃ちん at 2012年06月18日 17:19
    神風だなんて楽天的なことを言ってしまいました。気象兵器によ
    るものだとしたら。
    それでも「神風」に転換してほしいものです。
    米空母の艦隊を追っ払ってもらいたい。でも米原潜は潜って隠
    れられるので危ない。
    こら、北朝鮮のしわざにしてお得意のやらせで撃ちこむんじゃ
    ないよ。

    6.21-22はもう台風が列島から離れるころでは?やっぱり危ない。

    ペンタゴンはオバマの統帥下にないような風ですが、それは見
    せかけなのでは?
    オバマの暗殺未遂も怪しいです。オバマを善人に見せる演出
    だと思います。
    所詮オバマはあちらの操り人形。
    Posted by 通りすがり at 2012年06月18日 17:39
    >ギリシャが倒産している、という現実は変わらない。

    その通りだな!www

    バチカンがらみの気になるニュースが、出ている。
    バチカンで雇っていた元ハッカーが、現在行方不明だそうだ。
    拉致か、疾走か、もし消されていないとすれば、これから面白い
    ことが起こるかもしれない。
    ことによっては、EU崩壊どころか、キリスト教圏の壊滅につなが
    りかねない事件だ。

    バチカン 極秘情報を持つシステム・エンジニア失踪
    http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/bachikan-shisutemu-enjinia-shissou/
    Posted by 宇宙人 at 2012年06月18日 17:57
    東京近郊の三浦半島で、漁師さんもビックリ!潜水艦に追われた?

    磯に打ち上げられたイワシの死骸(14日、三浦市南下浦町松
    輪で)
     14日午後3時頃、三浦市南下浦町松輪の剱埼(つるぎさき)
    灯台近くの海岸で、イワシの死骸が大量に打ち上げられてい
    るのを、海岸をパトロールしていた「かながわ海岸美化財団」の
    職員が見つけ、市を通じて県横須賀三浦地域県政総合センタ
    ーに連絡した。
     同センターで調べたところ、カタクチイワシ約1万匹が死んで
    いた。現場は三浦半島南端の相模灘に面した小さな湾の磯で
    、県水産技術センターで死んだイワシを検査するなどして原因
    を調べている。
    (2012年6月15日 ゴミ売新聞)
    Posted by ベンジャミンは嘘の始まり at 2012年06月18日 18:05
    千葉県でもイワシの大量死

    http://www.j-cast.com/2012/06/15135859.html?p=all
    この半月ほど前の6月3日、千葉件県いすみ市の大原漁港もカ
    タクチイワシの死骸が大量に埋め尽くしていた。その量は200ト
    ンを超えるともいわれる。ニュース映像を見ると、港近くの海面
    は死骸でビッシリだ。千葉件県の水産総合研究センターに取材
    すると、それ以前にもいすみ市や勝浦市など房総半島の港で、
    イワシの大量死が起きていたと語った。県の勝浦水産事務所の
    調査結果として、2012年4月上旬からこれまでに10か所の港か
    ら報告が上がっていると担当者は明かす。
    Posted by 通りすがり at 2012年06月18日 18:15
    管理人様
    ギリシャの借金総額が銀行救済になっていますね。
    http://blogs.telegraph.co.uk/news/danielhannan/100135715/th
    e-bailout-money-wont-go-to-ordinary-greeks/
    テレグラフの上記サイトに100パーセントのギリシャ返済内訳が
    あります。
    ギリシャ使用額が19%、ギリシャ国営銀行利子23%、ヨーロッ
    パ中央銀行18%、
    ギリシャ以外の銀行(IMF)40%というのは恐ろしい限りです。
    イギリスのブレア元首相が数日前「国殺し、人殺しの救済と名を
    借りたものに賛成しろというのか」と言っていました。

    日本のテレビやブログはギリシャが悪いと面白がっているのに
    腹が立ちます。 
    Posted by パパス at 2012年06月18日 18:47
    なんで台風の話で盛り上がってんの?www管理人さんがその
    程度の情報掴んでいないとでも?あり得ないってぃw
    ずれとるなぁ・・・・
    Posted by kk at 2012年06月18日 18:49
    小泉と中曽根は、デイビッド・ロックフェラー側から億兆の金を貰
    って国を売った売国奴です。
    小沢はデイビッド・ロックフェラー側から政治生命や命を狙われ
    、ジェイ・ロックフェラー4世やジェイコブ・ロスチャイルドから一目
    置かれている、国を売らない真っ当な政治家です。
    ここを勘違いして、味噌も糞も一緒にしてはいけません。
    Posted by 金融ハザール人を吊るせ at 2012年06月18日 18:51
    パパスさん

    IMFは高利貸しだと聞いていたけどやはりですね。窮乏させて
    金返せないなら島々よこせとか
    歴史的観光地よこせとか言い出すのでしょう。
    そもそも金融危機を財政危機にすりかえられたり、仏独蘭の銀
    行がサブプライムローンを含んだ
    金融商品の危険性に気がついてギリシャなどの南欧諸国にあ
    わてて売りつけたのだそうですね。

    ギリシャが歴史的遺産をとられたらもう終わりでは。一時的に困
    難な時期を迎えても離脱すべき
    だと思います。
    Posted by 道草 at 2012年06月18日 20:51
    やっぱギリシャに大ババ引かせるつもりだな
    だからユーロに残りたいが緊縮財政いやだと言った若手が知っ
    てた一部始終
    だからギリシャは大ババの選択したんだ
    Posted by ぶんちゃん at 2012年06月18日 21:06
    キリスト教(カトリック & プロテスタント) は悪魔教

    The Vatican Pope is head of a death cult
    https://ivarfjeld.wordpress.com/2012/06/09/the-vatican-is-the-head-of-a-death-cult/

    日本での有名悪魔教信者

    日本のクリスチャン有名人一覧
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
    Posted by NipponReptilian at 2012年06月18日 23:10
    管理人様
     「デヴィッド・ロックフェラーに対し平和的なセレモニーへの
    招待状を送る」
     ・・・何と言っていいかわからん。何かの悪い冗談か?
     日本へのテロ計画は続行中なんですよ。明日の台風だって
    気象調節兵器によるものに決まってるでしょう。なんたって6
    月としては6年だか8年ぶりだかの異常な動きなんです。HAA
    RPはもともと人工的に気象操作してアメリカと他地域の間に巨
    大な熱のシールド(盾)を作り出し、飛来する核ミサイルを無力
    化する為のものだったんです。高気圧・低気圧・海流を操作す
    る事なんてお手の物です。
     殺人ワクチンだって依然野放し。シリアでは国内が内戦状態
    、多くの何の罪も無い人たちが殺されている。(因みにシリアは
    大変な親日国です。以前雑誌で現地のタクシーが日本人とわ
    かった途端、料金を受け取ら
    なかったという記事を読んだことがある)
     これらをやっているのはまさにサタニストユダヤでしょう。そ
    れと和解?
     古歩道さんとすれば、金融システムなどの制度変更に伴うシ
    ョックを出来るだけ小さくする現実的な計画と言いたいのでしょ
    うが、完全に間違っていると思います。どうか早く目を覚まして
    欲しい。これしか言えません。
     「平和的なセレモニー」?公開処刑の間違いでしょう。
     こうなったら今度の講演会で直に質問するしかないか。私が
    聞いた位で考えが変わるとも思えないが。

     小物一人捕まえたところで殆ど意味が無い。我々一人ひとり
    がしっかり自覚し、行動しなければならないという事だと思っています。
    Posted by PCビギナー at 2012年06月19日 00:20
    haarpでせめて来ているのなら、haarp made in JPって作れな
    いのかなぁー。
    皆で作ってみては?? だめかな??
    Posted by wow at 2012年06月19日 00:48
    >Posted by wow at 2012年06月19日 00:48
    haarpでせめて来ているのなら、haarp made in JPって作れな
    いのかなぁー。
    皆で作ってみては?? だめかな??
    もともとHAARPって電子レンジの原理って
    地球は幕(大気)で覆われてるので圧(熱のこと=超音波とか
    電磁波)を掛け一気に冷却すれば戻る
    ちょうどラップをしてレンジでチンしてラップがふわふわ浮き上
    がってチンと言えば萎んでへっこむあの感じだから少し前の事
    件では大きなまん丸穴が開いたドイツと四川大地震の時もお
    印残した
    だから海の中でやって津波とか起こす竜巻も気流の関係なの
    で低温の状態を作りわざわざ気流を作るため風を起こしたで
    も茨城は元々温泉場で地形上は100%不可能な低温なので
    逃げただろう1回ポッキリ
    ようは技術的に日本がHAARP作れると思うよ
    Posted by ぶんちゃん at 2012年06月19日 01:05
    じゃー、ぜひ作りましょう!
    日本人のほうが絶対性能のいいものが作れるはず~~!!
    せてめ、日本の気候ぐらい守りたい!
    Posted by wow at 2012年06月19日 01:25
    じゃー、ぜひ作りましょう!
    日本人のほうが絶対性能のいいものが作れるはず!!
    せてめ、日本の気候ぐらい守りたい!
    Posted by wow at 2012年06月19日 01:28
    >>>さてウィルコックさんの最新のメッセージを
    日本爬虫類人さん等和訳して下さい


    >>>読んでみましたが、文章が長い割りには、具体的なイルミナ
    ティ大量逮捕情報は見つかりませんでした。その代わりに、ウィ
    ルコックさんの見た夢について書いてありました。あまり情報が
    入って来ていない様子です。来週になったら、もっと情報が入っ
    て来ると書いてありました。

    http://8.ii8.in/bag26
    http://8.ii8.in/sb
    Posted by 偽物財布コピー、偽物時計コピー at 2012年06月19日
    08:28
    地球温暖化は、HAARPによるものです。「電磁誘導」マイクロ波
    (電磁レンジ)と言う事になりますね。気温もコントロールできる
    と言う訳ですね。

    ユーロがギリギリ保てたのは、何か裏があるかもしれません。
    イルミナティが仕組んだ罠だと見ています。
    野田総理が、反NWO連合であるロシアのプーチン大統領と会
    談しています。これは、大きな展開だと見ています。
    野田氏は脅されて、利用されていたのではないかと睨んでいま
    したが、真実を公表しなかった事でさらに追及される見込みです。

    私の予想では、ユーロ崩壊なるのかも?という感じですが・・・・
    ・・・まだまだ予断はできません。
    Posted by 桃ちん at 2012年06月19日 08:49
    「ハートのおくりもの」様からの朗報です。今月、6月21日より、
    闇勢力への粛清がはじまります。
    2選択せまられるそうで、その実態とは・・・・・・・
    http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/98e1f4b79d8b80e5c33cc0793ad0e0c7

    確実に6月21日に、闇勢力への裁きが起きると言う事です。
    ソウルが抹消されるとか・・・・・これは凄い事です。
    Posted by 桃ちん at 2012年06月19日 09:47
    実質70兆以上といわれる米国軍費

    数ヶ月前に米国議会で米軍の機能の90%を日本に集中させる
    との決議が降りている

    現時点で米国軍備が世界一なら、それは日本の軍備といえる

    最初は“ザマアミロ”と始めた予算肩代わりさせるが行き過ぎ収
    拾が付かなくなっている

    中華クオリティは製品作りのみならず、“人間としての出来”で
    もある

    巡洋艦を改造して“海に浮かぶ先行者”を何隻作ろうと意味は無い

    高速鉄道以前に電車すら正面衝突させる中華クオリティ...下水
    で作った油を食用にする人や糞を食う人

    これを排除することなくして世界の平和はありえない

    古来悪事しかせず現在世界中から憎まれる“世界の逆賊エイ
    リアンに世界規模の殲滅が必要”である
    Posted by KEN BLOCK at 2012年06月19日 11:02
    HAARPは、可動式のものもあります。「地震兵器も投入」にそ
    の写真が載っています。
    アメリカは2025年までに全世界の気象を操作可能にするという
    のをどこかで読みました。
    日本は、対空ミサイルならぬ対空HAARPを開発すべきです。
    Posted by 通りすがり at 2012年06月19日 12:03
    日米韓が北朝鮮近海にて演習を行うのは、ソウルを攻撃して北
    のせいにして
    戦争の火種を作るためでしょうかね。
    日にちも丁度悪魔教に合わせてます。

    戦争とか、いい迷惑。巻き込まれたくね~んですけどぉ
    Posted by hn at 2012年06月19日 13:53
    http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=1&zoom=2
    ここから遡って雲を閲覧できる。

    本日柏崎原発付近を中心とするHAARP ringが出現した。証拠
    があるので、確定している。
    奴等は柏崎原発を狙っていることが分かった。
    http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=06191724&dx=0&dy=0&day=19&hour=11&min=0
    本日平成24年6月19日午前10時から午後4時までは存在が確
    認出来た。
    要注意だ。
    拡散希望。
    Posted by 1日本人 at 2012年06月19日 17:31
    そういえば野田は元々中立派でしたよね。
    日本の政治家が脅されているのはもはや日常茶飯事だと思います。
    最近の3,20 5,22 6,11 などは総理である野田をメイン
    に脅しをかけていたのかも知れませんね。

    そこから追っていくとプーチンと会談という野田の行動は隠れ
    保守派かもしれません!
    Posted by フラ at 2012年06月19日 22:46

     
     

    東京・新宿に活断層あり、謎の隆起始まる!

    新宿 都庁前駅出口で地面が謎の隆起


    262:M7.74(catv?):2012/06/17(日) 20:23:45.82 ID:z+cfOhJT0
    東京西新宿 都庁前駅出口(新宿三井ビルの前あたり)
      敷板が浮いてきた。なんでしょう?
    i0664302-1339925924.jpg
    http://iup.2ch-library.com/i/i0664302-1339925924.jpg



    265:M7.74(やわらか銀行):2012/06/17(日) 20:26:54.67 ID:+gkbKNa/0
     >>262
    なんか工事とかしたんじゃない



    270:M7.74(catv?):2012/06/17(日) 20:44:37.02 ID:z+cfOhJT0
     >>265
    パイロンの間にある白い紙には「原因調査中」みたいなことが書いてある
    e):2012/06/17(日) 20:48:44.07 ID:Auav2naxi
    >>270
    直下型地震の前兆かもな 地面が発起し始めたとか まさかね。



    274:M7.74(芋):2012/06/17(日) 20:54:39.32 ID:wghAlxTZ0
     >>272
    そのまさかだよ!って、構えていようっと!やばいわー。



    289:M7.74(WiMAX):2012/06/17(日) 22:15:42.36 ID:GBmBk3zt0
     >>270
    新宿都心で震源の深さ0mの地震起こったら、M4程度でも新宿壊滅するわ。
      耐震構造関係無しで高層ビルは全部倒れる。



    271:M7.74(埼玉県):2012/06/17(日) 20:46:23.99 ID:r76SX/u30
     >>262
    こっこっこれは!
      始まったんだな
    一週間以内かもなこれだと
    超巨大ドミノ倒しのカウントダウンだな



    273:M7.74(やわらか銀行):2012/06/17(日) 20:54:35.18 ID:xDuJ8UhB0
    >>262
    何事…。



    325:M7.74(WiMAX):2012/06/17(日) 23:08:20.11 ID:A81UanjT0
     >>262マジでやばいんじゃないの?


    341:M7.74(東京都):2012/06/17(日) 23:31:33.09 ID:0qB8y+ga0
     >>262
    新宿に高層ビルを建てすぎたんだな。
    あの狭い場所に40本近くの超高層ビルがあるでしょ。
    500万トン近い重さだ。
    その重さで地下水位が押し上げられて
    地面が隆起しだしたんだよ。



    358:M7.74(catv?):2012/06/18(月) 00:02:27.00 ID:Gye8C4ei0
     >>341
    それはあるかも。
      東京モード学園とかが重そうなの建てたしなぁ。
      震災でだいぶゆすられてるからその影響もあるだろうし。



    277:M7.74(SB-iPhone):2012/06/17(日) 21:00:50.71 ID:Auav2naxi
    今直下型地震の前兆を調べてみたら、阪神大震災の震源地付近の道路に大きめのひび割れがあったみたい 防災の備えはしといたほうがいいかもね。



    284:M7.74(dion軍):2012/06/17(日) 21:56:50.29 ID:kKSELaj+0
    その割れ目にそって断層でも通ってれば別だけど



    286:M7.74(東京都):2012/06/17(日) 22:10:29.76 ID:oX5hQgha0
    新宿の真下に断層があるとか本で読んだことがある


    329:M7.74(芋):2012/06/17(日) 23:14:36.38 ID:8pd2GfxV0
     >>286
    この前のNHKので埼玉の断層の一部が池袋や新宿まで伸びてる可能性もあるとか言ってたよな?w



    330:M7.74(dion軍):2012/06/17(日) 23:16:27.34 ID:hdY9FKMJ0
     >>329
    埼玉じゃないよ
    立川断層



    336:M7.74(埼玉県):2012/06/17(日) 23:19:45.93 ID:r76SX/u30
     >>329
    言ってたね
    立川断層より東寄り
    池袋の上赤羽辺りから川越通って寄居辺りまで伸びてる感じ



    287:M7.74(東京都):2012/06/17(日) 22:11:51.27 ID:YpbTOLuq0
    水底50キロ、新宿にM7級活断層がある
    http://webshinsho.nikkansports.com/webshinsho/asahipub/aera/product/2012030200002.html




    [最新版] 活火山 活断層 赤色立体地図でみる 日本の凸凹 [最新版] 活火山 活断層 赤色立体地図でみる 日本の凸凹
    千葉 達朗

    技術評論社
    売り上げランキング : 11023

    Amazonで詳しく見る


    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1339660561/

  • 関連記事

    以上は「大地震・前兆・予言.com」より

    都庁直下に大地震の可能性も有りそうです。いよいよ天罰が下るかも知れません。石原氏本人が言っていますので、間違いないでしょう。神様は良く見ているものです。東京も既に放射能汚染されてしまいその上今度は大地震とは、自然の真の恐ろしさを見る想いです。都民も酷い罰当たり指導者を選んでしまったものです。      以上

    大阪維新の会の橋下と在特会の共通性とその哀れな終焉

    橋下と在特会の共通性とその哀れな終焉

    橋下が市長就任するや否や労働組合に対する政治活動調査に始まり、一連の教育委員会への不当介入そして現業に対する入れ墨調査と紙面を賑やかせてきたが、これらは全て憲法違反の人権蹂躙行為そのものであるが、それすら無視して実施しようとする横暴ぶりだけが目立つこととなった。調査を巡り各方面から批判された上に、攻撃した相手方から告訴され、入れ墨問題では調査の根拠となった報道の誤りすら露呈するお粗末ぶり。挙句の果て、その責任を追及されそうになると顧問や教育長(委員会)に責任転嫁の連続。極めつけは似非「反原発」が露呈し、大阪市政運営も市民の反発が噴出し、リコールすら噂されるまでに評判は急落している。
    一方在特会は会長の桜井こと高田誠の1000万円使い込み疑惑が浮上し、内ゲバの様相を呈してきた。また幹部の在日告白も大きな痛手となってようだ。
    なぜ在日が右翼活動か?といった素朴な疑問から奴らの背後には小泉以降ネトウヨ戦略が見え隠れする。
     
    両者に共通するのは、攻撃する対象に向かって汚い下劣な言葉で罵倒することで、「闘う姿勢」や「改革派」のイメージを植えつける点にある。攻撃するときは威勢がよいのだが、いざ批判や訴訟等に対する防御は手薄で、その様から"責任”が微塵とも感じられず、いつの間にかトーンダウンし、また新たな攻撃対象を模索し攻撃を繰り返すのである。いずれにせよ、一般人の内的に抱く不満を刺激し、巧みに先導するなど、いわば、仮初の「人気づくり」「話題づくり」に長けているものの、所詮、確たる理念・ビジョン、その実現に向けた施策もない低脳な連中だから化けの皮が直ぐに剥がれ落ちるといった形容が適切であろう。ただこういった連中を裏から操り、自己の利益確保する、さらにおぞましい連中の存在も容易に想像される。
    さらに奴らには権力が支援している点も見逃すことはできない。橋下の場合、マスコミ、特に関西のテレビ局など橋下支援体制は目に余るばかりで批判など皆無に等しい。市長就任当時は連日連夜、各テレビ局に橋下は出演しており、その異常さを物語っている。またブレインと称される古賀らがコメンテーターとして説得力の欠如した言い訳を代弁させる状況も酷い。在特会に関しては、警察(公安)との癒着を疑いたくなるような事件が連発している。警察が反原発運動への対応には過剰にナーバスに対応するのに比して、在特会には妙に手緩いと感じるのは私だけではないであろう。youtubeでも明らかなように、なぜ老人暴行事件で高田らを逮捕しないのか不思議でならない。
     
    つまり自ら利する連中に支えられてこそ、橋下や在特会の横暴は容認されてきた事実は否めない。しかし"弱り目に祟り目”の如く、最早利用価値がなくなれば捨て駒にされるべき連中に対して、国民が「ノー」と怒りをぶつけることで一日も早く蛆虫どもが失せることを切に願うものである。
     
    最後に橋下は時代遅れも甚だしい「船中八策」なるまがい物で理念を共にしたはずの「維新の会」参加者に対して、今国会で大阪都構想の法整備が実現した場合は「国政に進出する必要は基本的にはない」と述べ、、「維新政治塾」の受講生約2000人のうち、915人を正式塾生に選抜、面接で「選挙資金がない」と回答した受講生は落選させたというのだから笑える。そもそもチンピラ詐欺師の人気に肖り政界進出を目論むなど愚の骨頂であるが、少なくともこうした便乗グループの期待を大きく裏切ったことは明白である。まるで詐欺師に引っかかる欲惚けの愚か者のように思えてならない。とどのつまり、「選挙に出たけりゃ、カネをもってこい」と謂わんばかりではないか。流石に懲戒覚悟で、カネへの過度の執着心からサラ金の顧問弁護士をしただけはあるのだと感心させられた(笑)。
     
    以上は「先住民族の末裔の反乱」より
    大阪維新の橋下の言動のちぐはぐに皆さんが気が付き出してきて、どうもおかしいどとなっています。良い例が反原発の姿勢です。なんだかんだ言いながら結局容認してしまい、脱原発の旗を降ろしてしまったのです。これで東京の石原と同じく大阪も近い将来大飯原発事故により放射能汚染に苦しめられることになるようです。とんでもない奴を市長に選んだものです。これは自業自得です。福島の佐藤知事・東京の石原知事に大阪の橋下市長が加わることになりそうです。因果応報です。以上

    2012年の米国の春は記録の上で最も気温の高い春だった

    2012年のアメリカの春は記録の上で最も気温の高い春だった

    (訳者注) 「今の世界の気温は、平年と比べて果たして暑いのか寒いのか」ということが今ひとつわからないのですが、少なくとも、米国においては今年の春は「記録上で最も暖かい春」だったようです。

    下の図は、アメリカ海洋大気庁( NOAA )が昨日発表した 2012年3月から5月のアメリカの気温状況にこちらで日本語を入れたものです。

    赤が「記録的な高温」で、「青になるほど低温」ですが、青の方はほとんどありません。


    us-temp-2012-spring-02.jpg


    まあ、これはあくまでアメリカの気温の報道であり、世界全体に当てはまるものではありません。しかし、In Deep の記事でもふれましたが、北極でも急速な温暖化による氷解が進んでいて、局所的には気温は確かに上がっているようです。

    もちろん、一方で気温が下がっている場所も多くあります。

    そのあたりは、日本の気象庁の、

    全球異常気象監視速報

    というページで確認できます。

    erath-2012.jpg

    上は5月30日から6月5日までの週のものですが、「赤が平年より高温」、「薄い青が平年より低温」と場所で、全体を見るとどちらかがほぼ存在します。地球は全体が一方的に「温暖化」したり、「寒冷化」するというものではないようです。


    そんなわけで、ここから米国の「記録の上で最も気温の高かった春」についての報道記事です。


    U.S. has warmest spring season on record
    UPI.com 2012.06.08

    今年の米国の春は記録的な暖かさだった

    warmest-us-spring.jpg

    アメリカの今年の春は、記録の上で2番目に暖かい5月であり、また、春全体では記録の上で最も気温の高い春だったことがアメリカ海洋大気庁( NOAA )から発表された。

    2012年5月は、隣接する米国の 48州の平均気温は摂氏 17.9度で、平年より約 1.8度高く、これは歴代で2番目に高い平均気温だったと NOAA の科学者は述べた。

    3月から5月までの春の季節の間の平均気温は 13.9度だった。これは、 1901年から 2000年までの 100年間の同時期の平均気温と比べると、約 2.9度も高い気温となり、米国で気温の記録がとられ始めた 1895年からの記録としてはこの期間として最も高い気温となった。

    過去で最も暖かい春だったのは 1910年の春だったが、今年 2012年はその記録を上回ったことになる。

    この暖かい気候は米国全体の雨量をまばらなものとして、全体として乾燥したシーズンとなっていると NOAA  では述べている。


    --
    [異常気象]の関連記事:

    カオス化する気候 - 豪雪と異常高温が混在する世界

    カオス化する気候 2 - 迷宮入りするその原因
    以上は「地球の記録」より
    今の世界は、寒い所もあれば、逆に暖かいところもあり、気象は激変中であります。以上

    福島原発4号機が「爆発する危険性」3,000万人避難勧告も

    【注目記事】 福島第一原発4号機が「爆発する危険性」 3000万人に避難勧告、そして日本は終わる

    2012年06月07日 | Weblog

    「異変が起きれば明日にも日本は消滅するというのに、日本はなぜフクシマ4号機を忘れたように放置するのか?」

    以下に取り上げた「週刊現代」による特集記事の冒頭にて投げ掛けられているこのコメントに、今の日本の最大の問題点が凝縮されていると言ってもよいであろう。

    もはや”狂乱”状態とも言える野田・仙谷ら政権中枢部は、ロクに「フクシマ原発事故の収束」「震災復興」に向けた行動をせず、「消費税増税」「原発再稼動」に明け暮れており、それ以外の増税反対派の政治家連中も、こと原発問題についてはこれをスルーし、「政局」に明け暮れる始末である。

    その間に経産省を筆頭とする官僚どもが”なし崩し”的な原発再稼動の道筋をつけ、その”共犯者”たる大手マスゴミも財界(経団連)も、ただただ押し黙ってこれを傍観・追認するのみである。

    本日(6/6)の注目ニュース上位ランキングをみても、「AKB48総選挙だ、オウム犯だ、金星だ」といった芸能ショー・天体ショーに現(うつつ)を抜かした”体たらく”ぶりである。

    フクシマ原発4号機の危険性については、本ブログにてこれまでに幾度となくコメントしてきたが、以下に転載した記事は取り立てて目新しさこそないものの、4号機の抱える問題・危険性が実によく纏められた内容である。

    特に後段の”海外の厳しい目”に関する記述は、大手マスゴミでは報じられることのない内容のため、皆さんには頭の整理を兼ねて是非とも読まれることをお奨めする次第である。

    (転載開始)

    ◆何もできないから、運を天に任せるで、いいのか
     福島第一原発4号機が「爆発する危険性」をどう考えるべきか
     3000万人に避難勧告、そして日本は終わる
     2012年06月06日(水)週刊現代『経済の死角』


    廃墟同然の4号機建屋。この光景で「安全」「収束」とは無理がある〔PHOTO〕gettyimages
     
     
    原発がないと電力が足りない! 再稼働の是非に揺れる日本を、世界が危ぶんでいる。「フクシマ4号機」をなぜ忘れたように放置するのか。そこで異変が起きれば、明日にも日本は消滅するというのに。
     

    ○おおむね安全?
     
    「福島第一原発4号機の使用済み燃料プールが崩壊すれば、〝最悪の結果〟を招きます。たとえプール自体が倒壊しなくても、冷却システムの損傷や漏水などでプールの水がなくなってしまえば、非常に重大な事態に陥るでしょう」
     
    そう語るのは、元米国エネルギー省長官上級政策アドバイザーで、使用済み燃料問題の第一人者であるロバート・アルバレス氏だ。
     
    福島第一原発の事故について、政府は昨年12月の段階で「収束宣言」を出した。事故の被害がこれ以上拡大することはなく、福島第一は「冷温停止」の状態となり、あとは事故の後片付けだけすれば大丈夫・・・・・・というのである。
     
    だが、「収束」など日本国内どころか、海外でもまったく信用されてはいない。それを象徴するのが、4月に来日して福島第一の事故現場を視察した米国のロン・ワイデン上院議員が、その直後にこう訴えたことだった。
     
    「福島第一の原子炉建屋が再び地震や津波に襲われれば、それらが崩壊して、当初の事故より大規模な放射性物質の放出が起こる恐れがある」「日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない」(『ウォール・ストリート・ジャーナル』日本版)
     
    ワイデン上院議員は、こうした趣旨の書簡を、藤崎一郎駐米大使のほか、ヒラリー・クリントン米国務長官、スティーブン・チュー米エネルギー省長官らに送付。さらに、同氏へのインタビューをもとに、彼の地元の(オレゴン州)メディアも、こう報じている。

    〈Another bomb waiting to go off(炸裂寸前のもうひとつの爆弾)〉
     
    〈ワイデン上院議員は、ヒラリー・クリントンらに書簡を送り、福島第一原発4号機の脆弱性を指摘した〉
     
    〈同氏は、また大地震が起きたら、オレゴン州や西海岸まで致命的なリスクを与えるような大惨事となるのではないかと恐れている〉
     
    こうした意見を、〝原発安全派〟は笑い飛ばすだろう。東京電力は「福島第一4号機がいつか倒壊する」との懸念を払拭しようと、4月26日に公式見解を発表。
     
    「4号機原子炉建屋は傾いておらず、燃料プールを含め地震で壊れることはありません」
     
    と火消しに躍起だ。同時に復興庁の中塚一宏副大臣も、5月21日に外国特派員協会での会見で、
     
    「東電の分析では、4号機の建屋は昨年3月11日の揺れにも耐えられる」
     
    などと語った。
     
    だが、そんな楽観論が通用するのか。東京電力の説明では、4号機建屋は耐震補強工事を施したことにより、震度6強の揺れにまで耐えられるという。しかし、もしそれを超える地震が起きたらどうなるのか?
     
    東京近郊では現在、M7クラスの直下型地震の危険性が指摘されている。もしもそれが起きた場合、想定される最大震度は7以上。福島第一原発の直下にも、「双葉断層」と呼ばれる要注意活断層があることが知られている。「震度6強までOK」と言うが、それが絶対的な安全を保証するとは、到底思えない。
     
    この疑問は21日の中塚副大臣の会見でも外国人記者たちから指摘されたが、中塚氏も、同席した原子力安全・保安院の担当者も、最後まではっきり答えることはできなかった。
     

    ○東京も居住不可能に
     
    米国スリーマイル島の原発事故の調査に参加した経験もある原子力技術者のアーニー・ガンダーセン氏は、こう警告する。
     
    「事故から1年以上が経過し、東電はようやく4号機に覆いをかけ、使用済み燃料を取り出すための準備に取り掛かっていますが、あまりに対応が遅すぎます。
     
    4号機の燃料プールに問題が生じたら、チェルノブイリ以上の大惨事になることは確実です。そうなれば、周囲の広大な土地は居住不能になり、日本はその居住不可能エリアによって、北と南に大きく分断されてしまうでしょう」

    〝列島分断〟---。これは決して大袈裟な表現ではない。実際、昨年3月の事故直後、近藤駿介・原子力委員会委員長が菅直人首相(当時)に対し秘かに提出したシミュレーションでは、福島第一が制御不能となり、4号機プールの燃料がすべて漏出した場合、
     
    「半径170km以内は強制移住」
     
    「同250km以内も避難の必要性」
     
    との衝撃的な結論が示されていたことが明らかになっている。
     
    福島第一から半径170kmというと、北から岩手・宮城・山形・新潟・群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉までの、広範な土地が含まれる。さらに250kmとなれば、東京・神奈川・山梨や、長野の一部なども避難区域となってしまう。事実上、なんと3000万~4000万人もの人が、自宅を捨てて逃げ出さねばならなくなるのだ。
     

    ○またしても甘い見通し
     
    こうした恐るべきシナリオに対し、「そんなことは起こるはずがない」という根強い声がある。しかし、「あり得ない」と思っていたことが、一瞬にして現実のものとなる---それが、昨年の大震災と原発事故から我々が学んだことではなかったのか。
     
    4号機の燃料プールには、使用済みと未使用のものを合わせ、1500本、400t以上の大量の燃料棒が置き去りになっている。
     
    東京電力では、まず原子炉建屋に放射性物質飛散防止の巨大な覆いを被せた上で、プールに沈んでいるガレキを撤去、その後、来年末から燃料棒の取り出しを実施する予定としている。
     
    しかし、それが予定通りに進むのか、現時点で誰も断言できない。
     
    「プールの中には事故の影響で大量のガレキが沈んでおり、燃料棒が詰まった『燃料集合体』を吊り下げるラックなどが破損している可能性があります。また、水中に置いたまま、特殊な『キャスク』と呼ばれる容器に収めなければなりませんが、4号機の場合、燃料集合体が破損している恐れがあり、その場合は専用のキャスクを作り直さなければなりません」(京都大学原子炉実験所・小出裕章助教)
     
    4号機のプール内には、大量のコンクリート片のほか、爆発で壊れて吹き飛んだ階段や通路・デッキなど大型の構造物までが落下したままになっている。しかも、それらは事故当初に冷却のため海水を投入した影響もあり、燃料集合体ともども、腐食して脆くなっている可能性がある。
     
    高放射線量の環境で、まずはこうしたガレキを取り除くための設備を作り、安全かつ完全にガレキを除去し、その上でさらに、燃料棒の取り出し作業に取り掛かる・・・・・・それが至難の業だということは素人でも想像がつく。

    「核燃料は、ただクレーンを作って引っ張り上げればいいというわけではありません。万が一、燃料棒が空気中に露出すれば、近寄った人間が即死するほどの放射線を発します」(前出・アルバレス氏)
     
    たとえ完璧な設備状況であっても、細心の注意が必要な作業を、最悪の条件のもとで実行しなければならない。
     
    「来年末に燃料棒の取り出しにかかるという東電の見通しは甘いのではないか」
     
    と、アルバレス氏は語る。
     
    しかも、この極度に困難な作業は、同時に「時間との勝負」なのだ。
     
    前述のように、4号機は「震度6強」の地震まで耐えるとされている。だが、京都大学防災研究所の遠田晋次准教授の研究によれば、茨城・福島付近における東日本大震災の余震は、なんと「100年以上」続くことが予想されるという。
     
    燃料棒取り出しに手間取り、4号機プールに燃料が残っている間に次なる巨大地震が起きたら、一撃で日本はおしまいだ。
     
    「燃料プールが倒壊したり、水が漏れ出したりすれば、燃料棒の金属被覆(ジルコニウム)の温度が上がり、約800℃くらいで発火、火災が発生して大量の放射性物質を撒き散らします。これは大変深刻な事態で、4号機で火災が発生すれば、計算上チェルノブイリ事故の約10倍のセシウム137が撒き散らされることになる」(アルバレス氏)
     
    いったんこの〝爆発的火災〟が発生したら、もはや完全にコントロール不可能となり、逃げ出す以外に方法はない。燃料棒の取り出し作業をすべて終えるには、最低10年、あるいはそれ以上の時間が必要とされるが、その間、一度のミスも許されないのだ。
     
    もしも、作業中に再び大地震が起き、プールから大量の水が抜けて燃料が露出する事故が起きたら? 作業のために設置した重機が倒れ、プールや燃料集合体を破壊するようなことになったら? 地震や津波が二度と来ないという保証はなく、事故が起きる理由は無数に存在する・・・・・・。
     

    ○世界が怒っている
     
    加えて、海外の複数の核専門家からは、NRC(米国原子力規制委員会)の調査などをもとに、〝予測不能な火災〟が起こる可能性まで指摘されている。
     
    燃料棒やその集合体は、通常、核分裂が起きないよう緻密に計算され配置されている。だが、それが地震などで変化していた場合、無視できないレベルの崩壊熱が出続けたり、うまく冷却されなかったりすることで燃料が予想外の反応を始め、突発的に火災を引き起こす恐れがあるというのだ。
     
    「かつてチェルノブイリでは、原子炉に必要な分厚いコンクリートや鋼鉄の防護壁を十分に備えていなかったことの愚かさが明らかになりました。

    福島第一の事故の場合、地震多発地帯でいくつもの原発を動かし、地上高くにある脆弱なプールに大量の高放射性・使用済み燃料を貯蔵することの愚かさを、世界に露呈したと言えますね」(アルバレス氏)
     
    十数年前から脱原発を訴えてきた元駐スイス大使の村田光平氏はこう語る。
     
    「〝フクシマ〟の問題は、4号機の危機を軸に、国際的に広がりつつあります。米国のワイデン上院議員の訴えもそうですし、欧州ではイタリアの市民グループが対処を求め、世界規模での署名活動に乗り出しました。4号機燃料プールが崩壊したら日本だけの問題では済まなくなることを、今や世界中が知っています。
     
    そして各国は、日本政府に疑いの目を持っている。このままでは自分たちも日本の巻き添えにされる。そんな危機感が燃え広がっている。日本政府は、それに気がついていない」
     
    この4月に村田氏や小出氏、アルバレス氏ら日米の識者、72のNGOは、国連の潘基文事務総長と野田佳彦首相に向けて、
     
    (1)国連は福島第一4号機の使用済み燃料プールの問題を取り上げる原子力安全サミットを計画すべき。
     
    (2)同4号機に関して独立アセスメントチームを作り、プールを安定化するための国際的支援をコーディネートし、起こりうる大惨事を防ぐべきである。
     
    との趣旨の緊急書簡を送付した。
     
    4号機プールの安定化に向け、国際社会は自分たちの危機を取り去る意味でも、日本への協力を惜しまない姿勢を見せている。
     
    ところが、肝心の日本政府に、もっとも危機感が欠如している。あとたった一度〝不測の事態〟が起きれば、日本が終わるどころか、世界中が放射能汚染の恐怖に晒されるというのに。
     
    原発の再稼働など議論している場合ではない。4号機で異変が起きれば、この国の未来など完全に閉ざされてしまう。

    以上は
     
    「週刊現代」2012年6月9日号より

    今の野田内閣は、菅内閣同様に低能内閣でとても今の日本の危機を乗り切れません。一刻も早く、退陣することが日本国民のためには有益です。言うこととやることが違う出鱈目内閣は菅内閣と同じです。早く総辞職か解散総選挙をやるべし。国民の支持がない内閣は早く退陣するのが民主主義国の理念です。それを無理に留まることは民主主義を否定する独裁者になります。                       以上

    皇室・首都機能の京都移転論が本格化

    「もはや待ったなし?」 ~皇室・首都機能の京都移転論が本格化~

    2012年06月06日 | Weblog

    「残された時間はそう多くはないのやも知れない」

    以前のエントリーにてコメントしてきたとおり、フクシマ原発事故による首都圏の放射能汚染は深刻化の一途であるが、「どれぐらいヤバイのか?」の一つの指標になるのが皇居にいる皇族の動向である。

    以下の記事では、あくまでも「災害時の首都機能バックアップ」という観点で書かれているが、これが放射能汚染の深刻度合いに起因してのものであることは”言わずもがな”であろう。

    秋篠宮夫妻の長女眞子さまが、今年9月からイギリスに留学するという話が出ているが、これもフクシマに起因してのものではなかろうか?との感が否めないというのが個人的見解である。

    即ち、「皇居からロイヤルファミリーがいなくなったら首都圏もいよいよ一大事」であり、「待ったなし」ということである。

    最後に蛇足ながら、「地方版」でしかこのような意味深いニュースを報じない読売・毎日ら大手マスゴミは相変わらずの”クズ”っぷりである。

    実際、萬田銀次郎氏により投稿欄に書き込みいただくまで、小生も同記事に気がつかなかったのが正直なところであり、同投稿に感謝感謝である。

    しかしながら、それと同時に、この手のニュースがこっそりと「地方版」でしか報じられないことに、政府・官僚ら一部の”エスタブリッシュメント”(特権階級)どもによる西日本への避難が現実味を帯びてきたことを感じる次第である。

    (転載開始)

    ◆皇室や文化庁 京へ移転を 首都バックアップ検討委
     2012年5月31日  読売新聞(京都地方版)
     
    災害時の首都機能バックアップに関する検討委員会が30日、上京区で開かれ、京都が受け持つことができる機能について、皇室の居住や文化庁の移転などとする中間報告がほぼまとまった。近く、国に提案する。
     
    検討会は府や京都市、学識経験者らで構成。機能を受け入れるエリアとしては、京都市中心部と桂イノベーションパーク、らくなん進都、学研都市を対象としている。
     
    検討会では、京都は首都圏と同時に被災する可能性が低く、地理的にもアクセスしやすい利便性があることを確認。その上で、京都御所や京都迎賓館があることから、皇室の人々の居住や儀礼の実施を受け入れやすいと判断した。また、文化庁や観光庁の移転、国会や首相官邸の代替施設となる可能性があるため国立京都国際会館の機能を強化することも国に提案する。
     

    ◆首都機能代替案:文化庁移転など 検討委中間まとめ /京都
     毎日新聞 5月31日(木)16時6分配信

    大災害時などに府内で首都機能の一部を代替する方策を検討する府などの委員会が30日、京都市上京区で開かれ、文化庁や観光庁の移転や国立国会図書館関西館(精華町)の機能強化、リニア中央新幹線の京都ルート実現などを含む提案の中間まとめを行った。内容は府が6月に行う政府の来年度予算への提案に反映される。
     
    委員会は地震学や地方行政、都市計画などの専門家9人で構成。この日の中間まとめでは、文化観光行政の東京への一極集中を是正するため文化庁と観光庁の京都移転を提案しているほか、国会図書館や国立公文書館が所有するデータの複製を進め、有事の際の資料毀損(きそん)を防ぐべきだとしている。【林哲平】
     
    5月31日朝刊

    (転載終了)

    以上は「神風カムイ」より

    福島原発の放射能汚染は予想以上に酷く、最早待ったなしの状況になって来ています。今後4~5年もすればこれは現実化して、大混乱間違いなしの状況です。一刻も早く手を打つ必要があります。しかし、一般の国民は仲々信じられず被害が現実化しないと分らないものです。それでは遅いのです。                     以上

    日本庶民貧困化の原因はこれです

    庶民に金回らぬ仕掛け 全てが貧乏ではない 長周新聞

    http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zenkokusentannobinbousisimonoseki.html より抜粋


    庶民に金回らぬ仕掛け 全てが貧乏ではない

    日本はまぎれもなく、まともに生きていけない貧困社会になってしまった。しかしすべてが貧乏なのではなく、大企業は二百数十兆円の内部留保をかかえ、株主配当はそれ以上のものになっている。大企業経営者は1億円以上の報酬をとり、ユニクロの柳井正は数千億円の資産をかかえる。


    野田政府はIMFにいわれて消費税増税に命を懸けるというが、そのIMFにリーマンショックのときは10兆円を拠出し、今度の欧州危機対応で4兆円をポンと出す。


    大企業は社会的責任などかなぐり捨てて海外に移転していくが、政府は海外のインフラ整備のため、つまり海外移転、国内工場閉鎖促進のために何千億円をポンポン出す。

    極めつけがアメリカで、米軍再編の軍事費を巻き上げられるだけではなく、円高対策といって10兆円あまりのドル買い介入をしてアメリカ国債の購入でプレゼントする。アメリカに巻き上げられた米国債は500兆円はくだらない。



    みんなが一緒に貧乏なのではない。財界に金が集まり、アメリカがむしりとっているから庶民のところにはカネが回ってこないのだ。そして政府も、市場原理・小泉改革などといって、大資本の金もうけの自由に奉仕し、働く者の首吊りの自由を奨励する有様となった。



    80年代にアメリカに行って金もうけ好き放題の新自由主義を勉強してきた安倍晋三代議士と林芳正代議士のバックのもとでつづいた江島市政と中尾市政のもとで、下関は全国先端の貧乏市になった。人工島建設や軍事都市化に膨大な予算を注ぎ込みながら、市民生活は全国最先端の窮乏ぶりである。

    消費税増税、TPPでこうした経済情勢の悪化や貧困状況がますますひどくなることは疑いなくたたかわなければ生きていけない限界まできていることを突きつけている。








    以下リバイバル

    2006.3.13(その2) 2006年森田実政治日誌[134]
    http://www.pluto.dti.ne.jp/mor97512/C02513.HTML

    社会新報2006年3月8日号「この人にインタビュー」より 「年次改革要望書」の指示どおり米国に隷従する小泉売国政治  《「従属・独裁・対立」の日本をつくろうとしている戦後最悪の小泉政治を厳しく批判し、日本の歩むべき進路は「自立・民主・調和」の道であると、政治評論家の森田実さんは語りました(インタビュー記事の前文)》

    「悪は一旦の事なり」(『曽我物語』)
    [悪が栄えるのは一時のこと。悪は必ず滅びる]

    ―― 森田さんは、日米両国が毎年交換している「年次改革要望書」に大きな問題が隠されていると指摘していますね。

    森田 この問題に初めて気づいて暴露したのは『拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる』(文春新書、04年)の著者・関岡英之さんです。


    小泉政治批判を展開する数少ない私の同志でもあります。

    関岡さんは、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に十数年間勤務した後、建築家をめざして99年に早稲田大学大学院理工学研究科に入学し、同年、教師に連れられて北京で開かれた世界建築家協会の大会に出席しました。そこで米国の建築基準を世界基準にするという決議が可決されてしまったことに疑問を抱き、そこから日本の建築基準の問題について調べていくうちに建築基準の改変などが、ことごとく米国のコントロール下にあるという事実を米公文書などから突きとめました。

    宮沢喜一内閣末期の93年7月、東京サミットの場でクリントン米大統領が宮沢首相に対し、日米の経済政策要求を交換しようと提案。日米の力関係を考慮すると、そんなことをすれば日本の独立が失われることは明らかです。宮沢首相は最初断ったのですが、結局、のまされてしまう。


    要望書といっても日本側の提案は“陳情”みたいなもので、聞くか聞かないかは米国の勝手です。


    郵政民営化も指示

    一方、米国側の要望は、形式上は“要望書”だが、日米の力関係では米国が圧倒的に優位ですから事実上の“指示書”ですよ。94年秋に第1回の年次改革要望書が出され、95年の2回目には「郵政民営化」までもが盛り込まれているのです。



    この十数年間、日本政府が着手してきた規制緩和の諸政策や独占禁止法改正、談合禁止法、司法改革など、何から何までこの要望書に書かれています。小泉構造改革-金融改革、財政改革、その一環としての「三位一体」と称して地方交付税をカットし、地方をめちゃくちゃにした抜本改正も要望書の趣旨に従って実施されたのです。最新の年次改革要望書「日米規制改革及び競争政策イニシアティブに基づく日本政府への米国政府要望書」は、05年12月7日に出されています。

    この十数年間の要望書の中では最大のテーマが「郵政民営化」でした。ですから先の郵政国会において関岡さんの著書が隠れた主役になったのです。「米国のための郵政民営化」であることが要望書を見れば一目瞭然です。

    関岡さんの本を読んだ与野党議員は、この問題の国会での追及に立ち上がりました。ところが、追及に対して小泉純一郎首相は話をはぐらかし竹中平蔵財政・郵政民営化大臣に至っては最後には読んでいないと言う始末です。さらにマスコミのほとんどが「年次改革要望書問題」隠しの動きに加担してしまいました。

    それが真実なのです。

    ―― いま注目を集めている森田さんの著書『小泉政治全面批判』で指摘している小泉政治の本質的な問題点とは。



    森田 小泉政治がつくろうとしているのは「従属・独裁・対立」の日本です。これは破滅への道です。

    まず問題の第一に、小泉政権というのは米国の植民地の傀儡(かいらい)政権に等しく、安保・外交政策だけでなく、経済政策まですべてにわたって米国の言うとおりの従属・隷属の政権だということです。日本の自立・独立をまったく欠いてしまった、米国の国益のためにのみ奉仕する政治をしています。

    日本政府は、国民が営々として築いてきた土地から金融資産まですべての富を米国に隷従し“ご自由にお使いください”と差し出しているようなものです。差し出している相手はブッシュ米大統領が率いるネオコン(ネオコンサーバティブ、新保守主義)です。他国を平然として侵略する帝国主義者です。


    ネオコンに捧げる

    第二の問題点は、米国の戦争に加担した点です。政治の根本目的は何かというと、ひと言で言えば、戦争をやらずに平和を守るということです。他国を平然として侵略するブッシュ大統領に対して、わが国は同調しないというのがこれまでの日本の生き方でしたし、憲法も戦後の国民がめざしたのも平和です。

    ところが小泉首相は、わが国の平和主義の国家原理を踏みじって米国の戦争に加担し、憲法が禁ずる自衛隊の海外派遣を平然と強行してしまったのです。

    第三の問題点は、日本国民の富を米国に差し上げてしまっている結果として極端な不平等政策を国内に持ち込んでいることです。日本国民の既得権を踏みにじり、米国的な市場原理主義によって日本を少数の金持ちと大多数の富のない貧困層に変え、そこに生み出される富を米国に差し上げてしまうというめちゃくちゃな政治を進めているのです。

    第四は、小泉政治の独裁的な政治手法です。しかもマスコミを動員しての独裁です。国民をマインドコントロールして、とてつもない強大な独裁政権をつくってしまった。 人間社会における最も基本的価値は、自立・独立であり、平和で、民主的で、調和がとれたシステムをつくることです。できる限り多くの人が幸せに生きられる「最大多数の最大幸福」を追求するのが政治の責任です。日本の生きる道は「自立・民主・調和」の道なのです。

    ところが小泉政権は、これらすべてに反しているのです。


    借金率計算のウソ

    ―― 財務省が算出する借金率に大きなウソがあると指摘していますが。

    森田 小泉政治を批判しているもう1人の同志である菊池英博・文京大学教授が著書『増税が日本を破壊する』(ダイヤモンド社、05年)の中で財務省の大ウソを暴露しています。


    財務省は、日本には795兆円の借金があり、その借金率が欧米の3倍に達し、アルゼンチン並みでむちゃくちゃ高いと言い、その赤字財政を良くすることがすべての政策に優先すると主張しています。ところが、その根拠となる借金率の計算の仕方に大変なペテンが隠されていると菊池さんは暴露しました。

    どういうことかというと、日本の財務省の計算の仕方は、分子に総債務、つまり、粗債務をもってきて、分母にGDPをもってきて割っている。分母にGDPをもってくるのは他国と同じですが、他の国は分子に粗債務ではなくて純債務をもってきています。純債務と粗債務の違いは、粗債務から政府が保有している金融資産を引いたものが純債務です。

    政府は、年金や健康保険関連の運用資金の中にさまざまな金融資産を保有しています。その金融資産は外貨準備、米国国債などを含めると480兆円にも上ります。


    つまり借金795兆円マイナス480兆円=315兆円が純債務です。それをGDP500兆円で割れば63%です。この数字は他の先進国と比べてもあまり変わらないのです。 (引用注:もちろん「借金」自体が詐欺ですが)

    日本は金融資産の割合が大きいので、それを引くか引かないかでものすごい差が出てしまう。引けば63%ですが、引かなければ159%にもなる。その159%という数字を使って、財務官僚や小泉政権の政治家と大新聞が「日本はおしまいだ」と大騒ぎをしているだけなのです。

    小泉内閣と財務省は、こうした大デマで国民の不安を煽り、マスコミもこれに追随し、そのウソを拡大再生産してきた。赤字財政を変えるためには公共事業投資も何もかもダメだとの大ウソをついて国民をおびえさせ、正常な批判精神が出てこない状況に追いやり、「消費税大増税もやむなし」という方向にマインドコントロールしようとしているのです。これは大間違いです。(聞き手=社会新報編集部・田中みのる)

    【以上は3月8日付社会新報(社民党機関紙)に掲載されたインタビュー記事です】

















    同じ月( 2012-05 )の記事
    以上は「さてはてメモ帳」より
    日本は現在、米国国債を官民合わせて約1000兆円程度保有している模様です。しかしこの米国債は、小泉がブッシュに約束したらしく、換金できない状況のようです。日本が米国に挙げたようなものです。戦後60年間、日本国民が一生懸命働いて貯めた貴重なお金です。それを全て米国に献上してまでブッシュに気に入られようとした小泉の売国奴は歴史に残る重大犯罪です。ブッシュの前でプレスリーを踊る姿は狂った猿の能天気踊りです。
    これにより日本国民は毎年3万人超の自殺者が14年連続で記録されています。そして、一部の富裕層と大多数の貧困層に改悪させられてしまいました。     以上

    2012年6月21日 (木)

    神戸製鋼所、原発1基分の電力供給余力あり、関電より今年は要請無し

    Dr. FukuDr. Fuku@2011kazu09276月10日

    神戸製鋼所:原発1基分の電力を昨年、関電に売却。しかし、今年はその要請がない‼ それで、電力不足とは‥‥。納得いかない。

    画像はリンクとして表示されます
    リンクは短縮して表示されますリンクは短縮して表示されます140

    英国で50年に一度の猛烈な暴風雨到来

    A 'once in 50 years' storm: More flood misery as UK set to be hit by 70mph winds and month's worth of rain in next 24 hours

    A deluge of up to 80mm of rain could fall in the space of just 12 hours, a downpour occurring just once every 50 years

    Storm brewing: Terra satellite took this stunning image of the 70pmh Atlantic storm

    Storm brewing: Terra satellite took this stunning image of the 70pmh Atlantic storm

    NASA

    Britain is braced for yet more flood misery as a “once in 50 years” storm is set to hit the UK tomorrow.

    Flood warnings have been issued in parts of England and Wales with a month’s worth of rain and winds of up to 70mph expected in the next 24 hours.

    After a dry period of respite for many parts of Britain yesterday, the wet weather is set to return this evening and get worse going into tomorrow as a slow-moving area of low pressure brings thundery showers and strong winds.

    The Met Office has issued a new warning of wet and windy weather with periods of persistent heavy rain for parts of Wales and south-western England from late today until Saturday.

    The Weather Channel also predicted up to 110mm of rain in 48 hours, with a 50 per cent chance of a once-in-50 years 80mm downpour in just 12 hours.

    Forecaster Leon Brown reportedly said: “There’s a 50 per cent possibility of extreme downpours seeing over 80mm of rain in 12 hours in south and east Wales, which is a once-in-50 years event.

    “The greatest intensity of rain will be early Thursday night and again on Friday daytime. Overall, up to 110mm is expected in Wales in just over 48 hours to midnight Saturday.

    “This rainfall will be widespread across river catchment areas and could completely overwhelm rivers downstream.

    “There is a high risk of flooding, with the situation made even worse by ground being saturated from previous rain this week.”

    Many parts of the country will be affected by rain as the system moves north, with winds of up to 55mph in parts of the South East and East Anglia, according to MeteoGroup.

    The Environment Agency urged people in the South West and most of Wales to remain vigilant and prepared for flooding.

    There are concerns the rain could lead to surface water flooding particularly in upland areas and places already at risk of floods after heavy rain earlier this week.

    The Environment Agency has two flood warnings for rivers in place, where flooding is expected, and 12 less serious flood alerts.

    The government agency has also issued direct flood alerts to more than 32,500 properties this week.

    Pumping equipment has been deployed in several areas in West Sussex to pump out water following flooding earlier in the week.

    The Environment Agency said river levels across the South East were being monitored closely amid forecasts of more wet weather, with potentially up to 20mm of rainfall tomorrow and into the weekend.

    In preparation, teams were out closing flood gates, operating flood storage areas, clearing debris from known hotspots and warning local communities about the possibility of flooding.

    Peter Quarmby, the Environment Agency's South East flood and coastal risk manager, said: "We have seen exceptional rainfall in the region over the past few days and have seen the devastating effects that flooding can cause. Our thoughts are with those who have been affected.

    "We are focusing all efforts in working in areas that have been affected by flooding over the past few days to lower river levels and will continue to work alongside our emergency partners to assist flooded communities with immediate response and recovery.

    "Latest forecasts indicate that heavy rainfall is again expected to cross the South East on Friday and into the weekend. We urge everyone to remain vigilant ahead of further rainfall tomorrow and over the weekend.

    "We are monitoring the weather forecasts very closely and the possibility remains that we could issue further flood alerts in response to any significant rainfall."

    2 comments
    以上は「mirror news」より
    風速70メートルに、1時間に80ミリの豪雨とは、大変な嵐です。最近の日本での爆弾低気圧・暴風雨のようなものかも知れません。今度は英国で、HAARPを使った恐れがありそうです。現在の「地球大異変」を悪用する連中が居るのは困ったことです。これらの悪業を取り締まる組織が今の世界にはありません。これらの国際的悪業どもを取り締まる権力機構の必要性が有ります。今の国連には期待出来ません。今の国連は却ってこれら悪人に協力姿勢をとっているので話になりません。                   以上

    ストックホルムは84年間で最も寒い6月


    84年ぶりの寒さに見まわれたストックホルム


    ◆6月10日

     温暖化が騒がれて久しい。しかし2010年の12月22日号で示したように去年の冬も寒かったし、今年も、ヨーロッパは今回の記事もその流れだが、厳しい寒さと大雪に見舞われた。この寒さで路上生活者などが300人以上が死亡した。地中海を超えて北アフリカのアルジェリアでも雪が積もった。

     と言って温暖化がないわけでもない。要するに異常気象なのだ。日本でもいま、猛暑になったり肌寒い気候になったりで体調管理に苦労する方がふえており、風邪をひいてそれがなかなか治らない人が増えている。

     しかし、基本的には5月9日号で示したように、太陽自体の変化が始まっているので地球はこれからは、小氷河期に向かうと見た方がよさそうである。つまり一方では太陽の電磁波で地球自体が内部から温められての温暖化が進み、そのためシベリアの永久凍土が融け始めるようなことが起きるが、同時に地球表面では小氷河期のため寒冷化現象が起き、結局、極端な暑さと極端な寒さが季節感を無視して顕れるというようなものになっていきそうである。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●ストックホルムは84年間で最も寒い6月
    http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5haeIU6MZESvlrh03OiiZ9pN3ouHw?docId=CNG.6b132c77c83405c53dd440d729dc1b73.2d1
    【6月3日 AFP】

     ストックホルムでは3日、摂氏6度という、この84年間で最も寒い6月を記録した、と気象学者が語った。

     3日、暴風雨に見舞われた首都で、「ストックホルムでは摂氏6度を記録した。こんなに寒い6月は1928年ぶりだ」と、スウェーデンの気象水象研究所が声明の中に書いた。そしてこの寒さと雨は来週の大半も続く見通しだ。

     「木曜と金曜の天候は雨も弱まり日も差すことがあるので幾分安定し、気温もゆっくり上昇するだろう」と、研究所では語った。ただし、週末からまた新しい豪雨の一週間になるだろうとのことだ。

     寒いこの天候はクリントン国務長官がストックホルムを訪問し、スウェーデンのカール・ビルツ外相とストックホルムの群島の間をボートでめぐりながら会談をした3日に始まった。

     ビルツ外相でさえ自身のブログでこの寒さについて、「天気は酷いままだが、本日この地にクリントン長官が来ているので両国の暖かで良好な関係で埋め合わせしなければならないだろう」と語っていた。

     長い寒い冬の後、冷え冷えとする湿った気候が続くので、多くのスウェーデン人は暖かい気候を待ち望んでいる。チャーター旅行会社のヴィングでは2日、先週は先々週に比べ予約が31%増加したと語った。、

     「夏がまもなくやってきます。人々はスウェーデンの天気をあてにするようなことはしないで、休みの期間は太陽の光を確実に浴びたいと願うのです」と、ヴィングのスポークスマンのマグダレーナ・エールンはTT通信に語った。 

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    昨年のオーストラリアの夏(北半球では冬期)には、真夏の8月に雪が降りました。これは他の地域でも同じような異常気象が頻発しています。北半球の今年の夏に雪も考えられる異常もあり得る状況です。何れも今進行中の「地球大異変」の一環です。この異常状態は今後長く続きこれが普通の天気となるものと思われます。今の異常状態もいつものこととなれば、これが普通となります。今までの気候が異常状態であったのです。「春・夏・秋・冬」の4季の変化は、永い地球の歴史では、こちらの方が異常なのです。今後は永く続くであろう最近の激変の気候が実はこちらの方が普通なのです。考え方を変えて覚悟を決めないといけません。激変の気候に対応できる衣類を開発する必要がありそうです。以上  

    ドイツでネオナチ1,000人対平和主義者10,000人の衝突

    ドイツでネオナチ1,000人 vs  平和主義者10,000人の衝突: そして全世界に現れる「暴動の芽」

    h-1.jpg

    ▲ ロイター通信より 6月2日の衝突後のハンブルグの路上。このデモの被害額は1億5000万円。


    (訳者注) 世界中でデモや暴動が活発化している感じがしますが、ドイツのハンブルグで 6月2日に、ネオナチとそれに反対する人々が大きな衝突を起こし、それを警官隊が阻止するという事件が起きました。

    「ネオナチ vs 平和主義者」としましたが、実際は下のような構図だったと思われます。
    1000人規模のネオナチと、反対派の左翼グループが全面衝突。
    それと同じ日に、平和的な反ナチグループ約1万人がデモ行進をおこなった。

    バトルそのものは、ネオナチと左翼と警官隊の間で繰り広げられたもののようです。

    ここに「警官の治安部隊も1,000人」投入されて(別の報道では警官全体では 4,000人)、それらの衝突により週末のハンブルグはカオスと化しました。

    このニュースは不思議なことに、ドイツで起きたことなのに、お膝元のヨーロッパやアメリカでの報道はあまり目にせず、多くは、アルジャジーラなどの中東のメディアや、ロシアのメディアで報道されていました。なんかいろいろとあるんでしょうね。


    今回は、最も写真の数が多かったロシアの通信社 RT の報道をご紹介します。

    ところで、冒頭の「世界中でデモや暴動が活発化している感じ」の、「世界中」というのは極端な書き方ですが、わりと暴動のニュースは目にいたします。

    ここ数日では、代表的なところで、タイでは、 「国家和解法案」というタクシン元首相を無罪とする法案を巡っての衝突が起きていて、エジプトでは、ムバラク前大統領への判決を不服とした人々による暴動が発生しています。


    また、中国の各地の暴動もひどいことになってきているようで、本当かどうかは確認しようがないですが、こちらの記事の、大前研一さんの解説によると、下のようになっているようです。
    中国各地では、貧富の差の拡大や役人の腐敗・汚職に怒った民衆の暴動やデモが頻発しており、昨年は約20万件に達したという情報もある。なんと1日当たり548件。収拾不能な数字である。

    このため、それを取り締まる公安費が2010年以降、膨張を続ける国防費をも上回るという異常事態になっている。2012年予算では公安費が7018億元(約9兆1000億円)、国防費が6703億元(約8兆7000億円)。もはや公安は公共の安全を守る組織ではなく“民衆蜂起から不正官僚を守る”ための組織に成り下がってしまった観がある。

    とのこと。

    この「年間9兆円」の公安費というもの捻出に支障が出るとまずいということも言えそうで、各国いろいろと大変な面はあるようです。

    ここから、ハンブルグの「ネオナチ vs 平和主義者 vs ドイツ警官隊」の戦いに関しての記事です。

    なお、記事を丁寧に読みますと、街を炎上させ、警官隊を負傷させたのは、ネオナチではなく、主に「平和主義者たち」のようです。






    Hamburg warzone: 700 arrested as leftists clash with neo-Nazis
    RT (ロシア) 2012.06.03


    ハンブルグでの戦闘: 左翼とネオナチの衝突で 700人が逮捕される


    h-2.jpg


    ドイツのネオナチ運動の支持者たちと、それに反対するグループの間で暴力的な衝突が発生した。週末にハンブルグで起きた衝突では、鎮圧にあたった警官隊数十名が、デモ参加者の投げた火焔瓶等で負傷。

    また、ハンブルグ警察はデモ参加者 700人を拘束した。

    この日、反ナチス運動を展開する左翼活動グループがハンブルグ市内のベック地区にデモ行進を開始した後、同地区でネオナチと衝突。その後、左翼活動グループは、ゴミ箱によるバリケードを築き上げて、戦闘態勢を作り始めた。

    そして、左翼グループはネオナチに対して、火焔瓶の投擲を開始。
    これにより同地区は一気に炎に包まれた。

    h-4.jpg


    警官隊は消火活動を開始するために放水を開始したが、デモ隊は今度は攻撃の対象を警察隊に花火やペットボトルを向け、そして投石を警官に対して繰り返しておこなった。

    これにより、38人の警官隊が負傷した。

    h-0.jpg


    警官隊は 700人のデモ参加者を拘束した。

    今回の暴動での被害額は 150万ユーロ(1億5000万円)にのぼると見込まれる。

    いっぽう、同じ日に1万人以上の市民グループが、ネオナチ運動に反対するデモをおこなったが、こちらは平和的に進行した。

    しかし、同じにはハンブルグの別の地区でも衝突が起きており、警察車両8台が燃やされた。警察車両攻撃の実行犯は確定していないが、警察ではデモと関係していると見ている。





    (訳者注) それにしても、「ゴミ箱でバリケードを作る」などを読んでも、ずいぶんと行き当たりばったりなデモであることが現れています。

    2009年のギリシャ暴動では、インターネットを活用して情報交換を行い、武装方法、警察隊の位地のリアルタイム情報等が行き交っていました。

    当時のギリシャで推奨された「三種の神器」は、

    ・発煙筒に対応するためのマスク、あるいはガスマスク。
    ・頭を保護するヘルメット、同じ意味でパーカー。
    ・小さなリュックに必要最小限のものを詰めて行動する。


    でした。
    マスクとパーカーは「身元を特定されないため」でもありました。

    私は当時のギリシャの暴動をインターネットで毎日追っかけていて、今でも数百枚の写真を持っています。ファンといっては語弊がありますが、まあ、そんな感じでした。その頃のギリシャの若者を見ていて、「民主主義は、始まりだけではなく、終わりもギリシャから始まるのかも」と漠然と思ったものでした。

    以下すべて2009年1月のギリシャの光景です。

    greek-2009-01.JPG

    ▲ デモ参加者の正装。


    greek-2009-02.jpg

    ▲ 女性のデモ参加者。手前の女性の格好も「正装」です。ギリシャの若者たちはマスクや服装の色やスタイルにもこだわりました。


    greek-2009-03.jpg

    ▲ 正装集団。


    なお、学生たちは当時、公共の施設を次々占拠し、そこを生活の起点としていましたが、その後3年以上経っているので今の状況はわからないです。


    今後、ヨーロッパでは経済などを絡めて、いろいろなことが起きる可能性があるのかもしれないですが、それが上のような暴動などと結びつくのかどうかはわかりません。

    太陽活動最大期の現在、以前の同じ最大期なら確実に暴動の嵐が吹き荒れていた時期ですが、今は太陽活動が弱く、個人的には暴動の嵐はそれほど大きくならないようにも思いますが、しかし、そのあたりも「未来」である以上はやはりわからないことなのかもしれません。

    --
    [暴動]の関連記事:

    無慈悲化のもとでの革命と暴動
    2011年02月24日

    モスクワのネオナチによる民族主義暴動がコントロール不能に
    2010年12月14日