福島県産・米検査の不審、1袋10秒で精密検査は不可能?
2012年8月27日月曜日
〔放射能〕福島県産コメの検査で「ベルトコンベアーの速度が不審」との指摘
☆福島でコメ全袋検査…すべて不検出、関係者安心
(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000479-yom-soci
http://www.webcitation.org/6AAxTHv4Z
検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が一つずつ検査機器に通され、1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超えるかどうかが判定された。
↓
698 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:43:20.66 ID:gt2L+M000 [4/9]
今年からは全品検査するらしいが
検出下限90bq/kgのベルトコンベア式測定器を使って
~90bq/kgがNDとして出回る。
709 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:50:52.20 ID:gt2L+M000 [6/9]
ベルトコンベアで12秒測定だそうだ
これまでの食品検査だと1時間くらいかけて検査するところを・・・
90bq/kgを検出下限とする前提で
コンベアの速度を限界までスピードアップしたとも言える。
714 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:54:06.94 ID:w6ZXs0vD0 [5/5]
なるほどコンベアーの速報を
上げればいくらでも数値下がるのか!
トリックだな!
(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000479-yom-soci
http://www.webcitation.org/6AAxTHv4Z
検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が一つずつ検査機器に通され、1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超えるかどうかが判定された。
↓
698 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:43:20.66 ID:gt2L+M000 [4/9]
今年からは全品検査するらしいが
検出下限90bq/kgのベルトコンベア式測定器を使って
~90bq/kgがNDとして出回る。
709 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:50:52.20 ID:gt2L+M000 [6/9]
ベルトコンベアで12秒測定だそうだ
これまでの食品検査だと1時間くらいかけて検査するところを・・・
90bq/kgを検出下限とする前提で
コンベアの速度を限界までスピードアップしたとも言える。
714 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2012/08/27(月) 07:54:06.94 ID:w6ZXs0vD0 [5/5]
なるほどコンベアーの速報を
上げればいくらでも数値下がるのか!
トリックだな!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具 - 漏洩文書は、オバマが08年の約束を破り、大企業の規制逃れを手伝おうとしていることを示している。 木曜日、2012年6月14日 Democracy Now! フアン・ゴンザレス: 次は今に至るまでほとんど秘密のまま進んでいるアメリカ合州国と8ヶ国太平洋諸国との間の論議の的となっている通商条約です。環太平洋経済連携協...12 時間前
-
-
-
-
社会保障の受益者は公金へのフリーライダーか? (仏経済紙レクスパンシオンの問い) - 2012年フランス大統領選のさなかの4月26日に、フランスの経済紙レクスパンシオンが、現職候補者だったニコラ・サルコジとその内閣閣僚が社会保障受給者を「公金へのフリーライダー」扱いしていたことを批判する記事を出していました。フランス大統領選の選挙戦中に報道されていた内容ですが、それは大統領選が終わってサルコジ保守...17 時間前
-
-
-
福島県産の桃を測りました - 今月15日頃,久留米市内のスーパーで福島県産の桃が売られていたので,やはりどうしても測りたくなりました.結果は,少ないながらもやはり放射性セシウムが検出されました.セシウム137: 3.5±1.3 Bq/kgセシウム134: 2.3±0.8 Bq/kg---------------------------...1日前
-
民主、自民、カルト3党は利権談合して消費税増税法案賛成し、ノダ詐欺師の翼賛一味なのに、首相問責決議案を提出とアホこく真性キチガイの自民自転車党首 - 今日の思い切りのアホ記事(記事じゃなくて、その記事で書かれ ている人物が超絶のア...1日前
-
-
-
-
-
-
「慎重に・・」すら署名しない、悪魔の手羽先議員リスト - 凍殺ジェット 300mL 【HTRC2.1】posted with amazlet at 12.06.09フマキラー (2011-10-12)売り上げランキング: 5589Amazon.co.jp で詳細を見る そもそもが、 金に目が眩んでとち狂ったテロリストに「慎重に考えてくださ~い」なんて署名集めて持って...2 か月前
-
-
環境評価書ペンタゴン声明 - George Little, Pentagon Press Secretary Statement on the Government of Japans Submission of the...7 か月前
ヒトラーの選挙戦略
「1999年以後 ─
ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図」(祥伝社。五島勉・著。1988年10月出版)に書かれている「ヒトラーの選挙戦略」:
どうだ、わたしの言ったとおりだろう。選挙の極意とはこういうものだ。つまり大衆は限りなく愚かだ。大衆は女のように感情だけで動く。だから女をモノにするときのように、優しくしたり威圧したりすれば、大衆も政権も簡単にモノにできるのだ。
青少年も同様に愚かだ。彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。
それでシャンペンの空気を抜くように、かれらの頭から”考える力”を抜き取る。あとは車とスターと流行と音楽の力を借りて、ワッとけしかければ、彼らは武器を抱いて地獄の底へでも突っ込んで行くよ。
そのためにも、大衆や青少年には、真に必要なことを何も教えるな。必要がないバカのようなことだけを毎日毎日教えろ。それで競争させろ。笑わせろ。ものを考えられなくさせろ。真に必要なことは、大衆と青少年を操るものだけが知っていればいい。
そしてあとは、”国家のため!”と何千回も呼びかけて、戦わせ殺し合わせるのだ。1人の人間を殺せば殺人犯だが、戦争で100万人を1度に殺せば、その男は必ず国家から最高の勲章をもらえるぞ。
携帯
【お知らせ】このブログはモバイルでの閲覧には不向きです。できるだけパソコンで閲覧してください。
★「Bloggerブログ」を日本製の携帯電話で見るためのノウハウまとめ→
★「Bloggerブログ」を携帯電話で(強引に)見るためのツールまとめ→
IE9ブラウザ
「IE9ブラウザ」と「Blogger」の相性が悪いとの説も
「わたしはbloggerでブログをやっているのですがIE9での表示が重くなり困っています。firefoxやsafari、choromeなどでは軽快に動作するのですが、IE9のみ重くなり、スクロールがガクガクします。ある程度スペックのあるパソコンならそれほど気にならないですが、ノートパソコンなど性能の低いPC(といってもcorei3)だとそれが顕著に表れます。テンプレートは、テンプレートデザイナーであらかじめ用意されているものから選択した、『シンプル』というものです。IE9でアクセスすると、かなり重く表示されると思います。」
「私もこれには弱っています。私と全く同じ状況です。自分のノートパソコンではchoromeでは問題ないのにIE9ではスクロールで目が疲れます。私のブログでは70%を占める圧倒的多数のInternet
Explorerの読者のことを考えると愕然とします。なんとか解決策をお願いしたいものです。」
744 名前:Trackback(774)[sage]
投稿日:2012/01/12(木) 15:26:16.12 ID:nwotJF7X
コメント欄がIEだと固まるようになった
788 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:35:39.42 ID:QWbgdFuc
コメントが書き込まれた記事が読めなくなるっていう書き込みあったんだけど、同じような不具合出てる人いる?
789 名前:Trackback(774)[]
投稿日:2012/01/16(月) 10:07:07.68 ID:6e6/lD7B
IEだろ?
790 名前:Trackback(774)[sage]
投稿日:2012/01/16(月) 11:10:46.23 ID:D8yFoFE1
マジだ。IEだと見れない。
こりゃ困るね。
以上は「低気温のエクスタシー」より
福島県産米の検査で全量OKと出たようですが、現実に1袋10秒では精密検査は不可能です。後日検査済みの米を再度精密検査したほうが良いでしょう。悪徳知事のやりそうな手です。信用できません。信用する人はぜひ購入して食べて下さい。個人の自由です。以上
« 山梨県産「桃」からセシウム検出(マルエツ) | トップページ | 世界の流れに取り残される日本ー(3/7) »
「放射能汚染対策」カテゴリの記事
- 女川原発の原子炉を停止 東北電、機器が動かなくなった原因を調査へ(再稼働前倒ししてすぐ停止!)(2024.11.20)
- 福島いわき市のすさまじい土壌汚染、ストロンチウム90も検出 (いわき放射能市民測定室 たらちね)(2024.10.23)
- やっぱり原発は「稼働してはいけない」…メディア報じる《日本は安全》のウソ 「原発は震度7には耐えられない」(専門家が警告) (武田邦彦 現代ビジネス) (2024.10.16)
- 福島第一原発から汚染水を放出してから海水中のトリチウム濃度が上昇との報告(櫻井ジャーナル)(2024.09.08)
- 東京から岡山へ移住した一開業医の危機感 (三田茂・三田医院院長) (2024.08.29)
0 件のコメント:
コメントを投稿