カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステート参加
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フランスの民主主義
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 医学
  • 原子爆弾
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 第三次世界大戦
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 都市伝説
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« アメリカの焦燥と米軍無人機の配備 | トップページ | NPOがビジネスの視点を持つ意味(1/4) »

2012年9月 6日 (木)

次の米大統領選、取るに足らない争点に基ずく、「一」か「八」かの結果

次の大統領選: 取るに足らない争点に基づく、いちかばちかの結果

2012年8月11日

Paul Craig Roberts

“世界唯一の超大国”の次期傀儡大統領選挙まで、あと約二カ月半だが、選挙の争点は一体何だろう? 言及に値するようなものは皆無だ。

公開は、慣習となっていて、期待されている行動だという事実にもかかわらず、ロムニーは所得税申告書を公開しようとしていない。非公開は、後になって公開し、膨大な税金を払ったことを示して、ロムニーも税金を支払っていない超大金持ちだという主張して、選挙の争点にしようとしている民主党の争点を破綻させて、はめようとする戦略なのか、あるいは、ロムニーの所得税申告書は、金持ち減税を主張する候補者として、吟味に耐えられないのかも知れない。

ロムニーの争点は何だろう? この候補者は、まず最初にするのは、マサチューセッツ州知事として、ロムニー自身が最初に制定した制度であるオバマケアを取り消すことだと語っている。これでロムニーは、オバマではなく、民間の保険会社が書いたオバマケアが、公費で提供するはずの、5000万の新規民間保険契約に感謝する保険業界からの政治献金を失うことになる。他の欧米諸国のような、単一支払者健康保険制度を導入しても保険業界の利益にはならない。

ロムニーの他の争点は、共和党の大企業CEO達が、アメリカ経済を他国に外注することで起きたアメリカ国内の失業を、オバマのせいにすることだ。自分達の給与体系を良くする為に、共和党のCEO達が、アメリカ最善の何百万もの雇用をインドや中国や他の国々に移したのだ。これらオフショア工場におけるより安価な労働力は収益の増大を意味し、株主の為に株価を上昇させ、経営陣の業績手当てを引き上げるが、アメリカの雇用、GDP成長や税制基盤を破綻させ、国際収支の赤字額を跳ねあげる。

アメリカの主要な経済問題、アメリカ経済を外国に外注して移転していることは、大統領選挙の争点ではない。従ってアメリカ経済の主要問題は取り組まれず、放置される。

(http://www.guardian.co.uk/business/2012/aug/10/illinois-workers-bain-outsourcing)

選挙運動にもマスコミにも、本当の争点は全く見あたらない。ブッシュ/オバマによる、アメリカ憲法と、恣意的な政府権力からの国民の法的保護の破壊については全く触れられていない。ワシントンが選んだ敵と何らかの形でつながっていると行政府が疑う人物の誰にとっても、適正手続きは、もはや存在していない。アメリカ国民は嫌疑だけでいかなる証拠も裁判所に提示されること無しに一生地下牢に閉じ込められかねず、嫌疑だけで、世界中のどこででも、誰であれその時点でたまたま一緒に居合わせた人々と共に、処刑されかねないのだ。

5月に連邦地方裁判所キャサリン・フォレスト判事が、アメリカ国民の無期限拘留は違憲であると判決を下し、この警察国家の国防権限法(NDAA)の条文を利用して、オバマ政権に対し、差し止め命令を出した。オバマ政権は、連邦判事に向かって中指を突き出して侮辱した。8月6-10日の週、司法省のファシスト弁護士連中は、フォレスト判事に、オバマ政権が差止命令に従うかどうか発言することを拒否した。オバマ政権の立場は“我々は法を超越しているので、連邦裁判所には答えない”というものだ。ロムニーなら、これを叩くだろうと考える向きもあろうが、彼自身権力を欲しがっているので、彼はそうしないのだ。(http://rt.com/usa/news/ndaa-injunction-tangerine-detention-376/print/)

オバマ警察国家は物色して回り、共和党のファシスト判事連中によって支配されている米連邦控訴裁判所を見つけ出し、フォレスト判事の判決を覆すだろう。リベラルな民主党から我々を救う為に、共和党の連邦裁判所判事連中がなすべきことと言えば、全ての権力が責任を負わない行政府にある完全な警察国家に、我々を完全に引き渡すことだ。これはまさに共和党のフェデラリスト・ ソサエティーが長年望んでいたものであり、彼らは今にもそれを手にしようとしている。

わずか十年の間にアメリカ合州国が警察国家へと堕したことは選挙争点となるべきだ。一体誰がそのような可能性がある等と想像していただろう。ところが、いかさまの“対テロ戦争”という名のもとに、法の支配を破壊していることには全く言及がない。

ブッシュ政権は“アメリカの自由と民主主義ゆえに、連中(イスラム教徒)は我々を憎悪するのだ”というプロパガンダを生み出したが、存在していないものを理由に、一体どうやってイスラム教徒が我々アメリカ人を憎悪できよう? 恣意的で、責任を負わない権力asserted by行政府is自由と民主主義とは決して相いれない。ところが、オバマもロムニーもこれを争点にしようとはしない。もちろん、マスコミも。

対テロ戦争など存在しない。あるのはワシントンの傀儡国家でない国々に対する戦争だ。責任を問われないワシントンは、現在何千人ものイスラム教徒を様々な国々で大量殺りくし、シリアでの次のホロコーストを準備している。スンナ派とシーア派の分裂と、イスラム教主義者と世俗的なイスラム教徒との分裂に便乗して、ワシントンとイスラエルの傀儡でない政府を打倒するため、ワシントンはシリアで反乱を組織している。

スンナ派とシーア派アラブ人達が平和に暮している非宗教的な国家を打倒する為に、シリアにどっと押し寄せている外国人の中には、ワシントンが11年間も相手にして戦い、6兆ドルも浪費したイスラム教過激派がいる。過激派なのはワシントン側だ。連中は、イスラム教政府ではない、非宗教的シリア政府を打倒したがっている。

これがワシントンの政策に合うので、今や困窮したアメリカ人から搾り取った税金が、アメリカ人が戦ってきたイスラム教主義者に流れ込んでいる。

8月8日、外交問題評議会で演説して、オバマの国家安全保障補佐官ジョン・ブレナンは、シリア政府打倒の為に資金援助を受け、兵器を提供されている、ワシントンが組織した外部勢力に、アメリカ人納税者からの資金を流用していることを擁護した。オバマ政権は、資金的、軍事的支援がアルカイダと提携している反政府勢力に行かないよう用心しているとジョン・ブレナンは澄ました顔で述べた。アルカイダの仲間になっているオバマ政権は、自らの国防権限法NDAAに違反しており、逮捕と無期限拘留を免れない為、ブレナンはこう主張をせざるを得なかったのだ。

シリア政府を打倒すると固く決意したワシントンが、打倒に参加している最も効果的な部隊に武器供与を拒否するなどと信じる人がいるだろうか? “反政府勢力”に対する軍事援助が代替可能であることを知らないほど素朴な人などいるだろうか?

イラクとアフガニスタンで、数千人のアルカイダと戦ってこう着状態となり、超大国の評判が傷つけられる目にあったワシントンは、アルカイダを敵としてではなく、同盟者として雇えば良いことに気がついた。

テスト・ケースはリビアで、そこでアメリカ-アルカイダ同盟は協力してリビア政府を打倒した。ワシントンにとって有利なのは、リビアは互いに争う各派に苦しんでおり、もはやワシントンがすることを邪魔できる国ではないことだ。

リビアはシリアのロードマップだ。

シリアは、第一次対イラク戦争時、ワシントン側につけば、ワシントンをなだめることが出来るだろうと考えた際、ワシントンに、アラブ人はお互いに協力し合うことが出来ないのだから、打倒するにはいいカモだと確信させて、間違いを犯したのだ。

シリアが崩壊すれば、ワシントンは更に次の国を倒すことになろう。しかし、これは大統領候補討論会の話題にはならない。いずれの候補者も、ワシントンが、シリアでの傀儡国家樹立に勝利すべきことに合意している。アムネスティー・インターナショナルさえも買収されて、その影響力でシリア政府の悪魔化に協力している。アメリカだけが有徳で、必要欠くべからざるもので、高潔で、慈悲深く、人類に対する光明なのだ。当然ながら、ワシントンが選んだあらゆる敵は、堕落しており、悪で、罪深く、もちろん“世の光である”ワシントンは決して行わない行為である、反体制派を弾圧し、対立する人々を拷問する国々なのだ。

イギリスのハロルド・マクミラン首相とアメリカのドワイト・アイゼンハワー大統領がシリアで“暴動”を醸成して、シリア指導部を暗殺しようとした1957年の陰謀計画とは違って(http://globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=32254参照)、反政府派連中が、アサド政権を支持する民間人を殺害し、処刑しながら、そうやっている様に、オバマ政権は、介入を人道的表現で覆い隠している。欧米売女マスコミは、破壊行為や殺人を“人道的介入”と表現し、洗脳された欧米国民は道徳的な卓越性で静まりかえっている。

シリアが打倒された後は、地域で最後の独立国家はイランだ。イランも、ワシントンの禁輸措置や、戦争行為そのものによってではなく、“緑の革命”へのワシントンによる資金援助によって弱体化された。現在、イラン国内には第5列がいる。

中国の次に古い国家イランは、現在40あるいはそれ以上のアメリカ軍基地に包囲されており、自らのペルシャ湾内で、4つのアメリカ艦隊と直面している。

金と権力だけにしか関心がなく、シリアとイランの政府を打倒するためワシントンに協力している、名目だけのイスラム教徒は多数いる。

もしイランが倒れれば、ロシアと中国の両国がアメリカのミサイルと軍事基地によって包囲された状態で、我々が知っている状態の世界は最終段階に突入する。緩衝国を全て犠牲にしたロシアと中国は、戦闘無しに、降伏し、傀儡政権によって支配されることに甘んじるだろうか、それとも彼らは抵抗するだろうか?

今後数ヶ月の定型化された選挙運動で、何らかの重要な争点を扱うなどと期待してはならない。アメリカ人は自分たちの運命に気づかず、また世界の他の国々もそう見える。

アメリカ次期大統領の選択は、ただ一つにかかっている。二人の候補者のどちらか、民間寡頭勢力支配者の資金援助を受けた方が最も効果的なプロパガンダをする。

読者が共和党に投票されようが、民主党に投票されようが、寡頭勢力が勝利する。

---------

以上は「マスコミに載らない海外記事」より

米国の大統領が誰になるかで世界の動きも変わってくるので、関心を待たざるを得ない状況です。日本にとっては、どちらにしても良い結果は見込めません。「3.11テロ」もオバマ大統領の時に起きています。ロムニーになってもこの流れは変わりません。米国が生き残るには日本の滅亡は仕方ないものだとの認識は共通しているのです。  以上

« アメリカの焦燥と米軍無人機の配備 | トップページ | NPOがビジネスの視点を持つ意味(1/4) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« アメリカの焦燥と米軍無人機の配備 | トップページ | NPOがビジネスの視点を持つ意味(1/4) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ