20120814 [1/2]たね蒔き「なぜこの時期に?韓国大統領の竹島訪問」
2/2 → http://youtu.be/U0PtEpWZeiY
上記のhttpをクリックしてyou-tubeをご覧下さい。
先週末、韓国の李明博大統領が突然、
竹島(韓国名:独島)を訪問しました。
親日派で知られていた大統領が、この時期に
対日強硬姿勢に出たのには
どんな背景があるのでしょうか?
きょうは、先週ソウルに滞在していた
大阪市立大学大学院教授の朴一さんに
スタジオに来ていただき、
今、韓国の政治や社会で何がおこっているのか、
大統領の竹島訪問はどのように受け止められているのか、
じっくりとお話を聞きます。
大雨による川の増水で住宅が流されるなど
大きな被害があった京都府・宇治市から
上田崇順アナの中継リポートもあります。
ノーカット(wma)
http://goo.gl/LLQOB
【YouTube】RamadaVikara 2nd Channel
http://goo.gl/1BCWv
以上は「たね蒔きジャーナル」より
能無し「野田内閣」の不手際もありそうです。このような事態にならないように他にも方法がある筈です。それを敢てしなかった野田政権の失政です。この事は尖閣問題でも中国ともいらぬ摩擦を敢て起こしているのが野田政権です。全くアホな政権です。国民の意思を無視する体質は変わりようもありません。後は退陣あるのみです。もう誰も期待しません。以上
« 福島原発4号機・プルトニウム生産炉説 |
トップページ
| シリコンバレーから予測する10大トレンド (2/5) »
« 福島原発4号機・プルトニウム生産炉説 |
トップページ
| シリコンバレーから予測する10大トレンド (2/5) »
コメント