放射線セシウム摂取で様々な病気になる恐れあり
栃木県大田原市・高血圧中学生5人に1人【ヤブロコフの研究報告群】セシウム摂取で傷つくのは心筋だけではない。放射線によって血管が傷つけられ、弾力性を失って硬直肥大化する。中枢神経の発達にも悪影響(→知能低下)。若年者にして動脈硬化の症状(→高血圧)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安保隆(再稼働阻止・反TPP・脱依存) @AmboTakashi
【不審】栃木県大田原市の中学生の5人に1人が「高血圧」と判明:http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/07/blog-p …
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【不審】栃木県大田原市の中学生の5人に1人が「高血圧」と判明
2012年7月18日水曜日
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/07/blog-post_9945.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【引用開始】
☆大田原の中学生、5人に1人が高血圧 肥満や塩分、ストレス要因?
(下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/otawara/news/20120716/827592
http://www.webcitation.org/69F3wSg7O
大田原市が市内の小中学生を対象に実施した2011年度「小児生活習慣病予防健診」で、中学生の2割が「高血圧」(最高120以上、最低70以上)と診断されたことが15日までに分かった。
(略)
検査項目別では、「高血圧」の小学生は6・5%と微減だったのに対し、中学生は20・6%で、2006年度の9・3%と比べ倍増した。地区別にみると、大田原が20・0%、黒羽25・9%、湯津上14・3%だった。
《おまけ》
☆乾燥シイタケ出荷自粛22市町に拡大 大田原で最高6940ベクレル
(2011年12月1日の下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111130/669041
新たに出荷自粛となったのは大田原、那須塩原、那須、那須烏山、那珂川、宇都宮、日光、鹿沼、栃木、壬生、岩舟、足利の12市町。
▼ Health Effects of Chernobyl
25 years after the reactor catastrophe
チェルノブイリの健康被害
原子炉大惨事から25年の記録
http://isinokai.blogspot.jp/2012/03/2-3-1992-9-2-70000-13000-4-150-300msv-2.html
旧ソ連に汚染除去作業員の登録記録(知られている限りであるが)がいくつか存在する。10,000人の作業員がウズベキスタンで登録されている。大惨事以降5年以内に8.3%の者が何かしらの病気を持つこととなった。事故以後10年で作業員の73.8%が病気になり、500人以上が死亡した。作業員の68.8%が4~5種類の病気にかかっている。960名の作業員と200名の一般住民の罹病率とを比較した場合、前者では次の病気の罹病率が著しくに高いことがわかった:慢性脳循環不全症、自律神経失調症(起立性低血圧症)、慢性胃炎、十二指腸粘膜の慢性的炎症、慢性肝炎、胃十二指腸潰瘍、慢性胆のう炎、高血圧症、虚血性心疾患、慢性気管支炎、慢性腎盂腎炎、前立腺の慢性炎症、脊椎の退行性病変8)。
▼ ヤブロコフ報告書(注:PDF)
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
より
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/707.html
以下のヤブロコフの研究報告群を詠むと、セシウム摂取で傷つくのは、心筋だけではない。セシウムが血液中を巡回しながら乱射する放射線によって血管が傷つけられ、弾力性を失って硬直肥大化する。特に、左心室が肥大硬直化する。また、脳の血液循環も悪くなり、中枢神経の発達にも悪影響(→知能低下)につながる。若年者にして動脈硬化の症状が現れる。
(略)
【引用終了】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連記事
Tags: セシウム, 中学生, 中枢神経, 動脈硬化, 大田原市, 心筋, 放射線, 血管, 高血圧
以上は「山崎淑子氏」ブログより
放射線を発生し続ける物質を体の中に入れては良くない事は当然のことです。特にセシウムはその期間が長く、仲々体外に出にくい性質があるために、余計に困った存在です。汚染地域に永く住めば、やがて健康が害されるのは確実です。環境の良い場所に移住が一番です。特に子供のいるご家庭は特にこの点が重要です。子供の将来を真剣に考えれば、万難を排して決断の時です。 全て親の責任です。 以上
« 平家滅亡の経済学、密貿易だけで儲かるとは甘すぎる(1/5) | トップページ | 石原慎太郎とオウム真理教と売国 »
「放射能汚染対策」カテゴリの記事
- 女川原発の原子炉を停止 東北電、機器が動かなくなった原因を調査へ(再稼働前倒ししてすぐ停止!)(2024.11.20)
- 福島いわき市のすさまじい土壌汚染、ストロンチウム90も検出 (いわき放射能市民測定室 たらちね)(2024.10.23)
- やっぱり原発は「稼働してはいけない」…メディア報じる《日本は安全》のウソ 「原発は震度7には耐えられない」(専門家が警告) (武田邦彦 現代ビジネス) (2024.10.16)
- 福島第一原発から汚染水を放出してから海水中のトリチウム濃度が上昇との報告(櫻井ジャーナル)(2024.09.08)
- 東京から岡山へ移住した一開業医の危機感 (三田茂・三田医院院長) (2024.08.29)
« 平家滅亡の経済学、密貿易だけで儲かるとは甘すぎる(1/5) | トップページ | 石原慎太郎とオウム真理教と売国 »
コメント