カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月に作成された記事

2012年10月31日 (水)

尖閣で中国と対立するのは愚策

★尖閣で中国と対立するのは愚策
━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本政府が9月11日に尖閣諸島の土地の国有化を決定し、中国各地で日本
を非難するデモや集会が行われて以来、中国での日本車の販売が激減している。
9月の販売台数はトヨタが前年同月比49%減、三菱が63%減、ホンダ41%減、
日産35%減となった。日本と日本製品がこれだけ攻撃されると、日本車が
いくら好きな中国人でも、日本車を乗り回すのにかなりの勇気が要る。
売上不振は今後も続きそうで、10月から12月にかけて、日本から中国への
完成車輸出が7割減、自動車部品の輸出が4割減になると予測されている。
(中国で売る日本車のほとんどは、中国企業と合弁して中国国内で組み立てて
おり、完成車輸出はもともと少ないが)

http://www.washingtonpost.com/business/toyota-honda-auto-sales-plunge-in-china-on-anti-japan-sentiments-sparked-by-islands-row/2012/10/09/6c65ae06-11de-11e2-9a39-1f5a7f6fe945_story.html
Sales of Japanese autos plunge in China on anti-Japan sentiments sparked by islands row

 これまで中国では、特に高級車の部門で日本車が好まれていたが、今回の減
少は、高級車の部門で顕著だ。また中国市場では、自動車と同様に家電製品で
も、日本製品の売上が急減している。ここで懸念されるのは、今回の件を機に、
日本製品が中国市場で保持してきたブランド力や高級感、信頼性などが失われ、
高級品の部門でさえ、日本製品が中国国内のブランドに不可逆的に取って代わ
られそうなことだ。

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/06dcba58-0ec2-11e2-ba6b-00144feabdc0.html
Toyota to cut output in China by half

 多くの日本人は、中国製品の水準が日本製よりまだまだ低いと思っているだ
ろうが、中国企業は日米欧企業の下請けとして技能を磨き、家電から自動車へ、
単純製品から複雑な製品へと、中国のブランドは性能を急速に向上している。
これまで中国の消費者自身のイメージの転換が追いつかず、中国でも「中国
ブランドより日本(欧米)ブランド」と思われてきた。だが、今回の日本製品
不買の動きを機に、中国の消費者の間で、中国製品がイメージ的に日本製品に
追いついていく可能性がある。この転換が起きると、世界最大の中国市場での
日本製品の販売が復活できず、日本経済に長期的な悪影響を与える。

http://news.yahoo.com/japan-economy-shaky-island-spat-hits-business-115632525--finance.html
Japan economy shaky as island spat hits business

 中国政府は、消費や投資の分野における自国の巨大な市場が、国際政治の武
器として使えることを知っている。日中間で領土問題の棚上げが(暗黙の)了
解事項だった従来の政治均衡を、日本側が尖閣国有化で破ったことに対する中
国側からの報復の中心は、軍事分野でなく経済分野で行われている。日本では、
尖閣沖に中国の船が何隻きたかという軍事面ばかり喧伝されているが、それ
よりずっと重要なのが、中国が日本の経済利益を損なうために公然・非公然に
発する経済制裁である。

 もちろん日本側も、中国で作られた製品(コンビニやユニクロ)の不買運動
を起こし、中国を経済制裁することはできる。だが、日本でそれを主張する人
はいない。中国製品が買えないと、日用品から服、飲食店などの食品に至るま
で、安いものが入手できず、物価高で多くの日本人が生活苦に陥る。中国人が
大嫌いなら、町を歩いている中国人観光客をどやしつけて憂さ晴らしすれば良
さそうだが、そんなことをする人もいない。日本の観光業界は、9月末からの
国慶節の連休で中国人観光客が押し寄せると期待していたが、尖閣問題で大量
のキャンセルが出て意気消沈している。日本は経済面で、中国に立ち向かえる
状況にない。そうしたことを考えずに日本政府は尖閣を国有化し、案の定、経
済的な打撃が拡大している。

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/07b397c4-0d48-11e2-97a1-00144feabdc0.html
Chinese tourists give Japan wide berth

「経済なんかより尖閣の領土の方が大事だ」と言う人がいるかもしれない。そ
ういう人は早く中国製品不買運動を叫ぶべきだ。実のところ、最近まで日本政
府は尖閣問題を棚上げしてきたし、多くの日本人が尖閣(や竹島)の存在すら
知らなかった。10年ほど前まで、中国は政治経済軍事の全分野で今よりずっ
と弱かった。日本が中国と交渉するのも今より楽だった。尖閣が大事なら、日
本政府はその時代に尖閣を国有化すべきだった。私が中国の台頭を予測する記
事を書き始めたのは2001-03年ごろだ。私などよりずっと国際情勢を鋭
く見ているはずの日本政府は、もっと前から中国の台頭を予測できたはずだ。

http://tanakanews.com/b0612uschina.htm
アメリカを出し抜く中国外交 [2001年6月]

http://tanakanews.com/d0718asia.htm
静かに進むアジアの統合 [2003年7月]

http://tanakanews.com/e0217dollar.htm
中国人民元と「アメリカ以後」 [2004年2月]

 尖閣の近海の漁場では、かなり前から日本の漁船があまり操業せず、中国漁
船が多く操業している。1970年代まで、日本の漁船は中国近海まで行って
漁獲していたが、日本の人件費が上った最近は日本漁船が遠くに行かなくなり、
逆に中国漁船が日本近海まで来ている。尖閣近海が日本に重要な漁場という
のは間違っている。石油ガスなどの海底資源についても、尖閣周辺が宝庫とい
うならさっさと開発を始めればよい。対米従属の日本政府は、米国の大手石油
会社に気兼ねして、独自の石油ガス開発をする気がない。日本が尖閣周辺で石
油ガスを掘る時は、日本が対米従属を離脱してアジア(中国)重視になる時だ
という皮肉な状態だ。

 日本政府は、尖閣の領土が大事だから国有化したのでない。政治や経済(ド
ル、米政府財政)の面で、米国の覇権の揺らぎがひどくなっている中で、中国
を敵として日米同盟(日本の対米従属)を強化する必要があるので、中国側が
激怒するとわかっていながら、尖閣を国有化した。日本政府(官僚機構)にと
って、経済と尖閣を比べると経済の方が大事だが、経済と対米従属を比べると、
対米従属の方が大事だ。だから経済を犠牲にしても中国を尖閣国有化で怒らせた。

 かつて日本の官僚機構は、対米従属ができなくなるので、日本が経済的に米
国を追い抜かすことを嫌がり、1980年代末からバブル崩壊を意図的にひど
くして、日本が米国を抜かさないようにした。官僚機構は、対米従属の国是を
利用して日本の政治権力を握っているので、自国の経済が破綻しても対米従属
が維持できる方が良い。日本は官僚独裁の国だ。独裁者は、自分の権力を守る
ためなら、国民の暮らしや経済を軽視する。

 もう一つ尖閣国有化の具体的なタイミングとして存在したのが、米軍の新型
ヘリコプターであるオスプレイの普天間基地への配備だ。8月まで、日本では
オスプレイ反対の世論が強まっていたが、9月に入って尖閣が国有化され、日
中対立が激化して中国の脅威が喧伝されると、オスプレイ配備への反対も下火
になった。沖縄ではほとんどの人々が強く反対し続けているが、本土では「配
備に反対する左翼は中国のスパイ」という感じの、昭和19年的な言い方が流
布した。おかげでオスプレイは無事に配備が進んでいる。

 オスプレイが普天間に配備されると、中国の脅威への米軍の対抗力が強まる
という見方があるが、それは対米従属用のプロパガンダだ。米国(日米)と中
国が戦争するとしたら、主たる戦力はミサイルや爆撃機であり、急襲用の海兵
隊はほとんど関係ない。日本政府によると、米軍は「中国が暴動などで国家的
に自滅した場合、上海の米国人を救出するためにオスプレイが役立つ」と説明
している。こんな言い方になるのは、中国が国家的に元気な状態で米国と戦争
するケースでオスプレイが役立つと言えないからだ。中国が国家崩壊する可能
性は非常に低いので、対中国でオスプレイが役立つ場面はほとんどない。

 オスプレイが役立つのは、アフガニスタンのような飛行場が未整備で内戦状
態の国だ。アジアで唯一そのような場所は、イスラムゲリラ(モロ解放戦線)
が跋扈するフィリピンのミンダナオ島だったが、最近フィリピン政府はモロ戦
線と和解する交渉をまとめた。オスプレイはアジアに不必要だ。

http://edition.cnn.com/2012/10/07/world/asia/philippines-peace-deal/index.html
Philippines, Muslim rebels reach peace deal

 米国が中国に戦争を仕掛けるとしたら、それを察知した中国がまず米国債の
大量売却や、国際決済でのドル不使用の加速など経済面で米国を窮地に陥れよ
うとするだろう。中国はすでに米国債を買い増すのを控え、日本やEUを含む
世界各国と、ドルでなく人民元と相手国通貨での貿易決済の体制を強化してい
る。中国政府が金地金を買い増し、人民元をドルペッグから金本位的な制度に
移行することを検討しているとの指摘もある(今のところ非現実的だが)。米
中が戦争するとしたら、軍事よりはるかに先に、経済が戦場となる。

http://fromthetrenchesworldreport.com/china-launching-gold-backed-global-currency/23196/
China Launching Gold Backed Global Currency

http://dollarcollapse.com/dollar-5/china-russia-and-the-end-of-the-petrodollar/
China, Russia, and the End of the Petrodollar

 米議会は10月8日、中国のネットワーク機器メーカーの華為技術(ファー
ウェイ)とZTE(中興通訊)のルーターなどを輸入禁止にすることを決めた。
米国で使われている両社のルーターが、サーバーのデータを大量に中国に送信
するスパイ活動を行っている疑いがあるという。米当局は具体的なケースを
何も発表しておらず、中国側は容疑を全否定している。中国を悪し様に言う傾
向がマスコミで定着している日本では「中国がやりそうなことだ」と思う人が
多いだろうが、米国が各地の敵性諸国に濡れ衣の罪状をかけてきた国際情勢を
ずっと見てきた私には、米当局がまた濡れ衣をかけているのでないかと感じられる。

http://www.reuters.com/article/2012/10/08/us-usa-china-huawei-zte-idUSBRE8960NH20121008
U.S. lawmakers seek to block China Huawei, ZTE U.S. inroads

 この例から、米国が中国に経済戦争を仕掛ける傾向を強めていることがうか
がえる。今後もこの米国の傾向が続き、中国は米国の経済覇権を崩そうとする
動きを強めると予測される。しかし、米中が軍事的な戦争をする可能性は(今
のところ)低い。中国よりも米国の方が、来年初めから財政難がひどくなると
予測されるなど、今後の経済の先行きが悪い。

http://www.businessinsider.com/goldman-on-fiscal-retrenchment-2012-10
GOLDMAN: A Significant Tax Hike Is Coming, And Neither Party Is Even Talking About Stopping It

 米国各地で最近シェールガスが産出されていることを米経済の新たな強みだ
という分析があるが、これも危険だ。シェールガスは枯渇するまで百年持つと
喧伝されているが、実際のところ10年未満で枯渇するとの指摘がある。百年
持つというのは、シェールガスへの投資を増やそうとする詐欺的な言い方でな
いかと疑われる。米国はシェールガスへの依存を強めている。もし数年後に枯
渇の傾向が顕著になった場合、米国は混乱し、経済と外交の戦略転換を迫られ
る(中国はエネルギー産出国でないが、中国と連携を強めるロシアやイランは
産出国だ)。

http://theautomaticearth.com/Energy/get-ready-for-the-north-american-gas-shock.html
Get Ready for the North American Gas Shock

http://www.businessinsider.com/north-america-is-poised-for-huge-natural-gas-shock-2012-6
North America Is Poised For Huge Natural Gas Shock

 経済を使った中国の攻勢に、親米諸国はどこも苦戦している。フィリピンが
中国と領有権で対立している南沙群島問題も、フィリピン側が米国から扇動さ
れて昨年から領有権の主張を強め、それまであった問題を棚上げする合意が破
られた。その後、対立が激化したものの、経済面で中国がフィリピンを隠然と
制裁し、フィリピンの財界が政府に対し、中国との関係改善を求める圧力を強
め、政府上層部が親中国と反中国(親米)に分裂している。アキノ大統領は表
向き反中国だが、裏で中国と交渉し、対立を解こうとしている。

http://www.atimes.com/atimes/Southeast_Asia/NJ10Ae02.html
China splits Philippine politics

 最近の記事に書いたが、オーストラリアも、米国の中国包囲網を支持する傾
向を弱め、米国よりも中国との経済関係を重視するようになっている。

http://tanakanews.com/120927senkaku.htm
尖閣問題と日中米の利害

 台湾では最近、これまで反中国の牙城だった民主進歩党の謝長廷・元党首が
中国を訪問し、非政治的な私的な訪問と言いつつ、中国側の高官と相次いで会
った。謝長廷はこれまで中国を訪問した民進党幹部の中で最高位で、訪中は民
進党の大転換だ。民進党は08年の大統領(総統)選挙に負けて下野するまで、
台湾独立の目標を掲げる中国敵視の党だった。だが民進党は、中国の経済台頭、
台中の経済関係の緊密化、米政府が台湾を見捨てる傾向の強まりを受け、中国
敵視や台湾独立を掲げ続けて選挙に勝つことが難しくなった。今回の謝長廷の
中国訪問は、民進党が再起のために「台独派」を切り捨ててノンポリ層を取り
込もうとする動きを意味している。

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-19825272
Key Taiwan opposition figure in China visit

 民進党が中国敵視の旗を降ろすことは、台湾が米国主導の「中国包囲網」か
ら離脱していくことを意味する。台湾は尖閣問題でも、中国と同一歩調の「釣
魚台(尖閣)は中華民国(中国)の一部だ」と主張し、日本との対立を強めて
いる。台湾は、日本統治時代からずっと親日的な人々の島だった。40年前に
日本が中国(中共)と国交し、台湾(中華民国)と断交した後も、台湾はずっ
と日本との関係回復を望んでいた。日本が中共を本気で弱体化させようと考え
てきたのなら、まずできる限り台湾との関係に大切にして、米国が許すなら中
共が怒っても台湾と国交を結び、同時に台湾に尖閣を日本領と認めさせておく
べきだった。

http://tanakanews.com/990823taiwan.htm
台湾の日本ブーム [1999年8月]

 外交とか領土問題は、国家にとって長期の課題であり、10年や20年の歳
月は短期間である。20年前(1993年)ごろから日本が腰を据えて本気で
取り組んでいたら、台湾がふらふらと中国に吸い寄せられることも、尖閣問題
で台湾と中国が結束することも防げた可能性が大きい。今になって「尖閣が大
事だ」とか「中国の台頭を抑止せよ」とか叫ぶぐらいなら、前もって打つ手は
いくつもあった。私は以前から「台湾は米国に見捨てられる」「台湾は中国の
傘下に入る」と予測してきたが、台湾独立や民進党を支援する日本人から誹謗
中傷されるぐらいしか反応がなかった。

http://tanakanews.com/e1102taiwan.htm
台湾を見捨てるアメリカ [2004年11月]

 日本政府の真の目的は、中国の台頭を抑止することでなく、米国の中国包囲
網に寄り添って対米従属を維持・強化することなので、政府の叫びは格好だけ
だ。中国と戦争するなら、日本は10-20年前から準備する必要があった。
そうした道理は官僚機構も知っているはずだ。何も準備していないのだから、
日本は中国と戦争しない。以前の記事に書いたように、中国側で日本非難が強
まっているのも、実際の日中戦争と無縁の、国内政界の左派と中道派の対立の
ためだ。

http://tanakanews.com/120927senkaku.htm
尖閣問題と日中米の利害

 反戦運動が生き甲斐の左翼の人々は、戦争が起こりそうでないと生き甲斐が
ないので「日中は戦争しそうだ。田中宇は甘い。戦争反対!」と言いたいだろ
うが、実際はそうでない。日本人は左翼も右翼も、自国周辺と世界の情勢をも
っと見た方が良い。

 中国は日本と戦争しないが、経済面で日本に被害を与え続けるだろう。数年
前までの中国は、日本からもらいたい経済面の技術や知識が多く、日本に被害
を与えるのでなく協調関係を優先していたが、中国は急速に経済技能を獲得し、
日本に頼る必要性が減っている。対照的に日本は、市場の面で、中国の消費者
を必要とする傾向が強まっている。このような経済面を見ると、日本が尖閣
で中国と対立するのは愚策である。

 中国では、尖閣問題で日本を非難することが、1945年までの「抗日戦争」
の延長で語られ、抗日戦争が政治正統性の源泉である中国共産党を強化する
役目を果たしている。日本が尖閣問題を煽るほど、中国では、多くの日本人が
嫌悪する共産党政権が強化される。こうした点も、尖閣で中国を敵視すること
のマイナス面になっている。

http://www.atimes.com/atimes/China/NJ04Ad02.html
Unhappy anniversary

 日本人の多くは現状を「日本の窮地」と思っていないだろうが、今回の記事
を読んで感化された人の中には「日本はこの窮地をどう乗り切るべきか」「自
国の政策を批判して何も対策を考えないのは無責任だ」とか、急に考え始めて
言ってくる人がいるだろう。対策は10年以上の長期で考える必要がある。尖
閣は日本が実効支配しているのだから、これに対して中国が騒がないようにす
ればよい。中国側はトウ小平の時以来、基本的に尖閣問題の棚上げを望んでき
た。胡錦涛から習近平への政権交代が終わり、時間が経てば、尖閣問題は再び
棚上げ方向に流れるというのが一つの予測だ。それが楽観的すぎるとしたら、
日本側から中国側に、尖閣周辺での資源の共同開発など何らかの好条件を出し、
中国側が尖閣を使った反日運動を煽動するのをやめるように持っていく方法が
ある。

以上は「田中宇氏」ブログより

隣国の中国と共生することは常に大事なことです。大局を誤ることは許されません。以上

ロシアメデイアに見る、西側の腐敗した大衆文化を批判

「西側の大衆文化は悪魔に牛耳られており、米国はキリスト教を滅ぼそうとしている」: ロシアメディア

(訳者注) 最近、ロシアのメディアの、いくつかの記事をご紹介しました。

ひとつは、

フリーメイソンと高知に導かれて Google Earthe 上で北緯 33度の旅をする
 In Deep 2012年08月29日

というもので、「数字の 33と米国の所業」について言及したロシアのプラウダの記事。
もうひとつは、ロシアのプッシーライオットという女性バンドによる騒動に関してのものです。

反プーチンではなく「反キリスト」としてのロシアでの象徴となりつつあるプッシーライオット
 In Deep 2012年09月01日

という記事。


今回の記事は上のどちらにも関係していると思われるもので、やはりロシアのプラウダの記事ですが、「西の文化が人々を怪物に仕立て上げる」というタイトルの記事で、西欧のポップカルチャー全般に対しての嫌悪を書き、記事の著者は「そこには国際社会の悪魔主義による陰謀の歴史が刻まれている」としている記事の内容です。

そうとう偏った記事ですが、興味深いのは「キリスト教を徹底的に擁護している」という点です。


上の過去記事のうちの、キリスト教会で逮捕されたプッシーライオットの記事に、私は「反キリストとしての」というタイトルをつけ、その時は自分でも「こんなタイトルつけていいのかな」と疑心暗鬼だったのですが、今回の記事を読んで、上のタイトルはそれほど的外れでもなかったことがわかりました。

つまり、多分、今のロシアでは「キリスト教と、そうでない宗教との大きな確執が政治レベルにまで拡大するほどに存在しているかも」ということです。


さらに興味深いのは、このロシアの記事の著者は以下の意味の主張をしていると思われます。

「ロシアこそがキリスト教の正当な継承国家であり、アメリカとそれに属する西欧諸国は反キリストの悪魔の手先だ」。


とこの記者は言いたいようなのです。

つまり、「アメリカがキリスト教を滅ぼそうとしている」と。


「へえ、そういう論調が存在するんだ」とやや驚くやら興味深いやら。

いずれにしても、最近のロシアのメディアの反米主義はかなりのものですが、今回のあからさまな西欧への敵対心にもやや苦笑してしまいました。

さらに文中には「ソ連時代の賞賛」が書かれていて、「戻ろう」というようなニュアンスさえ書かれています。

ところで、プッシーライオット騒動ですが、本人たちは逮捕されたり、国外逃亡しているわけですが、その後、ロシア国内のプッシーライオットのファンたちが起こしている様々な出来事、というのがあります。

英国のテレグラフに、その写真がまとめて紹介されていましたので、いくつかご紹介します。




記念十字架を切り倒すウクライナのプッシーライオットの女性ファン

pr-01.jpg



プッシーライオットファンにマスクをされた、モスクワ駅にある第二次大戦のソ連軍英雄像

pr-02.jpg



モスクワのカザフスタンを代表する民族詩人アバイ・クナンバエフの像にもマスクがかけられ


kaz.jpg




今回の記事を書いたような人たちである(多分保守的な)ロシア人の怒りというのも、上のような事態でさらに燃え上がっているのかもしれません。

というわけで、ここから記事の翻訳をご紹介しますが、この記事を書いた人は、いわゆるインテリなんでしょうけれど、私の知らない作家や音楽家などの名前がたくさん出てきます。

それぞれに説明がないので、そのたびに私は調べていたのですが、その数があまりに多く、その説明は文中にカコミで示しました。多くが Wikipedia の説明の冒頭の部分からです。

なお、文の冒頭に出てくる「ニコラ・ボナル」という人は、調べても誰だかわかりません。フランスのサッカー選手としての名前はありましたが、その人かどうかわからないです。

ではここからです。




Satanic Western culture turns people into monsters
Pravda (ロシア) 2012.08.31

西の文化が人々を怪物に仕立て上げる


ニコラ・ボナル(Nicolas Bonnal)は、西欧の文化の持つ破壊力について語っている。ボナルによると、西側の文化は人間の思考と感性に対して向けられているという。

そして、この文化は人々の「訓練」と関連している。
その先には堕落したゴールと、それに関しての国際的な計画がある。

ロシアは、ソ連時代、実は政治的な理由以上に、西側に嫌われていた。
ソ連はビートルズを生まなかった。
そのかわり、プロコフィエフとショスタコービッチを生み出した。

社会は、「文化」という名のこの武器を理解することはなかった。
静かな戦争のための静かな武器として認識しなかったのだ。

プロコフィエフ
セルゲイ・プロコフィエフ (1891-1953年)はロシアの作曲家、ピアニスト、指揮者。ソヴィエト時代には、ショスタコーヴィッチやハチャトゥリアン、カバレフスキーらと共に、社会主義国ソヴィエトを代表する作曲家とみなされた。
--

ショスタコーヴィチ
ミートリイ・ショスタコーヴィチ (1906-1975年)は、ソビエト連邦時代の作曲家。マーラー以降の最大の交響曲作曲家としての評価がほぼ確立され、世界的にも特に交響曲の大家と認知されている。また、弦楽四重奏曲においても秀逸な曲を残し、芸術音楽における20世紀最大の作曲家の一人である。


最近のプッシー・ライオットの事件の裏側は慎重に説明されなければならない。プッシー・ライオット騒動は政治的なものではないにも関わらず、実は極めて政治的なものといえるのだ。

トクヴィルは、いかなる社会構造も、それがこの世から消えなければならない時ほど怒りが燃えさかることはないと言った。

現代の西側では、それは教会と、そしてアメリカ合衆国そのものにあてはまる。金融株式市場の狂気、社会保障に対しての憎しみで燃え上がる暗黒パワー、そして、それらのような暗いものをすべて保護しようとする立法と教会。

トクヴィル
アレクシ・ド・トクヴィル (1805-1859年)は、フランス人の政治思想家。19世紀初頭に当時新興の民主主義国家であったアメリカ合衆国を旅して著した『アメリカの民主政治』は近代民主主義思想の古典であり、今もなおアメリカの歴史及び民主主義の歴史を学ぶ際には欠かせない教科書の一つとなっている。日本では福澤諭吉が紹介している。


エリート集団たちにとって、西側のキリスト教会の影響力の低下はまだ十分ではない。教会はガラガラのこともあれば、時には、お年寄りやスピリチュアルな体験を求める人たちで混み合う。

少数のキリスト教徒だけが残り、彼らキリスト教徒はこの社会での支持をますます得られなくなっている。

ロシアでのプッシー・ライオット騒動は、悪魔崇拝が西側の公式な大衆文化となったことを示している。西側はこの悪魔文化を保護する準備もできている。

私たちはこれを「ハリー・ポッター」や、ゾンビや吸血鬼、エクソシズム、カニバリズムを扱う MTV 、そして、マドンナのアンチフランス挑発の行動などに見ることができる。これらの理由は、ほとんどすべてのロックとポップスのコンサートで見いだすことができる。

悪魔崇拝のメッセージは細心に計算されている。

彼らは、民主主義という隠れ蓑を装いながら、その実体を具現化していく。そして、それは、シリアに爆弾を落とし、あるいは今後、イランを爆撃し、そして、ロシアとウラジミール・プーチンを脅かす準備へとつながる。

彼らは西側のシステムに適合しないものは、何でもターゲットにする。


しかし、主要なターゲットはキリスト教だ。


マドンナのような「おとり捜査官」は実際にはシオニストだ。
プッシーライオットは、イスラム教を尊敬し、遺産として名高いキリスト教会では猫を蹴る。

我々は我がロシアの教会で、決して悪魔に祝福などさせない。
私たちロシアの民主主義は、今回のプッシーライオットの一連の出来事に激怒している。


ソビエト時代は、政治的理由で西側にソ連は軽視されたが、しかし、それだけの理由ではなく、ソ連の文化と芸術にも理由があった。ソ連はポロック派(ニューヨーク抽象表現主義)を生み出さなかったし、ビートルズも作り出さなかったが、素晴らしい多くの芸術家を生み出した。

ニューヨーク抽象表現主義
抽象表現主義とは、1940年代後半~1950年代のアメリカ合衆国の美術界で注目された美術の動向である。


ソ連は、悪魔ルシファーのような自由は賞賛しなかったが、しかし、社会の規律を賞賛した。

アメリカの文化は、人々の価値を下げ、人類を俗悪にするための退行性文化を多く生み出した。それらのゴールは、人類の精神性に大きな影響を与えることだ。

現代の西側の文化は、その源泉は 1960年代に遡るが、しかし、現在の私たちロシアは、現在の西側諸国の文化(たとえば、レディ・ガガ、スウェーデンの「ミレニアム」本、ネオパンク・ファッション、映画「アバター」)などに背を向けている。

これらの文化はもはやキリスト教の文化ではない。

あるいは、特定の国家や土地に根ざした文化でもない。
そして、偶然生まれたものでも、アーティストたちの才能だけの話でもない。

ここには、 堕落した未来のゴールと、国際的な計画がある。

この歴史は実際には、現代文学といわれるものや、あるいは古典以降の映画撮影技術まで遡る。アドルノは、「現代の音楽は人をイライラさせるために作るように仕向けられている」と言った。

アドルノ
テオドール・アドルノ(1903-1969年)は、ドイツの哲学者、社会学者、音楽評論家、作曲家である。ナチスに協力した一般人の心理的傾向を研究し、権威主義的パーソナリティについて解明した。

作曲家としても作品を残し、アルバン・ベルクに師事した。また、一貫してジャズやポピュラー音楽には批判的な態度をとりつづけた。


ソルジェニーツィンは、耐えがたい音楽によって世界が征服されたことにより、人々は生きていることを忘れてしまったと指摘した。

黒魔術は、西側のいたるところで実権を握っている。
これは、西側でテレビをつければすぐにわかる。

ソルジェニーツィン
アレクサンドル・ソルジェニーツィン(1918 - 2008年)は、ソビエト連邦の作家、劇作家、歴史家。1990年代ロシア再生の国外からの提言者である。ソビエト連邦時代の強制収容所・グラグを世界に知らせた『収容所群島』や『イワン・デニーソヴィチの一日』を発表し、1970年にノーベル文学賞を受賞。1974年にソ連を追放されるも、1994年に帰国した。

ソルジェニーツィンの生涯は、彼の人生を左右した二つの価値観、つまり父譲りの愛国心と、母譲りのキリストへの信仰心に彩られている。


ソビエトの作家、ダニエル・エスチューリンは、現代のサブカルチャーの隠されたサイドに存在するオカルトの設計図についてうまく書いている。

ビートニクス(ビート・ジェネレーション)が開始された時に、ビートニクスが政治運動と切り離すように促されたことは知られている。

ドラッグ文化とカウンターカルチャーは、警察と政治プロジェクトに適合し、そして、ハリウッドはそこからインスパイアを得た。平行した世界をコントロールするためには、(文化で人々を導くほうが)政党を作るより簡単なことだった。

ビートニク(ビート・ジェネレーション)
1955年から1964年頃にかけて、アメリカ合衆国の文学界で異彩を放ったグループ、あるいはその活動の総称。

最盛期にはジャック・ケルアックやアレン・ギンズバーグそしてウィリアム・バロウズを初めとする「ビート・ジェネレーション」の作家たちは多くの若者達、特にヒッピーから熱狂的な支持を受け、やがて世界中で広く知られるようになった。またポエトリー・リーディングの活動も有名である。


そして、 SF映画のテーマ、サイエントロジー、性の革命、そして、奇蹟やスビリチュアリテイ・・・。それは多くの人々をコントロールして利用するための政治的な恐ろしい手段となった。

そして、西側の人々がその目論見通りにセックスの狂気にふける中、カトリック教会は、セックス・スキャンダルの告発にさらされたのだ。

これらの意識の植え付けは、幼児期に、あるいはもっと前より始まる。

たとえば、「テレタビーズ」は、赤ちゃんたちに「主義」を与えるために意識的に作られている。

テレタビーズ

tubby.jpg

『テレタビーズ』 (Teletubbies) は、イギリスのBBCで1997年3月31日から放送され、120カ国以上の国で視聴されている幼児向けテレビ番組である。


そして、小さなうちに「ハードディスクからのプログラムのひとつ」として機能するようになった子どもたちは、iPod を与えられ、テレビゲームと MTV により、作られた悪魔崇拝へと突き進んでいく。

悪魔崇拝の最近のものとしては、ブラック・サバス、マリリン・マンソン、デッド・ケネディーズなどのヘビーメタル音楽などは顕著で、児童文学にも見られる。

また、マドンナ、リアーナ、レディ・ガガ、ビヨンセのような人々を通して、悪魔崇拝のメッセージは人々に伝えられ、そのフリーメーソンの象徴に視聴者たちは衝撃を受ける。

(訳者注)たくさんバンド名などが出ていますが、最も大御所のブラック・サバスを紹介しておきます。

ブラック・サバス
ブラック・サバス(Black Sabbath)は、イギリスのロックバンド。1969年にバーミンガムで結成され、幾度ものメンバーチェンジを経ながら40年近くに渡って活動した。

ozzy-01.jpg

▲ ブラックサバスのボーカル、オジー・オズボーン。


結局、私たちは西側の文化における催眠性と麻薬性を知っている。それは、ワーグナーとナチズムの関係を見るまでもなく。

今や、アメリカの大学は学生たちを偏ったニーチェ主義に変えている。彼らのコミュニティ、彼らのコード、そして彼らの儀式、悪魔のメッセージはもはや隠されることもない。

悪魔は米国でパワーを得た。そして、悪魔たちは西側のエリート集団と共に、堕天使ルシファー率いる軍隊の大パレードの中を行進している。





(訳者注) なんだか訳していてものすごく疲れました(苦笑)。テレタビーズまで攻撃の対象とは(あれは確かにややこわいキャラですが)。

まあ、私なんかはこの「悪魔的な西欧文化」に若い時からどっぷりとハマり、そのメジャーコマーシャリズムからあぶれるようなアンダーグラウンドに進んでしまいましたが、そこまで行くと悪魔も近づかない。

人間にも悪魔にも天使にも好かれない音楽や表現の中で何十年も生きてきました。


ところで、上の記事の中の「ソ連への回顧」を読んで、ふと、過去記事の、

極東ロシアで発見された「白いシャチ」から浮かび上がるエスキモーの予言
 In Deep 2012年04月24日

の中に書いた「エスキモー女性の予言」を思い出しました。

1877年11月5日に生まれたという彼女のことはよくわからないですが、彼女は、(多分、ソ連崩壊後に)、夢でシャチから下のように言われたそうです。


ロシアは共産主義に戻ります。

民主主義は一掃されて、2000万人以上が強制収容所で亡くなります。

スターリンの像がロシアの国にもう一度建てられることでしょう。


とのことでした。


ちなみに、上のプラウダの記者の年齢を知らないですが、キリスト教のことはともかく、「文化」に関しては現在よりソ連時代のほうがはるかにロシアは多様化していました。パンクもテクノもあったし、映画なんかはもう、欧米がどれだけ頑張っても作れないようなスゴイ映画の数々を「ソ連」の名の下で制作していました。

私が若い頃好きだった「キンザザ」というソ連映画(1986年頃)があるんですが、もう地球上ではあんな映画撮られる可能性はないですぜ。すごすぎ。



▲ キンザザの予告。ロシア語ですが、これは昔は日本でも『不思議惑星キンザザ』だったかの邦題でビデオになっていたので、 DVD とかでもあるのかも。映画の内容は書きようがないのですが、Wikipediaに説明がありました。

--

[ルシファー]に関連した過去記事:

バチカン天文台の新しい光学天文望遠鏡「ルシファー」
2010年04月27日

バチカンの希望の砦は「宇宙人という神」の登場
2011年11月01日

--
[1年前の In Deep ]
2011年09月05日の記事

英国史上最大の自然災害はアイスランドからやってきた: 1783年のラキ火山の噴火

--
[2年前の In Deep ]
2010年09月05日の記事

フレッド・ホイルさんの霊に捧げる:インドに降った赤い雨の中の細胞が 121度の温度の下で繁殖し、銀河にある光と同じ光線スペクトルを発した
以上は「IN DEEP」より
確かに今の西側の腐敗した一部の大衆文化は、少し行き過ぎているところがあるのも事実です。この辺で少し芸術のあり方に付いて、ルネッサンスが必要かも知れません。米国とロシアが入れ替わった感じがするようです。考え方の訓練になりそうです。思想も哲学も転換の時期にありそうです。                            以上

「野田を落とせ!運動」も全国に急拡大中

官邸前デモだけじゃない 「野田を落とせ!」運動も急拡大 (日刊ゲンダイ)大増税を推進する嘘つきで裏切り者、原発村と利権・癒着だけしか考えない、のだーー 野田佳彦を落選させよう!

 毎週金曜日に官邸を取り囲むデモの参加者は膨れ上がるばかりだが、野田首相の地元(千葉4区)でも反野田運動がどんどん拡大している。
「大増税を推進する裏切り者 野田佳彦を落選させよう!」――。先週11日、JR津田沼駅前で、ビラが配られた。「野田佳彦を落選させる勝手連」の有志たちだ。

「野田首相の選挙区は船橋市で、津田沼駅は習志野市。選挙区ではないのですが、船橋市民もよく出かける場所です。野田首相が定期的に演説していた駅でもあり、ゲリラ的に落選運動が始まったのです。有志がビラを配っていると、突然、駆け寄ってきて手伝う人、『だまされた。許せない』と話しかけてくる人がいて、野田首相に対するすさまじい怒りを感じました」(取材したジャーナリストの田中龍作氏)

 落選運動といえば韓国が盛んで、日本はそれほどでもない。現役首相のお膝元での活動は前代未聞だ。
「野田首相に対する落選運動は、関西電力大飯原発の再稼働を決めた6月ごろから始まり、2000人以上が集まったこともあります。官邸デモのように定期的に開催しているわけではないが、何ら告知をしないのに、市民が自発的に『落選運動』を行う意味は大きいと思います」とは船橋市議。しかも、この動きは全国に波及しつつある。

「首相落選を求める勝手連の運動は全国に広がっています。先週、静岡を訪れた際も、野田首相のかぶりものをした市民が『野田を落とせ』『野田を許すまじ』と叫んでデモ行進していました」(前出の田中龍作氏)
 野田が解散を先延ばしするほど「落選勝手連」の勢いは増すばかりだ。
10128.jpg

ゲンダイネット

平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(6/8)

 また、貴族ら荘園領主にとっても、これまでは「獲得した絹・米を使って欲しい商品を直接買う」ことができたのに、宋銭普及後は「絹・米をいったん商人に売って、宋銭に変えてから欲しい商品を買う」という非常に面倒くさい手間が発生します。

【宋銭導入前】
《荘園の農民》→→→→ 絹・米 →→《荘園領主》→ 絹・米 →《商人A》
                                    《荘園領主》←欲しい商品←《商人A》

【宋銭導入後】
《荘園の農民》→→→→ 絹・米 →→《荘園領主》→ 絹・米 →《商人A》
              《商人B》←宋 銭 ←←《荘園領主》← 宋 銭 ←《商人A》
              《商人B》→欲しい商品→《荘園領主》

 銭がないとなにも買えない---この状況に、いち早く銭取引が普及した京の貴族・寺社は憤慨したことでしょう。

 次第に、貴族・寺社・在地領主の間に「宋銭の普及をこのまま看過していいのか?」という反発が生じてきたのは想像に難くありません。

宋銭がまねいた"格差社会"

 この動きは、言うなれば「銭高絹安」

 現代でいうところの、「円高」の状況と似ています。

 "通貨"の価値が高くなると、相対的に"モノ"の価値が低くなります。

 モノの価値が持続的に下がっていくことを「デフレーション」と呼びますが、「宋銭が欲しい!」という人が増える一方、「絹や米といったモノは(貨幣代わりにもならないので)以前ほど必要としない」という人が増えるため、まさにデフレになるのです。

【通貨高・デフレの状況(at平安末期)】
宋銭 > 絹・米

 宋銭高になれば、宋銭を持っている人々は有利になり、宋銭を持っていない人は、ますます宋銭もモノも手に入れづらい状況になります。

 つまり、宋銭を独占的に輸入している平家は有利になり、そうでない貴族や寺社、在地領主たちはますます苦しみ、格差が広がるのです。

以上は「現代ビジネス」より

2012年10月30日 (火)

ウクライナは放射能健康被害者が230万人

ウクライナは放射能健康被害者が230万人
日本ペンクラブ会報第412号
中村敦夫環境委員長インタビュー。

日本ペンクラブは2012年4月17~23日にチェルノブイリに使節団を送った。


2009年にウクライナ政府は放射能健康被害者が230万人いることを発表した。
中村氏はそのうちの2家族を訪ねたという。

1件目の母親は若いときに被曝して、その後2人の子供を産んだ。

長女は頭にこぶがついたまま生まれ、
先天性の筋肉まひ、
長男は生まれてしばらくしてから発達障害が判明した。

母親自身もあちこちにがんを発症している。
父親は耐えられなくなって飲んだくれになってしまっている。

2件目も家族全員が深刻な状況だったという。

チェルノブイリの4キロほど離れたところにあるプリピャチの人口は5万人で、
平均年齢は27歳だった。

若い夫婦が多かったので、事故当時妊娠していた女性もかなりいた。

彼女たちが全員被曝した。すぐに全員退去したが退治も体内被曝していて間に合わなかった。

その後に生まれた子どもたちの追跡調査がある。

プリピャチ市から350人の子どもたちをピックアップした調査だが、
健康に異常のない子どもは0%。100%健康に問題がある。

この調査は7歳児に行われた。
生まれてしばらくしてから異常が出る子どももいるため、
7歳になるまで待って調査が行われる。

70キロ西にはずれたナロジチの同じく350人の子どもに対する調査では、
健康異常が97.5%だった。
要するに「被曝してしまったら逃げようがない」という数字だと中村氏は語る。


ナロジチで強制退去命令が下っても退去できない子どもたちがいた。
また、退去しても戻ってきてしまう人もいた。いまもまだ1万1000人がいる。

そのなかの子ども1987人のうち、1300人が病院に通っているという。
心臓病、血管や呼吸器障害、いまごろになって甲状腺がんも増えている。
先天性障害、筋力障害、それに背中の曲がった子どもが増えてきている。

「福島だけがほんとうに助かるのか。
健康被害はすぐには現れないのです。
今、政府は「何の心配もない」と公式発表しています。
「心配している人にはがんが出る。
にこにこ笑っている人にはがんは出ない」と御用学者は言う。
福島県人を馬鹿にしているんじゃないか。
だから、みんな信用できないという思いがあるのです。」

過去20年間で、ウクライナ人の平均寿命は75歳から55歳に、20歳も下がった。
30代、40代で亡くなる人が多くなったということだ。

中村氏はこう締めくくった。

「原発推進派は、こうした不都合な事実を伏せようと必死です。」


原発事故の健康への影響はないと断言する人がいるが、
この見解には裏付けがない。

がんなどの重大な疾病の発症には時間がかかる。

10年程度の時間を経てみなければ、
「影響がない」と断定することはできない。
少なくとも、チェルノブイリで巨大な影響が発生したことは、紛れもない真実である。

福島で小児甲状腺がんが発見された。

政府は原発事故との因果関係はないとするが、
そんなことを断定できるわけがない。


植草一秀の『知られざる真実』より抜粋
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-553c.html
以上は「大山こういち」ブログより
当局は放射能による被害が少なくなるようにいろいろ誤魔化ししているようです。被害補償をいかに少なくするかにいろいろやっているのです。真に国民の健康を守ろうとはしていません。                            以上

2,500年前のシベリアの王女様はブラシとイヤリングとアイライナーを持つ

2500年前のシベリアの王女様はブラシとイヤリングとアイライナーを持ち、ブーツを履いていた

a-prin-01.jpg

▲ アルタイ地方ウコク草原の永久凍土層にある埋葬地跡の王女様のミイラの骨格、着衣などから復元された「2500年前のシベリアのプリンセス」の姿。
--

(訳者注) 今日は実は他の記事に関して翻訳して書いていたのですが、どうも「イライラしている自分」に気づき、その記事は今日はやめることにしました。

特別思い当たることがないのにイライラする時には、最近は、何もかも太陽のせいにするということにしています(ごめんね、太陽)。


そんなわけで、感情が入りやすい報道をご紹介しているとイライラが募りそうですので、あまり感情に影響しなそうなニュースをご紹介します。 2500年前の「シベリアの女王様」の話です。


ああ・・・しかしそういえば、この自分の「最近のイライラ」を顧みて、以前書いたことで、ふと思い出したことがありましたので、ちょっと関係ない話ですが、書かせていただきます。
来年の夏まで続くかもしれない「男性たちによる命の軽視」
ずいぶん前ですが、以前のブログ「クレアなひととき」の記事(「太陽活動の最大期に見られる「すべての命の軽視」と「恋の重視」 」)で、
> 太陽活動の最大期には「人が人の命を軽視する」という傾向があるかも
というようなことを書いたことがありました。

地球で太陽の黒点観測が始まって以来のこの二百数十年の間、太陽黒点がほとんどなかった数十年を除けば、現在の状態でもある「太陽黒点の最大期」というのは、人命が軽視されやすい、と断言してもいい時期でした。


大戦争(南北戦争や第二次世界大戦など)、大革命(フランス革命、ロシア革命、イラン革命など)、大テロ(米国同時多発テロ、大韓航空機爆破事件など)などの「大量の人命が簡単に失われる出来事」のほとんどがこの時期に集中していて、それだけでこの 200年間くらいの「人間の不慮の死」(そのうちの人為的な出来事)の大部分をカバーしているほどだと思います。

多数の命が奪われるというだけではなく、「人の命の扱い方が大ざっぱ」というのもあります。

たとえば、前回の記事に出て来たの記事の 18世紀のフランスの大科学者ラヴォアジエという人は、1793年のフランス革命で処刑されていますが、このラヴォアジエが処刑されたフランス革命の時期は、今とちょうど同じような時期(太陽活動最大期の直前)でした(下は黒点のグラフ)。

kokuten-blue-fr.png


その際の「処刑の大ざっぱな様子」。

下の文章は Wikipedia からの抜粋です。
ラヴォアジェの処刑は 35分間で 28人を処刑する流れ作業の途中で行われ、
「はい、次ッ」
「あいよ」

 ガッ・・・ポン(首が落ちる)

「はい、次ッ」
という世界だったようで、この大ざっぱさというあたりは、特徴的な気がします。


french-revolution.jpg

▲ フランスの医者が発明した「ギロチン」は18世紀のフランス革命でも大活躍。当時、これで数万人が処刑されたはずです。「早い、安い」という売り文句は、上のラヴォアジェの処刑の様子でもおわかりかと思います。革命はどんなに美化されても、こういうことの繰り返しの模様(今でも)。


最近も「大ざっぱに人が殺される」というたぐいの報道は多く、数日前には、「ベネズエラでアマゾン先住民80人虐殺か」という報道がありました。
熱帯雨林が広がるベネズエラ南部のブラジル国境に近いアマゾン地域で7月、先住民ヤノマミ族約80人が不法入国したブラジルの鉱山業者に虐殺された疑いがあり、ベネズエラ政府は31日、現地に調査団を派遣していることを明らかにした。

ヤノマミ族の代表組織によると、ブラジル人らはヘリコプターを使い、ヤノマミ族の集落を焼き払って虐殺した。狩猟から戻った3人が無残な状態の焼死体を発見した。
その後、ベネズエラ政府は「虐殺の痕跡はなかった」と発表していて、何もなかったのかもしれないし、そのあたりはどうもわかりません。

昨日は、マダガスカルで「農民たちが家畜泥棒 100人を殺害」というタイトルのニュースもありました。そのまま海外の報道をご紹介します。
100 killed in Madagascar cattle rustling unrest
AFP 2012.09.04

マダガスカルで農民が牛泥棒 100人を殺害


インド洋の南の島マダガスカルの村で、農民が家畜泥棒を大量に殺害したことをマダガスカル当局が明らかにした。

9月3日に、100人ほどの家畜泥棒たちが、首都アンタナナリボ南部の3つの村を同時に襲撃したが、農民たちはこん棒、槍、鍬、ナイフ、火器などで武装して泥棒たちを迎え撃ち、激しい衝突の結果、結局、農民たちは泥棒たちの多くを殺したという。

近年、マダガスカル南部では、特に珍種のこぶ牛などの家畜の盗難が相次いでおり、近年では泥棒たちによる盗難の方法も暴力的になっていた。

地元政府は農民たちの正当防衛権を認め、農民の行動を正当化したという。
また、政府は情勢安定化のために問題の地域に警官を派遣した。
この「100人」というのは、銃などでの死者数とは意味が違って、農民たちは、農機やこん棒など「本来は殺傷用の武器ではない器具」で、泥棒の人たちを殺したわけですので、ややすごさを感じます。

憎悪も強かったんでしょうけれど、あまり聞かないたぐいのニュースです。

先日、六本木のクラブで起きた撲殺事件もいろいろな意味ですごいと思いました。

2001年9月に同時多発テロが起きる少し前に東京新宿の歌舞伎町で放火による大量殺人があったのですが、ああいうものの延長を感じます。この2001年9月も今と同じような「太陽黒点数の最大期」でした。


それと、この時期におかしくなるのは、基本的に男性中心だと思われますですので、性犯罪なども含めて、注意というのか何というのかわからないですけれど、お子さんなどのいる場合は注意できる部分はものすごく注意してもいいような気もします。

昨日、近所に住む、うちの子どもと同じ学年の女の子(小学1年生)のお母さんが、ふだんは寛大な感じのそのお母さんでもさすがに神経質になっていると言っていました。

昨今の事件には「自制」という概念が外れる瞬間が存在しているように思います。自分をコントロールする力が「ふと」失われる時があるような気がする。


というわけで、ここから今日の記事です。

アルタイ地方のウコク草原という場所で発掘された「2500年前の当時の王女のミイラとその埋葬部屋」の綿密な調査により、当時のこの地でのファッションなどの具体的な部分の一部がわかってきたというニュースです。ウコク草原は、大きな地図だと下の位置です。

map-ukoku.png


2500年前というと、日本などでもまったく資料のない頃で、あるいは、他の多くの地域でも色彩を伴った当時の資料の再現というのは少ないもので、とても興味深く読みました。

ちなみに、その王女様の出で立ちの再現図は一番上に載せたものですが、「着ていた着衣」のひとつの再現イラストがあって、それがこちらです。

a-fashion.jpg


かわいい服ですが、それ以上に「驚くほど現代でも違和感がない」です。今でもこの服は、女性でしたら「オシャレ服」として着られるかも。たとえば、中世のヨーロッパみたいな服を着て歩いたら単なるジョークになってしまいますが、この服には現実感があります。

実はこの服を見て、今回の記事をご紹介しようと思いました。


記事には「キリストの生まれる500年前の王女」という書き方がされていますが、その時代、少なくともこの土地の女性は、馬の毛で作ったブラシ、鉄の化合物から作った化粧品、イヤリング、タトゥー、カツラの技術を持ち、そして、上の服のデザインを見ればわかるように、繊細で優れたデザイン感覚をもっていたようです。

個人的にはその頃の日本もそうだったんじゃないかと思うんですけねー。

(参考過去記事)
魏志倭人伝に描かれる 1700年前の日本と日本人
 In Deep 2012年05月13日


今や日本はタトゥーも禁止されるような時代で、立派なものです。
あーやっばりイライラする(ダメじゃん)。

ここから記事です。
英国のデイリーメールより。



Revealed: Fashion and beauty secrets of 2,500-year-old 'tattooed Siberian princess' after body was found in ice-clad burial chamber
Daily Mail (英国) 2012.09.04


氷に覆われた埋葬室から発見された 2500年前の「タトゥーのあるシベリアの女王」の美しさとファッションの秘密が明らかに


princess-001.jpg

▲ 2500年前のアルタイ地方の女王の埋葬シーンを再現したイラスト。亡くなった女性と彼女に仕える女性の両方が、共に伝統的なパジリク服を着ている。棺には、独特のトナカイの模様がある。


2500年前に25歳で亡くなったシベリアの王女のファッションと、その「美の秘訣」に関しての秘密が明らかになった。これは、氷に囲まれた埋葬場と、そこに埋葬されていた王女のミイラから明らかにされたものだ。

先月、海抜 2300メートルの場所にあるアルタイ地方のウコク草原の永久凍土層で発掘された二十代の女性のミイラには、印象的なタトゥーがあった。

そして、そのタトゥーを持つ古代の王女の魅惑的なファッション・センス(化粧、衣服など)についての詳細が、ロシアの科学者から先日明らかにされた。

シベリアタイムスによると、永久凍土の氷によって、王女のミイラだけではなく、そのエレガントな衣装も保存されていた。

王女のミイラと、彼女が埋葬されていた部屋は、「イエス・キリストの生まれる500年前の時代に生きていた」彼女たちの生活の様子について、私たちに正確な再現をすることを手助けしてくれた。

考古学者たちによると、王女の墓の傍らには化粧入れのようなものもあり、そこには、馬の毛から作られた髪のブラシと、現代のアイラインのための道具と同じ用途だと考えられる道具が入っていた。また化粧品には、空気に触れると藍青色に変わる「藍鉄鉱」(鉄のリン酸塩ミネラル)が使われていたという。



y-ring.jpg

▲ 棺に収められていたイヤリングからおこした図面。


王女の棺の詳細な調査をおこなったナターリャ・ポロスマック教授は、以下のように述べた。

「彼女は、私たちが推測していたより、はるかに独特で個性があるファッションに包まれたエキゾチックな王女様です。彼女は長いウールのスカートをはいていました。それは三枚の細くて薄い布から作られたものです。スカートの長さは 144センチで、トップの周囲は90センチでした」。

「繊維の色は、細かく色分けされていました。トップが深い紅色で、それから、わずかにピンクがかった黄色と、ボルドー色の3色にわけられていました。また、彼女が着ていた素晴らしい絹のシャツは、中国のデザインです。しかし、絹自体は、インドのアッサム、あるいは東南アジアから来たものだと思われます」。

この地は気温が下がる時にはマイナス35度などになり、気温差が激しい土地だが、王女は、それに対しての保護とみられるブーツのような白い生地を膝に当てていた。



tatoo.jpg

▲ 王女の肩に残るタトゥーのデザイン。これは、鷲の上半身とライオンの下半身をもつグリフォンのくちばしに山羊の角を持つ動物の模様。他にも王女の身体には数カ所のタトゥーがある。


さらに、ナターリャ教授によると、今回の発見の中で最も驚いたことは、王女の頭だった。「彼女には頭髪がなかったんです。剃っていました。そして、カツラを着用していたのです。カツラが発見されるというのは大変に思いがけないことでした」と教授は言う。

prin-head.jpg

▲王女が 頭につけていた飾り。カツラの上に15種類の鳥の模様で飾られた長い羽がついている。


bird-03.jpg

▲ 複雑で繊細なデザインの鳥の模様が編み込まれたパジリク模様の布。





(訳者注) どうでもいいことかもしれないですが、この研究した主任の教授は女性のようで、ちょっとホッとしました。

まあねえ。
ミイラといっても、服を脱がされたりして、男性だとちょっとねえ。
王女様だし。

ちなみに、マヤ文明は上のシベリアの女王様のずーっと後の時代ですが、遺跡に残っているカラーの壁画があって、それもかなり華やかでした。



古代マヤの生活 より。


それにしてもイライラする(まだかい)。

--
[古代の生活]に関連した過去記事:

120年前の日本の光景に見る「私の中のパラダイス」
2012年03月28日

数百万年前に地球上で人類を拡散させたのは女性:古代原人の組成分析が示した行動パターンの事実
2011年06月04日

「人類の進化が目指す場所」は本来の地球の普通の生活なのかも

2011年04月28日

--
[1年前の In Deep ]
2011年09月05日の記事

隕石から「地球外の生命の痕跡(血管の化石)」を見つける方法



--
[2年前の In Deep ]
2010年09月05日の記事

中国で初めて結成された女性同性愛者の連盟
以上は「IN DEEP」より
2,500年前にしては、大変立派な服飾です。デザインでも充分現代に通用するものです。人間の美的感覚は時代を超えて通じるものです。              以上

また、日本のマスゴミが「国民の生活が第一」に対して、ネガキャンペーンを始めた

「国民の生活が第一」に対して、新しいネガキャンペーンをスタートした模様。。そもそも日本のマスコミは、 A級戦犯だった正力松太郎が、死刑免除と引き換えに、 アメリカGHQ工作員として、日本国民へのプロパガンダのために設立され、そして自民党が作られた。

そもそも日本のマスコミは、
A級戦犯だった正力松太郎が、死刑免除と引き換えに、
アメリカGHQ工作員として、日本国民へのプロパガンダのために設立しました。

いまでも、テレビ・新聞社は、
ユダヤ米国、反日勢力、反国民勢力の日本国民への情報操作のために
プロパガンダ機関として動いています。

http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120117/1326761770">●四大新聞社の裏側と実態!

さて、最近「竹島問題」という
ユダヤアメリカ主導のお題の茶番劇が、マスコミを賑わしていますが、
ユダ米国&韓国統一教会のマスコミ部隊として動いている産経新聞、
リーク情報の代表格である共同通信が、
「国民の生活が第一」に対して、新しいネガキャンペーンをスタートした模様です。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120830/kor12083000550000-n1.htm">●小沢氏が「領有権放棄」表明と韓国のテレビが報道 真偽不明(共同通信&産経新聞8/30)
韓国紙、東亜日報系のテレビ局「チャンネルA」は29日、島根県・竹島(韓国名・独島)の領有権問題に絡み、2009年12月にソウルを訪問した当時の民主党幹事長、小沢一郎氏(現「国民の生活が第一」代表)が李明博大統領に「自分が総理になれば(竹島の)領有権を放棄する」と述べていたと報じた。真偽は不明。

小沢、李両氏の会談に関与した外交消息筋の話としている。小沢氏は一方で、島根県の漁業者が竹島周辺で操業できるように求めたという。


要は、
小沢さんが首相になったら、韓国に竹島をあげる!と言ったと韓国メディアが伝えとのこと。
で、その真偽については、不明。思わず笑ってしまう報道です。

産経新聞は、いつもは「愛国者として韓国・北朝鮮は許せない!」と誹謗中傷を行っていますが、
今回の小沢批判だけは、利害が一致したのか、
裏取りもせずに、敵国情報をそのままコピペしています。

また、濡れ衣を着せられた小沢氏が否定すると懲りもせずに追加報道を行いました。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120830/stt12083012500005-n1.htm">●小沢氏、韓国紙の「竹島領有権放棄発言」報道を否定(産経8/30)
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は30日、国会内で開いた自らが主宰する勉強会で、韓国紙が小沢氏が平成21年に訪韓した際、自身が首相となれば竹島の領有権を放棄すると発言していたなどと報じたことについて「私は記者会見などで尖閣諸島と竹島はわが国固有の領土であるということを何度も申し上げている」と述べ、報道内容を否定した。

小沢氏は「ただお互いに感情的にいがみあって喧(けん)嘩(か)状態になる前に、まずきちんと歴史的な交渉から冷静に議論し、合意と理解を得るようにお互いが努めるべきだ」とも語った。

30日付の韓国紙、東亜日報は、小沢氏が平成21年12月、民主党幹事長として訪韓した際、李明博大統領との会談で自身が首相となれば竹島(韓国名・独島)の領有権を放棄すると発言していたと報じた。
会談に携わった外交筋の話としている。

まあ、しっかり否定報道もしたから、一瞬フェアに見える感じでしょうか?

とりあえず、最近のユダヤアメリカ系マスコミ部隊の新たな戦術として、
「事実無根でも、真偽不明として濡れ衣を着せる!」
「そして、あとでそっと否定報道をする!」
『真偽不明大作戦』
という戦術を編み出したようだ。


総選挙は10月明けぐらいになりだそうだが、
ユダヤアメリカは、「野ブタ政権」を見限ったようで、
そのかわり次期政権として、大連立の自民+公明+維新を指名したようだ。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13606/">●次期政権は自民・公明+維新(WSJ)

次期政権には、
「台頭する中国・ロシアへの牽制」と「アメリカの国益につながるような政策導入」を求めている。

しかし「国民の生活が第一」が、ある程度の議席数を確保すると
思惑通りに進まなくなるため、
「小沢一郎」と「国民の生活が第一」潰しを狙い、プロパガンダ工作をスタートしたと思われます。

以下おまけ


いままでCIAは、50兆円の潤沢な軍事費を背景に、
ナチスの残党や、アルカイダのようなテロリスト、クルド人のようなマイノリティーを雇い
9.11テロやオウムテロ、最近ではリビアの国家転覆工作を行っていた。

しかし、最近では、一律20%の軍事費削減により、
優秀な工作員の確保や武器提供もできなくなり
今回のような、お笑い工作しかできなくなっているのかもねぇ・・・。

http://hellow42.blog.fc2.com/blog-entry-73.html  

元記事ーーhttp://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/183.html

平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(5/8)

『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
著者:山田 真哉
⇒本を購入する(AMAZON)

 そして、もうひとつ原因があります。

 それは---「宋銭の普及」です。

 宋銭の普及により、多くの貴族や武士が困窮する事態になったのです。

語られなかった、宋銭の「罪」

 「今まであれほど、『宋銭の普及が国を発展させた』と言っていたのに、一体なぜ?」
と思うかもしれません。

 それは、とても簡単な理屈です。

 宋銭が普及するまで、絹・米は貨幣の代替物としての役目を果たしてきました。

 つまり、その当時の絹・米は、実際の商品価値にプラスして、"貨幣になる"という価値があったのです。

【平安時代の絹・米 = 商品価値 + "貨幣になる"価値】

 ところが、宋銭が通貨になると、もはや絹・米を貨幣代わりにして取引できなくなります。"貨幣になる"価値が失われたのです。

【宋銭普及後の絹・米 = 商品価値のみ】

 これは即ち、「絹・米の価値の下落」を意味しています。

 荘園から得られる絹・米が主な収入源だった貴族や寺社、そして各地の有力武士(在地領主)にとっては、収入が目減りしたも同然の非常事態です。

 かわりに荘園の農民から直接銭を徴収できればいいのでしょうが、それは困難なことでした。

 導入とともに日本中に普及した宋銭も、平安末期の段階では京や日本各地の商業圏を中心とした普及で、農村部まであまねく流通するには、もう少し時間がかかりました。

 そのため、まだこの頃は、京に近い荘園の農民ならともかく、それ以外の農民たちには、簡単に絹・米を銭に変えられる手段が無かったのです。(*5)

(*5)銭による納付(代銭納)が始まるのは、鎌倉時代中期以降です。この頃には、地方にも市場ができ、農村部でも宋銭の流通が盛んになったので、地方の荘園でも代銭納が可能となったのです。
以上は「現代ビジネス」より

2012年10月29日 (月)

3人に1人どころではない、約半数の子供に異常がある

甲状腺・3人に1人どころじゃない、ほとんど半数の子どもにのう胞や結節 ーこの異常事態をごまかそうとする検討委員会の資料ー

3人に1人どころじゃない、ほとんど半数の子どもにのう胞や結節
ーこの異常事態をごまかそうとする検討委員会の資料ー

「43.7%のう胞や結節などが確認」福島県民健康管理調査・平成24年度検査結果9/11現在





下記「福島県民、健康管理調査検討委員会の資料」より
素人の私がパッと見ただけで気になった部分を抜き出します。


第8回福島県「県民健康管理調査」検討委員会 次第
日 時:平成24 年9 月11 日(火)14:00~16:00 場 所:杉妻会館4 階「牡丹」



甲状腺検査2012091711
今メディアなどでは3人に1人以上の子どもにのう胞や結節などが認められていると言われていますが、
この時点で、すでに43.7%もの子ども(約半数)にのう胞やしこりがあることが確認されます。

甲状腺検査2012091712
検査結果の年齢別の表を見ると、
11歳以上の受診率はそれ以下の子供に比べて人数が少ないのに、
B判定となる人数が多いことが分かります。
一番背が伸びて大きくなる年齢だからなのでしょうか??


余談:
わたしは13歳の夏休みに身長が10センチ以上も伸びて、
1学期に見上げていた友達を2学期に学校へ行ったら見下ろした記憶があります。
制服のスカート丈もひざ下が一気にミニになりました。



甲状腺検査2012091713

甲状腺検査2012091714

のう胞のみに関しての表です。
23年度検査も24年度検査も
3mm以下ののう胞は「なし」とされ、
まるでほとんど異常が起きていないかのような錯覚を起こさせる手法で、
それぞれ83.3%81.7%と、異常無しの数値がいかにも多いように表に記されています。

注意書きには、
※2 “~3.0mm”を“なし”と併せて扱うのは、
通常の診療行為においても3.0mmまでの嚢胞を嚢胞がない場合と同等に扱うため


と書かれていますが、

9月11日の「福島の甲状腺検査に問題は」とくダネ!の中で報じていましたが、

福島県の検査で
「最大で2.5mmの大きさののう胞がある」
と言われ、その後都内で再検査した結果
10mm程度のものが二つある」と診断された事例があります。

2.5mmの大きさは3mm以下ですから、
この表で行くと80%以上の「なし」の方に入ります。
けれど、この方には10mm程度のものが二つあることが確認されたのです。

福島での検査時点で正確に、間違いなく2.5mmであったのならば、
東京に行くまでの間に10mmに大きくなったという事になります。

誤魔化すのは止めて下さい!


どのような方々が「健康管理調査検討委員会」に関わっておられるのか、
名簿も転記しておきます。



福島県「県民健康管理調査」検討委員会委員名簿

平成24 年9 月11 日

○ 委 員 (五十音順、敬称略)


明 石 真 言 独立行政法人放射線医学総合研究所理事
阿 部 正 文公立大学法人福島県立医科大学理事兼副学長
(医学部病理病態診断学講座主任(教授))
春 日 文 子日本学術会議副会長(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長)
神 谷 研 二国立大学法人広島大学原爆放射線医科学研究所長・教授
(公立大学法人福島県立医科大学副学長)(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)
菅 野 裕 之 福島県保健福祉部長
児 玉 和 紀 公益財団法人放射線影響研究所主席研究員
佐 藤 敏 信 環境省環境保健部長
星 北 斗   社団法人福島県医師会常任理事 .
安 村 誠 司公立大学法人福島県立医科大学医学部 公衆衛生学講座主任(教授)
山 下 俊 一公立大学法人福島県立医科大学副学長
(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)


○ オブザーバー (敬称略)

渕 上 善 弘内閣府原子力災害対策本部原子力被災者生活支援チーム医療班参事官
伊 藤 宗太郎 文部科学省科学技術政策研究所総務研究官
小 澤 時 男 厚生労働省大臣官房厚生科学課健康危機管理官
細 矢 光 亮公立大学法人福島県立医科大学医学部 小児科学講座主任(教授)
藤 森 敬 也公立大学法人福島県立医科大学医学部 産科婦人科学講座主任(教授)
鈴 木 眞 一公立大学法人福島県立医科大学医学部 器官制御外科学講座教授
大津留 晶 公立大学法人福島県立医科大学医学部 放射線健康管理学講座教授
坂 井 晃 公立大学法人福島県立医科大学医学部 放射線生命科学講座教授
矢 部 博 興公立大学法人福島県立医科大学医学部 神経精神医学講座准教授



ーーーー

見たことのある名前ばかりが並んでいますが、
上記のメンバーの中に、
本当に命を大切にして下さる、信じてもいい方はどなたかいらっしゃいますか?



「福島の甲状腺検査に問題は」とくダネ!9/11(内容書き出し)
  • 以上は「みんな楽しくhappyがいい」より
  • 福島医大は被害が少ないように操作して居るようです。住民は真相が知りたいのです。何より子供の健康が心配なのです。命に関わることですからごまかしは困ります。以上
  • シリアで殺害された山本美香さんのパートナーが語る(2/2)

    シリアで死亡したジャーナリスト山本美香さん パートナーが当時を振り返る

    2012.09.06 Thu posted at 16:31 JST

    佐藤さんは、1人の男が緑色のヘルメットをかぶっているのが目に入った瞬間、シリア政府軍の兵士だと思ったというが、確かめるすべはなかった。佐藤さんが体を反転させて走りだすや、銃声に続いて自動小銃の掃射音が聞こえてきた。佐藤さんは「自分に当たると思った」と振り返る。山本さんと離ればなれになったのはその時だったという。

    1時間後、佐藤さんは山本さんの無事を信じて行方を探していた。山本さんが死んだとは全く思わなかったという。

    反体制側の兵士に山本さんはどこかと尋ねると、「病院にいるから自分で行って会ってこい」と兵士にいわれたという。病院の1階のロビーに、ストレッチャーに乗せられて布で包まれた遺体があった。その時、佐藤さんには、それが山本さんだと分かったという。

    佐藤さんは外国人ジャーナリストゆえに山本さんが狙われたと考えている。佐藤さんによれば、武装した男たちの1人はこう叫んだという。「あそこにいるぞ。日本人だ」。だが、山本さんが死の直前まで撮影していたビデオからは、何を言っているのかはっきりと聞き取るのは困難だ。

    佐藤さんはこのビデオについて、「ビデオの中で彼女は生きている」と語る。佐藤さんには、これをどう扱えばいいのか分からないと話す。

    佐藤さんは東京のシリア大使館に対し、銃撃事件の真相究明を求める要望書を提出した。だが回答が得られるかどうかは望み薄だと言う。

    「美香は私の仕事上の、そして個人的にも人生のもっとも大切な一部分だった。彼女は私の右腕であり、左腕であり、すべてだった。彼女がいなくなり、どうしたらいいか分からない」と佐藤さんは語った。

    以上は「cnn.co.jp」より

    米連銀・FRBの犯罪行為とは!

    米連銀は、好き勝手にゼロからお金を創り出し、そのお金を同じ詐欺仲間の(偽ユダヤ、イルミナティのエリート達)を助けるために山分けしていた。世界は長い間、このように、お金を勝手に創り出す銀行や金融エリート達によって支配されてきた

    米連銀は、好き勝手にゼロからお金を創り出し、そのお金を同じ詐欺仲間の(偽ユダヤ、イルミナティのエリート達)を助けるために山分けしていたのですから、本当に酷いことです。世界は長い間、このように、経済活動や資産に関係なく、お金を勝手に創り出す銀行や金融エリート達によって支配されてきました。やはり、世界がこのように地獄化したのは、イルミナティの創り出したお金のシステムと金融機関を介した支配体制だったのです。ところで、悪いのは米連銀だけではありません。日本銀行もイルミナティの配下にあります。一体いつになったら、日銀改革が行われるのでしょうか。日銀も非常に秘密主義を守っており、政府による監査も行われていません。各省庁や政党の隠し資産の徹底調査とともに、日銀の監査を早急に実施し、国民に全てを公表すべき時がきました。悪者達の悪事がもう隠しきれない時代が来たのかもしれません。一日も早く日本銀行、他のメガバンク、各省庁、政治団体の調査を徹底的に行わなければなりませんね。ただ、日本には命を懸けて戦ってきたロン・ポール氏のような議員はどこにも存在しません。

    http://beforeitsnews.com/economy/2012/09/first-audit-in-the-federal-reserves-nearly-100-year-history-were-posted-today-the-results-are-startling-2449770.html
    (内容)
    米共和党議員のロン・ポール氏は彼の議員キャリアの中で最も偉大な功績を残しました。彼は、1970年代から米連銀(FRB)の不当な権力と秘密主義を問題視してきたのです。しかし、彼は自分の本を出版しベストセラーになった6年前までは、だれもこのことには関心を示しませんでした。また2009年の大きな運動の中で、連銀の監査を政府の権限で行うという彼の法案が上院で2度目に提出され、やっと可決されました。二大政党制の中で、上院はロンポールの提出した法案に圧倒的賛成多数で通過したのです。

    昨年、議会で可決されたロン・ポール氏とアラン・グレイソン氏によるドッド・フランク改正法に基づき、政府説明責任局(GAO)による初めての米連銀に対する監査が数か月間にわたり行われました。共和党議員のジム・デミント氏と無所属のバーニー・サンダース氏がリーダーとなり、上院議会での連銀の監査を行いました。ただ、下院にて法案の条文が骨抜きになってしまったために、完全な監査はできなくなってしまいました。バーナンキやグリーンスパンや他の銀行家達は、このような政府による監査に反対しており、市場に対する悪影響について議員に嘘をつきました。そんな中でも、設立100に近い米連銀に対して、初めての監査が行われ、今朝、その結果が、サンダース議員のウェブページに公表されました。

    驚くべき内容が公表されています:

    米連銀から、アメリカの複数の銀行や企業そしてフランスからスコットランドに至る外資系銀行に対し、総額$16,000,000,000,000.00のお金が配られていました。 2007年12月から2010年6月の期間に、米連銀は、秘密裏に、世界の数々の銀行、企業、政府機関に資金援助をしていました。米連銀は、このような秘密の救済策について、包括的なローン・プログラムであると弁明しましたが、事実上、配ったお金は一切返済されていませんし、0%の利子で貸したことになっています。
    どうして米連銀は16兆ドルもの資金援助について、アメリカ国民や連邦議会に知らせることをしなかったのでしょうか。。。それは、明らかです。国民が失業で苦しむ中、米連銀が外資系銀行などに資金援助をしていることが知られたら、国民は激怒するでしょう。何しろ、アメリカのGPPは14兆ドルしかないのですから。200年の歴史しかないアメリカ政府の借金の合計は”わずか”14・5兆ドルです。また、連邦議会で、議論される国家予算はわずか3.5兆ドルです。議会では、1.5兆ドルの赤字について激しく議論されていますが、$16,000,000,000,000を世界中の潰れかかった銀行や企業に渡すべきかの議論は一切行われてきませんでした。
    2008年に、TARP救済法案が可決され、8000億ドルの資金が破たんの恐れのある銀行や企業に渡りました。しかし、こんなことは見え透いた嘘でした。ゴールドマンサックスだけでも、8140億ドルもの資金が渡されたのですから。
    米連銀は、2.5兆ドルをシティバンクに寄付し、モーガンスタンレーには2.04兆ドルを寄付しました。ロイヤルバンクオブスコットランド(スコットランドロイヤル銀行)やドイツ銀行には其々1兆ドルを寄付し、他の様々な銀行には160億ドルの中から分け与えていたのです。これは明らかに、金持ちの権力者のための社会主義政策であり、他人にとっては勝手な個人主義である、とバーニー・サンダース議員は言っています。
    米連銀と戦っている屈強な共和党ジム・デミント議員やロン・ポール議員や民主社会主義者のバーニー・サンダース議員がいることは、もはや、左派対右派の問題ではなくなっていることが分るでしょう。連邦議会の共和党の各議員や急進派のデニス・クチニッチ議員が米連銀の監査を支持したということは、いかに米連銀が独立した組織であり、監査も受けず、説明責任も果たしていないかが分るでしょう。
    選挙で選ばれたわけではない銀行家のグループが、無からいくらでもお金を創り出し、ハロウィーンの飴のように、グローバル銀行や大企業に大金を勝手に手渡していたという底知れぬ悪行について、アメリカ国民は激怒しなければなりません。もし、お金を支配する米連銀や他の銀行がアメリカ国民の預金の価値を下げ続け、アメリカの経済を崩壊させることができると考えるなら、彼等が何兆ドルものお金を刷り続けたことにより世界経済が崩壊すると言う現実に彼等は直面しなければなりません。

    米連銀が各銀行に渡した金額:
    Citigroup: $2.5 trillion ($2,500,000,000,000)
    Morgan Stanley: $2.04 trillion ($2,040,000,000,000)
    Merrill Lynch: $1.949 trillion ($1,949,000,000,000)
    Bank of America: $1.344 trillion ($1,344,000,000,000)
    Barclays PLC (United Kingdom): $868 billion ($868,000,000,000)
    Bear Sterns: $853 billion ($853,000,000,000)
    Goldman Sachs: $814 billion ($814,000,000,000)
    Royal Bank of Scotland (UK): $541 billion ($541,000,000,000)
    JP Morgan Chase: $391 billion ($391,000,000,000)
    Deutsche Bank (Germany): $354 billion ($354,000,000,000)UBS (Switzerland): $287 billion ($287,000,000,000)
    Credit Suisse (Switzerland): $262 billion ($262,000,000,000)
    Lehman Brothers: $183 billion ($183,000,000,000)
    Bank of Scotland (United Kingdom): $181 billion ($181,000,000,000)
    BNP Paribas (France): $175 billion ($175,000,000,000)
    その他、世界各国やベルギーの銀行に対する救済も行いました。 

    平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(4/8)

     もともと保元の乱(1156年)以降、蜜月関係で政権を運営してきた二人が、どうしてここまで対立が激しくなったのかは、後ほど説明するとして、クーデターの背後にあったのは、後白河法皇と平清盛との権力闘争という構図だったのです。

     ところが、その翌年の以仁王の乱が引き金となって突入した源平合戦では、後白河に関係する武士や寺社、そして源頼朝や木曽義仲ら「河内源氏」(*4)だけが挙兵したわけではありません。

     摂津の多田行綱、近江の山本義経、美濃の土岐光長、熊野別当の堪増、伊予国の河野通清、土佐国の夜須行宗、豊後国の緒方惟栄、肥後国の菊池隆直など、全国で叛旗が翻っています。

     結果的に平家と源頼朝が勝ち残ったので、後年「源平合戦」と呼ばれるようになったものの、その実態は様々な反乱勢力が入り乱れる、日本初の全国規模の内乱(治承・寿永の乱)でした。

     これはもはや、「後白河法皇VS平家」もしくは「平家VS源氏」のような、単なる2者間の権力争いの構図ではありません。

     全国的に、不平不満が溜まっていた時代だったのです。

    人々を苦しめたものは、実は・・・

     では、なぜ内乱がおきるほど、全国的に不平不満が溜まっていたのでしょうか?

     ---その原因は、2つ考えられます。

     ひとつは、全世界的な寒冷期の到来です。

     気候変動による寒冷化は、数百年ごとに繰り返し起きています。特に、1100年代から始まった寒冷期は、グリーンランドにいたバイキングが寒波で消滅したり、モンゴルで草原が育たなくなったためにチンギス=ハーンが南へ侵攻するなど、歴史にも大きな影響を与えています。

     日本では、平安時代中期頃までは全体的に暖かい気候で農作物もよくとれたのですが、平安時代後期からたびたび飢饉が起きます。芥川龍之介が『羅生門』で描いた世界もまさにこの時代です。研究によっては、1100年からの100年間で、日本の総人口が700万人から600万人に減少しています。

     飢饉が毎年起きるわけではないですが、収穫量が不安定だと当然、社会も不安定になります。争乱が起きやすいのも道理です。

    (*4)源氏の一族は「摂津源氏」「近江源氏」など各地に武士団をつくっていましたが、現在一般的に使われる"源氏"という呼称は、この「河内源氏」を指します。河内源氏は、武名の誉れ高い源義家を出した「武家の棟梁」の一族です。「伊勢平氏」のうち平清盛らの一族を"平家"と呼ぶのに対し、河内源氏を"源家"と呼んでいた時期もありました。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月28日 (日)

    シリアで殺害された山本美香さんのパートナーが語る(1/2)

    シリアで死亡したジャーナリスト山本美香さん パートナーが当時を振り返る

    2012.09.06 Thu posted at 16:31 JST

    (CNN) 内戦に陥っているシリアを取材中に日本人ジャーナリストの山本美香さんが殺害された事件で、一緒に取材を行っていた独立系通信社ジャパンプレス代表の佐藤和孝さんが当時の様子をCNNに語った。

    山本さんは8月、シリア情勢を取材するために同国に入った。山本さんは紛争地を取材するベテラン記者で、過去にはアフガニスタンやイラク、旧ユーゴスラビアでの取材経験もあった。

    公私にわたって山本さんのパートナーだったジャパンプレス代表の佐藤さんは、山本さんが銃撃された時、数メートルしか離れていない場所にいた。

    山本さんとともに多くの紛争地取材を行ってきた佐藤さんは、山本さんの報道に対する情熱について、「ジャーナリズムは戦争をやめさせることができるという固い信念だったと思う」と語る。

    佐藤さんによれば、山本さんは子どもたちにも関心を寄せており、世界に対して、どのように子どもたちが傷つけられ、殺され、心から血を流しているかを伝えたかったのだという。

    佐藤さんはまだ彼女の死をうまく処理できていないと言う。そして、彼女の身に何が起きたかを正確に知ることが、心の平安を得る唯一の方法だと語る。

    佐藤さんによれば、2人はシリアの反体制派の武装組織「自由シリア軍」に同行してアレッポの町にいた。10~15人の男たちが自分たちの方に向かって歩いてきて「最初は自由シリア軍だと思い、同じ側だったのでカメラを構えて撮影を開始した。その時に(銃撃が)起きた」と佐藤さんは言う。

    以上は「cnn.co.jp」より

    佐藤・山本両氏は読売新聞の依頼で現地に取材に行っています。CIAの手下の新聞社ですから、もっと注意して取材していたら良かったと思われます。中川元財務相の時の酩酊記者会見も読売新聞の記者に騙されたようなものです。裏でCIAと連絡を取って動いているものと思われます。                         以上

    強制移住区域レベルの地域に国が企業誘致、1社当たり200億円

    強制移住区域レベルの地域に、国が企業誘致。 一社当たり補助金200億円!!申し込み殺到、167件決定。。この国、日本は腐りきっている。こんな国、日本に税金なぞ入れる必要がどこに有る?? 利権と癒着の為に使われるだけ

    福島県への新設企業に最大200億円を助成。産業振興に効果的に結びつけるには?

    掲載:2012年06月09日 15時32分(最終更新:2012年07月23日 09時52分)

    福島県の企業誘致活動へのてこ入れとして、県が1社につき最大200億円を補助する「ふくしま産業復興企業立地補助金」に299件の応募があり、167件が決定したそうです。補助金の総額は1740億円で、補助対象のうち県外からの企業進出は9社で、2700人程度の新規雇用が見込まれるようです。この補助事業を地域の産業振興に効果的に結びつけるには、どのようなアイデアが考えられるでしょう。みなさまの提言をお寄せください。

    http://news.goo.ne.jp/hatake/20120609/kiji5764.html


    1社に最大200億円助成 企業立地補助に応募殺到

    福島第1原発事故で鈍った福島県の企業誘致活動へのてこ入れとして、県が1社につき最大200億円を補助する「ふくしま産業復興企業立地補助金」に申し込みが殺到している。佐藤雄平知事は、政府に対して財源上積みを要請した。
     制度は昨年11月に成立した政府の2011年度第3次補正予算に関連財源1700億円が盛り込まれてスタートした。自治体が工業団地を造成する場合の利子補給事業費を除いた1600億円が補助金の総枠となった。
     県は1月末に初回の募集を開め、3月末に締め切った。審査結果は近く公表されるが、299社が計2600億円を申請し、大幅な予算オーバーとなった。
     県企業立地課の星清一郎課長は「高い評価を頂いた。何としても予算を確保する」と話す。補助期間は12~14年度だが、今のままでは第2回募集の見通しも立たない。
     佐藤知事は4月22日、福島市入りした枝野幸男経済産業相に「警戒区域では多くの企業などが再開できず、風評被害が継続している」として、財源確保を要望した。
     県によると、1社で最大200億円という補助額は国内最多。地元雇用などの条件を満たしていれば、投資の時期が早いほど補助率も高い。避難区域解除から1年以内に投資を行った場合は補助率が最大で75%となる。避難区域以外の地域へ12年度に進出した場合は66%で、それ以降は段階的に補助率が下がる。
     同課は「東北の被災3県のうち、福島は岩手、宮城に比べ雇用環境が厳しい。原発に代わる雇用の受け皿確保も重要で、復興需要が一段落する数年先までには県内の産業構造を再建したい」としている。
     経済産業省は「今のところ追加財源を確保できる見通しは立たないが、必要に応じて県と相談していきたい」(産業施設課)と説明する。

    2012年05月04日金曜日

    http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120504_01.htm


    ふくしま産業復興企業立地補助金制度を活用し,福島県に続々と新工場

    http://merx.me/archives/26846 より

    福島県が県内に、工場等を新設又は増設するするなどし、県内における生産拡大及び雇用創出を図り、地域経済の復興再生に寄与することが期待される製造業等の民間企業に対し、1社につき最大200億円を補助する制度を行っている。
    1社につき最大200億円を補助する制度
    [福島県-ふくしま産業復興企業立地補助金交付要綱]
    県内企業の応募が多いそうだが、県外からも大王製紙などの企業が申請する動きを見せている。

    渡辺製作所が福島に新工場建設へ(新潟日報社)
    自動車部品などの熱処理を手掛ける渡辺製作所(本社=新潟県新潟市)が「ふくしま産業復興企業立地補助金」を活用し福島県二本松市に新工場を建設し2013年1月の稼働を目指している。新工場の敷地面積は約7200平方メートル、建物は一部2階建てで延べ床面積は約2600平方メートル。

    大王製紙社長 福島県いわき市での新工場建設に意欲(福島民友)
    大王製紙(本社=愛媛県四国中央市)が中期事業計画に盛り込んでいた、いわき市での新工場建設を白紙に戻す方向で調整しているとの報道に対して、同社の佐光正義社長が福島民友新聞社の取材に応じ、
    「白紙ではなく、実現したいと思っている。補助金申請などの段階で、後はタイミングの問題」
    と、建設に前向きな姿勢を示した。
    現在の中期計画では、いわき市には成長分野の段ボール原紙を生産する子会社を新設する予定。
    大王製紙は現在、愛媛県三島と岐阜県可児に工場がある。

    菊池製作所 福島県川内村に新工場
    菊池製作所 福島県川内村に新工場
    [菊池製作所]
    菊池製作所(本社=東京都八王子市)の資料では初年度工場投資予定額4.6億円に対し、4.6億円の補助金を受け取るとされている。


    土地詳細 - 東北臨海部への企業立地のお誘い

    http://www.pa.thr.mlit.go.jp/kakyoin/ricchi/03_port/frame/36_frame.html より 


    腐りきった日本社会。。あほ丸出し、200億出す国もそこまでする金を、なぜ被災者や復興に使えない><!!
    起業も、200億に目がくらんで、金の為だけに形だけ起業するのだろう。。そしペイペイ社員を見殺しに、放射能地獄に送る。。そこまでしてでも金に走る・・! 腐ってるーーぞ~~ぅ 日本

    167件決定て、最大で補助金の総額は1740億円・・! 増税・増税のこの国、日本が原発関連には、最大級の凹版ぶるまい
    いい加減、この国、日本を見捨てる時かもしれない。。
    こんな国、日本に税金なぞ入れる必要がどこに有る?? 利権と癒着の為に使われるだけ 

    日本脱出がこれから人間として、まともに生きていく為には必要かも

    元記事ーーhttp://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/fc013a1e3dbd1f4d01f7d6f03c0635be

    平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(3/8)

     そこで当時の天皇であった高倉天皇(*1)を上皇にして、そこに高倉天皇と清盛の娘・徳子(建礼門院)との間に生まれた皇太子を安徳天皇として即位させます。

     これが、クーデターの結果です。

     こうして、「おじいちゃん」たる清盛が政治の実権を握る、新しい院政を行おうとしたのです。

    【事件の流れ】
    治承三年のクーデター → 安徳天皇即位 → 以仁王の乱 → 源頼朝挙兵

    もとはといえば「荘園の恨み」

     さて、治承三年のクーデターの際、もう一つ"事件"が起きています。

     清盛はこのクーデターで、後白河法皇側についていた貴族を多数追放し、その荘園を没収しました。その中で、以仁王の所領であった「常興寺の荘園」も没収していたのです。

     貴族・皇族といっても、平安末期の頃は国からの給与もかなり少なくなり、自ら荘園を確保してそこから収入を得なければ、日々のやりくりができなかったといわれています。

     つまり、荘園の没収はまさに生活に直結する話だったのです。

     この経済的な恨みが、以仁王の乱の一因になっていたのです。

    清盛をクーデターに駆り立てた4つの要因

     しかし、すでに宋銭の普及で経済的繁栄を手に入れていた清盛が、なぜクーデターという大胆かつ危険な行動を起こさなければならなかったのでしょうか?

     ここには多くの事情がからんでいるのですが、簡単にまとめると、

    1.後白河法皇や院近臣(いんのきんしん・側近たち)との、人事権をめぐる対立
    2.摂関家(*2)の近衛基実と結婚した清盛の娘・平盛子(せいし)の死去の際、(実質的に平家預かりだった)摂関家領が後白河法皇に強奪されたこと
    3.後白河法皇から信頼され、平家と後白河との調停役をはたしていた嫡男・平重盛の病死
    4.その後、重盛の長年の知行国(*3)であった越前国が後白河法皇に没収されたこと

     この4つが、大きな要因として挙げられます。

    (*1)高倉天皇は、後白河法皇の皇子(つまり以仁王の異母兄弟にあたる)です。彼は8歳で天皇となりますが、やがて父と対立しました。実は、彼の母親は平滋子といい、清盛の妻・時子の姉にあたる人物でした。そのためか清盛に対し好意的で、清盛と組んで政治を行いました。
    (*2)摂関家とは、藤原良房や藤原道長の子孫たちのうち、藤原氏の嫡流で摂政・関白に任ぜられる家柄のことです。近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家の5家があります(いずれも本名は「藤原」です)。
    (*3)知行国とは、本来、朝廷が任命するはずの国司を決めたり(国司推薦権)、国司の収入の一部を得る権利を持った国のこと。いまで例えると、県知事の任命権と県税の一部をもらえる権利、とでもいいましょうか。国司は中流貴族が任命されましたが、それより身分の高い貴族や寺社が知行国を保有していました。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月27日 (土)

    純金のウンコを出す生物発見される

    【錬金術】純金のウンコを出す生物が発見される


    錆びることなく永遠の光を放つ鉱物・金(ゴールド)。人類は金に魅了され、ヨーロッパでは金を生み出そうと本気で研究されたこともあった。結局、金を生成することはできなかったが、この錬金術が今日の科学の根底にあるとも言われている。

    そして科学が発展した現在。ついに金を生み出す方法が見つかったそうだ! なんとある細菌が純金のウンコを出すことがわかったのである。

    金のウンコを出す細菌について発表したのはアメリカのミシガン州立大学の研究チームだ。微生物学専門のKazem Kashefi教授と電子工学が専門のAdam Brown助教授がこの細菌を発見したという。細菌が出すウンコは24K。つまり純金である。

    細菌の名前はCupriavidus metallidurans。この細菌は自然界に存在する毒物「塩化金」を消化し純金を排泄することがわかった。細菌の存在は知られていたが、毒劇物に対する抵抗力がここまで強いというのは知られていなかったそうだ。かつて考えられていた強さの25倍だという。

    実験で、細菌に塩化金を食べさせたところ、細菌は1週間後に金を排泄。教授らは「我々はいかなる操作もしていません。菌は自然の過程として金を排泄するのです」と話しているそうだ。

    過去の錬金術師は科学・魔法と様々な方法で金を生み出そうとしたが、まさか錬金術の秘密をこんな小さな生物が握っていたとは思いもしなかっただろう。自然の力は人智をはるかに超えているのである。

    参照元:ミシガン州立大学(英語)、Youtube slatester

    ▼こちらが金のウンコをする細菌「Cupriavidus metallidurans」

    ▼塩化金を与えると……

    ▼プリッ

    ▼これが純金のウンコである

    ▼こちらがその装置だ



    核ビジネスが国土を放射能列島に変えた

    核ビジネスが、国土を放射能列島に替えた!

    2012-07-02 23:00:00 | 放射能関連

    日本に存在する核ビジネス用のプルトニウム保管庫

    国民に知らされていない核(兵器)燃料用プルトニウムの保管庫が、福島県の浜通りと、岐阜県のカミオカンデ内にあり、その他に秋田県南部と愛媛県西部に同様の保管庫があります。さらに北海道の支笏湖畔の山間部に新たな保管庫が建設されているのです。

    電力会社によるそれぞれの管轄は以下の通りです。

     (1)福島県浜通り - 東京電力
     (2)岐阜県カミオカンデ - 関西電力
     (3)秋田県南部 - 東北電力
     (4)愛媛県西部 - 九州電力
     (5)北海道支笏湖畔 - 北海道電力 (現在建設中)、

    図1:日本にある核出荷センター
    放射能汚染瓦礫を全国にばら撒かなければならない理由が、よくわかりますよね!核ビジネス用のプルトニウム保管庫から放出される放射能を瓦礫の仕業と国民に誤診させるためなのです!

    原子力発電所内で作られたプルトニウムは上記の出荷センターに運搬され、さらにそこから日本の得意先である韓国、中国、イランなどに輸出されています。

    センターの保管総量は15tに及び、金額にして5000億ドル(約40兆円)に値するといいます。

     

    この大商いの利益配分は、電力会社(50%)、日本国政府(20%)、国連やIAEAなど国際機関(30%)とも言われ、日本国だけでわなく、世界の原発保有国が世界的協定の下で同様のビジネスを営んでいます。

     

    先日、鳩山元首相がイランを訪問した本当の理由も、プルトニウムの売り込みでした。善人面をした鳩山ですが、裏では核の材料を販売して回っているのですから、人の面をした鬼です!

    日本国には、国家予算の帳簿に現れない、このような潤沢な資金源あるのですから、増税などは言語道断です!

    だから東電は、核ビジネスにより得た潤沢な資金を官僚、国会議員、経団連、労働組合、学者、マスコミに大盤振る舞いをすることが出来るのです!

    彼等は、金 (かね)に糸目を付けませんから、全知全能です。

     

    国民の100人や1,000人死んだところで、100人で200億円、1,000人で2,000億円ですから安いものなのです!

    国民は、一般の電気料金で会社運営をしているものと考えており、東電の値上げ問題にも素直に応じようとしていますが、これは国民騙しの手口なのです。

    まさか国民は、政府と電力関係者の一部特権階級の者たちが国民の犠牲の上に、まさか核ビジネスをしており、巨額の利益を上げて私利私欲を肥やしているなどとは、夢にも思っていませんでしょう。

    写真

    東電が、福島第一原発という大事故を起こしたのにもかかわらず、国民に対して横柄な態度をし、住民の損害賠償にも横柄な条件を付けたりするのも、潤沢な資金を官僚、国会議員、経団連、労働組合、学者、マスコミに大盤振る舞いをしているからこそ出来る態度なんです!

     

    現にこれだけの事故を起こしておいて、誰一人として取り調べも受けていませんし、逮捕されていませんでしょう!司法関係者の大量天下りもありましたから官憲のメスが入ることはありません!

     

    このような有様ですから、電気料金値上げや増税は狂気の沙汰であると申し上げねばなりません!むしろ、政府関係者や、電力会社が隠匿している核ビジネスによる利益を全て吐き出させて、核ビジネスで汚れている日本国土の除染や、国民の健康を回復させる必要があります。

     

    また電力会社だけでない、民間企業のプルトニウム保管問題

    原発を保有する電力会社がプルトニウムを保管しているのであれば当然、原発を製造する国内企業が研究用にプルトニウムを保管するのも不思議なことでありません。

     

    神奈川県川崎市のJ-Power(電源開発株式会社)敷地内にプルトニウムの秘密保管庫があります。

    川崎には、他にも原発製造メーカーである東芝の研究所がありますが、ここでは1960年代から実験用原子炉が運用されていますことは市民には余り知らされていません!

    出力レベルか規模は不明ですが、核燃料を扱っていることは間違いありません。他にも、川崎市には原子炉が5基置かれたこともあり、過去に臨界事故も起こして放射能漏れを起こしていますが、勿論、市民は知りません!

    放射能の悪い利点は、高濃度の放射線を急性被曝しない限りは、人体に即影響をきたさないために、隠蔽することが可能なのです!

     

    ---引 用----
    本市における原子炉施設設置の経緯は,昭和34年に武蔵工業大学原子力研究所(麻生区王禅寺)の 研究用原子炉の設置が市内ではじめて許可された。翌昭和35年には㈱東京原子力産業研究所 (現・日立エンジニアリング㈱王禅寺事業所,麻生区王禅寺)及び㈱東芝総合研究所(現・㈱東芝 研究炉管理センター,川崎区浮島),昭和36年には㈱日立製作所中央研究所・王禅寺分室 (現・㈱日立製作所 電力・電機開発研究所 王禅寺分室,麻生区王禅寺),さらに昭和37年には日本原子力事業㈱NAIG総合研究所(現・㈱東芝 原子力技術研究所,川崎区浮島)の各々の 研究用原子炉設置が許可され,逐次稼動に入った。

    -終 了-

     

    福島第一原発の事故後、横浜などで高濃度の放射能土壌汚染が観測されており、この一体がホットスポットのように考えられていますが、同じ原発由来という意味では、東芝など、現地の実験炉が原因で、以前から重度に汚染されていた可能性も否定できません!

     

    川崎病というと、川崎周辺で症例が多く観察されており未だに原因が特定されていない病気ですが、研究者の中には、公害病、特に放射性物質との関連を疑う人も多く居ます。みなさんの生活環境の中に放射性物質を秘かに保管している施設がありませんか?

     

    東芝がどこまで関与しているかは推測の域ですが、電力会社・政府・国際機関による秘密の核ビジネスが事実であるなら、その技術的基礎を支える原発製造メーカーの東芝、日立そして三菱の各メーカーが無関係であるはずがありません。諸悪の根源はここにあります!

     

    日本による秘密の核プロジェクト(ビジネス)が、今日の災いを呼んでいると申し上げなければなりません!そのため国民の知らないきわめて危険な核廃棄物保管所(廃棄場ナシのため)が、日本各地に存在します!

     

    その取りまとめ役として、電源開発が関わっていることも間違いない事実でしょう。そして、これらの企業名は、過去の核開発関係事件に必ず登場する問題の企業名とそっくり重なってしまいます。金の為には、国民の犠牲などは二の次なのです。

    拝金主義者たちは、今、首相官邸前のデモを見て、またデモが拡大するのを恐れて戦々恐々としていますぞ!

    「反原発」の次は、日本各地にある「放射性廃棄物保管所」の撤去ですぞ!

    我々、日本国民は放射能の実験モルモットではないぞ!

     

     

     

    日立製作所放射性物質カミオカンデ福島第一原発北海道電力ホットスポット福島県浜通り放射性廃棄物原子力研究所電源開発株式会社
    テゴリの最新記事

    以上は「高山清洲氏」ブログより

    日本全国にホットスポットがありますが、「3.11テロ」事件の前から、既に汚染されていたところもありそうです。最近は個人的にもガイガーカウンターで測定できますので、汚染状況が確認できますが今まではその点に付いては盲点でした。敢て汚染ガレキを全国にばら撒く理由になりそうです。                               以上

    福島・大熊町 避難住民に帰還方針を説明

    ニュース詳細

    大熊町 避難住民に帰還方針を説明
    9月2日 18時52分

    K10047226711_1209021928_1209021941_
    K10047226711_1209021933_1209021941.mp4

    原発事故の影響で立ち入りが制限されている福島県大熊町は、今後の帰還に向けたスケジュールや町の考え方について、県外に避難を続けている住民を対象に意見を聞く説明会を2日、東京で開きました。

    東京電力福島第一原発が立地している大熊町は、原発事故の影響で立ち入りが制限されている警戒区域に指定され、すべての住民が避難を余儀なくされていて、政府は住民の帰還に向けて避難区域の見直しを進めています。
    これを受けて町では、関東各地に避難している住民を対象に、今後の帰還に向けたスケジュールや町の考え方について意見を聞く説明会を2日、東京・新宿区で開き、およそ200人が参加しました。
    説明会では大熊町の渡辺利綱町長があいさつし、「先の見えない避難生活は不安が大きいと思うが、希望を捨てず復興に進んでいくので協力をお願いしたい」と呼びかけました。
    このあと、国の担当者が区域の見直しについて、町の住民のおよそ95%が少なくとも5年間は住むことができない帰還困難区域の対象になることや、見直しの時期については町と国との間で調整していると説明しました。
    これに対し住民からは「見直しはいつ決まるのか。見通しを示してもらわないと避難者は疲弊するばかりだ」とか、「賠償が十分でなく不安だ」などといった意見が相次ぎました。
    渡辺町長は「区域の見直しが決まらないと除染や賠償が進まない。遅くとも今月中には議会の承認を得て方針を決め、前に進めるようにしたい」と答えていました。
    説明会のあと80歳の女性は「5年帰れないというが、5年たてば帰れるのか、若い人が戻らなければそれも難しいだろうし、不安ばかりの毎日を送っている」と話していました。
    大熊町は2日の住民の意見を踏まえて、帰還に向けた対策を進めることにしています。

     

     
     
     
     
     

    平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(2/8)

    ところが、時すでに遅し。

     彼の令旨は、各地で平家打倒の機運を高める起爆剤となっていました。平家はこれらの勢力の存在に危険を感じます。

     一方その頃、源頼朝は、まだ都の様子を探りながら静観していました。

     しかし、反乱を未然に防ごうとした平家が、
    「以仁王の令旨を受け取った勢力は、すべて追討する」

     と決めて準備し始めました。それを知った頼朝は、
    「このままでは平家にやられる・・・むざむざと殺されるぐらいならば!」
    と挙兵したのです。

    以仁王を怒らせた「赤ちゃん天皇」と「清盛おじいちゃん」

     ここで、話はいったん、頼朝挙兵の原因をつくった以仁王に戻ります。

     彼はいったいなぜ、平家打倒を叫んだのでしょうか。

     その大きな理由は、この年の4月に、まだ1歳5ヵ月にしかならない赤ん坊が"安徳天皇"として即位したことです。

     その赤ん坊は、以仁王にとって甥に当たる皇太子でした。

     当時29歳だった以仁王を飛び越して安徳天皇が即位したということは、以仁王が天皇になるチャンスが完全になくなったことを意味します。

    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    著者:山田 真哉
    ⇒本を購入する(AMAZON)

     こうして以仁王は、
    「自分が天皇になるには、平家を打倒するしか道はない!」
    と決心したのです。

     では、なぜそんな幼い安徳天皇が即位したのかというと、その前年の治承3年(1179年)11月に平清盛が軍事クーデター(治承三年のクーデター)を起こし、後白河法皇を鳥羽離宮に幽閉したからです。(第二部第1話6ページ参照)

     「法皇」というのは、天皇経験者です。天皇の位をしりぞいたあとは「上皇」と呼ばれ、さらに出家すると「法皇」と呼ばれます。

     当時は、天皇が直接政治を行う(親政)のではなく、上皇や法皇が政治を行う体制「院政」が続いていました。そのため、院政を敷いていた後白河法皇を幽閉してしまうと、政治システムは機能不全に陥ります。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月26日 (金)

    ドイツの国営テレビ:シリアの反政府勢力がトルコを砲撃と報道


    4日トルコのイスタンブールでシリアとの戦争に反対するデモが起きた

    ◆10月8日

     10月6日号「トルコのグレートゲームに注意」で示したように、トルコへの砲撃の下手人はやはりシリアの反政府勢力であった公算が大きい。ドイツの国営テレビ局のニュース報道ではそのことが報道されていた、という。

     以下のドイツ国営テレビ局の報道の流れを見ると途中から曖昧な表現になっているが、これはいずこからともなく掛かってきた圧力によるものであろう。当初は反政府勢力側が公式にこのトルコへの砲撃をやったと名乗り出ていることが報じられているのだから、はっきりした事実だったのだ。砲撃を受けた村人の証言に、「シリアの反政府勢力は我々を彼らの紛争に巻き込もうとしている」というものがある。彼らも誰が砲撃したか良く分かっているしその理由も分かっているのだ。

     トルコ国内では冒頭の写真にあるように、シリアに対する戦争への道を急いでいる政府に対し、反戦デモが首都のイスタンブールで起きている。トルコ国民も馬鹿ではないから、トルコ領内への砲撃をシリア軍がやったなどとは思っていない。エルドアン政権の陰謀だ、と見抜いているのである。

     10月6日号のコメントで、「間違いなくエルドアンそしてその政権の末路は哀れなものになるだろう」と指摘したが、見ていればいいのだ。昔のように謀略がすんなりとうまくいくような時代ではなくなってきていることを思い知ることになるだろう。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●ドイツ国営テレビ放送:シリアの反政府勢力がトルコを砲撃と報道
    http://www.globalresearch.ca/german-state-tv-reports-syrian-rebels-claim-responsibility-for-attack-on-turkey/
    【10月5日 by R. Teichmann – Global Research】

     10月4日、ドイツ国営テレビZDFはトルコへの攻撃について数回報じた。
     ◆13時の「ミットタークマガツィン」の中で以下のように報じた。

     「ロケット弾と迫撃砲が発射される。トルコはシリア領内からの攻撃の後、報復を。昨日の午後、シリアの反政府勢力は国境に近いトルコの村々に対して砲撃を行った。数週間に渡ってトルコ政府はトルコを挑発することに対する警告を発してきた。シリアの反政府勢力側は公式にこの挑発行為を行ったことを主張した」

     ◆このたった3時間後の16時に、「ホイテ イン オイローパ」で以下のように報じた。

     「ロケット弾と迫撃砲が発射される。昨夜シリア領内からの攻撃に対する報復行動を執った。昨日の午後、国境に近いトルコの村落に対し、反政府勢力は砲撃を行った」

     「トルコの現場の証言:「シリアの反政府勢力は我々を彼らの紛争に巻き込もうとしている。我々は非常に注意深くあらねばならない」

     ◆そして彼らの主要ニュース番組である19時の「ホイテ」では、彼らは以下のように報じた。

     「ロケット弾と迫撃砲が発射される。昨夜トルコは報復攻撃を行う。昨日の午後、シリア人は国境に近いトルコの村落に対し砲撃をした。隣国との緊張は高まった。トルコは報復攻撃を行った」

     ◆23時の夜のニュース番組の、「ホイテ ジュールナル」では、彼らは以下のように報じた。

     「ロケット弾と迫撃砲が発射される。昨夜トルコは報復攻撃を行った。昨日の午後、国境に近い村落はシリア領内からの砲撃を受けた。緊張は高まった。トルコ政府は報復攻撃を行った」

     「住宅はばらばらにされ通りには人々がいなくなった。砲撃を行ったのがシリア軍か反政府勢力か、まだはっきりしていない」 


    ◆最初の犠牲者は「真実」
     
     最初の報道では反政府勢力側が公式にトルコへの砲撃は自分たちが行ったということを主張していることを明確に報じていた。これはこのテレビ局に対する圧力がどのように働いているかを示している。
     13時にはシリアの反政府勢力が公式に砲撃をやったのは自分たちである、と主張していることを報じた。19時にニュースでは、シリア人(シリア軍と言いたそう)がやったと報じている。これこそが、最初の恐らくは最も確実で真実性が高い報道がスピンドクターによって捻じ曲げられ彼らが願うとおりの結果をもたらすよう変えられたことを示す模範例である。
     このオーウェリアンの偽情報の時代、我々は「シリア人が行った」と言わず、少なくとも疑問符をつけて終わったZDFを信頼するべきだ。夜遅い時間に、彼らは砲撃の下手人が誰か結論は下さない形で終わった。
     反政府勢力が砲撃を行ったという最初のZDFの報道を支持するものに別のビデオ(シリアのニュース)がある。それは反政府勢力側がそのような攻撃を行う装備を持っていることを示している。
     これら迫撃砲弾はロシア製であり、少なくとも欧米によって武装された戦士らはこのことをビデオの中で語っている。これは反政府勢力がシリア軍の兵器庫を襲撃し獲得した弾薬を使用していると考えられるのである。
     
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    シリアの反政府勢力は元々悪い連中の集まりですから、このように酷い攻撃をたやすく行うものです。                                    以上

    首都圏セシウム降下物に注意

    【要注意】首都圏セシウム降下物、7月8月に3回計測、去年3月末と同程度。高岡に避難の母親からの手紙。

    2012-09-04 14:01:39 | 福島第一原発
     
    首都圏放射性物質の降下物に注意
     
     この8/20~8/27でセシウム合算で41MBq/k㎡です。地表の降下物。セシウム134も137も検出されています。千葉の日本分析センターによるもので、この夏は三回も計測された。ことしは正月に一度。四月に一度。そして夏の間に三回計測です。気になります。http://t.co/NwbWnAT5 去年の三月末の大量放出でないあたりと似たような数値が出ていますから。ちなみに、7/9~16 セシウム合算70MBq/k㎡。7/30~8/6で40MBq/k㎡です。セシウム134も137も検出されています。
     
    3回も計測されていることは要注意です。意味を分かってください。お願いします。
     
    「関東・南東北の被曝エリア(東京全域を含む大半のエリア)にいる皆さんは、放射性物質の少ないエリア、できれば愛知県から西のエリアに、移住するべきです。妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性は優先して移住すべきです。他の皆さんも極力移住してください。被曝から一年半近く経過しています。初期被曝は深刻で、慢性被曝の影響がさらに危険です。食物、飲料のみならず、吸気による被曝も軽視できません。回避する方法は限定的です。あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。一刻も早く移住してください。」
     
     
    福井県敦賀市でも9/21(金)木下黄太講演in敦賀を開催します。次のお手紙は、この前の富山県高岡市の講演に参加されている、避難した母親からメールです。
     
    =====================================================
     
     
    私は首都圏から富山県に避難している母親です。
    やっと放射能を逃れてやってきた土地でまた被曝の恐怖に怯えなくてはならないなんて
    本当に悲しいです。
    ただでさえ、一度すべてを捨てるように逃げてきたのです。
    ここまでつらい思いをして逃げてきて、さらにガレキのことで思い悩み、
    傷口に塩を塗られ続けるような毎日です。
     
    それだけでなく、
    富山という土地は日本人の主食である米、
    しかも、本当においしいお米のとれる土地です。
    おいしいお米のとれる東日本の米処を、福島原発事故だけでかなり失ってしまったのに、
    主食である米の産地をこれ以上失っては、日本人はこの先どうやって生きていくのだろうかと思います。
     
    一番上等なお米のとれると言われた新潟にも汚染は及んでいます。
    これ以上、米処を汚染していいのか、日本人は真剣に考えるべきだと思います。
    県外から来た方は、富山は水も、魚も、野菜も、お酒も、食べるものすべてが美味しいと喜んでくださいます。
     
    今回、避難という形で久しぶりにふるさとに帰ってきて、
    富山の自然にはぐくまれて育つ農作物や魚介類のありがたさをしみじみ感じているところです。
    この先、日本人が生き延びていくために、安全な食料のとれる場所を死守していくべきです。
    どうか全国の皆さんの力も貸していただいて、富山の自然とおいしい食べ物を守っていただきたいです。
     
    このところ立山の火山活動が活発化したり、高岡市では珍しい水害が起きたりしています。
    滅多に自然災害のない土地ですが、放射性物質を帯びたものを燃やし灰を埋め立て、
    美しい自然を穢すようなことがあってはならないと、
    富山の神々の逆鱗に触れているのではないかという声が住民から最近よく聞かれます。
     
    どうか全国の皆様のお力を貸してください。お願いいたします。
     
    ①富山県庁 環境政策課  電話: 076-444-3141 FAX076-444-3480 
    ②富山市役所 環境政策課  電話: 076-443-2178 FAX076-443-2122 
    ③高岡市 環境サービス課 電話 0766-22-2144 FAX:0766-22-2341 

    よろしくお願いいたします。

    ===================================================================

    健康被害と思われる症状が先月中ごろから急増、深刻化しています。報告、相談はまずメールください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp                                           

    事故発生当時の行動記録や数値データなどを細かく教えてください。問い合わせの内容も書いてください。健康被害の状態を皆で共有化し、事態の推移をあきらかにしていく作業が最も必要です。

    ===================================================================

     

    !原発立地自治体に放射能ガレキも押し付けられる! ☆福井・敦賀市で開催☆

     

    【9/21(金)木下黄太講演 in 敦賀】

    子供たちの未来を守ろう。

    開場 五時半 開演 六時 「敦賀市福祉総合センター あいあいプラザ」 入場料500円  

    お問合せ・予約「ガレキストップフクイ」→garekistopfukui@yahoo.co.jp に代表者名と参加人数を明記。

     

    ========================================================

    以上は「木下黄太氏」ブログより

    福島原発放射能汚染飛散がいまだ止まっていない状況では、何れ東日本には住めなくなります。それでも良い人はよいのですが、まだこの先人生が長く夢のある方は、早めに環境が良いところへ移住することをお勧め致します。今のままでしたら、健康を害する人が続出することになります。   以上

    もう少し、マシな政治家はいないのか、民・自・公全員落選の総選挙を待望

    もう少しマシな政治家はいないのか 民主党全員落選の総選挙を待望 (日刊ゲンダイ) 
    http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/242.html

    投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 02 日 02:07:54: igsppGRN/E9PQ

    もう少しマシな政治家はいないのか 民主党全員落選の総選挙を待望
    http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6778.html
    2012/9/1 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ

    国政も地方政治もなぜかチンピラばかり、どうなるのかこの国

    しょせん、政治家とはロクでもない生き物だ。国庫に手を突っ込み、票とカネを持った連中にばらまいて、支持者を増やす。「国家のため」「国民のため」は方便だ。だいたい、自分の汚い顔がアップになったポスターをベタベタと張って悦に入るのだから、「自分が大好き」にもほどがあるだろう。

    そんなふうに諦めていても酷(ひど)すぎる。どいつもこいつもロクでもない。テレビカメラを前にして騒いでいる面々の何とおぞましいことか。

    例えば、沖縄の尖閣諸島を買うと言って隣国を挑発した石原慎太郎都知事である。きのう(31日)は、野田首相との極秘会談で「漁船の待機所建設を条件に国有化を認める」と伝えたことを明かしたが、果たして、この知事にどんな実績があるのか。環境庁長官や運輸大臣を務めたこともあるが、これといったことは何もしていない。

    都知事になっても同じだ。確かに威勢はいい。防災の日に銀座で戦車を走らせたり、中国を「支那」と呼び、北京五輪を「ヒトラーのベルリン・オリンピックに似ている」と批判したり。だが、いざとなると腰砕けになる。北京五輪の開会式に招待されるといそいそと出かけ、「13億の人口のすごさを感じた」と持ち上げた。その程度の男なのだ。

    政治評論家の山口朝雄氏が言う。

    「衆院議員時代は、『将来の総理大臣』のキャッチフレーズを掲げて選挙をやっていたが、その可能性がなくなったから引退し、都知事に転身した。それならそれで、東京都のトップとして明確にやりたいことがあるのかと思ったら、週に2、3度、昼過ぎに登庁するだけ。まったく、やる気を感じられません。選挙のたびにぶち上げるテーマも、ことごとく潰れています。銀行への外形標準課税は裁判で負け、五輪招致にも失敗。米軍横田基地の返還はほったらかしです。地に足がついていませんね」

    ◆手垢ついた政治家並べる骨董市のような橋下新党

    それでも東京都はカネがあるから、知事が無能でも回っている。大変なのは大阪だ。膨大な借金を抱えて台所は火の車なのに、トップは政治をなめたタレント市長である。人気は高いが大した実績はない。できもしない脱原発を公言し、「スマン、スマン」と撤回するようなテキトー男だ。それでも期待を集めるのだから、もはやマンガである。

    法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

    「トリックスターとしての手練手管には驚かされます。既存メディアやツイッターで過激な発言を繰り返して世間の注目を集めるのがうまい。民衆の不満をエネルギーにして現状打破を訴える。しかし、発言や行動を丹念に見ていけば、整合性が取れないことが多い。しかも、安倍元首相や中川秀直元幹事長あたりと連携しようとしているのですから、政治的なセンスもありません。立ち上げる新党は、まるで骨董市です。手垢がついた首長経験者でも買ってくれる人がいるかもしれないからと陳列し、票を集めようという作戦なのでしょう。真っ当な第三極ができるとは思えません」

    品格も疑われる。橋下もそうだが、彼に群がる東国原前知事、中田宏前市長、山田宏前区長は、そろいもそろって女性絡みのスキャンダルが報じられた連中だ。誇れるのは欲の強さばかり。中身はカラッポで、精神構造も幼稚である。

    「政治家はすべての国民を幸せにするのが使命です。自分を好きな人も嫌いな人も同じ国民。差をつけて接することは許されません。それなのに橋下氏は、自分を批判する人や、支持しなかった人に反撃する。ツイッターでも執拗に攻撃します。政治家という以前に、人間として大人になれていません」(政治評論家・有馬晴海氏)

    そんな未熟なタレント市長も、都知事の前に出るとうれしそうにヨイショする。これほど醜悪な見せ物もないだろう。

    ◆落ちこぼれがバッジをつけている民主党の惨状

    こんなチンピラ連中の台頭を許しているのは、既成政党がふざけているからだ。とりわけ罪が重いのが民主党である。

    「民主党が旧政権への批判を真っ正面から受け止め、政権交代後の政治の中で国民に安心を与え、信頼を集めていれば違った。みんなの不満をエネルギーにするナチスのような政党に期待が集まるような危険な状況は生まれなかったはずです」(五十嵐仁氏=前出)

    もっとも、民主党には政権を担える人材はいなかった。この3年でハッキリしている。この政党はカスの集まりだ。前出の有馬晴海氏が言う。

    「政治家はひとかどの人間がやるべき仕事です。社会で揉まれ、さまざまな経験を積み、秩序や伝統を学びながら、いろんな人たちと渡り合うための知恵を蓄えた。そんな人材が求められています。ところが民主党は、横柄なやんちゃ坊主ばかりで、まともな大人がいません。苦労しないで国会議員になれるからと、落ちこぼれが我先にと門を叩き、時流に乗ってバッジをつけている。人としてもどうかというのが多すぎます。テレビや会見で思いの丈を語れば終わり。みんなバラバラで、チームとして何かを成そうという気持ちもない。そんな連中が政府与党の中心にいるのです」

    前原政調会長はエエカッコしいの「言うだけ番長」だし、その子分の枝野経産相も発送電分離や東電解体は口だけだ。玄葉外相は隣国とのイザコザに打つ手なし。態度だけは人一倍の安住財務相、人付き合いができない岡田副総理。こんな連中がポストを取っ換え引っ換えしているのである。

    ま、副大臣と大臣のわずか2年間ですっかり財務省に洗脳される程度の男が代表となり、首相を続けているのだ。こんなオンボロ政党は、次の総選挙で全員落選してもらいたい。

    ◆豪腕小沢、寝業師亀井が追いやられた政界

    与党が与党なら、野党も野党。自民党にも「この人なら」という政治家は皆無だ。谷垣総裁は器じゃないのがハッキリした。3党合意で消費増税を成立させておきながら、首相の増税ゴリ押しを批判した問責決議案に賛成する支離滅裂。こんな政治家の何を信頼しろというのか。だいたい、加藤の乱のような勝負どきに泣きじゃくる男に政治はムリだ。

    ポスト谷垣を狙う面々も惨(さん)憺(たん)たるものである。石破前政調会長はテレビが大好きな軍事オタク。長老に嫌われ、おまけにケチだから人望はない。橋下に接近している安倍は、党内からも「政権を放り出しておきながら、どのツラ下げて総裁選に出るつもりなのか」(中堅議員)と批判される甘ちゃんだ。石原幹事長も親の七光で政治家になったものの、目立った活躍はまったくない。当選回数だけがムダに増えている。林芳正元防衛相は衆院クラ替えに失敗し、町村元官房長官は「まだいたの?」というロートルだ。

    だからといって、ほかの小政党にも期待できない。経験も知識も実行力もあるのは、剛腕の小沢一郎と寝業師の亀井静香ぐらいのものだが、それだけに恐れられ、隅に追いやられてしまった。

    こんな国に未来はあるのか。もっとマシな政治家が出てこないと、日本は本当に潰れてしまう。

     

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2012年9月02日 02:56:35 : a1iNOS3XDA
    外国に永く居ると、団塊世代のいびつな

    性格に、今の日本の現状そのものである。

    このどうしようもない世代が政界や経済界等々を占めている。

    この吹き溜まり世代が交代するのに100年はかかる。

    この液状化の中で国民覚醒出来るか?


    02. 2012年9月02日 04:18:41 : YbYX3W9Fww
    01さんへ、団塊の世代; 1947(昭和21年)から1951年(昭和25)に生まれた世代、2012年現在66歳から62歳くらいの年代、従い30年もすれば団塊の世代はほとんど鬼籍に入る。30年でいなくなる。100年は大げさではないか?、団塊の世代が高度経済成長の恵まれた時代で働けたことは事実であるが、その世代が諸悪の根源のように言うのは言い過ぎ、ひがみと思います。

    03. 2012年9月02日 08:30:46 : n9YxCr1oPs
    罠臭議員がすべていなくなったら
    積み立てた政党助成金は
    国に返すのかな?
    小沢さんをあれだけ批判した
    オカラやノブタらは
    必ず返すよな
    いやだめだ
    空気のように嘘をつく
    ペテン師詐欺師どもだ

    04. 2012年9月02日 08:54:12 : cbjrO8G7U6
    >01さんへ
     野田も岡田も前原も枝野も玄場も安住も細野も団塊の世代ではありません。橋下も石原も違います。
     団塊の世代が子供の頃、日本は貧しくひもじい思いをした人も少なくありません。家が貧しく中学卒で就職しなければならなかった人もたくさんいます。まだ集団就職が残っていた時代です。白黒テレビが普及したのは高校の時です。みんな懸命に働き懸命に勉強した世代です。貧しさを知る故に不正や平和に敏感でした。だから米軍基地に反対し、ベトナム戦争に反対し、勢い余って大学解体まで叫んで学園紛争を起こした者もいます。今少なからぬ団塊の世代が脱原発デモに参加しているのは若い時に身に着けた反権力の姿勢や不正を正す姿勢を持ち続けており、崩壊しつつある社会システムによって再び日本が貧しい国となり再生不可能となることを恐れているからです。
     団塊の世代が幸運だったのはまだ社会システムや法的正義が健全で派遣社員などなかったことです。職業安定所(ハローワーク)にいけば何とか正社員の仕事を見つけられました。それも30歳位まででしたが、まだやり直しのチャンスはあったということです。派遣に象徴される格差社会を生み出したのは新自由主義であり市場原理主義であり、それを推進したのが親米保守の人たちであり、とりわけマスメディアの応援を受けた小泉元総理と竹中元金融大臣です。ソニーも日産もこの時にグローバルスタンダードという美名で無理やり会計基準を変えられ外資の手に落ちたのです。派遣が大々的に認められるようになったのもこの時です。国際金融資本こそ日本の富を奪い国民生活を破壊する元凶なのです。
     世代間格差を煽る人に騙されてはいけません。世代間格差を煽る人はこの元凶を隠そうとする市場原理主義者か、そこから利益を得ているモラルなき裏切り者です。
     阿修羅の場で情報を得たり発信したりするのはいいのですが、より多様な考えを直接交換するにはtwitterwをお勧めします。納得行くまでコミが図れると思います。
     

    05. 2012年9月02日 09:58:40 : BIgfJMRMNE
    >ほかの小政党にも期待できない。経験も知識も実行力もあるのは、剛腕の小沢一郎と寝業師の亀井静香ぐらいのものだが、それだけに恐れられ、隅に追いやられてしまった。

    隅に追いやった小沢一郎を国民は必ず盛り立てる。


    06. 2012年9月02日 10:10:17 : ILiTPGkN7Y
    日本の再生が出来るのは、小沢一郎氏のみ。

    07. 2012年9月02日 14:02:11 : jHf6JxpPQI
    >01さんへ
      同感ですね。団塊世代は、やはりいびつです。
    >02さん、04さん
      団塊が全て駄目だという気はありません。
     それは、半島の人が嫌いだとか、大陸の人が嫌いだとか言っても、一人一人と付き合えばいい人がたくさんいるのと一緒です。でも、ある集団を全体で見た時に、ある種の特性が有り、それが日本人の美徳・価値観と相容れないものであったりすることは珍しくありません。
     団塊世代は、結局、戦前世代が自信をなくしている時期に、アメリカ支配層の巧みな思想操作と真面目でいい奴が多い庶民派の米兵によって、米国に飼い慣らされた奴隷根性の世代です(勿論、そんな自覚は持ち合わせていませんが。)。テレビを見れば「パパ大好き」や「ララミー牧場」でアメリカ人はみんないい人だと刷り込まれ、体制に抵抗すると言いながら、やっていることはアメリカの真似ばかり。
    日本の文化は自分たちが作っていると勘違いしながら、親世代の猛烈サラリーマンの脛をかじって学生生活を満喫して生きてきた連中です。
    自分勝手、思い上がり、世の中のためと言って自分のことばかり考えるのが、団塊世代です。物づくりの実業よりも、金を転がすだけで楽して暮らす虚業をカッコいいという文化を作ったのも彼らです。
    繰り返します、団塊世代全員がいびつなのではありません。アメリカの戦略に乗せられ勘違い人間になった人間が多いのが幻のアメリカンドリームに踊らされたこの時代の若者に多かったといことです。
    岡田や前原は、そのあとの世代にもかかわらず、ちょっと前の団塊世代と同じ価値観で育ってしまった人間なので、より一層タチが悪い愚か者ということでしょう。

    08. 2012年9月02日 15:24:11 : ZtJTWuqJKg
    マシな政治家が力をつけ始めるとアメリカが、というよりアメリカの顔色を
    伺い先走った官僚どもがあらゆる手段を使って叩き潰してしまい、現体制を
    維持保全しようと躍起になるのでいつまでたっても改革は出来ない。
    やはり政権交代を成し遂げた場合は官僚も入れ替えるべき。
    大企業減税や相続税回避の金持ち優遇策ばかり先行させ、収入わずかの貧民には
    逃れようの無い消費増税を押し付ける愚策。
    法案も政策も実は官僚が作っていると聞くので、政治家よりは官僚の
    半減を望む。公務員改革を推進させてほしい。

    09. 2012年9月02日 15:55:24 : YxpFguEt7k
    孫崎享氏
    「自民党総裁選:米国のジャパンハンドラーの視点で見るとよくわかる。谷垣氏いま一つ、米国への服従振りが鮮明でない。
     野田首相に匹敵する隷属ぶりを捜すと、町村氏や石破氏になる。中でも町村氏は断トツの従米。この政治家にはアメリカの意向を実施するより他に指針はないのだろう。」
    https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/242140528391618560

    町村氏か石破氏か…
    アメリカへの忠誠心では、町村氏だそうです。


    10. 2012年9月02日 15:58:09 : ohd4LTrgKE
    世代問題を言うなら、現在の若者の活字離れ、政治離れが一番深刻(というか、既得権益層の思うツボ)。

    公立中学高校が、部活を担当できる教師優先採用(日教組つぶしの深謀遠慮?)の結果か、筋肉脳の体育会系教師ばかりになって久しい。

    地方はみな公立中心だから、中学は部活部活の明け暮れ。わずかの息抜きはゲームがせいぜい。
    高校進学後は一部の部活連続組と大量の無気力組に分かれてジ・エンド。

    昔なら、自分で考え批判力をつける子供が常に少数ながら育ったはずだが、今は、そういう素質をもった子ほど部活の手を抜かずに一生懸命やり、しかもその中で自分を振り返る触発を与えるような大人が周りに一人もいないから、どこもかしこも体育会系オンパレード。

    教師は実業団のコーチか監督気取り。
    しかも勝敗に関係なく平等な身分が約束され、勝っても負けても毎年新しい学年に入れ替わる、夢のような監督身分。

    理系重視だの、国語重視だの、塾の弊害だの、さらにはお決まりの○×教育批判だの、そんな「高級な」問題ではなく、単に、圧倒的な部活部活の疲弊低能化政策。

    見事なB層大量養成機関。


    11. 2012年9月02日 16:24:57 : YaBZPLePoE
    >もう少しマシな政治家はいないのか 

    国民の生活が第一の議員にぴったりの言葉。


    12. 2012年9月02日 16:35:45 : 6kuobrWeYc
    >>07
    >日本人の美徳・価値観と相容れないものであったりすることは珍しくありません。

    その「日本人の美徳・価値観」なるものこそ疑え!
    実はこれが諸悪の根源なのでは?


    13. 2012年9月02日 19:20:42 : jHf6JxpPQI
    >12さんへ
     07です。美徳・価値観も色々あるので、ご指摘のような面も否定はしませんが、2千何百年の歴史の中で形成された価値観を全否定して、2百何十年の歴史しかないどこかの国の価値観に合わせる必要は全くないのではないでしょうか。
    私が子供の頃は、「恥の文化」は悪とされていました。はた目ばかり気にして、自分の意見もロクに言えない日本人は駄目で、もっと自己主張のできる人間になれというわけです。おかげで、恥知らずな口先だけの政治家が量産されるようになりました。

    14. 2012年9月02日 21:20:04 : 1u7UBJtLEA
    >>01さんへ
      同感ですね。団塊世代は、やはりいびつです。

    全くの間違いだと思いますね。よーく観察してごらんなさい。

    団塊世代は戦後の復興を汗水たらして成し遂げたすばらしい世代である。

    今の政界を悪くしているのは団塊世代より前の権威主義のロートルと苦労を知らない団塊世代以降の若い世代。

    今の民主党の中枢を見てごらんよ。誰が団塊の世代なの。


    15. 2012年9月03日 01:19:17 : ptTdhp7vAY
    このゲンダイの記事は感情論だな。

    諸悪の根源は自民党積年の悪政にある。
    消費税増税法案の中身たるや民主が自民案を丸のみしたものだ。
    民主案の改悪でさらに財務省寄りの案になった。
    主犯は自民党と言ってもいいくらいだ。
    国民の批判が渦巻く原発再稼働だって、原発推進派の自民党が主役のようなものだ。
    今や自民と民主は同じ穴のムジナというか、親分・子分の関係だ。
    そんな政党が今さら民主攻撃なんて目くそ鼻くそで、ちゃんちゃらおかしい。

    実際、ここ数年の間に噴出した世の中のあらゆる矛盾、歪み、制度疲労のすべては、
    本をただせば自民党政権の積年の悪政にたどり着く。

    自民悪政が顕著に表れているのが、原発問題だ。
    自民党政権は、地震列島の活断層に54基もの原発を建設し莫大な利権を享受してきた。
    官僚や電力会社と手を結びウソの「安全神話」で国民を平気でだまし続けてきたのも自民党政権だ。

    国を覆う苦境は全て自民党の悪政が元凶だ。
    亡国増税の口実となった財政危機だって、自民党政権のバブル期の放漫財政、デフレ期の無為無策、
    何よりシロアリ官僚のやりたい放題を許したツケだ。
    ジャブジャブと税金や社会保険料をムダに使った後に残ったのが、1000兆円もの大借金である。

    ほかにも、年金制度の破綻を放置してきた社会保障問題など、数え上げればキリがない。
    この国を覆いつくす苦境のすべては、シロアリ官僚や特定業者(ゼネコン等)とタッグを組んだ自民党悪政が原因なのだ。

    この官僚機構や既得権益層の厚い岩盤(政官業癒着の鉄のトライアングル)をいかに穿(うが)ち、
    「国民のため」の政治を実現するか、それが日本政治の最大の課題。
    生活党やみんなの党といった第三勢力にそれができるのかどうかだ。

    よって、
    次の選挙でゼロにするべきは、自民党だな。
    (民主党内には消費税増税に反対した議員がいるからまだマシ。
    リフレ派の数も自民党より多い。)
    自民党はほぼ全員が消費税増税に賛成した。
    自民党政権で、消費税20%、年金支給年齢70歳、そして「原発村」維持となる。
    「民主党惨敗=生活党の勝利」ではない。
    自民党に勝てないと躍進はあり得ない

    自民党政治の目的は、自民党・官僚・業界・学会(政官業学)のネットワークから生じた既得権益を死守するためであり、
    その「既得権益を死守する」ことが目的。
    民主党は、少なくとも政権獲得までは、自民党政権下の社会制度で既得権を持つ人と持たない人がいること自体を問題視し、
    それを変えて、より公平で透明性のある社会を構築することが「改革」だと考えていたが、 官僚に取り込まれて失敗。
    これが現状。

    既得権益をほとんど持たぬ無党派層、
    中小企業・零細企業のサラリーマン・OL・非正規労働者等にとって真の敵は誰か?
    言うまでもなく、真の敵は自民党。
    もっと言えば、自民党という統治体制に象徴される日本全体に巣くう政官業の癒着体質、利権の構造。

    自民党こそ諸悪の根源
    喩えでいうなら
    野田民主党が使い魔なら自民党は元締めの魔女や悪魔みたいなもんだ。

    「自民党議員0」を次回選挙の国民的標語にしよう。

    以上は「阿修羅」より

    基本的に、主権者国民の意思に反した、「消費税増税」を3党合意で決めた民主・自民・公明の議員は全て国民の敵です。この際、全員落選させねば、国民の怒りは収まりません。        以上

    平家滅亡の経済学、犯人は源氏ではない(1/8)

    【最終章スタート】「平家はなぜ滅亡したのか?」犯人は源氏ではない・・・通貨王・平清盛、最後のミスに迫る!

     いよいよ、最終章を迎えました。

     前回までの第二部で、平清盛は宋銭普及を成功させ、平家の経済的栄華は頂点に達した、と思われました。

     ところが、それから間もなくして平家は滅亡し、歴史の表舞台から退場します。

     巨万の富を得たはずの平家が、なぜこうもあっけなく滅亡したのでしょうか。

     今回からスタートする「最終章」のテーマはズバリ、「なぜ平家は滅亡したのか?」です。

    「源頼朝」登場!

     「平家滅亡のとき」---それは1185年、源氏の攻撃から海へ逃れた平家が「壇ノ浦の戦い」で喫した壊滅的敗北をいいます。海に飛び込むしかなかった一族の悲劇は、平家物語のクライマックスとしてあまりにも有名です。

     そして、その後の源氏による徹底的な平家落人狩りによって、一門はほぼ根絶やしになるのです。

     もちろん、これは「平家滅亡」というストーリーの最終地点でしかありません。

     この連載で解明すべき謎は、「滅亡を避けることができなかった本当の理由」です。

     この謎に迫るべく、まずは治承4年(1180年)8月の「源頼朝挙兵」にさかのぼります。

     この年の4月、時の権力者・後白河法皇の皇子であった以仁王(もちひとおう)は、
    「平家を打倒するぞ!」

     という令旨(りょうじ・皇族による命令書のこと)を出し、それが各地の勢力の元に送られます。その中の一つが、源頼朝のところにも届いたのです。

     世に言う「以仁王の乱」ですが、これ自体は謀反に気づいた平家が反撃に出て、早くも5月に鎮圧されます。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月25日 (木)

    トルコのグレートゲームに注意


    トルコ領内への砲撃の下手人は一体誰なのか?

    ◆10月6日

     10月4日号「シリア情勢:アレッポで政府軍は強化、反乱側は供給路を絶たれ孤立」で示したように、トルコとの国境に沿ったシリアのアレッポ県では、シリア政府軍がトルコから反乱勢力側に流れる供給路を切断したため、反乱勢力側が窮地に立っていることを明らかにしたが、その直後にこの、トルコ領内に向けて迫撃砲が発射され、トルコ一般市民が5人殺害されたことで、トルコ政府が対シリア戦を限定的に決意した、という状況になった。

     戦争の流れが分かる者は、これが以下のコン・コフリンの指摘するように、窮地を打開するための反乱勢力側の打った謀略であることが明らかであろう。シリア政府軍としては、トルコ国境からの供給路を切断したのであるから、トルコ側を砲撃する一切の理由は存在せず、むしろ彼らの火砲はシリア領内の拠点に孤立している反乱勢力側にすべて向けられているはずである。またこの勝利を目前とした時点で、わざわざトルコ側への砲撃をしてトルコ市民やトルコ政府を挑発する何らの意義も利点もない。

     1937年7月7日に起きた盧溝橋事件で、結局は日本軍と蒋介石軍とが衝突し、日中戦争へと拡大して行った経緯と似て、シリアの反乱勢力側が味方のトルコへ砲弾を撃ち込み、それをシリア政府軍の仕業であると、世界中のユダヤ系メディアを使用して喧伝すれば、それがそのまま「事実」となることを知った上での謀略であろう。

     これで本格的にトルコ軍が出てくれば、今まで苦労して傭兵ゲリラやテロリストを駆逐してきたシリア軍の苦労も水の泡になりかねない。そしてトルコが願っているシリア北方に反乱勢力側の「安全地帯」ないしは「緩衝地帯」を強引に作り、それを国連などで認めさせ、シリア分断の規制事実をこしらえるかもしれない

     そうすることで、エルドアン政権は人類史に対する大罪を犯すことになるから、間違いなくエルドアンそしてその政権の末路は哀れなものになるだろう。トルコは親日国家であるが、それとこれとは別である。エルドアンと彼の政権に限定して述べている。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●トルコのグレートゲームに注意
    http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/turkey/9587435/Be-wary-of-playing-Turkeys-great-game.html
    【10月5 Con Coughlin – Telegraph.co.uk】


     緊張が高まっているトルコとシリアの国境で最初の砲撃をしたとしてシリアが全面的に非難されそうであるが、中東レベルの戦争の火をつける可能性を秘めている紛争の火種を作っている点から見れば、トルコのエルドアン首相が全くの無辜の存在とはとても言えない。

     一年以上に渡ってトルコはシリアのアサド政権転覆の作戦で主要な役割を担ってきた。サウジアラビアやカタールなどの湾岸諸国らと協調し、トルコはシリアの反乱勢力のための国際的支援を注意深く進めてきた。

     トルコが南部地域に司令センターを設立し、武器の搬入、供給と志願兵を反乱勢力のいるシリア領内に送る、という仕事を指揮しているという複数のニュースが入ってきている。つまり、トルコはシリアのアサド政権の転覆を実現するためできる限りのことをしてきている、ということなのだ。 

     今週トルコ国境でシリア政府に忠実な軍が3人の子供を含む5人の一般市民を殺害した迫撃砲を発射した者たちかどうかははっきりしていないもしもシリアの反政府の反乱勢力側がトルコ領内で活動していたとしたら、そしてトルコ当局が彼らの活動を阻止する何らの措置も講じなかったとすれば、アサド大統領に忠実な者たちは自らの権利として彼らへの攻撃をしようと考えたのかもしれない。シリア政府はこの件についての一切の介入を否定し、現在この件を調査中だと言っている

     混乱した戦火の下で、シリアの反乱勢力側が、あるいは反乱勢力に同情的な者たちが、トルコとその同盟国側に反撃を挑発するために慎重に仕組んだ謀略としてトルコ側への射撃をしたという可能性が存在する。

     今日でも、ボスニア政府が似たような陰険な方法で1995年内戦の最中、サラエボの市場の中で一般市民に砲撃し、西欧のセルビア攻撃のきっかけを作った、と信じている者たちがいる。・・・以下略

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    トルコとシリアの間の争いは複雑で、色々な勢力が入り混じり混乱に拍車がかかっています。                                     以上

    マスコミが報じない福島の現実、浪江町の避難民10人中6人が白血病で死亡

    マスコミが報じない福島の現実が怖しすぎる。浪江町の避難民、10人中6人が白血病で死亡

    c338

    ★マスコミが報じない福島の現実が怖しすぎる。福島原告告訴団のMLより
    http://togetter.com/li/338744
    福島原発告訴団のMLより抜粋。 この文書はまさに福島の現状です。 @tatsuofujii さんの連投ツイートをまとめました。

     福島原発告訴団のMLより抜粋。 この文書はまさに福島の現状です。 危機に気づかない人より、危機を
    感じている人の方が圧倒的に多いのが実態です。情報操作は徹底していて、私の弟は福島の新聞記者
    なのですが、社にいると情報統制が 厳しくて怖くなると言っています。

     (県内の新聞)社には恐ろしい情報が山ほど入ってくるのですが、すべてもみ消しの状況なのです。 
    官邸前のデモの件、東京新聞のお詫び文書に官邸前のデモの報道できなくてごめんなさいとありました。 
    良心的な新聞です。他の新聞社は何をしているのでしょうか???

     これはすでに民主国家ではなく、ファシズム国家です。 先週の土曜日に野田総理が福島にきました。
    県庁前には原発反対、事故責任などの大規模な集会が 開かれたのですが、福島では全くニュースに
    なりませんでした。妻と「怖すぎる・・」と絶句です。

     山下は福島医大の影の支配者として君臨し、その権威は絶大で、放射能は危険などという医師には身の
    補償がありません。浜(通り)ではやくざが証拠隠蔽に動員されています。

     昨日の情報で米沢に避難している浪江町の避難民(ある特定地区です)10人中6人が急性症状
    (たぶん白血病?という噂)で死亡し、避難民が震え上がっています。 浪江の人々はこの事実を役所や
    テレビに訴えましたが全く報道されませんでした。彼らも国は怖いと訴えています。

     避難解除地域の避難民は手当の打ち切りが行われ、行き場を無くしています。 帰還した人々の報道は
    あくまでシナリオのあるドラマとしてTVが作成したフィクションなのです。 避難の現場からは報道と全く別の
    現実があります。私の話には思い込みや誇張は全くありません。

    >>2に続く

    2 :白黒:2012/07/15(日) 22:56:27.28 ID:BTBgNlQd0

     この話を裏付けるような、マスコミ人の話があります。 或いはご存知かもしれませんが、ネットで検索
    すれば動画をみることができます。 「上杉隆、フランクフルト講演」がキーワードです。

     福島原発告訴団のMLで送られてきた内容です 組織の性質状デマはありません 
    RT @ponponpoom: @tatsuofujii このツイートは事実ですか?もし事実なら恐ろしいことが始まったと思います。
    さらに、それを報道しないマスコミも恐ろしい。

     福島のとある親戚の言葉。 「あんまり原発のことは言うな。東電から銭貰えなくなったら困る。」 唖然。
    補償は補償なんだから別問題。 事実や被害を県民が隠してどうすんだ。

    79 :バリニーズ:2012/07/15(日) 23:10:36.78 ID:wo4M0doq0
    >>2
    上杉の名前を出すとは…できるなこいつ

    3 :茶トラ:2012/07/15(日) 22:56:29.22 ID:oRZLlnzC0
    恐しすぎる
    5 :ボブキャット:2012/07/15(日) 22:57:29.98 ID:YEEZCBeW0
    ソースはあるんですか
    18 :ヒョウ:2012/07/15(日) 22:59:29.59 ID:rVC0WokU0
    >>5
    ありますよ。ちょっと待って下さいね。

    69 :ターキッシュアンゴラ:2012/07/15(日) 23:07:47.22 ID:M9+qMLNg0
    >>18
    今から探すんですか?

    6 :ヒマラヤン:2012/07/15(日) 22:57:38.34 ID:oCS0YVU90
    ただちに死んだ訳ではないから、因果関係は認められない
    23 :メインクーン:2012/07/15(日) 23:00:17.35 ID:FjIXf/mG0
    >>6
    いや、ただちに死んでても因果関係は不明確とか言うだろ

    21 :コラット:2012/07/15(日) 22:59:58.66 ID:JGv3Es1O0
    今の時代、テレビ新聞だけじゃなく、2chもツイッタもあるのに?
    具体的な証言を幾らでも明かせる環境が揃ってるだろうに?スクープが欲しい週刊誌なんか逆に飛びつきそうだが?

    筒抜けを完全封殺するのと同じ話だと言うワケ?

    24 :スフィンクス:2012/07/15(日) 23:00:20.20 ID:31Vzii/I0
    こういう主観と虚飾に満ちたこと奴が多すぎて、
    本当の情報ってのが入ってこないのが怖いわ

    29 :ラグドール:2012/07/15(日) 23:00:54.94 ID:akkvwL1nP
    TVに言っても報道されない?
    じゃあYouTubeにでもなんにでもアップロードして好きなだけ語れよ

    31 :ベンガル:2012/07/15(日) 23:01:03.38 ID:ajIGtgyy0

    以上は「news 30 over」より

    一般のマスコミ・新聞やTV等が全く報じない状況ですから、国民は実態を知らないのです。明日は我が身なのに日本政府は国民を見殺しにしています。このような酷い野田内閣をまだ支持する酷い連中がいること事態が信じられません。マスコミをまだ信じる人がいるということです。                                     以上

    首都圏に於ける壮絶な低線量被曝症状の数々、いよいよか!

    首都圏における壮絶な低線量被曝症状の数々 子供はすぐ逃げろ (リンク先に写真あり)

    http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/519.html

    投稿者 ポリーテイアー 日時 2011 年 12 月 22 日 00:36:51: trv0OrkwFmReI

    「セシウム137のベータ線」×「超ウラン元素の光電効果によるベータ線」の相乗効果によって、壮絶な低線量被曝の症状が現れています。子供は放射線に弱いのです。早く逃がしてあげましょう。実際に健康被害が出たときはもう手遅れなのです。咳込んでいるうちが花。次は肺癌が待っています。
    ----------------------------------------------------------------------
    「子供と未来をつなぐ会・町田」(http://ameblo.jp/kodomotomirai/theme-10045054938.html)より

    ■3歳 男 町田市在住
    鼻血を頻繁に出す。7月、9月と原因不明(血液検査異常なし)の熱が1週間続く。
    10月、手の爪が二本根元から剥がれる。その後も数本剥がれる。痛みなし。
    写真あり(森住卓撮影)311より、飲料水はハワイウォーター。野菜や米もミネラルウォーターで洗っています。野菜は西日本産オンリー。魚、肉、卵、乳製品は一度も摂取していません。外食もこだわっているお店のみです。

    ■4歳 女 多摩市在住
    微熱が数ヶ月続いています。下痢もかなり長く5ヶ月続いています、病院から整腸剤を処方され服用していますが、治りません。口内炎と足の腫れ。発疹、病院からステロイドを処方されていますが治りません。倦怠感というか、すぐ寝転んでぐったり。

    ■6歳(事故時5歳) 男 町田市在住在園
    3/11~3/18 町田市の自宅から一度も外出せず、窓開けず、エアコン入れず、洗濯物も家の中。
    3/19~5/3 和歌山県へ避難  5/4~7/25 町田市在住在園
    7/26~8/27 和歌山県へ避難  8/28~現在 町田市在住在園
    産まれてからこれまでほとんど鼻血を出さなかったのに、3・11後、10回
    以上鼻血を出しており、そのうちの3回は(5月6月7月)25分から30分間鮮血の鼻血が水道の蛇口を全開にしたように大量に出るのです。仰向けには寝ていられず、トイレに垂れ流しの状態で止まるのを待ちました。今現在、鼻の奥に茶色の膿が溜まり、中耳炎が2ヶ月半続いています。耳鼻科に通い抗生物質など処方され服用し続けています。
    8月中旬くらいから10月中旬まで右の耳がほとんど聞こえていなかったみたいなんです。「最近、名前呼んでも、返事しないな~!そういう年頃なのかな~!」と思っていたら、鼻血と鼻水が鼻の奥に固まって中耳炎になり右の耳がほとんど聞こえなくなっていたのでした。やっと、今、治りかけて来ましたが、まだ、薬服用し通院中です。下痢もよくしています。治ってはなりの繰り返しです。

    ■9歳 男 町田市在住
    鼻血3.11以降4ヶ月内に7回立て続けに出た。産まれて初めて。量はタオル一枚濡れるくらい、鮮血

    ■6歳 男 町田市在住
    口内炎が3回できた。3.11後、産まれて初めて。

    ■9歳 女 多摩市在住
    震災後、約2ヶ月間、抜け毛が凄かったです。毎日、朝、洗面所の前は以前と比べ、落ちている毛が半端ではなく、毎日、ブラシには、びっしり毛がついていました。本人も、はげてしまうのではないか?と心配していたそうです。後日談。当時は季節の変わり目だから抜け毛が多いのかな?くらいにしか思っていませんでした。

    ■7歳 男 町田市在住
    夏休みから、二回 口内炎 一週間程 食事出来ず ゼリーなどで 栄養とる、 病院では風邪だと診断、こういう風邪は産まれてはじめて、、、以前から喘息はありましたが、治まっていました、311後から少しつづ酷くなり、11月からとても酷く産まれて初めてステロイドを処方されました。

    ■4歳 女 町田市在住
    三回口内炎 今現在進行中 産まれてはじめての事、、、

    ■8歳 男 町田市在住
    3.11以来、夜中によく鼻血を出し、布団が真っ赤に。ある時は3日間ほど連続で出したことあり。一度は夜中にずっと血が止まらず、ティッシュが何枚も真っ赤になる。そんな症状がなんどかあった。血は鮮明。塊のようなものが出た時もある。鼻血がでた時は、東京都の放射線量あがった時やその翌日でした。あの連続して止まらなかったときがそうでした!その前にも2回ほど同じ状況がありました。

    ■13歳 女 横浜市在住 生理が月に2回ペース5月より

    ■7歳 男 横浜市在住 町田市通学
    熱が1週間下がらず処方された抗生剤効かず。目の下にクマ、充血、9月入って頻繁に

    ■12歳 男 相模原市在住 町田市通学
    311以降 4月5月、鼻血を頻繁に出すようなる。三日間連続夜になると出た時もありました。 とにかくいつもより、体が疲れるらしく良く寝ていた。寝ている。

    ■11歳 男 川崎市 町田市通学
    前々から気管支は弱く何かあると必ず咳がひどくなります。今回は前回の台風後から喉の調子が悪く咳がとまらない状態に、、、熱はなく元気だが粘膜に異変あり。

    ■6歳 女 町田市在住
    夏頃、生まれて初めて口内炎ができる。鼻血もほとんど出た事がないのに、6月頃連続で出していた。(311より、飲料水はハワイウォーター。野菜や米もミネラルウォーターで洗っています。野菜は西日本産オンリー。外食もこだわっているお店のみです。)

    ■11歳 男 町田市在住
    311後、急に鼻血が増えた。もともと鼻血体質の子どもだが、夏の暑いとき、興奮したときなどに見られたくらいで小学校低学年を境に減ってきていた。現在の鼻血は量も出かたも明らかに異なる。週に1、2度。静かに座っているとき、就寝中などに突然、血をこぼしたように出る。ティッシュ20枚以上は使う。下痢。おさまったりまた出たりと、波がありながら繰り返している。

    ■9歳 男 町田市在住
    4月の半ばに鼻血。もともとまったく鼻血を出さない子だったので驚いた。鼻血は今、ひと月に数回。回数と量は少ないが、原発事故前とはまったく違う様子なので、何か起きているのは明らか。4月後半にやたらにまぶたが重く閉じてしまう感じ。昼間の活発な時間帯なのに、目が重く感じるため、何回も目をぎゅっとまばたきし、重さを振り払っていた。同じ様子は6月、8月にも見られた。倦怠感。

    ■10歳 男 川崎市在住 町田市通学
    夏休みに下痢が3週間以上続く。今まで、お腹の風邪なら治りがけに、又は同時に鼻水や咳がでていた。心配になり食事を減らしたり、お粥にしたりしたが下痢だけ続く。1日に20回以上トイレへ。元気ではあったのでホメオパシーを与えていた。今も治ったと思うと下痢を3日間ぐらい続けておこす。風邪の症状はない。前回の台風のあとも1週間くらいつづいた。

    ■6歳 男 多摩市在住
    昨年までは鼻血を殆ど出したことなく、一年に一回あるかないか。今年は5月ころから既に5~6回鼻血。ちなみに、3月と8月は東京を離れました。

    ■4歳 男 横浜市 町田市通園
    四月に生まれて初めて鼻血を出す。それからずっと、量は多くないが、月に何度か鼻血が出る。八月中はずっと広島に滞在。その間はすこぶる健康。横浜に戻ってきてしばらくしてから、ずっと今日まで咳や鼻水など風邪や喘息っぽい症状が続いている。薬をもらうがあまり効いている感じがしない。3月16日から4月1日までは都心を離れていました。

    ■5歳 女 多摩市在住
    大量の鼻血がでました。止まらなくて深夜救急に電話したくらいです。
    花粉症と重なっていたので その時はなんとも思わなかったのですが よく考えたら低線量被ばくの症状だったのかもしれない。アトピーがいつもより酷い。

    ■9歳 男 町田市在住
    アレルギー体質で、もともと季節の変わり目などには寝起きの時間に咳、鼻水が多かったが、4月頃から毎朝、鼻水が出て、咳の頻度も増えた。

    ■6歳 男 町田市在住
    まるきり治っていた、喘息の症状が、ちょっぴり痰が出たりして咳している。
    生まれてから鼻血という症状を出したことのなかった子が、3.11後に鼻血初体験がありましたね。

    ■2歳 女 横浜市
    頻繁に鼻血を出しています。耳鼻科に行っても鼻の中に傷がなく医者も首を傾げるばかりで、9月位からず~と咳をしていて今、血液検査の結果待ちです。

    ■5歳 女 横浜市 咳が続き顔にむくみがでる。

    ■7歳 女 川崎市
    9月位から咳が長く続いています。元々気管が弱く喘息とアレルギーがあります。

    ■6歳 女 町田市在住
    もともと鼻血はよく出す子ですが、今年は明らかに多いです。夜中に鼻血で起きることが多く、最近はそれにも慣れ、一人で起きてすぐにティッシュでさっと押さえることができるようになりました。8月5日夏祭りの日に鼻血をたくさんだし、あとからその日、放射線量が高かったことを知りました。

    ■2歳 女 荒川区在住
    2ヶ月間下痢が続いています。病院から整腸剤を処方され服用していますが、治らず。

    ■3歳 男 町田市在住
    喉の痛みを訴えたのですぐに病院で受診したら、肺炎と診断、入院しました。こんなことは産まれてからはじめてです。

    ■8歳 女 多摩市在住
    もともとよく鼻血を出しますが、4月・7月の2回の鼻血はいつもより多く出て
    マクラ・シーツが血の海でした。

    ■7歳 女 町田市在住
    3週間ほど微熱がつづいている。朝下がって、夕方になると上がるを繰り返し
    ています。

    ■14歳 男 町田市在住 東京都新宿区大久保通学
    震災後、学校は春休みが終わるまで、休ませていました、3月13-17日、22-26日までヨウ化カリウムを服用。
    外出はしなかったです。震災長後から食材は関西以南のものを購入、水はペットボトル購入後、3月末から逆浸透膜浄水器、3月末からアップルペクチンを飲ませていました。弁当(産地を選んだもの)。
    9月26日から、校庭で体育祭の練習が始まる。9月31日、体育祭前日、発熱とめまい、気分が悪くなり、早退。学校の養護教員に確認をしたところ、この日に保健室を訪れて早退した生徒は7名。それぞれ、症状が違うため、感染症の可能性は低いと思うと言われる。翌日の体育祭は参加させなかった。
    その後は1-2日で回復し、現在は目立った症状は出ていない。但し、4月から身長が1cmも伸びてなく、5kg痩せている。

    ■12歳 男 町田市在住通学
    震災後、学校は春休みが終わるまで、休ませていました、3月13-17日、22-26日までヨウ化カリウムを服用。
    外出はしなかったです。震災長後から食材は関西以南のものを購入、水はペットボトル購入後、3月末から逆浸透膜浄水器、3月末からアップルペクチンを飲ませていました。給食(4月から、牛乳と魚介類は除去)
    9月27日 鼻血
    10月 2日 鼻血
    10月12日 鼻血
    10月17日 鼻血
    目の下にクマ、倦怠感、顔色が悪い。
    アレルギー性結膜炎とアレルギー性鼻炎は9月ごろから頻繁に起こる。
    (アレルギー性結膜炎と鼻炎症状は昨年も同様にありました)
    目立った症状は2学期に入ってから出てきています。
    毎年アレルギー性鼻炎はもっているものの、鼻血に関しては幼稚園以来久しぶりに連発しています。身長は著しく伸びています。

    ■8歳 男 町田市在住 町田市の小学校に在学中
    7月頃から、鼻血を出すようになった。最近は、落ち着いているが、鼻はただれている。鼻血は7月から10月の間に、10回くらい出ていて、7月が一番多く、3日連続出たり、間を置いて、時々鼻血を出す。という状態。
    現在は、鼻の粘膜が炎症しているのか、粘着性のある鼻水が鼻の中に溜まっていることが多く、全体的にただれている感じ。

    ■8歳 男 町田市在住 町田市在学
    気になる症状は、風邪の治りが遅い(鼻水がなかなかとまらない)

    ■2歳 女児 墨田区墨田在住 墨田区東向島通園
    夏あたりに3日くらい連続して夜中に鼻血を出しました。あまり鼻血など出したことがなかったので、ちょっと気になりました。4月には肺炎を煩いました。当時私はまだ放射線の影響について疎く、後になって放射線量が高いとわ
    かった錦糸町の公園で、のんきにお花見して遊ばせていた1週間後くらいの発症でした。

    ■9歳 男 町田市在住・在学
    6月頃から現在(11月)まで青あざが頻繁に出来る。6月~7月倦怠感。
    9月鼻血数回、口内炎を繰り返す。
    青あざの件で小児科を受診しましたが心配ないと言われました。

    ■6歳 男 町田市在住・在学
    4月:鼻血が1週間続けて出る 5月:微熱が続く、嘔吐下痢、その後食欲不振が1ヶ月半続き、その間は白米と果物しか受け付けなかった。

    ■7歳 男 町田市在住通学
    3月帯状疱疹
    8末から咳(もともと喘息でしたが)鼻水10月半ばまで続く
    9月とびひ
    10月末から寒くなってきたからかおねしょがひどいです。

    ■4歳 女子 町田市在住
    6月桑の実を食べひどい下痢(昨年までそんなことはなかった)
    9月とびひ・鼻水など風邪症状
    10月最近おねしょがつづく
    目の下のくま
    簡単な尿検査で血が少し混じっているので再検査となってます

    ■7歳 男 町田市在住通学
    原発事故以前は鼻血を出したことがなかったのに、5月以降十数回。出るときは3日連続とか、1日2回とか出る時もある。よく「口内炎がしみる~」と言っている。「子供のくせに 口内炎になるの~?」と笑い飛ばしていたけれ
    ど、

    ■7歳 男 所沢市在住
    口内炎がかなり出ています。食生活を見直していますが、未だ減りません。痛がりませんが、現在は4つ。口内炎はまったくなかっただけに、放射能と関係があるのかと感じます。

    ■6歳 女 所沢市在住
    口内炎がかなり出ています。食生活を見直していますが、未だ減りません。痛がりませんが、口内炎はまったくなかっただけに、放射能と関係があるのかと感じます。

    ■6歳 女 神奈川県川崎市 数週間鼻血が止まらず

    ■8歳 女 神奈川県川崎市 数週間鼻血が止まらず

    ■12歳 女 神奈川県川崎市 数週間鼻血が止まらず

    ■15歳 男 町田在住在校
    湿疹をかきむしっているうちにとびひになってしまいました。小さい頃にはよくとびひになりましたが、ここ10年くらいはなっていませんでした。

    ■5歳 女 町田市在住
    7月末から2ヶ月以上咳が続いている。10月になって治まってきたと思ったらまたでるように。8月の夜中は吐きそうになるほど激しく咳込み、何度も起きる。病院で抗生剤、咳どめを処方されるがあまり効かず、原因よくわからず。
    食材はなるべく西日本のもの、放射能検査をしているもので気を付けている。

    ■1歳 女 町田市在住
    8月から今まで2ヶ月以上咳がとまらない。寝ている時も咳込み、起きてしまう。8月は呼吸も辛く、吐くことも。
    同じく食事には気を使っている。母乳も与えている。
    二人とも今までこんなに咳が続くことはなく、明らかにおかしい。

    ■8歳 男 町田市在住
    7月の半ば頃から末にかけて多い時週に3日鼻血を出していた。
    8月に入って以降はほとんど無い。現在(10月末)咳が出ているが、毎年恒例のことなので低線量被曝由来のものか判断が難しい。

    ■ 4歳 男性 多摩市在住通園
    ウンチをして、お尻を拭くと血液がついていることが、事故後五回くらい。便に混じっていることもある。それまではなかった。お尻が切れているわけではない。病院に行き検査をしたが、ばい菌が出てこない。因果関係がはっきりしているわけではありませんが、事故前には見られなかった症状を書きました。

    ■6歳 女 多摩市在住
    震災後3月21日、市川市から多摩市へ転入。ちなみに3月13日は卒園式でほとんど外出していました。栃木の鹿沼市と言うところで一日過ごして鼻血を出しました。11月始めに尿道炎発症。
    症状は311以前には経験したことはありませんでした。
    震災時に市川市にいたので、長袖もマスクも強制されず、しかもフクシマからの風をまともに受けただろうという位置ですからダメージは軽くないと思います。

    ■8歳(事故時7歳) 女 流山市→岡山県総社市(5月~)在住通学
    自宅はホットスポットでしたが、5月に母子疎開をしたため、流山にいたのは1ヵ月ちょっとです。
    その間にあった娘の体調の変化を書きます。
    ・事故後すぐ(3日後くらい)避難先の福岡で発熱。39度近い熱。症状は熱のみ。3日ほどで下がる。
    ・4月末頃から、顔の色が黒くなる。両目のまわり~鼻筋~口のまわり、とTゾーンにクマというか、黒くなりました。
    ・4月末頃から、遊んでいるとすぐ疲れて、横になるようになった。
    *いずれも疎開後、治っています。疲れやすさは7月頃まで続き、疎開先の学校で遅刻・早退・欠席・保健室が多かったです。

    ■8歳 女 流山市→福岡市
    ・流山にて(3~7月):
    3月下旬より口内炎多発、手のささくれの増加、咳。
    5月より(8月末まで)長引く微熱・目の痒み。
    6月より、膝の中の痛み数回、鼻の痒み・鼻水、目の痒み・充血・瞼の裏側に膿3回。
    血液検査(微熱)・アレルギー検査(痒み)を受けるも異常なし。
    7月末、夜中に大量の鼻血(どろ~んとした血の塊を含む)
    その他、頭痛、軟便、すねに紫斑、つま先にほくろ状のもの発生、左胸の痛み数回、蚊にさされた跡数か所が直径4cm位に腫れる。
    ・福岡移住後(8月~):
    微熱の回数が減って行き、9月初旬には平熱に戻る。
    目と鼻の痒み・頭痛は移住後すぐになくなり、その他の症状も8月中に収まる。
    8月初旬に鼻血1回、11月初旬に大量の鼻血(血の塊含む)3回
    左胸の痛み数回。

    ■5歳 女 町田市図師町在住 町田市上小山田町通学
    夏頃から、口内炎が月に一度から二度できる
    また、口のまわりにもポツポツがときどきできる
    3.11の日は、実家の静岡県三島市にいました
    その二週間後からは、ほとんど町田市図師町です

    ■9歳 女 町田市在住 都立町田の丘学園通学
    元々クレチン症という甲状腺ホルモンの病気を持っているので影響が出やすいのかもしれませんが、ここ5年くらい症状が安定していたのに、震災以降値が悪く薬の量が増えました。

    ■2歳 男 川崎市在住 目やにがひどくなった

    ■2歳 男 町田市 肌がカサカサになった

    ■4歳 女 横浜市 鼻血が酷く出るようになった

    ■胎児 (町田市の助産師の話)
    311以降9月10月あたりに出産予定していた方が3人流産・死産しました。
    最近、4月5月出産予定の方が3人流産しました。
    助産院は数が少ないのでなんともいえませんが。
    今まではこんなに続きませんでした。
    クリニックの医師も最近多いなあとつぶやかれておりました。
    逆子に関しては、311直後2人続き、しばらくして戻りましたが、回りの友達にも「逆子になったんです~」って会話が多くなったようです。

    ■胎児 40歳代 女 川崎市
    出産予定日10月だったのが早期出産でした!三ヶ月も早い出産でした。未熟児でしたが、今は母子ともに順調です。一子二子は予定通りの臨月出産でした。

    ■40歳代 女 多摩市在住
    震災後2ヶ月間原因不明の咳、喉の痛み腫れているような違和感がありました。頭痛もありました。それまでは頭痛で悩まされることはなかったのですが。動悸も激しかったんです。それまでは、動悸はたまにありましたが、あのときは異常なほどでした。私は5才のときに心臓の手術をしたので、多少、人よりも弱いです。バズビー教授がセシウムは心臓にたまり、不整脈を引き起こすと最近言っていたのをきいたので。

    ■40歳代 女 横浜市 倦怠感、めまい、頭痛が続く

    ■30歳代 女 町田市在住
    元々甲状腺に異常があって、ホルモン薬を飲んでいるが、放射線量が高かった時、野外ではくらくらとめまいがしました。

    ■46歳 女 川崎市
    もともと喉、はなが弱い。しばらく喘息から遠のいていたが3.11から喉がよくなく、舌に常に何か薬物のような味があった。5月連休新潟ほとんど石川県の海岸沿いに帰省その際は舌の異変なくなる。夏沖縄に行った際にはまったくなくなった!また台風後、町田市にある学校グランドを掃除した後から喉に異変あり、鼻から大量の鼻水くしゃみ止まらず、その後日夜中息ができなくなり夜間救急に行く。そのあと、土壌検査の際に土をいじり、葉をさわっている、、、その夜からくしゃみ、喉に異変、その後声がでない、、、いつもの喘息とは違う感じ医者には咽頭炎といわれる。

    ■43歳 女 川崎市
    目が重くなる感じ。昼間の、眠くもない時間帯に、無性に目が重くなる感じがある。以前はまったくなかったことなので、何か異変が起きていると感じる。

    ■45歳 女 町田市在住
    13年位前に甲状腺の炎症をおこした事がある。前回の台風の後、体がだるく て、どうしたらいいかわからないほどの症状。熱は38度くらいでた。風邪かと思っていたが、何かが私の体のなかで起きているのかと思うほど、肩から首、背中までいたくてだるい日が1週間ぐらいつづいた。娘がある日私の首を触って耳の下あたりに手がきたときに、とても違和感を感じ、自分で触ってみたら、腫れていた。以前、甲状腺が腫れたことがあるので、これが肩や首などの凝り、痛み、だるさを起こしていると納得。
    昨日から腫れがひき、体のだるさもなくなった。甲状腺の治療薬はムーンフェイスという副作用があり、経験しているので絶対服用したくないと思っていたので安心したけど、放射能の影響なのかと心配になった。

    ■30歳代 女 横浜市
    数日間声がかすれ出なくなる症状ありました。

    ■39歳 女 町田市在住
    311後、喉の異常、痛み、イガイガが続く、痰がからみ、咳がよくでる。産まれてから40年近く頭痛を経験した事がなかったのに、酷い頭痛が続く、311前より体温が高く微熱が続く。体がだるい。下痢が起こったり治ったりの
    繰り返し。

    ■45歳 男 川崎市
    自治会の美化清掃で草むしりなどした、そのあと、家の周りに溜まった落ち葉など二時間以上掃除したあとから咳がとまらない日が一週間以上続いた。

    ■40歳代 男 多摩市在住
    手術で1年半前に胃切除、術後快方へ向かっていたところ原発事故後下痢が増えてしまいました。

    ■30歳代 女 多摩市在住
    白血球数の低下、これは幅があるからたまたまかもしれないけど、今回初めて血液検査で経過観察に引っかかりました。昨年12月4000/μl・今年2月6100/μl→今年10月3100/μl)と下痢の頻度も増えています。

    ■45歳 女 町田市在住
    4月から左側の喉に痛みと違和感。耳鼻咽喉科で診察受けましたがノドに炎症等はないとの所見

    ■39歳 男 町田市在住
    同じく咳が2ヶ月続いている。痰がなかなか治まらない。ひどく咳込むと吐き
    そうになる。

    ■38歳 女 町田市在住
    震災直後、皮膚に激しいかゆみのあるブツブツが腕、足にできた。
    3月4月は外に出ると頭痛がした。今まではほとんど頭痛はなし。

    ■27歳 男 多摩市在住
    血尿 血の塊がでる

    ■27歳 女 新宿区在住
    手足口病が治らず1ヶ月経過

    ■30歳代 男 多摩市在住
    心筋梗塞で死亡

    ■56歳 男 多摩市在住
    検査結果異常なしだったのに数週間後、心筋梗塞で死亡

    ■40歳代 女 埼玉県赤羽在住
    急性白血病 1週間後死亡

    ■40歳代 女 神奈川県川崎市
    肺炎で入院 その後 逆流性消化器炎。通院中

    ■47歳 女 町田在住
    6月くらいに庭の木の剪定をした後、小鼻におできのようなものができました。普通のおできと違って膿ができず、さわるととても痛かったです。こんなおできは初めてでした。まず、左にでき、それが治るころ右にできました。そ
    れらは1週間くらいで治りました。同じ頃、右の耳が時々痛かったです。それも、数日で治りました。マスクもせずに剪定した枝などを抱え込んでいたので、これらは放射能のせいかと自分では思いました。また、9月にひどい唇の荒れと口内炎がありました。

    ■43才 女 杉並区在住
    8月頃から爪が脆くなる短くきっても2枚爪になり、割れたり欠けたりする

    ■37歳 女性 多摩市在住
    3月に、白目が出血、5月にひどい血尿と膀胱炎→尿がひどく汚れていると言われ検査をしたが、ばい菌が出てこない。10月にひどい口唇ヘルペス。
    因果関係がはっきりしているわけではありませんが、事故前には見られなかった症状を書きました。

    ■65歳 男性 多摩市在住在勤
    4月に咳がなかなか治らず、気管支炎。9月に蕁麻疹。
    因果関係がはっきりしているわけではありませんが、事故前には見られなかった症状を書きました。

    ■33歳 男 多摩市在住
    ゴールデンウイークあたりからしばらく声枯れが続きました。また10月下旬からのどの痛みがあるみたいです。症状は311以前には経験したことはありませんでした。

    ■33歳 女 多摩市在住
    8月に断乳をして9月10月と順調に生理が来ていたんですが、11月に入ってから不正出血が断続的にあります。
    ちなみに、3/20~5月中旬、6月末~9/14まではこども二人は大阪の実家に行っていました。症状は311以前には経験したことはありませんでした。

    ■43歳 女 多摩市在住
    震災後3月21日、市川市から多摩市へ転入。毎月半分位の期間、口内炎があります。
    症状は311以前には経験したことはありませんでした。
    震災時に市川市にいたので、長袖もマスクも強制されず、しかもフクシマからの風をまともに受けただろうという位置ですからダメージは軽くないと思います。

    ■31歳 女 流山市→岡山県総社市(5月~)在住通勤
    ・事故後、1ヵ月近く続いた下痢
    ・ほくろが増えた(気がする)
    *下痢は、事故後、まわりの大人で多かったです。

    ■40歳代 男 流山市在住
    ・事故後、下痢が続く
    *下痢は、事故後、まわりの大人で多い

    ■20歳代 女 多摩市在住 福島でボランティア活動
    福島県浪江と飯舘村を1日ボランティアで巡回し南相馬に戻った後、爪が痛みもなく根元からはがれました。(写真あり)

     

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2011年12月22日 00:41:28 : pyf9PkrBc2
    放射線が関係していると思われるのは一つもない。
    そもそも症状に信憑性が全くない。

    02. 2011年12月22日 00:42:59 : HYHUspnQ6g
    管理人様

    01は工作員です。記述の削除をお願いいたします。


    03. 2011年12月22日 00:51:29 : NPBK4fhMis
    ほんとうにひどいなあ。政府は何してる。なにもしてくれない。不作為違法

    04. 2011年12月22日 01:08:31 : HYHUspnQ6g
    ポリーテイアーさん、毎度投稿ありがとう。ジャーナリスト 木下さんのブログからも症状の情報を転記しておきます。(http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/07e212c852318006d69a985941e90a92#comment-list

    東京・汐留の企業でおこっていることだそうです。
    ===================================================
    ⇒7月中に越谷在住 同僚女性 三十代(汐留勤務) 昼外食、夜は適当に家か外食で特に何も気にせず、
     どこへでも出かけ、何でも食べるタイプ。後頭部酷い頭痛と手の震え発生
    今は 改善。
    ⇒船橋在住 同僚男性 二十代(汐留 勤務)
     タンのからむ酷い咳発生、発熱とまではいかないが1週間ほど酷い体調不良

     <10月>
    ⇒住まいは不明 同僚男性 四十代(汐留 勤務) マイコプラズマにかかる
    ⇒新小岩在住 同僚男性(汐留 勤務) 四十代 酷い咳+発熱風邪にて2,3日休み、咳は2週間ほど継続
     <11月>
    ⇒日野市在住同僚男性 三十代(汐留 勤務)
    11月上旬より伊豆にて同様の風邪症状発生、12月上旬まで体調不良+咳はとれず。
     昼パン食、牛乳(北海道)、野菜・肉は北関東は避ける/マスクたまに。
     (奥様は9月下旬に胆石で緊急入院)
    ⇒多摩川近辺在住同僚女性 三十代(汐留 勤務)
     11月中旬より喉の痛み発生(猛烈)、後、タン・咳・発熱(38度)を含む風邪で寝込み、咳はつい先日まで続いた。
     昼はコンビニ(ファミマ)弁当かパンか外食 食、水に対してのケアなし。
    ⇒港区在住同僚男性 三十代(汐留 勤務) 酷い咳
    ⇒その他同僚男性(三十代)・女性(三十代)(汐留 勤務) 酷い咳 (女性 子供3歳はマイコプラズマにかかる)
    ⇒柏市在住同僚男性 二十代(汐留 勤務)酷い咳だが、タンが絡んだ咳でなく空咳(本日まで続く)
     通常 昼は社食かコンビニ弁当、夜は家で。全く気にせず マスクもなし。
    ⇒逗子在住同僚男性 三十代 (汐留 勤務) 2週間くらい気管支炎のような状態が続く。
     通常 昼は社食かコンビニ弁当、夜も同様の食事。全く気にせず マスクもなし。静岡近辺でダイビング趣味有り
    ⇒上大岡 田町勤務友人女性 三十代 リンパ腫れ(2週間) 検査するも特に他に異常はみつからず。
     通常、昼はマイ弁当で夜は外食 全く気にせず マスクもなし。
    ⇒練馬中村北在住同僚 男性 四十代 (汐留 勤務) 1ヶ月ほど体調不良、酷い眠気、急性胃腸炎発生
    通常 社食かコンビニ弁当、夜は外食全く気にせず マスクもなし。ゴルフ趣味有り
    ⇒梶ヶ谷在住 女性 三十代 (汐留 勤務) 朝突然鼻血を出し、その後体調不良にて早退、その後1度在宅中に鼻血。生理不順(継続)、12月初旬から現在まで 多量の鼻水から始まり、タンのからむ酷い咳・ 発熱(38度)を含む風邪で寝込み、咳は今も続いている。通常 昼は社食(うどん+ネギ多量←ほぼ毎日)、夜は家で。全く気にせず マスクもなし。週末は自転車のりで一日中外。
    ⇒葛飾在住 女性 四十代(汐留 勤務) 最近良く鼻血が出るといっている
     詳細不明。
    ⇒中延在住 男性 四十代 (汐留 勤務)
    アレルギー 喘息悪化
    ⇒所沢在住 男性 四十代 (汐留 勤務)
     胆嚢炎にて 2週間入院、退院2週間後くらいに咳を伴う風邪症状で休み。


    05. 2011年12月22日 01:15:44 : GTxwwcIbec
    大沼 安史(東京医療保健大学教授)ブログより

    <フクシマ・NEWS> フクイチ発放射性降下物の影響で、アメリカ人、乳児ら1万4000人(推定)死亡 事故後最初の14週の間に チェルノブイリ(17週で1万6500人死亡)に匹敵。 米研究チームが学会誌『国際保健ジャーナル』に発表。

    http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/12/post-13bd.html

     覚悟はしていました。しかし、こんなにも早く冷酷な現実が突きつけられるとは・・。ショックです。


    06. 2011年12月22日 01:19:42 : HYHUspnQ6g
    東海アマは4月頃に川崎病が被曝病であることに気づいた。川崎病発症のピークは1962~68年頃、1962年に米ソによる核実験競争があり、チェルノブイリ汚染に匹敵する地球規模の核汚染が生じた。核汚染消失とともに川崎病も消えたが87年復活した。http://portirland.hostzi.com/2011/12/21/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%97%85%E3%81%A8%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A7%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%9B%B8%E3%81%8C%E9%87%8D/

    原発作業員の方々や、都内の清掃工場で焼却灰の処理をしてる人々が着用してる「白い防護服」でも被曝しますよ。あれは放射性物質の付着を防ぐだけのものであって、放射線(ガンマ線)からの被曝は防げません。被曝しまくっています。

    【千葉県】とんでもない!巨大利権が懐に!【最低↓】ゴミ捨て場じゃねーぞ産業廃棄物処理業者 http://sodegaurakodomo.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

    神奈川がれき受け入れ表明、取り下げるよう抗議しよう! ★環境農政局 資源循環課 広域GP 045-210-4151 ★知事秘書課 045-210-2023 ★県政へ意見メール http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3492/

    今後、癌患者ニーズが増えるから金になるということか・・・@hanayuu 【注目しよう】 武田薬品、がん研究の米ベンチャー買収 150億円で  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/unFkUF


    07. 2011年12月22日 01:49:10 : xTBLVK9vu4
    200キロ圏内在住。
    千葉県在住。
    3・11以降 窓も開けず 洗濯物も室内干し 玄関でコート・帽子を脱いでいます。(流石に7月から9月までは 窓を開けたりしましたが)
    野菜も 極力 汚染の少ないものを選んで 水も炊飯・味噌汁もペットボトルです。そうめんも水道水では 湯がきませんでした。
    それでも 7月から体がだるくて だるくて起き上がれず 座位は食事の時だけが 3週間続き また8月も同じような状態に。ずっと 体調不良で この1ヶ月は 膀胱炎・胃と背中に矢が刺さったような痛みが続きました。尿に血液反応と菌が検出され抗生物質など 1週間投与されましたが直らず エコーや血液検査も異常が無いので 胃薬・痛み止め・血流を良くする薬・貼り薬を処方され その後3日で痛みは治まりましたが 収まった途端 腰痛・関節痛と体のだるさがあり その2日後 急に喉の痛みが激しくなり 翌朝 声が出なくなりました。 耳鼻科に行くと 声帯が腫れていると 6種類の薬を処方され 3日目の今は 少し声が出せるようになりました。でも 何だか 体がだるくて… 体調が良くなる事が無いのかと 落ち込んでいます。

    08. 2011年12月22日 01:50:21 : 3ExqpkewnL
    まあ、ここに列挙されている事例の大半は原発事故と関連性のないものだと思うよ。ただし、今後もっと凄いことが確実におきる。ガン、白血病、精神障害、心臓疾患、人類史上最悪の放射能由来の疾患の爆増だ。とっと避難させろ。

    09. 2011年12月22日 01:52:02 : cPIJgl1gMc
    本当は静岡までは住めないのよ。全然住めない。即時避難だ。

    それ以西でも長く住むのは危険。せめて九州に避難すれば安心だが食物による内部被曝は日本全部で深刻だ。


    10. 2011年12月22日 02:08:15 : HYHUspnQ6g
    08さん
    >まあ、ここに列挙されている事例の大半は原発事故と関連性のないものだと思うよ。

    そんなことはないと思うよ。重症疾患の前兆だよ。

    09さん
    >本当は静岡までは住めないのよ。それ以西でも長く住むのは危険

    愛知県から西は、放射性降下物がなかったので、土壌汚染は存在しない。だから、安全ですよ。北海道を除く東日本は危険だが、西日本は安全です。東日本でも秋田県の日本海側や青森県ならなんとか住める。

    西日本で安全な食糧を作って、東日本に送ってやるしかない。そうしないと東日本の人に本格的な健康被害が出現してしまう。


    11. 2011年12月22日 02:54:31 : vKwdxmCIVU
    10さんへ
    そんなセコイ施策より、民族大移動をしたほうが絶対にいいよ。

    12. 2011年12月22日 03:09:34 : PEVjCisYDY
    10さん
    私は千葉から九州に母子避難したものです
    九州は、事故の深刻さがまったくわかってない人が多くて「なんで千葉から避難してるの?」
    「まだ避難してるの?そろそろ千葉に帰りなさい」みたいな感じで、肩身がせまいです。

    おっしゃるように、西日本で安全な食料をつくり、子どもたちの避難場所を確保しなければいけません
    けれども、汚染食品は、産地偽装や食べて応援などで出回り、また加工食品にはいり、
    肥料にはいり…実際、私のいる佐賀県の農家が、栃木の枯れ葉を堆肥として購入し、
    心配で計ってみたら1万ベクレルだったというのが新聞にのっていました
    計ったからわかったのです。九州の作物でも安全とはいいきれません
    本当に安心して食べられるのは震災前の缶詰くらいです
    無農薬の野菜を買えば、蛎殻を肥料にしてあると書いてあり、どこの蛎殻かと不安になります
    九州にも放射線測定所が必要です

    汚染食品の流通、汚染がれきの広域処理をやめさせなくてはいけません
    九州の原発の再稼働を許してはいけません
    九州の人は放射能汚染の深刻さがわかっていないので、がれきの受け入れも「絆」だとか思うでしょう


    13. 2011年12月22日 03:21:51 : HYHUspnQ6g
    12さん
    >汚染食品は、産地偽装や食べて応援などで出回り、また加工食品にはいり、
    肥料にはいり…実際、私のいる佐賀県の農家が、栃木の枯れ葉を堆肥として購入し、心配で計ってみたら1万ベクレルだったというのが新聞にのっていました

    そうなんです。西日本の農家の方に対して、東日本の肥料や魚粉・蛎殻を使わないように、説得しないといけないのです。消費者は意識の高い農家の方を探しつつ、JAなどを説得しなければなりません。非常に厳しい時代になりました。政府が、放射能汚染を収拾させるための費用が膨大であることにおののき、汚染を収束させることを放棄し、国民全体を被曝させる政策に出たわけで、これは本当に恐るべきことです。放射能汚染の対策を行うよりも、国民全体を虐殺した方が安上がりなわけです。

    わたしが知っている範囲だと、九州の「ぽっこわっぱ農場」から直接取寄せる野菜なら安全です。

     


    14. 2011年12月22日 03:29:05 : HYHUspnQ6g
    kikko_no_blog きっこ
    これほどの大事故が起こっても、放射能など「みんなで浴びれば恐くない」と思っている能天気な人たちと不毛な議論をするヒマはありません。そういう人たちは静かに死んでいってください。どうせ世の中に不要な人たちですから。あたしが胸を痛めているのは未来を担っている子どもたちのことなのです。

    kikko_no_blog きっこ これほどの大事故が起こっても、放射能など「みんなで浴びれば恐くない」と思っている能天気な人たちと不毛な議論をするヒマはありません。そういう人たちは静かに死んでいってください。どうせ世の中に不要な人たちですから。あたしが胸を痛めているのは未来を担っている子どもたちのことなのです。 » TOKYOFMtimeline TOKYO FM 「TIME LINE」

    藤波心「チェルノブイリを超えるかもしれない大事故が日本で起きているのに、国は国民の命を守るというより、事故を小さく小さく見せようとしている感じが伝わってくる一方、国民は、炉心が冷める前に国民の関心が冷めてしまっていると思う」 #tokyofm_timeline

    @ @kikko_no_blog ドイツも8か月前,科学者が緊急に日本の子供達の避難の主張をしていた.ドイツ新聞も,日本政府は国民を守らないで,東電を守る政府と非難.海外の報道を信じてください.早く西に逃げてください!子供を守ってください!チエルノビ-の子供達,親の苦しみは悲惨です


    15. 2011年12月22日 03:42:06 : HYHUspnQ6g
    心ある人々よ。
    汚染されていない食材を確保しよう。
    心ある農家の人々よ。
    汚染されていない食べ物を作ってください。
    なるべく我々も汚染されていないものを自分で作ります。

    ---------------------
    広河隆一氏の自由報道協会の会見で、【このまま、汚染食品が、流通すると2,3年後には九州のお母さんの母乳から検出される放射性物質が福島と同じ値になる】そうです。要するに汚染食品がこのまま流通し続けると日本人すべてが、内部被曝すると言う事です。


    16. 2011年12月22日 04:12:54 : HYHUspnQ6g
    @関連» kikko_no_blog きっこ 子どもは人類の未来です。子どもは人類の希望です。とにかく福島の子どもたちを1日も早くできるだけ遠くへ避難させて、放射能汚染の心配のない食べ物を食べさせてあげてほしい。あたしの願いはそれだけです。どうして子どもたちを人質にして原発を推進するのか!この国は狂ってる! »

    @hanayuu こんな酷い政府と鬼の東電は,ここまで,やりたいほうだい!これは犯罪です!何故,日本人もっと怒らない?とことん,怒るのです! 100万の国民が国会を取り巻きなさい,ドイツの原発市民のリ-ダ-が今日,云われました!遠慮深い,謙虚な日本人では,駄目だよ!と叱咤された

    kikko_no_blog きっこ
    「東京は多くの人たちが何事もなかったかのように生活しているから安全だ」なんて、これほど非科学的な理屈は前代未聞です。そして「もしも安全じゃなかったとしても自分だけが死ぬわけじゃないからいいや」だなんて、ホントに思ってるの?ホントに思ってるなら、あなたはに言うことは何もありません。

    kikko_no_blog きっこ
    「原発は安全だ」という言葉に騙されてきた人たちが、原発が大事故を起こしたら「メルトダウンはしていません」「直ちに健康に影響はありません」という言葉に騙され「冷温停止で収束した」という言葉に騙される。お人よしにもホドがある。同じ詐欺師に三度も騙されるなんて真性のお人よしだ。

    kikko_no_blog きっこ
    おとといのラジオで、中学生アイドルの藤波心ちゃんが、「日本政府は福島の子どもたちを助けることよりも経済を優先してるように見える」って言っていた。中学生だって気づいてるのに、どうして大人が気づかないのか?


    17. 2011年12月22日 04:15:09 : HYHUspnQ6g
    kikko_no_blog きっこ
    事故当初の政府や東電の大嘘会見から推測すれば、もしも再臨界が起こったとしても、それが発表されるのは日本の3分の2に死の灰が降り積もったあとです。それでは完全に遅すぎます。あたしは東電なんかに殺されたくないから、母さんと自分の命は自分で守ります。

    kikko_no_blog きっこ
    首都圏にいたら、成田や羽田はパニックになって無理だから、西日本でダイレクトに海外へ逃げられる空港の「2時間以内」の場所に疎開して、パスポートを準備して、いつでも逃げられるように準備をした上で、できる限り内部被曝をしないように生活しています。


    18. 2011年12月22日 04:34:58 : JrPYjVYQO2
    関西も神奈川県も瓦礫受け入れるそうですがこれからは経済より国民の健康優先する政治家を選びたいです。

    19. 2011年12月22日 05:18:10 : ndTX2fEbRM
    ポリーテイアーです。

    全国民必読の、永久保存版のきわめて重要な投稿が爺さんによってなされた。

    http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/503.html

    全国民は、これを熟読し、汚染されていない食材を摂取しつつ、いかにして放射性物質濃度を下げたらよいのか、勉強しないといけない。普通に生活していれば、体内濃度はどんどん上昇する。


    20. 2011年12月22日 05:24:08 : ndTX2fEbRM
    07さん

    ポリーテイアーです。食べ物には気をつけていらっしゃるようなので、呼吸から被爆しているんだと思います。きれいな空気がある西日本にしばらくご旅行にでもいかれて、汚染されていない食材とりんごペクチンなどを併用摂取しつつ、しばらく暮らせば、よくなるかもしれません。千葉県は、東京よりも汚染されていると思います。そして転地療法が終わって千葉に戻られるときには、高性能の空気清浄機を室内に配置すべきだと思います―本当は移住されるのが一番安全なのですが。

    首都圏では、室内でいろいろな放射性核種が舞っています。


    21. 2011年12月22日 05:42:52 : HYHUspnQ6g
    がれき受け入れについて医師の立場からの意見書

    http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf


    22. 2011年12月22日 06:01:51 : HYHUspnQ6g
    フクシマで聖母が現れました。自分の子供のために身を投げ出す人はいるでしょう。しかし、ぬまゆさんは、フクシマの子供全員のために殉死するつもりです。子供全員を避難させないなら、自らを被曝させ、死体は献体として提供すると。

    ここまでのことをさせる政府・東電はなんなんでしょう。
    悪逆非道の限りを尽くし、聖母まで登場させるとは。

    -------------------------------------------------
    ぬまゆさんが福島に残留している理由の一つは次のように書かれています。

    「そこで・・・わたくし・・決めました。「実験台」になろうと思います。」
    「もしも・・これが、被曝によるものだったとしたら・・このブログが・・・一種の「記録」に使えると思います。そして・・・寿命がきたら、わたくしの身体を「献体」として、医大に提供して・・「資料」か何かに、使ってもらおうと・・思いつきました。」

    また、福島の子ども達を置いて自分だけが避難する訳にはいかないとも言っています。ですから、次のように書かれています。

    「フクシマの「子ども達」を、安全な場所に、【 避難 】させてください。そうしたら、わたくしも、この地を離れて、沖縄に行きます。移住します。」

    http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/500.html より


    23. 2011年12月22日 08:26:02 : xTBLVK9vu4
    ポリーテイアーさん 07です。
    投稿 コメント有難うございました。
    3月から 関西・四国に避難しようと ジリジリしていたのですが この地で仕事を持つ子ども達を残して私だけ…が 今も出来ないでいます。
    でも もう限界が来たと思っていますので 自分勝手だと周り(家族では無い)から思われようと 暫く 体を休めに行こうかと考え直しています。この掲示板で 色々と勉強させて頂き 良かったです。有難うございます。

    24. 2011年12月22日 08:50:00 : 6FLM7QLxx2
    23さん=07さんへ 

    「私だけ…」なんてお思いになる必要は全く無いです。

    関西や四国で体を回復させてください。一刻も早く。
    仕事を持つお子さんたちも、ときどき体を休めにいらっしゃるでしょう。


    25. 2011年12月22日 09:13:38 : Rv0E2WJXtU
    ぬまゆさんって変だよね、実在するの?
    なんで医者に行かないの?
    健康保険料払ってないんじゃない?
    なんで医者にも行かないでわざわざ死ぬとか言ってるんだ?
    ここは日本だよ、お金なくても見てくれる所もあるでしょ。
    わけわかんない、悲劇のヒロインになりたいのか。
    歯が抜けたんだってね、それが痛くなかったって
    それ歯槽膿漏だよ、痛くなくぽろっと抜ける。
    アメリカでは最近歯医者に行けないで死んだ若い男性のニュースがトップになった。
    歯のばい菌が脳に回って亡くなったと言う。
    随分前から、アメリカでは「FLOSS OR DIE]
    歯磨きしないと死ぬ、と言われている。
    朝の口内はばい菌でいっぱいだ、起きてすぐの歯磨きも病気予防になる。
    歯ぐらい磨け、歯医者ぐらい行け。

    それから、3.11以前に日本には病人がいなかったのか?
    都立病院は紹介状がないと絶対みてくれない
    なぜかって、病人がいつでも溢れているからだよ
    3・11以前から日本の病院はすごく待たされるんだよ。


    26. 千早@オーストラリア 2011年12月22日 09:43:47 : PzFaFdozock6I : 1RfDfQKVMY
    本当に悲惨です。

    みんなに逃げてほしいけれども、九州に避難なさった方のおっしゃるような不正な事態も起きているし、放射能は見えないから「ペットボトルの水なら安心」などと思っていたって本当はどうなのか、計測でもしない限りわからない。

    東電、政府は犯罪者であり、彼等がやろうとしていることは止めなければ。
    (日本中に汚染を更に広げようとするなど)

     


    27. 2011年12月22日 10:54:30 : SfSq5zkosI
    25の馬鹿 ちゃんと読んでから書け 医者には行っているがフクシマ始め全国の
    特に東北北関東の医師には口止め圧力が働いているし川崎病の報道でも判る通り
    医師の知識不足も酷い現状なんかその粗雑な頭では理解出来ずにいずれ被曝死する
    運命だな 今時こんな馬鹿が自分の馬鹿を晒すコメするとはまぁ馬鹿は隠せないな

    28. 2011年12月22日 10:54:31 : 08BXlHHk5A
    「今すぐに健康に影響は無い…」と言い続けた政府の思惑は、

    「放射能と症状の因果関係が明確でない。」
    従って、「保証はできない。」

    ということだろう!

    国家の本義は、「国民の安全と生活を守る」ことに尽きる。

    一体全体、戦後の日本政府とは、何者なのか!

    国民よ!

    疑うべし! 目を覚ますべし!


    29. 2011年12月22日 11:34:43 : 99GV08UN7o
    まあ静岡から北は 死滅するだろうな 
    チェルノという前例が有るのに逃げなかったのは頭が悪すぎるだろ
    ここまでとろいと 自己責任だわな 政治の責任だけでは なかろう

    30. 2011年12月22日 12:03:17 : W4y7zSlsq2
    バカで無責任で能天気の老若男女らは、この日本の悪党無責任政府、トーデン、原発マフィアらを野放しにしてきた上に、抗議の声を上げ行動しない限りは、「自業自得」だ。だが、子供らには一切責任ないのだから、無条件で守るべきだ。それをしない大人らは、一切文句を言わず、汚染地域に住み、汚染食品を食べよ!テメエのことしか考えぬジコチューのバカな大人らゆえに、結果、こんな取り返しつかない惨状になったのだ。

    31. 2011年12月22日 12:30:20 : 545SbpbMvo
    被曝安全教のあらたなトンデモ経典(笑)が登場!

    加藤直哉は「健康増進クリニック副院長」だが、トンデモ系の
    針治療本の著作(共著)が一冊あるだけの、
    放射線医学のドシロウト。こんなものを出している「医療科学社」は
    高田純の被曝安全教「経典」パンフレットを濫造している
    御用出版社である。
       ↓

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    http://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E5%BF%83%E8%BA%AB%E7%97%87%EF%BC%9F-%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E7%9B%B4%E5%93%89/dp/4860035054/

    放射線心身症? (医療科学新書) [新書]
    加藤 直哉 (著)

    新書: 208ページ
    出版社: 医療科学社 (2011/11/18)

    以上は「阿修羅」より

    いよいよ現実化してきた様相です。それにしても少し早いように感じますが、それだけ汚染が酷いことが分かります。これはやがて東北・関東(含む東京)・中部が全滅になりそうです。西日本も大飯原発がそのうちに事故発生で駄目になりそうです。以上

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(8/8)

     これは、いま私たちが持っている日本のお札を考えればよくわかります。

     もし日本円がハイパーインフレになり、どのお店にいってもお札が使えない状態になったとしても、このお札が本当に"紙くず"になることはありません。

     なぜなら、国家が納税手段として日本円を保証しているからです。少なくとも、所得税や法人税の納付には使えるのです。

     宋銭の「仏具の材料」としての価値に加えて、この「納税手段としての保証」があったことが、人々の宋銭に対する信認を高める追加的な理由になった、と考えられます。

     このような大規模な政策がとれるだけの権力・財力をもつ存在は、当時では朝廷と平家以外にはいませんでした。

     やはり、宋銭を普及させたのは平清盛、この人しかありえないのです。

    そして、平家滅亡の真相へ

     以上が、「外国貨幣である宋銭が日本で普及した」というミステリーの全貌です。

     この後、普及を拒む朝廷が宋銭禁止令を何度も出しますが、もはや庶民の信認を得た"通貨"宋銭の勢いを止めることはできません。

     そして、普及の拡がりが商業を活性化させ、さらに宋銭の需要を増やす・・・というスパイラルにのって、10年という短期間で貨幣経済が日本中に根付いたのです。

     清盛の思惑通り、宋銭が通貨として信認されたあとは、輸入すればするほど利益を生み出していきます。

     平家は経済的な繁栄を手に入れた、かに見えました。

     しかし、200年ぶりの貨幣経済への復帰は、社会全体をあまりにドラスティックに変えていきました。

     それが思わぬ影響をうみ、ついには源平合戦を引き起こし、平家が滅亡の道へと突き進んでいくことを、このときの清盛は、まだ気づいていなかったのです---次回、最終章「平家滅亡編」へと続きます。

     

    著者:山田 真哉
    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    (講談社刊、税込み1,365円)
    発売中

    amazonこちらをご覧ください。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月24日 (水)

    インドプレートに超絶的異変進行中

    私のニセモノに注意@tokaiama

    インドオーストラリアプレート境界のこのデータは、アトランティスやムー大陸が一夜にして消えてしまったことを実証するものだ、これが日本で起きたなら数日で日本列島が海中に消えてしまう 

    上記のhttpクリックして内容をお読みください。

    シリア情勢:アレッポで政府軍は強化


    3日朝、アルカイダ系テロリストによる爆弾で破壊されたアレッポ市の建物

    ◆10月4日

     ここ暫くシリア情勢から遠のいたが、9月5日号「アルカイダ指導者:5000名の戦士のシリア派遣で米・サウジと取引」で示したように、シリア政府軍と反政府勢力側の戦力がアレッポで激突してきたのが、この1ヶ月であったようだ。

     トルコ政府はシリアとの国境に「 安全地帯」を設置しようとしてきたが、それが成功したかどうか分からない。しかし今回の新華社通信の記事によれば、アレッポでの戦闘で、シリア政府軍側はトルコからの供給路を絶つ作戦に成功したようで、反政府側は孤立し始めているようだ。また3日の朝には、1000kg級の爆発物による爆弾事件が起き、34名が死亡、122名が負傷する事件が起きた、という。一般市民が犠牲者になっている。これが反政府勢力が外国人傭兵である証拠の一つにもなろう。シリア人の命などなんとも思っていない輩なのだ。

     大事な点は、もしもシリア国民が1年半前に本当に現アサド政権に対して反政府の大掛かりなデモを各地で起こした、というのが本当ならば、今のこの時点でもシリア全土でそのような反政府デモが頻繁に起きておかしくないし、そのデモに対し政府が鎮圧の作戦をあちこちで展開している、というニュースがどんどんあっておかしくないにもかかわらず、シリアに関してのニュースは、大規模爆弾騒ぎがあった、と言うくらいで現在は殆ど報じられることもなくなっていることだ。

     結局は、シリアでの「アラブの春」などという大衆デモは殆ど起きておらず、テロリストによる破壊工作に対し、アサド政府を支持するデモばかりがあったのが今までの実情であったのだ。そして外国から侵入してきたスンニー派武装テロリストが湾岸諸国から資金を受けて破壊工作をシリア領内で行ってきたのを、シリアのアサド政権が断固として殲滅を決意し実行し今日に至っているのである。

     これをROCKWAY EXPRESSは当初から支持してきたのであり、シリア政府転覆が簡単にはいかないこと、またシリア政府が転覆するようなことがあれば、それはそれで収まる話ではなく、中東全体の大戦争に発展すると警告し、だからシリアのアサド政権を転覆させてはならない、と指摘してきたのである。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●シリア情勢:アレッポで政府軍は強化、反乱側は供給路を絶たれ孤立
    http://news.xinhuanet.com/english/world/2012-10/03/c_131885860.htm
    【10月3日 Xinhuanet.com】

     シリアでの戦闘は2日も継続した。政府軍では北方のアレッポ県で増援部隊が到着し決着がつけられようとしている。

     国営通信社のSANA通信は政府軍は2日、アレッポの空港に通じる高速道路のアルラムセ橋に立てこもる武装勢力を攻撃、全メンバーを殲滅した、と報じた。

     アレッポのシェイフ・クドゥル市近郊のアルジャンキエ果樹園では、数十人の「テロリスト」らが殺害されたと報じた。

     SANAは更にその他の場所でも政府軍が数十人のテロリストを殺害したと報じた。

     反政府側では、イギリスに本拠地のあるシリア人権監視団は、アレッポ国際空港に近いスレイマン・アルハラビとアルアークアブで激しい衝突が起き、その際66人の非武装のシリア人、19人の武装反乱者、数多くの政府軍兵士を含む110人が殺害されたと語った。

     彼らはシリアでの人権問題を扱っている勇名な法律家の一人であるハリル・マトウクが2日朝、ダマスカスで政府軍によって拘留されたと語った。マトウクは活動家でもあり、多くの囚人たちの弁護をしてきている、と言われている。この活動家の弁明は客観的には知ることができていない。

     情報筋が2日新華社に伝えたところでは、アレッポ県で政府軍に増援部隊が到着した、という。

     この情報筋は、政府軍は「トルコ国境から武装反乱者への供給ラインを切断しアレッポ市を孤立化」させることができたことで、アレッポ市からまもなく武装勢力を一掃することが期待されている、と語った。

     この高官が語る内容は、親政府系のアルワタン紙の内容と一致している。アルワタン紙は2日、武装反乱勢力側が弾薬を切らしつつあり、供給ラインが切断されたことで、「現在の戦争は政府側に有利な形で収束するだろう」、と軍事専門家と観測筋の見方を紹介しながら、説明した。

     アルワタン紙は、武装メンバーらは戦闘に疲れ、自分らのやってきたアレッポ県の村やその他の地域に戻っていると語った。

     同紙は、政府軍がアレッポで援軍を得た、と語り、「これはアレッポの残存勢力を殲滅する決意でいることを示している。とりわけ東側地域に対しては出来るだけ早期にやる決意だ」と言う。

     焦点はアレッポにあるが、ダマスカス郊外での状況にはあまり改善は見られない。政府軍はアレッポでの作戦と協調しながら、ダマスカス郊外の反乱勢力を殲滅することを進めていくつもりだ、という。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    シリアとトルコの関係が大変複雑になっています。           以上

    乳酸菌の威力

     豚インフルエンザの蔓延がおさまらない.
     今回,メキシコ・アメリカで流行している豚インフルエンザは,かなり異常だ.
     ウィルスが今までにないような執拗さで人間を襲っているからだ.
     ウィルス遺伝子の突然変異が予想外の「進化型」になっているようだ.
     遺伝子操作が行われたウィルスという恐ろしい可能性は疑っていい.
    .
     もし,インフルエンザ・パンデミックというような事態になったら…,
     タミフルやリレンザには期待しないほうがいい.副作用も恐い.
     ワクチンも効かない! と覚悟すべきだ.
     遺伝子の突然変異が早いので,ワクチンの効能が追いつかないからだ.
     パンデミック状態下では,医療システム(薬品,検査,治療,消毒)は無力になる.
      (あわてて病院に行くと,逆に感染の可能性が高まる.)
    .
     どうしたらいいのか?
    .
     免疫力をたかめることが最重要だ.ウィルスは免疫力が低い身体を襲うからだ.
     免疫力とは,白血球(リンパ球,顆粒球,マクロファージ)の “元気さ” で決まる.
     白血球を元気にするためには…,
    1.ストレスを減らす.それには心配しないこと.明るい生活をおくること.
    2.身体を冷やさないこと.特に首まわりは,春でもマフラーで温めるとよい.
    3.発酵菌 【注】 は,免疫力を高めるので大いに摂取する.
      .
     インフルエンザ・ウィルスを,バッチリ! 抑制する物質がある.
     これは覚えておくべきだ.
     ①茶葉 ②センダン(樹木)の葉,枝,樹皮 ③コーヒー ④ブルーベリー
     などなど,ポリフェノールを多く含む植物には,強力な抗ウィルス作用がある.
    .
     ①お茶でウガイをする,顔を洗う.残りの茶葉は風呂に入れて入浴.
      これでウィルスは不活性化し,病原性と感染力を失う.
     ②センダンの葉,枝,樹皮を煎じて煮出し汁をつくり,散布,入浴,塗布.
      これはウィルスを完璧抑制する! という秘法です.
    .
     本日,舛添大臣は,「抑制の方法はない!」 と断言したが…,
     そんなことはない!
     乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布という方法がある.
     私は,大隅半島や済州島で…,
     大規模豚舎に乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布を行った.
     結果は,豚のウィルス性肺炎の蔓延がピタリ! と抑制され,豚が健康になった.
     作業していた人間の風邪症状(発熱や咳)も消えた.
     人間と豚を一緒にするな! と言われそうだが…
     乳酸菌の抗ウイルス作用は,公理(エビデンス)になっている.
     少なくとも,日本中の養豚場に乳酸菌液を大量に散布する!
     …この程度のことは実行すべきだろう.
    .
     いま,大隅半島には,50トンの乳酸菌液がある.
     製造能力は,一日20~30トン.
     これだけあれば,九州ぐらいは救えるのだが….
    .
     ウィルス・パンデミックには,乳酸菌の散布や服用が,非常に有効な抑止策になる.
     いや! パンデミック対策に有効なのは乳酸菌だけかもしれない.
     (…と,サーズ・パニックのとき,死者ゼロ! の上海にいた私は確信した.)
    .

    【注】:発酵菌類には乳酸菌,酵母,納豆菌,酢酸菌,麹菌等々沢山の種類がある.
        古来,人類は,発酵食品(ピクルス,ザーサイ,ヌカ漬,味噌,醤油,ワイン,酢,
        ヨーグルト,キムチ,梅干,納豆,ドブロク,チーズ,鰹節,ひしお,等々)
        を摂取してきた.これは免疫力を高め,病気に強い身体をつくるためだった.
    以上は「飯山一郎氏」ブログより
    「3.11テロ」から1年半もたち、健康被害も大分多くなって来ました。放射能汚染の除染(内部被曝)の方法があれば、やって少しでも体内セシウムを減らしたいものです。季節のリンゴにはリンゴペクチンがあり、これもセシウム除去に大変有効です。以上

    .

    ヒヤリ、ハット、事例、過去最多に、放射能汚染被曝の影響も!

    ニュース詳細

    ヒヤリ・ハット事例 過去最多に
    9月3日 5時25分

    K10047266411_1209030525_1209030537_

    K10047266411_1209030526_1209030537.mp4

    医師や看護師などが、重大な医療事故につながるおそれを感じたいわゆる「ヒヤリ・ハット」の事例が、去年1年間に全国の主な医療機関で62万件余りに上り、これまでで最も多くなったことが分かりました。

    ヒヤリ・ハットは、医師や看護師、薬剤師などが一歩間違えれば重大な医療事故につながるおそれを感じ、「ヒヤリ」としたり「ハッ」としたりした事例です。
    医療事故などを分析している日本医療機能評価機構によりますと、去年1年間に全国456の医療機関から報告されたヒヤリ・ハットの事例は62万7000件余りで、前の年よりも6万7000件増え、過去最多になりました。
    このうち最も多かった事例は、薬の処方や投与に関するもので、全体の3分の1に当たる20万8000件でした。
    処方する薬の量を間違えたり、名前が似た別の薬を処方したりしたケースが多く、重大な事故につながったと考えられるケースもおよそ600件あったということです。
    入院患者の日常生活を巡る事例では、転倒が最も多く、食事を配り間違えアレルギーを起こしそうになったケースもあったということです。
    日本医療機能評価機構は「医療機関で、ヒヤリ・ハットを事故防止につなげる意識が定着し、件数が増えたとみられる。ほかの病院での事例も参考に重大な医療事故を防いで欲しい」と話しています。

    以上は「NHK web」より

    こんなニュースが見えない被曝を反映していると思う 被曝と言えばガン白血病と思ってる人が多いが、実は99%が、ありふれた物忘れ、うっかりミス、鼻血、下痢、風邪、歯槽膿漏、水虫、不整脈のような心臓異常などとして現れる 橋本病の症状を参照、tokaiamaより、小生もこれらの症状を既に経験しています。「3.11テロ」事件直後に先ず、鼻血を出す、その後は、歯痛、水虫、高血圧、うっかりミス、抜け毛、皮膚炎、疲れ易い等です。これで大分寿命が縮んだ様です。政府の人口削減政策に寄与させられた模様です。以上

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(7/8)

     つまり、当時の人々にとって、宋銭には絹・米同様の普遍的な"商品価値"がありました。それも、単なる銅としての素材価値を超えた、「仏具(経筒)の材料」としての価値です。

     言い換えれば、みんなが「宋銭は、誰にとっても価値がある」と思っている状態ができていたのです。これはまさに"信認"そのものです。

     この"信認"がある宋銭なら、たとえ"銭"を貨幣として使う文化がなかった当時の人々であっても、導入すれば抵抗なく受け入れたでしょう。

     そして、本来の貨幣としての利便性が徐々に浸透し、最終的に、「"銭"を貨幣として認める考え方」が庶民の間にも醸成されたと考えられます。

    残されていた謎「一文銭だけしかない」の答え

     ここまでわかれば、第2部2話で残してきた謎、
    なぜ宋銭は"一文銭"しか普及しなかったのか」 についても説明がつきます。

     つまり、十文銭だからといって銅の量が10倍あるわけではないので、"商品価値"でいえば、一文銭とたいして変わりはありません。

     それならば、宋から輸入する際、十文銭のほうが単純に購入コストが10倍がかかるのですから、必然的に一文銭しか輸入しないことになります。

     その結果、日本では一文銭しか普及しなかったのです。

    歴史は語る、清盛の偉業

    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    著者:山田 真哉
    ⇒本を購入する(AMAZON)

     さて、この勝算のもと、清盛は普及政策をすすめます。

     実は、平家は戦に敗れた側であるため史料が少なく、清盛が実際にどのような普及活動をしたかを伝えるものは残っていません。

     それでも、過去の歴史から学んでいた清盛は、和同開珎の頃にとられた流通促進政策は、すべて試していたと思われます。

     たとえば、瀬戸内海の各地で行われた大規模工事の賃金を宋銭で払ったり、平家の勢力が及ぶ広大な領国・荘園において年貢(領内の税金)を宋銭で納めさせる、といった政策です。

     特に、納税手段として銭を認めることは重要です。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月23日 (火)

    尖閣問題と日中米の利害

    ★尖閣問題と日中米の利害
    ━━━━━━━━━━━━━

     日本が9月11日に尖閣諸島の土地を買い上げて国有化する方針を決めて以
    来、中国では、日本を非難するデモが各地で行われた。デモでは、毛沢東元主
    席の肖像画が掲げられることが多かった。「抗日」という文字も目立った。戦
    前に日本が中国を半植民地化していた時代、毛沢東は、共産党軍を率いて抗日
    戦争を続け、日本が戦争に負けた後、ライバルの国民党軍を中国大陸から台湾
    に追い出し、中華人民共和国を建国した。日本を追い出して中国を植民地化か
    ら救ったというのが、中国共産党の中国人民に対する政治正統性で、毛沢東や
    「抗日」の文字はその象徴だ。

    http://shanghaiist.com/2012/09/15/chairman-mao-anti-japan.php
    Chairman Mao rears his head in China's anti-Japan protests

     高度経済成長で貧富格差が増して貧困層の共産党に対する信頼が揺らぐ一方、
    共産党が胡錦涛から習近平への10年に一度の権力の世代交代を進めている今、
    中国の全土に日本敵視のデモが広がることは、共産党の政治正統性の再確認に
    つながるので、共産党の上層部にとって良い。だから共産党は、中国全土での
    反日デモを容認ないし計画した。日本政府が、尖閣諸島に関する領土紛争の
    棚上げという、これまで中国と(暗黙に)合意してきた枠組みを、尖閣の土地
    国有化によって破り、中国側を怒らせたことは、中国共産党にとって好都合
    だった。

    http://www.ft.com/cms/s/0/8a3b9538-0227-11e2-b41f-00144feabdc0.html
    Japanese businesses reopen in China

    (日本では「日本の領土である尖閣諸島の土地を国有化するのは日本側の自由
    であり、中国側がそれを非難するのは100%間違っている」という世論が強
    い。読者からの非難中傷、非国民扱いをおそれずに書くと、この考えは間違い
    だ。尖閣諸島は、日本が実効支配しているが、中国と台湾が自国領であると主
    張しており、領有権が国際的に確定していない国際紛争地である。米政府内で
    は、国務省の日本担当者が「尖閣は日米安保の範囲内」として日本の領有権を
    認める発言をしたが、先日日中を歴訪したパネッタ国防長官は日中どちらの肩
    も持たず中立の姿勢をとった。尖閣問題について、米国の姿勢はあいまいだ)

    http://www.bloomberg.com/news/2012-09-21/u-s-says-disputed-islands-covered-by-defense-treaty-with-japan.html
    U.S. Says Disputed Islands Covered by Japan Defense Treaty

    http://www.chinadaily.com.cn/china/2012Diaoyu/2012-09/18/content_15764140.htm
    US 'will not take sides over islands'

    http://www.tanakanews.com/a1diaoyu.htm
    尖閣諸島紛争を考える

     しかし同時に、毛沢東の肖像は「左派」のシンボルでもある。共産党の上層
    部には、トウ小平が敷いた路線に沿って、経済成長を最重視し、貧富格差の増
    大などの悪影響を看過する傾向が強い中道派(穏健派)と、経済成長重視の政
    策を批判する左派(急進派)がいる。外交面では、中道派が米国との対決を回
    避(先送り)する対米協調戦略である半面、左派は米国との対決をいとわず、
    米国の覇権が弱体化する一方で中国が台頭しているのだから、中国は米国に遠
    慮する必要などないと考える傾向が強い。外交面で、人民解放軍は左派的で、
    中国外務省は中道的だ。ここ数年、これまで外務省が決めてきた外交政策の決
    定過程に、軍の幹部が首を突っ込む傾向が強まっている。日本風に言うなら、
    中道派が官僚的で、左派は右翼的なナショナリストだ。

    http://news.yahoo.com/protests-mao-holds-subtle-messages-beijing-083841730.html
    In protests, Mao holds subtle messages for Beijing

     文化大革命後、左派は中国政界の主流から追い出されている。胡錦涛主席や
    温家宝首相は中道派で、胡錦涛は米国との対立回避を重視した超慎重派だった。
    温家宝は、左派の突き上げに対抗し、リベラル的な政治改革によって貧富格差
    や人々の不満を解消しようとした(温家宝は、天安門事件以降、封印されてき
    たリベラル派の再起を望んだ)。これから主席になる習近平も中道派だ。しか
    し、高度成長の持続は中国社会にさまざまなゆがみをもたらし、その結果、
    経済至上主義の中道派を敵視する左派への草の根の支持が広がっている。左派
    は、胡錦涛から習近平への世代交代を機に、中国政界の主流に返り咲くことを
    模索している。そして左派の代表だったのが、今春にスキャンダルで失脚させ
    られた重慶市党書記の薄熙来だった。

    http://www.tanakanews.com/101016china.htm
    劉暁波ノーベル授賞と中国政治改革のゆくえ

     薄熙来は根っからの左派でなく、優勢な左派に接近し、左派的な政策をやっ
    て人気を集めて政治力をつけ、共産党の中枢で出世しようとした。薄熙来の策
    は成功したが、同時に党中央で主流の中道派の人々は薄熙来の存在に脅威を感
    じ、胡錦涛から習近平への世代交代の政治儀式が始まる今夏より前に、薄熙来
    をスキャンダルで引っかけて逮捕し、権力を奪った。薄熙来自身は逮捕され失
    脚したが、薄熙来を担いでいた左派の不満と、党中央の中道派に対する怒りは
    残った。

    http://tanakanews.com/120326china.php
    薄熙来の失脚と中国の権力構造

     そして、左派の不満がくすぶっていたところに起きたのが、尖閣問題での日
    本との対立激化だった。左派の人々は、毛沢東の肖像画を掲げてデモ隊を率い
    た。表向きは、日本に対する怒りが発露された。しかしその裏に、デモを激化
    させ、日本への怒りとは別の、貧富格差や役人の腐敗など中国国内の政治社会
    問題に対する怒りを発露させるところまで進める意図があった。このような政
    治的手口は中国でよくあるので、中道派はデモ発生の当初からその危険性を知
    っていただろう。当局は、各地でデモが激化してくると取り締まりを強化し、
    デモを終わらせた。だが、尖閣問題で日中が対立している限り、中国で反日デ
    モが再発し、それを左派が国内政争の道具に使おうとする動きが続くだろう。

    http://online.wsj.com/article/SB10000872396390443995604578003973201610476.html
    These Anti-Japan Protests Are Different

     中国では、日本が尖閣の土地国有化に踏み切った背後に米国が黒幕として存
    在するという見方が強い。米国が、日中対立を扇動しているとの見方だ。今回
    の尖閣土地国有化の動きの始まりは、今年4月に石原慎太郎・東京都知事が米
    国ワシントンのヘリテージ財団での講演で、東京都が尖閣の土地を買収する計
    画を唐突に表明したことだ。米政界のいずれかの筋が、石原に対し、尖閣を買
    収して日中対立が激化したら、米国は日本を支持し、日米同盟を強化できると
    入れ知恵(提案)した可能性がある。

    http://www.tanakanews.com/120829japan.htm
    東アジア新秩序の悪役にされる日本

     米国は、南シナ海の南沙群島問題でも、フィリピンやベトナムが領有権の主
    張を強めるのを後押しし、これまでASEANと中国の間で棚上げ状態にして
    あった南沙問題を再燃させた。米国は、比越などを代理にして中国包囲網の戦
    略を展開し、比越に最新鋭の兵器を売り込んでいる。そして、南沙と同じ構図
    が尖閣でも起きている。米国は、石原を誘って、日本が尖閣問題で領有権の主
    張を強めて島を国有化するのを後押しし、これまで日中が棚上げしていた尖閣
    問題を再燃させ、日本にミサイル防衛関連の新型兵器(レーダーなど)を追加
    で買わせた。

    http://tanakanews.com/110623spratly.htm
    南シナ海で中国敵視を煽る米国

    http://tanakanews.com/111005asia.htm
    米国が誘導する中国包囲網の虚実

     尖閣問題も、南沙問題と同様、米国がアジア諸国を代理役にして中国との対
    立を激化させる策になっている。中国側は、背後にいる米国への敵視も強めて
    いる。尖閣問題で反日デモが激しくなった9月18日には、北京の米国大使館
    前で50人の市民が米国大使の車を取り囲み、車を傷つける事件が起きた。

    http://news.yahoo.com/beijing-demonstrators-damage-us-ambassadors-car-012025364.html
    Beijing demonstrators damage US ambassador's car

     中国は、1989年の天安門事件で米欧に制裁され、当時の経済発展が初期
    の段階にあった当時、今よりも重要だった投資や貿易、技術移転を何年も制限
    されて、経済発展に悪影響が出た。その教訓から、中国の経済発展を主導した
    トウ小平は「経済力が十分につくまで、米欧に挑発されても反撃せず我慢せよ」
    と命じる遺言(24字箴言)を残している。トウ小平の弟子たちである中国
    政界の中道派は、この家訓を忠実に守り、米国の中国敵視の挑発に乗らないよ
    うにしてきた。

    http://tanakanews.com/100802china.htm
    中国軍を怒らせる米国の戦略

     だが、経済優先の中道派の姿勢に反発し、近年のナショナリズムの強まりに
    乗って政治力をつけた左派や人民解放軍は「米国の敵視策を見て見ぬふりして
    我慢する必要などない。米国に売られた喧嘩をかって反撃せよ」「中国は国際
    的にもっと自信を持った方が良い」「空母など新鋭機の開発、貿易決済の非ド
    ル化や米国債の放出、発展途上諸国を味方につけて国際政治で米国を封じ込め
    るなど、米国の覇権を崩す策を強めるべきだ」といった主張を強めている。

     中道派は、あと10年ぐらいトウ小平の家訓を守って慎重な外交姿勢を続け
    ようとしているが、左派は、もう十分に経済力がつき、すでにトウ小平の家訓
    の範疇を過ぎたと考えている。ドルの過剰発行、イラクやアフガニスタンでの
    失敗など、米国の覇権が経済・政治の両面で失墜していきそうな中、次の
    10年間に中国が米国の敵視策にどう対応するかをめぐり、政権が胡錦涛から
    習近平に交代する今の時期に、中国の中枢で議論が戦わされている。

    http://tanakanews.com/120910china.php
    中国の次の戦略

     習近平政権の外交戦略が定まっていない今の微妙な状況下で、日本が尖閣国
    有化で中国のナショナリズムをはからずも(背後にいる米国にとっては意図的
    に)扇動したことは、中国政界で左派を力づけることにつながっている。尖閣
    や南沙の問題で、米国と同盟諸国が中国敵視を強めるほど、中国のナショナリ
    ズムが燃え、習近平の政権は左派に引っ張られ、対米戦略を協調姿勢から対決
    姿勢へと転換していくだろう。

     日本政府や石原都知事にとって、尖閣問題で日中対立を煽った目的は、日米
    が共同して中国の脅威に対抗する態勢を強めること、つまり日米同盟の強化だ
    ろう。中国の左派が尖閣紛争を逆手にとってナショナリズムを扇動し、中国の
    日中に対する外交姿勢が協調型から対決型に転換したとしても、米国が今後も
    盤石な覇権国である限り、中国は米国にかなわないのでいずれ譲歩し、日米に
    対して協調姿勢に戻り、日米同盟の強化は成功する。しかし、これまで何度も
    書いてきたように、米国の覇権は経済政治の両面で揺らいでいる。ドルや米国
    債の下落、米国の財政破綻、国連での米国の主導権喪失が起こりそうだ。半面、
    中国はロシアなどBRICSや途上諸国との連携を強め、これらの諸国が集団
    的に米国から覇権を奪う流れが続いている。

    http://tanakanews.com/120920dollar.php
    ドル過剰発行の加速

     これまで米国の忠実な同盟国だったオーストラリアは、米国抜きのアジアを
    容認する外交戦略の白書を作り、近く発表する。「アジアの世紀のオーストラ
    リア」と題する白書は、豪州が今後、中国、日本、韓国、ベトナム、インドネ
    シア、インドとの経済関係を重視する戦略をとるべきだと書いている。米国に
    言及していない点が重要だ。豪州は米経済の回復に疑問を持ち、米国を軽視し
    ていると、WSJ紙が危機感をもって報じている。政治軍事的にも、豪州には、
    米国のアジア支配に協力すべきでないとする論調がある。豪州には、国家戦略
    を表だって議論して決める政治風土がある。国家戦略をこっそり決める傾向が
    強いアジア諸国(東南アジアや韓国など)でも、豪州と似た議論が起きている
    はずだ。

    http://online.wsj.com/article/SB10000872396390444709004577649241706301740.html
    Oz Doubts U.S. Staying Power

     この手の議論を、表でも裏でも見かけないのは日本ぐらいだ。今後、財政破
    綻などで米国の覇権が劇的に弱まると、その後の米国は、国力温存と米国債購
    入先確保のため、中国敵視をやめて、ベトナム戦争後のように、一転して中国
    に対して協調姿勢をとる可能性が高い。米国の威を借るかたちで中国敵視を強
    めた日本は、孤立した状態で取り残されかねない。

    http://www.tanakanews.com/100223china.htm
    経済覇権としての中国

     中東では今、米国の威を借りてイラン敵視策をやってきたイスラエルが、米
    国からはしごをはずされている。9月25日、国連総会でのイランのアハマデ
    ィネジャド大統領のイスラエル批判の演説に対し、席を立ったのはイスラエル
    代表団だけだった。これまでイラン批判をしてきた米欧はどこも席を立たず、
    イスラエルの孤立が浮き彫りになった。中東政治における攻守が逆転した瞬間
    だった。イスラエル同様、米国だけを頼みの綱としている日本人は、この展開
    を他山の石として注目し、自国の戦略を深く再考する必要がある。だが実際の
    ところ、もちろん日本のマスコミは、この国連総会の出来事をほとんど報じて
    いない。

    http://www.veteransnewsnow.com/2012/09/25/us-envoys-stay-seated-for-ahmadinejads-un-speech-israel-walks-out-alone/
    US Envoys Stay Seated For Ahmadinejad's UN Speech, Israel Walks Out Alone!

     ここまで、尖閣問題をめぐる日本と中国の姿勢とその意味について書いてき
    た。日本の上層部は、日米同盟(対米従属)の国是を保持するために尖閣問題
    を煽った。中国は、左派が国家戦略を乗っ取る目的で、日本から売られた対立
    強化の喧嘩を積極的に買い、習近平の国際戦略を急進化しようとしている。残
    るは米国だ。米国はなぜ尖閣や南沙問題を煽って中国包囲網を強化しているのか。

    http://tanakanews.com/120913japan.php
    日本の政治騒乱と尖閣問題

     米国の上層部は一枚岩でないので、複眼的な考察が必要だ。軍産複合体の視
    点で見ると、尖閣や南沙問題を煽るのは、中国との敵対を煽って恒久化するこ
    とで、米国と同盟諸国に末永く高価な兵器類を売り続けられる。米政府が財政
    緊縮に取り組んでも、中国の脅威が大きい限り、軍事費の削減に手をつけにく
    い。しかし、中国を敵視し続けていると、中国で米国と対決したがる左派が強
    くなり、すでに揺らいでいる米国の覇権を、経済・外交の両面で崩されてしま
    う。米国が中国に左派の政策をとらせるのは自滅的な失策だ。

    http://www.tanakanews.com/120718easia.htm
    中国の台頭を誘発する包囲網

     米国には中道的、穏健的な外交戦略を好むリベラル派もいる。だが、マスコ
    ミを握る軍産複合体と右派が結託して911以来展開している好戦的な戦略に
    圧され、リベラル派は弱くなり、好戦的なことを言う「ネオリベラル派」とし
    て何とか生き延びているが、ネオリベラルは右派と違いがない。

     米国には、自滅的な失策とわかっている戦略を政府にとらせる勢力がいる。
    政治面では、軍産複合体と組んでいる右派(タカ派、ネオコン)である。大量
    破壊兵器がないと事前にわかっていたのに、ネオコンが大量破壊兵器の存在を
    主張し、開戦に持ち込んだイラク戦争が好例だ。ネオコンなど右派は、過剰に
    好戦的な外交戦略をとり、米国の覇権を自滅させている。経済面では、公的資
    金や連銀のドル過剰発行によって、リーマンショック後に大量発生した金融界
    の不良債権を買い支えたバーナンキ連銀議長やポールソン前財務長官らが、米
    国覇権を自滅させる政策をあえて進めている。彼らは、政治面で軍産複合体、
    経済面で金融界と組み、マスコミの論調を決定しているので、自滅策の自滅性
    を指摘されずに突き進んでいる。

    http://www.tanakanews.com/g0714Paulson.htm
    ウォール街と中国

    http://tanakanews.com/080915Lehman.htm
    リーマンの破綻、米金融の崩壊

     彼らは、なぜ米国の覇権を自滅させる策を続けるのか。私の見立てでは、彼
    らの上位にいるのはニューヨークの資本家層であり、世界のシステムを米欧中
    心(米国覇権)から多極型の体制(新世界秩序)に転換し、それによってこれ
    まで米欧から経済発展を阻害されてきた途上諸国の経済成長を引き起こそうと
    している。私は数年前から、彼らを「隠れ多極主義者」と呼んでいるが、それ
    についての分析は、これまで何度か書いてきたので、それらを読んでいただき
    たい。

    http://www.tanakanews.com/100504capitalism.php
    資本主義の歴史を再考する

    http://tanakanews.com/100414china.php
    米中逆転・序章

    http://tanakanews.com/080427multipole.htm
    隠れ多極主義の歴史

    http://www.tanakanews.com/091004hegemony.php
    多極化の本質を考える

     最近の数年間で、BRICSやイランの国際台頭、米国の繁栄を支えていた
    債券金融システムのリーマンショックによる瓦解、G7からG20への国際意
    志決定権の移動など、彼らの多極化戦略は着々と成功している。私の「隠れ多
    極主義」の分析は、大半の人々にいかがわしいものとみられているが、人々が
    どう考えようが、私が隠れ多極主義の推論を考えた後、世界は多極化の方向に
    どんどん進んでいる。

    http://tanakanews.com/100620newworld.php
    世界経済多極化のゆくえ

    http://tanakanews.com/080930multipolar.htm
    米経済の崩壊、世界の多極化

     米国の中国包囲網は、隠れ多極主義者が軍産複合体を誘って始めた戦略だ。
    短期的には軍産複合体が儲かるが、長期的には中国の台頭と対米対決姿勢を誘
    発し、米国の覇権衰退と世界の多極化を早める。日本が米国に誘われて尖閣問
    題で日中対立を激化する策は、長期的に見ると失敗するだろう。すでに日本政
    府は、特使を中国に派遣して日中関係の修復を目指すなど、早くも腰が引けて
    いる。日本は経済的に、中国との関係を断絶し続けることができないからだ。
    日本政府は今後、尖閣問題を再び棚上げして中国との敵対を避ける姿勢に戻る
    かもしれず、腰が引けているがゆえに、大したことにならないかもしれない。

    http://tanakanews.com/090807china.htm
    多極化の進展と中国

    以上は「田中 宇氏」ブログより

    日米同盟関係にありながら、「3.11テロ」で攻撃されるのですから、全く想像できない出来事です。日米同盟の言葉は使うべきでない頃となりました。よからぬ予断を持つおそれがあります。日・米・中それぞれ独立国の立場で考える事が判断を誤る恐れをなくす方法です。日本のマスコミの論調で判断すると間違えることとなります。田中氏の評論は大変参考になります。                                 以上    

    食糧危機、干し上がる世界の穀倉地帯

    食糧危機  干上がる世界の穀倉地帯 米で穀物価格が歴史的高騰    忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」

    http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/874.html

    投稿者 MR 日時 2012 年 7 月 15 日 22:38:52: cT5Wxjlo3Xe3.

     

    食糧危機  
    米国での干ばつの影響などで、食糧危機の再来が懸念されている。[関連情報]
    ヘッドライン
    mixiチェック
    焦点:忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」
    [ロンドン 12日 ロイター] 米国の穀物主産地が25年ぶりの干ばつに見舞われているのを受け、世界の商品市場では大豆やトウモロコシなど穀物相場が高騰。数年前に世界の貧困国を苦しめた食糧危機が再来すると懸念が強まっている。(ロイター)
    [記事全文]

    ◇米国の穀倉地帯などで干ばつ被害
    ・ 干上がる世界の穀倉地帯 米で穀物価格が歴史的高騰 - 産経新聞(7月14日)
    ・ 大豆、トウモロコシが24年ぶりの大凶作!商品市場の価格高騰が及ぼす影響とは? - ダイヤモンド・オンライン(7月13日)

    ◇穀物等の国際価格が急騰
    ・ 穀物等の国際価格の動向(PDFファイル) - 穀物等の国際価格は、2010年7月以降再び上昇し、現在は、2006年秋頃に比べ2.0~3.3倍の水準。農林水産省
    ・ 穀物等の国際価格の推移 - 社会実情データ図録

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/food_crisis/

     

    干上がる世界の穀倉地帯 米で穀物価格が歴史的高騰
    産経新聞 7月14日(土)7時55分配信
     【ワシントン=柿内公輔】世界の主要な穀倉地帯で深刻な干魃(かんばつ)被害が広がっている。記録的熱波に見舞われた米国では、大豆やトウモロコシなどの穀物価格が歴史的水準まで急騰。日本を含む消費国への打撃が懸念されている。また途上国では農産物への需要が急増しており、政治的混乱を生み出す懸念も出ている。

     カラカラに乾ききった大地に、しおれた作物が今にも倒れそうだ。10日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、インディアナ州のトウモロコシ畑の惨状とともに「全米が干上がっている」と伝えた。

     米国は大豆やトウモロコシの生産で世界の約4割を占める世界最大の穀物輸出国だが、今年は大凶作で穀物相場も天井知らずだ。大豆の先物価格は10日に最高値を更新し、トウモロコシや小麦も値を上げた。イリノイ大の農業エコノミスト、ダレル・グッド氏は「消費の増大と収穫量への懸念から、相場が跳ね上がっている」と指摘する。

     凶作の原因は今年の異常な熱波。7月の最高気温は米本土の東寄り3分の2の地域の約3400カ所で過去最高と同水準かそれを上回り、数十人が死亡した。

     干魃に苦しむのは米国だけではない。生産量で米国を上回るロシアとその周辺国、中国やインドでも高温小雨で作柄が悪化。小麦の生産量の多い黒海沿岸の干魃が深刻なほか、世界的な大豆の生産地である中国東北部や南米も深刻な降水不足や凶作に直面している。

     穀物価格の高騰は日本など各国で食品や飼料の価格に跳ね返る恐れが強い。国連食糧農業機関(FAO)は11日、「農産物の平均価格は今後10年間高止まる」と予測し、途上国の需要増に対応するため、2050年までに世界全体の農産物を05~07年比で60%増産する必要があると公表した。

     凶作と穀物価格高騰は、10~11年の「アラブの春」と呼ばれる中東・北アフリカの民主化運動の一因となった。今年の凶作はさらに深刻で、「世界の指導者は食糧安全保障に一層気を使う」(ロイター通信)ことにもなりそうだ。

    【関連記事】
    丸紅が穀物メジャーの一角に 勢力図変える中国の“食欲”
    中国が日本の台所に? 外食・中食が7割占める予想
    価格高騰中の鰻 土用の丑の日はステーキやカルビ食えと提案
    ウナギ価格高騰で創業65年の老舗も含めて専門店の廃業相次ぐ
    「全米で最も惨めな都市」が破綻 放漫財政と景気悪化で
    最終更新:7月14日(土)16時59分
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120714-00000092-san-int

    焦点:忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」
    2012年 07月 14日 11:37 JST  

    1 of 1[Full Size]
    トップニュース
    米NY連銀、LIBOR問題めぐり08年4月に金融当局者に報告
    訂正:米JPモルガン第2四半期は減益、CIOの損失44億ドルに拡大
    イタリア10年債利回り上昇、ムーディーズ格下げ受け
    米JPモルガン損失問題関与のCIO幹部退社、賞与返還も
    [ロンドン 12日 ロイター] 米国の穀物主産地が25年ぶりの干ばつに見舞われているのを受け、世界の商品市場では大豆やトウモロコシなど穀物相場が高騰。数年前に世界の貧困国を苦しめた食糧危機が再来すると懸念が強まっている。

    中国など食糧を輸入に大きく依存する国は今のところ、急騰した穀物の新規取引を見合わせつつ、健全な水準にある穀物備蓄を使いながら相場の高騰が収まることを期待している。

    しかし、そうした望みは、需要家が一気に市場に戻ってくれば、もろくも崩れ去ることになるだろう。

    米国産トウモロコシが世界全体の出荷量の半分以上を占めていることを考えれば、主産地の中西部が記録的な熱波に襲われたのを受け、相場が過去3週間で約40%上昇したことも不思議ではない。大豆先物相場も過去最高値水準で推移しており、小麦相場も急騰している。

    複数の市場筋によると、欧州や北アフリカ、中東の需要家は通常の穀物取引を手控え、相場が落ち着くのを待っているという。しかし、あるトレーダーは「時限爆弾のようなものだ。いつもは弱気筋の自分だが、トウモロコシ価格が10ドルになっても驚かない」と述べた。

    シカゴ商品取引所(CBOT)では足元、トウモロコシ先物12月限は1ブッシェル当たり7ドルを超えて急騰している。

    現在の状況と数年前の食糧危機には、猛暑による不作が相場の高騰をもたらすなど、いくつかの共通点がある。今回は米国のトウモロコシが干ばつの影響を受けているが、2010年はロシアの小麦が干ばつによる大打撃を受けた。

    共通点は他にもある。前回に穀物相場が現在の水準まで高騰した2008年は、リーマン・ブラザーズの破綻につながる金融危機の芽があった。現在は、債務危機でユーロ圏に激震が走っており、世界のほかの地域も危機と隣り合わせの状態にある。

    <十分な備蓄>

    エジプトやイラン、中国やインドなどの穀物輸入国はこれまでのところ、相場高騰にも落ち着いた動きを見せている。年間1000万トン以上の小麦を輸入する世界最大の小麦輸入国であるエジプトは先に、6カ月分以上の戦略備蓄があると明らかにしていた。

    中国とインドも、過去数年の記録的な収穫高によって小麦とコメは潤沢な備蓄を抱えている。また、米国のトウモロコシ輸出業者によると、中国と韓国は需給ひっ迫と価格上昇を見越し、すでに大量調達で先手を打っているという。

    <危機の兆候>

    2007/08年の食糧危機時には、国連食糧農業機関(FAO)は、世界の飢餓人口は7500万人増えると警告していた。また、別の機関からは最大1億6000万人が新たに飢えるとの推計も出されていた。

    国際穀物理事会(IGC)の穀物・油糧種子指数は今週、2008年7月以来の水準に上昇。IGCの統計によると、現在の穀物在庫は2008年に比べ25%多い水準だが、小麦とトウモロコシの在庫は中国が大量に抱えており、国際市場に流通する可能性が非常に低い点は留意する必要がある。

    過去数年、穀物消費量は右肩上がりで伸びてきた。IGCは今月に入り、2012/13年(7月─6月)の穀物消費量は、発展途上国での肉の消費増加に伴う飼料需要の拡大も手伝い、前年比1.8%増加するとの予想を発表している。

    アジア最大の冷凍鶏肉輸出国であるタイの当局者は、飼料となるトウモロコシと大豆の価格上昇が、食品インフレをあおると危機感を示す。タイ商工会議所のPornsil Patchrintanakul事務次長は「2012年第4四半期に食品価格は5─10%上昇するとみている」と語った。

    <我慢比べ>

    高値買いを避けるため、急騰している相場から一歩引いておくのは賢明な選択肢と言えるだろうか。

    モロッコは現在、穀物取引を控えている。しかし、2012年の穀物収穫量は510万トンと前年から300万トン以上も減っており、輸入が必要な穀物の量は過去30年で最高の水準にまで高まっている。

    シンガポールの穀物トレーダーは「買い方は過去数週間、相場が反落するのを期待して取引に応じなくなっている。韓国やフィリピン、ベトナムでも同じだが、一体どれだけ待てるのだろうか」と語った。

    買い方は、9月や10月になって東欧や黒海沿岸諸国からの穀物が市場に出回るのを待とうとするだろう。しかし、そうした地域も万全とは言えない。

    ロシアやウクライナ、カザフスタンは、高温で乾燥した天候によって収穫予想を下方修正しており、同地域の今年の穀物生産量は2011年に比べ、少なくとも3500万トン減る可能性がある。

    (原文執筆:Veronica Brown記者、Nigel Hunt記者、翻訳:宮井伸明、編集:梅川崇)

    © Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

    関連ニュース
    世界的な食品価格高が再来か、熱波で米穀物相場が急騰 2012年7月10日
    欧米商品市場で金や小麦が上昇、原油は下落 2012年5月18日
    7月の世界食料価格は33%上昇、貧困国への圧力高まる 2011年8月16日

    ブックマーク:
    はてな
    livedoor
    Yahoo!
    Newsing it!
    Buzzurl
    Choix

    日本株は米企業決算に注目
    4─6月期米企業業績は厳しいとの見方が多く、市場の「期待値」は低いため、ポジティブ・サプライズも生まれやすい。
    記事の全文 | 特集ページ
    今週のドル/円は上値重い展開に
    米株は7日ぶり反発、ダウ203ドル超高
    焦点:迫る食糧危機、「我慢比べ」続く
    ダルビッシュが7失点、11勝目ならず
    『ロイター.CO.JP』アクセスランキング

    焦点:忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」
    アングル:北朝鮮で育つ「見えない富裕層」、脱北者から影の送金
    英紙タイムズ「今年の人」にチュニジア青年、革命の引き金に
    ユーロが対ドルで2年ぶり安値から反発、上昇続かないとの見方も
    米株は7日ぶり反発、中国GDP統計やJPモルガン決算が材料
    (24時間以内のアクセス)

    ツイートされた記事ランキング
    ハリポタの「クィディッチ」を五輪競技に、英国で世界大会 1440
    「バットマンは着地できず死亡」、英学生らが物理学で分析 750
    NY州で「ネットいじめ防止法」成立、教師に報告を義務化 184
    焦点:忍び寄る食糧危機の足音、穀物急騰で「我慢比べ」 163
    スラッシュがハリウッド殿堂入り、ガンズの元ギタリスト 81
    トップニュース
    星出さん搭乗のソユーズ打ち上げ成功、宇宙に4カ月滞在へ 12:47pm
    MLB=ダルビッシュが6敗目、イチローにも打たれる 1:11pm
    英政府が融資促進策を発表、800億ポンドの低金利資金提供が柱 2012年 07月 14日 08:15 JST
    米株は7日ぶり反発、中国GDP統計やJPモルガン決算が材料 2012年 07月 14日 08:29 JST

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86D00220120714?sp=true  

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2012年7月16日 02:20:56 : FijhpXM9AU
    ちょっと前まで、こういうニュースは当然のように事実として受け入れていたが、最近ではゴールドマン当たりが、インチキ先物取引でぼろ儲けするために農業関係者、市場関係者、メディア関係者の口封じにどれくらいカネを使って、偽情報を流してるのかな、という受取り方しかできなくなった。

    温暖化詐欺は別としても、巨額保険金詐欺と戦争挑発の一石二鳥のために中に何千人も残してコントロールデモリションを平気で仕掛けて、アンパンケーキ効果で済ませて、そのまま逃げおおせる世の中だもんねえ。

    何か、ルシタニア号もUボートの魚雷が当たった後で、船内で不振な2発目の爆発を訊いた生存者が山ほどいるらしいねえ。ま、3万トンを優に超える舟が魚雷1発で沈むわけないもんね。確実に沈めるために最初から爆薬を仕掛けといたんだろね。

    開いた口がふさがらねえよ


    02. 2012年7月16日 14:41:51 : Pj82T22SRI

    >高値買いを避けるため、急騰している相場から一歩引いておくのは賢明な選択肢と言えるだろうか。
    >シンガポールの穀物トレーダーは「買い方は過去数週間、相場が反落するのを期待して取引に応じなくなっている。韓国やフィリピン、ベトナムでも同じだが、一体どれだけ待てるのだろうか」

    供給が今後、増えるのであれば、待つべきだが
    そうでない場合、早めに高くても買っておいた方が得になる

    まさに我慢比べだな

     

     


    03. 2012年7月17日 13:21:40 : 3CNLte9sGM

    米国の干ばつは1956年以降で最悪、トウモロコシさらに高騰か
    2012年 07月 17日 12:48 JST

    投機筋の思惑で円高進行、必要なら断固措置=安住財務相
    日経平均は続伸、円高一服で買い戻されるも上値追いは慎重
    米ヤフー新CEOにグーグルのメイヤー氏、予想外の人選
    混迷深まるシリア情勢、首都での衝突は過去最大規模か

    [シカゴ 16日 ロイター] 米海洋大気庁は16日、米中西部を襲っている干ばつについて、1956年以来最悪の干ばつであり、北西部にも拡大しているとの報告書をまとめた。

    パーマー干ばつ指数によると、6月は米国本土の55%が中程度から極度の干ばつに見舞われた。これは1956年12月以来、最悪の干ばつという。

    中西部と中部・北部平原地域のほとんどが中程度から極度の干ばつに見舞われているほか、コロラド州のハイプレーンズ地域でも深刻な干ばつが起きている。

    これまで今回の干ばつは1988年以降で最悪とされていた。

    米国の農業生産は干ばつで大きな打撃を受けている。

    農務省が発表したトウモロコシの作柄状況は「優」と「良」の割合が9%ポイント低下し31%。低下幅はロイター調査で予想されていた5%ポイントを大きく上回った。

    大豆も「優」と「良」の比率が6%ポイント低下し34%となった。

    シカゴ商品取引所(CBOT)のトウモロコシ先物 は6月中旬以来54%急騰している。

    トウモロコシ価格の高騰が続けば、スミスフィールド・フーズ(SFD.N: 株価, 企業情報, レポート)やタイソン・フーズ(TSN.N: 株価, 企業情報, レポート)など食肉業者やエタノール生産業者の利益率が圧迫される可能性がある。来年にかけて米国で牛肉・豚肉価格が上昇する可能性も指摘されている。

    最新の気象予報によると、中西部の干ばつはさらに悪化する見通し。気象関係者はトウモロコシ、大豆の作柄状況が一段と悪化すると予想している。

    © Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

    関連ニュース
    米国産大豆高騰、中国輸入業者は新規取引を見合わせ 2012年7月11日
    世界的な食品価格高が再来か、熱波で米穀物相場が急騰 2012年7月10日
    マネーマネジャー、7月3日までの1週間に米コモディティ派生市場に170億ドル投じる 2012年7月10日
    米市場でトウモロコシ先物が3%上昇、大豆も4年ぶり高値 2012年7月3日

     
    ムーディーズ、伊13銀を格下げ
    政府の信用状況悪化を受けた措置として、ムーディーズはイタリアの13銀行を格下げした。見通しはネガティブ。 記事の全文
    米ヤフー新CEOにグーグル女性幹部
    米対外純負債拡大はドル安定化要因
    マンU、「世界一価値あるチーム」に
    アラスカ州の「ネコ市長」、絶大な人気


    04. 2012年7月18日 18:04:55 : sgolhP60mA
    とうもろこし・大豆は主として飼料。牛肉の代わりに豚肉と卵を食べれば何とかなる。日本人には影響が少ない。
    爆食の中国人は、人口が多いだけに困るだろう。それで、使える軍事費が減るなら、日本にとて悪い話ではない。

    05. 2012年7月19日 12:34:30 : 3CNLte9sGM
    米中西部の干ばつ悪化で農作物先物が上昇、降雨当面見込めず
    2012年 07月 19日 10:41 JST  

    トップニュース
    UAEが湾岸諸国初の原発建設承認、韓国の企業連合が着工へ
    寄り付きの日経平均反発、米株高を好感し幅広い買い
    ブルガリアのバス爆発で6人死亡、イスラエル首相「イランの犯行」
    日本とのEPA交渉を欧州委が提案、自動車業界反発も来年開始へ
    [ワシントン 18日 ロイター] 米中西部の干ばつが悪化しており、農産物価格が上昇している。ビルサック農務長官は、中西部での干ばつが悪化しており、食料価格が上昇する可能性があるとオバマ大統領に報告した。

    長官は、1988年の大規模干ばつほど状況はひどくないとしながらも、トウモロコシや大豆の今年の収穫高が減少するとの見通しを示した。これらを飼料としている家畜の食肉価格にも影響が出るという。ただ現段階では、価格押し上げ要因として批判されるトウモロコシでつくるエタノール生産を縮小する措置は必要ないとしている。

    畜産農家などの団体は、エタノール需要がトウモロコシ価格を押し上げているとし、ガソリンへのエタノール混入義務を一時撤回するよう求めている。

    長官によると、干ばつの拡大で39郡が新たに自然災害地域に指定され、全部で29州1297郡となった。

    政府によると、干ばつ被害の範囲は1956年以来の規模となっている。ただ広範な森林火災を引き起こし、被害額が過去最大となったのは1988年の干ばつだった。

    ビルサック長官は、被害農家への対応に政府と協力するよう議会にも要請した。

    米本土48州のうち60%以上の地域に干ばつの影響がでている。

    長官は、穀物価格の上昇で、今年と来年の鶏肉も含めた食肉価格が上昇するとの見通しを示した。

    気象予報関係者によると、干ばつ状態を解消するほどの雨量は当面見込めない。全米のトウモロコシと大豆の3分の1を生産するアイオワ州とイリノイ州では18日も気温が華氏100度(摂氏37.8度)を超え、降雨予報はほぼゼロとなっている。

    生育時期の立ち枯れの影響でトウモロコシ価格は1カ月で50%以上の上昇となった。

    18日の市場でトウモロコシ先物9月限は7.95ドルで終了、昨年夏に記録した最高値7.99―3/4ドルに迫った。大豆先物8月限は16.85―1/2ドルで引け過去最高値を更新した。穀物アナリストによると、大豆の作柄は今後2週間の天候がカギとなる。

    *内容を追加します。

    © Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

    関連ニュース
    米中西部の干ばつ悪化、過去最悪の88年ほど深刻化せず=農務長官 2012年7月19日
    米農産物先物が上昇、中西部の干ばつで高値推移続く 2012年7月19日
    米市場でトウモロコシ先物が3%上昇、大豆も4年ぶり高値 2012年7月3日
    メキシコで深刻な干ばつ被害=今後頻発する恐れも 2012年3月23日
    米農家の収入、今年は初めて1000億ドル突破へ 2011年8月31日

    以上は「阿修羅」より

    今年の旱魃は、来年も続く可能性が高く、いよいよ食糧不足はより深刻化するものと思われます。何れ食糧暴動が世界各地で起きることになるでしょう。家族の野菜ぐらいは自分で作ること位は必要です。    以上

    「犠牲になるのは未来の世代」国際医師団が勧告

    投稿者: ourplanet 投稿日時: 水, 08/29/2012 - 08:43

    ノーベル平和賞を授賞した国際的な医師などの組織IPPNW(核戦争防止国際医師会議)は29日、東京・永田町の衆議院会館で記者会見を開き、東京電力福島第一原発事故の政府の対応が不十分であると勧告を行った。
     
    勧告の内容は、子どもや子どもを出産できる年齢の女性の年間被ばく線量が、1ミリシーベルト以上と予想される時は、移住の住居・雇用・教育などの面で補償が行われるべきとの点や、原発作業員の生涯にわたる放射線被ばく登録管理制度の早期確立など。
     
    IPPNWは、24日から26日まで、広島で開催された第20回核戦争防止国際医師会議に出席、27日には東京で福島の原発事故と人々の健康というテーマで国際シンポジウムを開催、28日には、福島県川内村の水田、仮設住宅などを訪問、福島県立医科大学の教授などと意見交換を行った。
     
    IPPNWの共同代表ティルマン・ラフ氏は、日本政府や政府のために働いている専門家に対して、「年間100ミリシーベルト以下の被ばく線量が安全であるという科学的な根拠はありません」と批判した。福島県川内村の仮設住宅で暮らす人びとを訪問したというインド医師連盟の事務総長アラン・ミトラ氏は、「地域の除染は必要だが、日本政府は被ばくの危険性を少なく評価している」と話した。
    科学者のパトリス・サットン氏は、今回の視察で、原子力が人の遺伝子を崩壊させるだけでなく、家族や地域のつながりを破壊してしまっていると感じたという。「土壌は汚染され、何世代にもわたり健全な食べ物をつくれない、ツケを払うのは未来の世代だ」と話し、日本政府が原子力エネルギーの選択を続けるのは間違っていると訴えた。
     


    【OurPlanetTV番組制作支援のお願い】
    この番組は会員のみなさまからの会費や、視聴者のみなさまからの寄付・カンパを基金に制作しています。より多様な視点から情報発信ができるよう、ぜひ制作費のご支援をお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。

    以上は「our planet -TV」より

    今では、日本政府の対応が無責任すぎるので国際的に批判されています。しかし日本政府は聞く耳を持たないようです。それどころか、国民の関心を海外に向けようとして「竹島」「尖閣」などに騒動を引き起こしている有様です。誠に酷い連中です。国民の命など守る意識などないのです。権力と金が中心です。                 以上                               

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(6/8)

    これは歴史上よくあることで、通貨発行権者を脅かす最大のリスクでもあります(*8)。

     しかし、宋銭ならば、すべて中国でつくられています。つまり、宋銭を使用するかぎり、この最大のリスクを自国で負うことはなくなるのです。

     また、貨幣を鋳造する職人の監視や、巧妙な偽造貨幣を見分けて排除するためのコストなどを、発行国である中国に負担してもらえる、というメリットもあります。

     清盛は、「通貨を自ら発行し、威信をみせつける」という権力者的な欲求に流されて貨幣をつくることはせず、あくまで現実的に偽造への対処を考えたうえで、外国通貨である宋銭を導入しようとしたのです(*9)。

    清盛の勝算、それは「宋銭が普及した理由」の答え

     宋銭を輸入することを決めた平清盛。しかし、その普及のためには、まだ最後にして最大の難関が残っています。

     「貨幣をいかに流通させて"通貨"にするか」という問題です。

     実はこのとき、清盛には勝算がありました。

     前回お話ししたとおり、当時は、末法思想の真っただ中。清盛が台頭する以前から、宋銭を溶かして銅にして、経筒の材料にしていました。一方、取引の媒介としていたのは、いまだ絹・米です。

     この人々に対し「これからは絹・米のかわりに宋銭を"通貨"にする」と告げて宋銭を渡したなら、こう思うはずです。

     「仮に通貨として使えなくても仏具になる」
    「いざとなったら、経筒の材料として必ず売れる」
    と。

     ---実はこれこそが、この第2部で追いかけてきた"1つ目の謎"「宋銭が普及した理由」の答えなのです。

     平時であれば、銅の需要は限られているので、宋銭がいつでもどこでも「売れる」かどうかはわかりません。しかし、当時は末法思想の影響と国内の銅不足で、日本中で銅需要が高まる一方でした。

    (*8)実際、和同開珎などがつくられた奈良時代では、王広嶋(おうのひろしま)らがいた王氏という一族が鋳物師として有名でしたが、767年、その王氏一族40人が私鋳銭をつくった罪で出羽に流されています。おそらく連座で、鋳物師一族ごと流罪になったのでしょう。
    (*9)なお、時代を下ると宋銭にも偽造がでますが、それが大問題になるのは、精錬技術の革新により日本国内の銅産出が増加した室町時代になってからの話です。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月22日 (月)

    ゴロツキ右翼”石原慎太郎”、バカ息子に賭けた総理の夢

    【スーパーバカ列伝】 ”ゴロツキ右翼”石原慎太郎 ~核武装・徴兵制・尖閣とバカ息子に賭けた総理の夢~

    2012年10月05日 | Weblog

    尖閣諸島を巡っては、日々、日中関係は悪化の一途を辿り”一触即発”一歩手前の状態であるが、事の発端は石原バカ都知事がアメリカの「ヘリテージ財団」主催のシンポジウムにて講演した際に発した「尖閣購入」発言である。

    以前のエントリーにてコメントしたとおり、”息子”ブッシュ・ネオコン政権の裏側で暗躍した”極悪シンクタンク”「ヘリテージ財団」のシンポジウムにて「尖閣購入」が宣言されたことが意味するところは、日中間に”意図的”に緊張状態を創出することにより米軍需産業の「武器・弾薬・軍用機の一掃セール」に加担することに他ならない。

    ここまで騒ぎを大きくした張本人であるという自覚もないのか、そんな石原慎太郎が性懲りもなく、尖閣購入資金として集まった寄付金15億円を使って、尖閣に電波塔や灯台を建設するとの”反日”感情煽り立て発言をしているというのであるから、このオヤジは正真正銘、筋金入りの”親米保守”の右巻きバカであろう。

    「核武装」「軍事政権」「徴兵制の実施」を声高に叫ぶ上記動画をみれば一目瞭然、石原慎太郎の正体というものが見えてくるであろう。

    以下の産経記事にあるように、産経新聞系の”右寄り保守雑誌”『正論』における次期総理アンケートにて、安倍晋三に続く第2位に石原慎太郎の名が挙がっているのも、まさに「親米保守」の面目躍如といった所であろう。

    そんな石原慎太郎であるが、今日はもう少しその”人物像””正体”について掘り下げてみたいと思う。

    ここで以下に取り上げたゲンダイ記事内容についてみると、石原慎太郎は先月6日に三男・宏高、四男・延啓と連れ立ってあの『もんじゅ』を視察するファミリー旅行に出掛けているのである。

    一見、何気(なにげ)ない記事に思えるであろうが、これは実に”香ばしいニオイ”のする話である。

    ここで注目したいのは、四男・延啓であるが、この四男坊こそ、石原慎太郎の”アキレス腱”である。

    以下にネット上からの「拾い物」の一文をご覧頂きたい。

    【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

    1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

    2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

    3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

    4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。

    5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

    6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言

    7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。

    8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。

    9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

    10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供

    上記内容より、先程羅列したバラバラの事象が「一本の線」でつながることがわかるであろう。

    弟裕次郎の”七光り”で文壇から政界に進出するも、弟裕次郎の執刀医であり、後に「地下鉄サリン事件」の実行犯たる林郁夫つながりで、石原慎太郎はあのオウム(統一教会)に多額の献金をする等、親密な関係にあったのである。

    そして問題の四男坊・延啓は「元オウム信者」だったのである。

    上記文書「9」にて指摘されているように、「地下鉄サリン事件」の数日後に石原慎太郎が”謎”の議員辞職をした理由がオウムとの親密すぎた関係によるものであることは実に説得力のあるものであろう。
    (オウムの「宗教団体」認可あと押しや、ロシアルートによる武器・弾薬の口利きを石原慎太郎がおこなったとの噂もあるが、まんざらハズレていないであろうというのが個人的見解である)

    もうこれ以上の説明は不要であろうから今日はこの辺で終わりにするが、以上の内容から石原慎太郎という人物の「人となり」「正体」がみえてこよう。

    これでもまだあなたは石原慎太郎という人物を信用できるのか? よくよく考えてみて欲しい。

    (転載開始)

    ◆尖閣購入の寄付金を施設建設費に、都知事が自民に接触=関係者
     2012年 10月 4日 13:19 ロイター

    [東京 4日 ロイター] 複数の関係者によると、石原慎太郎東京都知事は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の購入代金として東京都に集まった寄付金を尖閣諸島の施設建設に充てるための動きを強めている。すでに自民党などに接触しており、実際に動き出せば日中関係の新たな火種になる可能性がある。

    尖閣諸島の購入代金として東京都に集まった個人などからの資金は総額約15億円にのぼる。国が尖閣諸島を地権者から購入したため、これらの資金は残されたままだ。東京都ではこれらの資金を尖閣諸島が有効に活用されるための施設に充当する考えをすでに示している。

    しかし、野田政権は新たな施設の建設には慎重だ。尖閣諸島購入に際しても「長期にわたる平穏かつ安定的な維持管理を図る」(藤村修官房長官)としており、現時点でそのような施設を設置する考えは示していない。玄葉光一郎外相も、島に施設を作ることに関する政府の考えを聞かれ「平穏かつ安定的な維持管理を現時点で行っていると考えている、というのが私の答えだ」と述べるにとどめている。

    これに対して、石原知事は9月、尖閣購入の寄付金に関して、こうした国民の志に応える政権であればその資金を託すとして、自民党総裁選の立候補者に尖閣諸島についての公開質問状を送り、所見を求めた。

    安倍晋三候補(当時)は尖閣諸島への船溜まりなどの施設建設について「零細漁民のための船だまりの設置などを検討する」と回答。石破茂候補(同)も「まず地元漁業者からの要望の多い無線中継基地、船だまりなどを設置し、安定的で安全な漁業活動を支援することが考えられる」としている。

    その際、猪瀬直樹副知事はロイターに対し「石破あるいは安倍政権となれば、その時に船だまりの費用をこちらから出す。電波塔や灯台もそのお金を使う」と語っている。

    複数の関係者によると、石原知事側は、自民党に接触し、尖閣諸島購入・活用資金として寄付を受けた15億円で電波塔や灯台建設などの資金に充当してもらうことについて協議した。石原知事は先月、「政権は変わるだろう。新政権がインフラを造る決心をしたら基金として渡す」と述べている。

    自民党の山東昭子参議院議員は、石原知事が野田首相と二人で会った際、尖閣諸島で漁民の利益になるような建設プロジェクトをしたらどうかと問いかけたが、野田氏は何も答えることができなかった、とした。そのうえで、同議員は、自民党が政権を取ることが前提だが「安倍氏も石破氏も考え方は石原氏(都知事)に近く、心は一つだと思う」と述べた。

    自民党の政調関係者は「領土問題についても、総裁になった安倍氏の考えが党の政策に反映されていくだろう」と話している。

    政策研究大学院大学の道下徳成准教授は「(尖閣に)灯台を建てたらまた今回のような状態になるおそれがある。中国が強く反応して、デモなどが起こり、また日本企業が襲われたりする恐れもある」と指摘している。

    ◆論説委員・皿木喜久 安倍氏に「爺さま」の知恵とたくましさを
     2012.10.4 03:03 MSN産経ニュース

    ~前略~

    産経新聞の雑誌『正論』が読者に「この人を総理に」というアンケートを行った。

    結果は安倍氏が46%の「票」を得てダントツだった。2位が石原慎太郎氏である。

    自民党総裁選の投票者とは異なるとはいえ、憲法改正を訴え、集団的自衛権の行使を容認する安倍氏に「強いリーダー」としての国民の期待が高まっていることは間違いあるまい。

    ~後略~

    ◆慎太郎 原発へファミリー旅行!?
     2012年9月21日 ゲンダイネット

    ○もんじゅ視察に息子を同行

    <東京都は「我々は確認していない」>

    「まだ公私混同をやっているのか。もう、うんざり」
     
    東京都庁内を怨嗟(えんさ)の声が渦巻いている。
     
    石原慎太郎知事は今月6日、福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」を視察した。会見で「(もんじゅの)廃炉はとんでもない。絶対にしてはいけない」と核燃料サイクルの見直しに反対論をブッていたのだが、ナント、2時間に及んだ視察に、三男・宏高氏と四男・延啓氏が同行していたというのである。

    「知事と全く同じスケジュールで動いたわけではないようですが、息子2人が同じ日に『もんじゅ』を視察したのは間違いない。原発関連施設ですから、視察には事前登録など手続きが必要です。元衆院議員の三男と画家の四男は知事の視察に合わせて、セットで施設に入ったのでしょう。家族旅行じゃあるまいし、なぜ一緒に行く必要があるのか」(都庁関係者)
     
    果たして、旅費などの金は自分で払ったのか。
     
    かつて石原は、四男を都の美術館の役員にしたり公費で海外出張させ、大バッシングを受けた。ほかにも夫人同伴の海外視察が豪華すぎるなどと、何度も公私混同を批判された男だ。
     
    都庁の知事本局政策課に問い合わせると、3時間後にこう回答した。

    「もんじゅの視察は、東京都の今後のエネルギー政策を考える目的でした。三男と四男の同行については、都庁の職員ではないので我々は確認していません」
     
    一緒に行っていないのなら、単純に「同行していない」の一言で済む。長時間、回答を待たせた揚げ句、ずいぶんと回りくどい説明だ。同行職員の人数を尋ねても、「人数については記者クラブにも発表していないので言えません」とウヤムヤなのだ。
     
    宏高事務所にも、「今月6日にもんじゅを視察したのかどうか」と尋ねたが、電話に出たスタッフは「私はアルバイトなのでわからない。スケジュール担当の責任者の携帯電話番号もわからない」と一方的に受話器を置いてしまった。次の選挙で返り咲きを狙う政治家の事務所とは思えない乱暴な対応だ。
     
    何か隠したい事情でもあるのだろうか、この“親バカ”ファミリーは。

    (転載終了)

    以上は「神風カムイ」より

    石原氏は「3.11テロ」を引き起こした切っ掛けをやっています。これだけでも国賊であります。都民はどうしてこのような酷い人間を都知事に選んでしまったのか不思議です。自業自得で東京も放射能汚染されてしまい何れ人の住めない都市になるでしょう。以上

    被曝の客観的指標となる染色体異常検査が為されていない信じがたい日本

    「被曝の客観的指標となる染色体異常検査が為されてない信じ難い日本」というヤブロコフ博士の嘆き。

    2012-09-03 15:19:24 | 福島第一原発

     ロシアのアレクセイ・ヤブロコフ博士は、ニューヨーク科学アカデミーによる”Chernobyl: Consequences of the Catastrophe for People and the Environment”(「チェルノブイリ:大惨事が人々と環境に及ぼした影響」) 、いわゆる「チェルノブイリ・レポート」とよばれている本の著者です(いい加減に早く翻訳を出せよ、岩波書店!!!)。生物学者。

    チェルノブイリ原発事故で、ゴルバチョフのアドバイザー。エリツィン政権でロシアの連邦で環境安全委員会の委員長だった人物。

     彼は日本の現状に危惧を抱いているのと、染色体異常を調べる検査が、どうやら公に、恒常的に行われていないこと(秘密裏には別として)を知り、僕たちのグループに次のようなメールが届きました。さらに細野大臣が、「全ゲノム解析、遺伝子解析を福島県民を対象に行う」と表明したことへの、懸念も綴られています。

    ====================================================

    It's really a pity that nobody is conducting studies on chromosomal aberrations in Japan. I can hardly believe it. Chromosomal aberrations are one of the objective indexes of radiation exposure.

    Genetic studies for chromosomal aberrations were started several months after the Chernobyl accident by researchers at the Institute of General Genetics of USSR Academy of Science in Moscow. All liquidators were covered at the initial study. Several months later, multiple genetic institutes from Minsk and Kiev joined, covering the evacuees and later thousands of inhabitants in all contaminated territories. Hundreds of scientific papers have been published as a result of these genetic studies

     

    日本で染色体異常の検査が行われていないとは、本当に残念な事です。信じ難い事です。
    染色体異常と言うのは、被ばくの客観的指標のひとつなのです。

    チェルノブイリ事故の数ヵ月後に、染色体異常を調べるための遺伝学研究が、モスクワのソビエト連邦科学アカデミーの一般遺伝学研究所の研究者達によって始まりました。一番最初に行われた研究は、清掃作業員全てが対象でした。数ヵ月後に、ミンスクとキエフの複数の遺伝学研究所も参加し、まずは避難した住民達が対象となり、そして後には全ての汚染地域に居住する何千人と言う住民が対象となりました。こういった遺伝学研究の成果として、今までに何百と言う科学研究論文が発表されてきています。。

    (翻訳:平沼百合)

     

     

     

     ヤブロコフ博士は、また、次のような検査も提案されています。歯のエナメル質のEPR線量測定法--Electron Paramagnetic Resonanceまたは電子スピン共鳴。チェルノブイリによってロシアで一番汚染がひどかったBryanskで行われている頬粘膜上皮細胞の変化の追跡調査。

    ====================================================================

     

     推定被ばく量を理論的な計算のみで決めるのではなく、被ばくによって体が実際に受けた影響を、ベースラインとしての血液検査、甲状腺エコー検査や心電図、放射性物質の尿検査、ホールボディー・カウンターによる内部被ばく検査、そして原爆の影響から被ばく線量に相関すると分かっている染色体異常の検査や、目の水晶体混濁の検査など、総合的に検査を行い、それによって判断し、被ばくがあきらかな場合は、定期的なモニターを続けるべきです。

     単なる疫学調査としての追跡調査でなく、被ばくを強要されてしまった子供達が少しでも快適に幸せに過ごせるように、万が一、何らかの発症があればできるだけ早く対処できるように、そういった思いやりのあるモニタリングが必要です。 

     子供を大切にしないと、国自体が成り立たなくなると言う事に、いつになったら気づくのでしょうか。

     

     共産主義国家で、抑圧的な体制国家であったはずのロシア(旧ソ連)が、国民、特に子供たちの健康に、国の中核の専門家が、心血を注いでいた現実には改めて驚かされますし、それ以上に、日本の政府や専門家(医師や生物学者など)がどこまで腐りきっているのかという現実を、さらにさらに、噛みしめてください。日本政府、民主党政権、官僚、マスコミがこの翼賛体制を続けています。この中にいる人たちで、まともなことを理解できる人は、少しでも現実を見つめてください。あなたたちのしていることは「亡国」です。これに加担する人は、己の人生が、どんどん追いつめられます。間違いなく、さらに。気づいてください。自分や自分の家族、大切な人が追い詰められるのですから。

    健康被害と思われる症状が先月中ごろから急増、深刻化しています。報告、相談はまずメールください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp                                           事故発生当時の行動記録や数値データなどを細かく教えてください。問い合わせの内容も書いてください。健康被害の状態を皆で共有化し、事態の推移をあきらかにしていく作業が最も必要です。

    「関東・南東北の被曝エリア(東京全域を含む大半のエリア)にいる皆さんは、放射性物質の少ないエリア、できれば愛知県から西のエリアに、移住するべきです。妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性は優先して移住すべきです。他の皆さんも極力移住してください。被曝から一年半近く経過しています。初期被曝は深刻で、慢性被曝の影響がさらに危険です。食物、飲料のみならず、吸気による被曝も軽視できません。回避する方法は限定的です。あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。一刻も早く移住してください。」

     

    講演は鹿児島、福岡、下関で確定。熊本も個別イベントを9/16(日)予定。福井県敦賀も9/21(金)夕刻に予定。

    以上は「木下黄太氏」ブログより

    日本政府は、国民の命を守るより、国民の人口をより減らそうとしています。そのように考えれば良くわかります。政府のやること説明のしかたが良く理屈にあいます。                             以上

    子供たちの尿検査で見えてきた内部被曝の実態!

    子どもたちの尿検査で見えてきた内部被曝の実態!!

    福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)
    【272】集会報告-尿検査・ACROの活動の報告集会
    8月18日、東京しごとセンター講堂で「尿検査・ACROの活動の報告集会 - 子どもたちの尿検査から見えてきた放射能汚染の実態」が開かれました。



    尿検査3


    超重要秀逸ビデオだ、16分55秒から、尿検査の分析が始まる。

    被曝している方は、絶対に見ておかなければならない、簡潔にまとめることが不可能なほどだ。



    アクロの尿検査
    アクロ(ACRO)による日 本の放射能モニタリング結果 (2012.07.12)


    岩手県の尿検査9割で検出
    引用
    尿検査

    尿検査2

    そして市民の尿検査の報告

    けいとうさぎ



    こんなに尿からセシウムが出ていたのか、大丈夫か?

    食品も確かに内部被曝の原因だが、オレはこれが超重要だろうと思う。


    ほこり


    汚染地の掃除機のほこりは、高レベル放射性廃棄物となっていくのか。

    汚染地に住む人の鼻や肺には、放射性廃棄物がたまっていくのか。

    血管を通って、最後に尿に出てくるのか。

    出てこない奴は、心臓や腎臓にたまっているのか。


    こどもは避難させておいたほうがいいぞ!!!



    来日中のACRO理事長で物理学者のボアイユ氏にフランスから見た日本の放射能
    汚染の実態についてお話いただきます。



    FC2 Management

    テーマ : 「原発」は本当に必要なのか
    ジャンル : 政治・経済

    以上は「原発は今すぐ廃止せよ」より

    現実に、早くも子供たちには影響が出てきています。早く対策を立ててやらないと子供たちの将来を破壊してしまいます。これは大人たちの責任です。         以上

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(5/8)

    以前触れたとおり(第2部2話・8ページ)、貨幣を偽造する者は貨幣発行益が得られるため、後を絶たないのです。

     しかし、偽造貨幣が出回ると、その分だけ市中の通貨量が増え、通貨全体の価値が下がります。

     さらに、素材・鋳造の質ともに悪い偽造貨幣が正規の通貨にまじって流通すると、商人たちがニセ金を嫌って、取引のたびに質の良い銭を選ぶようになります(撰銭・えりぜに)。こうなると決済に時間がかかり、商取引が停滞します。正規の貨幣の魅力も下がってしまうのです。

     こうして通貨の価値が下がると、それに連動して貨幣発行益が目減りすることになるので、正規の通貨発行権者にとってはたまりません。

     そのため通貨発行権者は、偽造に対して常に厳しく当たってきました。

     奈良時代の国産貨幣「和同開珎」は708年に発行されましたが、早くも翌年709年正月には私鋳銭(贋金)に対する刑罰についての詔を出しています。

     それでも偽造が起きたのか、711年には「私鋳銭者(偽造犯)は死刑。一味は財産没収。その家族は流罪」という厳しい決まりができました(*7)。

     しかし、そこまで厳罰化をはかっても私鋳銭はなくならず、国産貨幣が衰退する一因となりました。

    宋銭導入は、清盛がとった究極の"偽造対策"

     清盛はこのような過去の例から学び、同じ失敗を繰り返さないように、"偽造対策"という側面も考えて、宋銭を通貨に選んだと思われます。

     一番タチの悪い偽造犯は、本物そっくりのニセ金を作る鋳造者です。大量に出回っても気づかれにくく、取り締まりが難しいためです。

     貨幣鋳造のための材料・設備・技術をもつ者は限られているはずなのに、なぜ本物そっくりに偽造されてしまうかというと、

     「国家のもとで正規の貨幣を鋳造している人物が、そのまま偽造にも手を染める」
    ケースがあるからです。

    (*7)現行法でも、刑法第一四八条で「無期又は三年以上の懲役」となっています。初犯でも、執行猶予なしの実刑判決です。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月21日 (日)

    尖閣問題と今後の展開

    <
    鳳凰のように未来にはばたく日本

    ◆10月2日

     尖閣諸島問題が一向に収束しない。この問題を中心に、今後の日本周辺で展開していくと思われる事態を伊勢白山道の「霊視」からの情報とその解釈とそこから想定される内容をもって見ておきたい。またこの人類史の大きな曲がり角と思える2012年からの現象をかいつまんで押さえておきたいと考える。
     なお、伊勢氏は常に、「未来は白紙」と指摘してきているのであり、以下の事柄もすべて、何ら決定的なものではない、ということをここで繰り返し指摘させていただく。

    ●人類史の大きな流れ

     今後の人類史の大きな流れは、既に2011年4月12日号「伊勢白山道から見る人類進化とヒトラーの予言」に示されている。この流れは変わっていないようであるからそちらを見ていただきたい。
     
    ●今後の流れの中での現象(精神的・霊的内容な大部分割愛ス)

     人類史的な流れは上記であったとしても、その最中にさまざまな現象が出てくるようであり、それを少々紹介しておかねばならないだろう。それぞれの現象は、いわば人類史が新しい世界に入っていく時の予兆現象であり、また新しい世界を産み出しつつある陣痛期の特別な現象とも捉えられる。つまり陣痛期の女性に起きる現象はその女性にとっては生きるか死ぬかのような切羽詰まった状況であり、陣痛というように異常なる痛みを伴うものである。これが人類史の上に起きてくる、と思われるのである。

    ◆太陽電磁波の強化による地球内部からの温暖化が強化(電子レンジ型温暖化)2007-5
    ◆人類の免疫力の低下が始まっている。2007-5
    ◆経済の混乱・支配階級に対する民衆の反乱が強まる。2008-9
    ◆時間の流れが速く感じられるようになり、自分の行動の正邪が自分に即反映。2009-5
    ◆過去にない病気が起こり始めている。2009-12
    ◆大陸の移動が始まりだしている。2009-9
    ◆太陽電磁波により火山活動活発化で、富士山が要注意時期に入っている。2010-4
    ◆人間の良心(内在神)が、正しく反射を始める時期に入った。2011-4
    ◆原子力の数十倍の発電を行うことのできる電磁波利用の発電が発明される時代。2011-4
    ◆極端な低温と高温が繰り返される現象が始まる。2011-6
    ◆右脳と左脳の統合が進み第三の脳(意識)を人類が持ち始める2011-11
    ◆地球の振動数上昇で肉体細胞も振動数に合わないと劣化する時期が始まった。2011-10
    ◆富士山に注目すべき年が2012年と2013年の2年間。2012-1
    ◆崇高な魂が多数誕生、世界を救う発明や改革をする人間が受肉する時節。2012-2
    大陸の大地震、白頭山噴火、日本に大念動力を持つ「小さい人間」の出現。2012-3
    ◆地すべり多発に要注意。2012-3
    ◆原発撤退の最後の時期。2012-3
    ◆巨大太陽フレアーからの電磁波に対する備えが重要。2012-4
    ◆暴風の祓い、に注意。ユーロ通貨問題。2012-5
    ◆万能細胞に正しい指示を出すことで再生し超長寿の世紀がくる。2012-5
    ◆異常降雨のはじまり。2012-5
    ◆太古から人類の変化を指定されていた日本人の心身が変化していく。2012-5
    ◆未来社会では癌は今の風邪レベルの病気に。特効薬は日本から出そう。2012-5
    ◆大陸にくっつく半島の国は地震に注意。2012-5
    ◆大陸内部に巨大空間が出現しつつある。陥没に注意。2012-5
    ◆異常気象現象が強大化する。2012-5
    ◆日本を助けた国、いじめた国にそれぞれの反射が起きてくる。2012-6
    ◆大地震、大津波、原発事故の日本を雛形に全世界で同様な事象が起きる。2012-7
    ◆人類は経済問題よりも、大自然との調和を目指さないといけない時節に入った。2012-7
    ◆領土問題などで隣国を刺激するような報道は控えるべき時節に入っている。2012-7
    ◆世界中の巨大ダムに砂などがたまって危険になる。2012-7
    ◆太陽活動期の最大期が後2年で終わり、その後はミニ氷河期へ。2012-8
    ◆怒りや害する思いが強い民族が多い陸地はこれから沈下していく。2012-9
    東北・関東の胎児に進化が始まっている。1歳までに部屋の小物を空中浮遊させる。3歳までに成人の知能と知識を獲得し、超える。6歳までに大発明をし、巨大な念動力を持つ。兵器も自在に左右する。2012-9


    さて、詳細には至らずに伊勢白山道の霊視する近未来世界に対する見方を紹介したが、問題の尖閣諸島に関しては、固有名詞は避けながら、そうではないか、と思われる形で示される内容があるので、それから想定される内容を紹介しておく。


    ●尖閣諸島問題と日本について、ROCKWAY EXPRESSの見解

    以下の流れは、伊勢白山道氏の様々な今までの記事やコメントの内容からROCKWAY EXPRESS自身が想定してまとめてみた内容である。伊勢氏がそう言っている、と主張しているものではない。あくまでROCKWAY EXPRESSの見解である。

    ◆尖閣諸島問題は基本的には収まらない。2012年中は論争が中心か。
    ◆2013年には中国が実力行使に打って出る可能性が高い。
    ◆日本には法的整備の面などでの遅れもあり、当初は対応に苦慮する。
    ◆アメリカはオスプレイの沖縄配備時の問題など、日本の米軍に対する反対感情などから反発感情もあり、当座は静観するのみ。
    ◆中国軍と自衛隊とのガチンコ勝負になる可能性が出てくるが、一時的にせよ中国側に尖閣を奪取される危険性も出てくる。
    ◆一年間静観していた米軍が安保の発動により参戦。中国軍にダメージを与え敗退させる。
    ◆中国国内で大地震が起き、その際格納されていた核弾頭等がさく裂、大地が鳴動し上下が覆ってことごとくその姿を変え、あたり一帯は立ち入り禁止区域になる。中国にとっては尖閣どころの騒ぎではなくなることで尖閣諸島問題は決着の恰好。

    最後にひとこと、一切を通して、伊勢氏の指摘する重要ポイントは、日本が世界の要であり、だからこそ日本人には大きな使命がある、という点である。大陸や半島の人間ではなく、日本人が鍵を握っている、ということ。その理由は彼の過去のブログ記事に示されているからそちらを参照していただきたい。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    これもひとつの見方です。参考になる部分もありそうです。以上

    アメリカの本質的な問題は、所得格差にあり?

    << 質問480 年内の財政破綻の根拠は? | TOP | アップルは世界で20番目の『国』? >>

    2012年09月01日

    アメリカの本質的な問題は所得格差にあり?

    アメリカの所得格差
    20120831_アメリカ所得格差_1981-2008.jpg
    Business Insider

    上の図は1917年から2008年までの所得層別の平均所得グラフになります。1980年代のレーガン政権から規制緩和によって金融市場が拡大。米国の総債務(信用枠)の拡大によって経済は活性化しました。

    企業収益が拡大したことによって恩恵を受けたのは、高所得者層でした。 1981年から2008年まで、所得成長分のうちトップ10%所得層は増加分の96%を占め、ボトム90%はたったの4%しかありませんでした。

    インフレ調整後の最低賃金推移 1964年 - 2008年

    20120831_アメリカ最低賃金_50年間変化なし.gif
    Business Insider

    グローバル化に伴い企業は安い労働力を求め生産拠点を海外に移し、労働組合の弱体化しました。  最低賃金は過去50年間、上がることはありませんでした。


    CEO給与、株価、企業収益、生産労働者賃金、連邦最低賃金変化 1990-2005(インフレ調整後)
    20120831_アメリカ_企業利益・生産労働者・連邦最低賃金変化1990-2005年.gif
    Business Insider


    1990年から2005年までの各変化を見るとCEO給与は 298.2%増、株価(S&P500)は141.4%増、企業収益は106.7%増しました。

    しかし、生産労働者賃金はたったの4.3%増、そして最低賃金は9.3%減でした。


    アメリカにおける所得格差の問題は、

    1. 企業収益は過去最高(にもかかわらず)
    2. 労働者賃金は過去最低

    ということなります。


    アメリカ企業のトップは企業収益を最大化させることで報酬を最大化させています。大企業は優秀な人材を確保するためにより高額な給与を提示することになりますが、労働者賃金は全く上がっていません。

    ハーバード大の研究で殺人事件は所得格差に影響していることが判明していますが、所得構造がアメリカの社会を不安定にしているかもしれません。


    ★1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです。

     人気ブログランキング


    Yahoo!ブックマーク
    以上は「アメリカ経済ニュース」より
    一部の大金持ちと大多数が貧乏人で中間所得層が少ない社会だと必ず経済は悪くなります。この原則は、経済学の基本です。経済を良くするには所得格差を少なくして、中間所得層を増やす政策が有効です。これは政治家がその気になればすぐに実行できる政策です。要は政治家がそのような政策をとるかどうかで世の中の経済は変化します。以上

    放射能汚染地図から見る汚染ルートの現状

    放射能汚染地図から見る汚染ルート汚染の現状 早川由紀夫

    放射能汚染地図(七訂版)
    早川汚染地図

    どういう風に作ったのかをここで原理を説明してくれている。




    早川さんの説明、2分から36分まで。

    ------

    シーベルトで測って濃度の薄い所をベクレル土壌調査で補足している。

    うん、なるほどこれならコストが掛からずに安上がりにできる。

    もうこれ以上は地図は作らないと早川さんは言っている。

    貴重な資料をありがとうございました、ご苦労様でした。


    この地図を生かすも殺すも、市民の利用の仕方如何だ。

    セシウム中心の地図はできた。

    あとは、ヨウ素、ストロンチウム、プルトニウムの汚染地図だ。


    他の若い研究者よ、早川由紀夫に続け、頼むよ!!!



    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(4/8)

     そんな当時の世相をみて、清盛は、貨幣を導入すれば銭出挙による莫大な金融収入が生まれるだろう、と予測したのです(*5)。

    清盛はなぜ自分で貨幣をつくらなかったのか?

     これでやっと、前回の冒頭で投げかけた"2つ目の謎"「宋銭が導入されたきっかけ」が明らかになりました。

     始まりこそ、銅の材料として日本へ輸入されてきた宋銭ですが、清盛はそれを通貨とすることで、国を豊かにし、その経済を動かす権力を手にし、かつ一族繁栄のためさらなる富を得ようとした・・・。

     その壮大な構想力と果てしない野望が、宋銭導入のきっかけとなったのです。

     しかし、清盛の行動にはひとつの疑問が残ります。

     当時、平家一門は朝廷内で重要な官職を占めており、実質的にその頂点にいた清盛には相当な権力がありました。朝廷のトップである、後白河法皇に匹敵するほどの実権を持っていたのです。

     そんな清盛なら、外国貨幣である宋銭を通貨にしなくても、自らが貨幣を発行するという手もあったはずです。

    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    著者:山田 真哉
    ⇒本を購入する(AMAZON)

     歴史的にみても、豊臣秀吉しかり、徳川家康しかり・・・自らの手による貨幣の発行は、権力者たるもの誰もが望むことです。なぜなら、貨幣発行益を得られるとともに、自らの威信を天下に見せつけることができるからです。(*6)

     当時は国内の銅産出量が少なかったとはいえ、宋銭を材料に経筒がつくられたように、輸入した宋銭をつぶして自国の貨幣を新たにつくる、といった手段も十分可能でした。

     それでも、清盛はあえて、自ら貨幣を発行しなかったのです。

     なぜか?---彼は「あること」に気づいて、宋銭をそのまま貨幣として国内に流通させることがベストだ、と判断したのです。

     その「あること」とは、"偽造"です。

    貨幣の歴史は"偽造"の歴史

     貨幣が発行されると、必ずついてまわるのが偽造(ニセ金)問題です。

    (*5)しかし、銭出挙には盲点がありました。稲の出挙なら、農民は収穫の秋になればある程度返済ができますが、銭出挙の場合、借りた銭を元手に必ず稼げるとも限らず、使い込む恐れもあります。そうなると、なんらかの方法で銭を手に入れなければ全く返済することができません。実は、これが後に平家滅亡につながる大問題を引き起こすことになるのです・・・。
    (*6)鎌倉幕府滅亡後、"建武の新政"を行った後醍醐天皇も貨幣「乾坤通宝」と紙幣「楮幣」の発行を計画しています。しかし実現する前に政権自体が瓦解したため、宋銭など外国貨幣の時代がさらに200年間続くことになります・・・。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月20日 (土)

    地球の極の物理的な移動が起きている

    2012年10月03日


    起きていることは「ポールシフトではなく地球の大陸移動」: 地球の極の物理的な移動が起きていることが地球物理学会で発表される

    (訳者注) 今回は余計な前書きをなるべく書かずに翻訳に入ります。現在、「地球が大陸移動している」という研究発表に関しての報道です。


    以前、 In Deep では地球のポールシフトに関しての記事をかなり取り上げていました。それらの過去のポールシフトの記事はページの一番下にリンクしておきますけれど、それらの記事では、「この数百年、地球の磁場はかなりのスピードで移動している」ということは事実だということがわかってきていた、ということを記していました。



    ▲ 過去 420年間の毎年の北極の磁場の移動距離のグラフ。過去記事「アメリカ大気局が発表した「驚異的」な近年のポールシフトの加速」より。


    あるいは、

    奇妙な太陽のポールシフトは太陽系全体に影響を与えるか?: 国立天文台が発表した「4極化する太陽磁場」
     In Deep 2012年04月21日

    などということもあって、太陽のほうにも「異変」は起きているわけでした。



    ▲ 左が今までの太陽。右は国立天文台が発表した今後の太陽の磁場の予測。北極はポールシフトで磁場が反転したのに南極の磁場は移動せず、その結果、「4つの磁極」があらわれるという状態になることが予測されています。


    しかし、今回の発表はいわゆるポールシフトとは違います。



    磁場だけではなく、「大陸そのもの」が物理的に移動していた


    ひらたくいうと、「現在、地球は大陸(外殻)が移動している」というものです。これは地質の科学用語で「真の極移動」と呼ばれる現象らしいですが、それが今現在の地球で起きているという発表です。

    その記事にある図に、こちらで簡単な日本語を加えたものが下の図です。

    True_polar_wander-2012.png


    上の図の傾きは誇張されていますが、過去の真の極移動の際には「9度傾いた」とされているようです。

    しかも、この発表がなされたのが、地球物理学分野での世界最大の学会であり、最高権威だと思われるアメリカ地球物理学会の発行する「ジャーナル・オブ・ジオフィジカル・リサーチ/ Journal of Geophysical Research (JGR) 」という学会誌に発表されたもので、いわゆる「発行元」としては大きなところです。

    もちろん、だからといって、その内容が正しいかどうかはわからないことですが、しかし、「大陸が移動している」というフレーズは、やはりショッキングなニュアンスが含まれているのは事実ですので、ご紹介しようと思いました。

    この「真の極移動」という単語に関しては、極移動 - Wikipediaからの説明を、わかりやすい概念ではないですが、抜粋しておきます。

    真の極移動

    大陸移動を補正すると、地殻全体に対する極の移動が残る。これを真の極移動 という。大陸移動、氷床の盛衰、大規模な火山活動、大規模な天体衝突、地球内部の質量分布の再編などにより、固体地球の質量分布が変化し、真の極移動が起こる。


    これが「今」起きているということのようです。

    本文中にもありますが、「真の極移動」とは、


    ・地球の磁場の反転(ポールシフト)のことではない。
    ・プレート・テクトニクス理論のことではない。
    ・地球の歳差運動のことではない。


    ということです。

    では、早速、翻訳に入ります。

    記事に出てくる馴染みのない言葉として、ドイツ・ヘルムホルツセンターというのと、地学用語のホットスポットがありますので、それらの説明を先にそれぞれ Wikipedia から抜粋しておきます。

    ドイツ研究センターヘルムホルツ協会

    ドイツ研究センターヘルムホルツ協会はドイツを代表する科学研究組織。


    ホットスポット (地学)

    ホットスポットとは、プレートより下のマントルに生成源があると推定されるマグマが吹きあがってくる場所、若しくはマグマが吹きあがってくるために(海底)火山が生まれる場所のことをいう。

    1990年代まではほとんど位置を変えることはないと考えられていたが、J・A・タルドゥーノらの天皇海山列に関する研究により「ハワイ・ホットスポット」が南へ移動していたことが発見され、それまでの常識が大きく覆った。以来、地球科学のさまざまな分野に大きく波紋を広げている。



    それではここからです。




    Earth is undergoing true polar wander, scientists say
    EarthSky 2012.10.01

    地球では「真の極移動」が進行していると科学者たちは述べた

    科学者たちは過去に起きた真の極移動に関して考えられる4つの可能性を確認するためのコンピュータモデルを開発した。その結果、「真の極移動が進んでいる」と彼らは言う。


    earth_nasa-2012.gif


    真の極移動として知られる地球物理学理論について、本日(10月1日)、ドイツとノルウェーに拠点を置く科学者たちのグループは新しい発表をおこなった。

    この「真の極移動」とは、つまり、地球の固い外殻が押し流されることだ。そして、いくつかの大陸では、地球の回転軸と比較して、実際に緯度の変化が起きるとされる。

    過去に起きた真の極移動の4つの可能性を確認するために、科学者たちは地球のマントルのホットスポットをコンピュータモデル化したものを用いた。科学者たちによると、このコンピュータモデルは、過去1億2000万年の期間に関しては正確に計算できるという。


    True_polar_wander.jpeg

    ▲ 真の極移動のために変化した地球の回転軸を現した図。角度は誇張されている。今回の発表によると、地球の外殻は 100万年ごとに 0.2度ずつゆっくりと回転していた。


    そして、その結果、研究者たちは「現在、地球では真の極移動が起きている」と結論づけた。

    これらの研究結果は、2012年10月1日に発行された「 ジャーナル・オブ・ジオフィジカル・リサーチ( Journal of Geophysical Research ) 」で発表された。

    研究グループには、オスロ大学のパーヴェル・ダブロアヴァイン博士( Pavel V. Doubro )と、トロンド・トルスヴィック博士( Trond H. Torsvik )、そして、ドイツのヘルムホルツ・センターのベルンハルト・シュタインバーガー博士( Bernhard Steinberger )が含まれる。

    彼らが参照した過去の真の極移動は、今から 9000万年から 4000万年前までのあいだに二度起きたと考えられるものだ。

    その際、地球の外殻は、地球の回転軸に対してほぼ9度前後に移動した。

    さらに、今回の科学者たちの発表によれば、過去 4000万年の間、地球の外殻は、10万年で 0.2度の割合でゆっくりと回転していた。

    なお、「真の極移動」とは以下のような現象とは違う。


    ・地球の磁場の反転、あるいは地磁気の反転。

    ・プレート・テクトニクス。

    ・地球の歳差運動。


    といったものと、真の極移動とは違う。

    真の極移動とは、地球物理学理論の中で地球に起こりうると考えられている地球のプロセスについての考え方である。

    地球上で起きる極端に重いもの、たとえば、巨大火山や重い大陸などによって、この真の極移動の発生が示される可能性がある。地球の回転の中に存在する火山や大地、そして他の様々な要因がバランスを失った場合、ここで生じた余分な重さが赤道に沿った地点に再配置されるまで、地球は惑星自体を傾けて回転させると考えられている。

    これが真の極移動の理論だ。

    そして、これは地球の大陸の移動を引き起こす。しかし、プレートテクトニクス理論により、外殻の下にある地球の層であるマントルは対流的であるので、大陸は漂うことになる。

    つまり、ゆっくりとそれは回転する。

    研究チームは、地質学でいうホットスポットにもその例を見るという。
    地質学でいうホットスポットは、プレートより下のマントルに生成源があると推定されるマグマが吹きあがってくる場所のことをいう。


    hotspot_forming_volcano.png

    ▲ プレート運動とホットスポット。一定の場所でマグマが吹き上がるため、プレート移動によって海山が移動する


    たとえば、ハワイ諸島はマントル上のホットスポットの上に形成されたと考えられている。

    今回の研究グループのコンピュータ・モデルはホットスポットの位置をゆっくりと移動させることから真の極移動についての結論を導いた。





    (訳者注) 過去のボールシフト関係の記事をリンクしておきます。2010年くらいまででも、かなりのスピードで「極の移動」は起きていましたが、今現在その状況がどうなっているのかはわかりません。

    --
    [すでに起きているポールシフト]に関連した過去記事:

    アメリカ大気局が発表した「驚異的」な近年のポールシフトの加速
    2011年01月16日


    米国フロリダのタンパ国際空港が磁極の移動(ポールシフト)の影響で滑走路の閉鎖へ
    2011年01月08日



    ▲ 2010年の時点での地理としての北極(下の北極点。ふだん私たちが使う位置的な北極)と、磁極としての北極(下の北磁極。現在、カナダのエルズミア島)の位置を示した図。

    --
    [1年前の In Deep ]
    2011年10月01日の記事

    突如スポットを浴び始めた「水星」(西洋神秘学では最重要惑星)

    --
    [2年前の In Deep ]
    2010年10月03日の記事

    アメリカを侵略している南京虫は DDT にも耐えられるスーパー南京虫(前編)
    以上は「IN deep」より
    真の極移動と同時にポールシフトも起きて居るようです。このポールシフトは78万年振りの事です。今後、予想外の災害も予想される時期になっています。もちろん原発はすぐに停止されるべき緊急事です。野田内閣は全く理解できずで、二度目の原発事故が起きないと分らない状況です。現在の「地球大異変」時代にもっともふさわしくない内閣が政権を担当する不幸が日本の不運です。          以上

    国連監視団:外国人がシリアの反政府勢力を急進的にしている


    国連人権監視団議長のパウロ・セルジオ・ピネイロ教授

    ◆9月19日

     シリアの紛争が始まってから、このROCKWAY EXPRESSでは外国人傭兵がシリアのテロ行為の実行者となっているケースが多々あることを知らせてきた。これは最近始まったことではない。ずっと前から、2011年の夏ごろからそうなのだ。

     ここに来てさすがにこの実態を無視できなくなったのであろうか、国連監視団も外国人がシリアの紛争に介入していることを正式に指摘した。しかし最下段でシリアの国連大使が抗議しているように、まだまだシリア情勢に関する客観的な報告とはなっていない。

     国内で武器を手にして反政府テロ活動をすれば、取り締まるのは政府の義務であり、責任である。それを真逆の宣伝を世界に広め、シリア当局を悪者にしている勢力が存在する。世界中の有力メディアが嘘の報道を流すから、自分の頭で考えることのできない日本のマスコミもその情報にもとづいた報道をする。

     しかし、シリア当局がそれでも踏ん張ってこれていることはほぼ奇跡に近いことなのだ。なぜシリア政府が転覆されずに、今まで奮闘してこれたかを考えれば、国民の支持なしではそれは不可能なことであることが理解できるはずだ。だから、シリア政府が国民の支持を受けている事実を受け止め、その政権の転覆を狙う、このような外国人戦士らと組む反政府勢力の方を非難すべきでなのだ。彼らこそが売国の民である。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●国連監視団:外国人がシリアの反政府勢力を急進的にしている
    http://www.newsday.com/news/world/un-panel-foreigners-making-syrian-rebels-radical-1.4009108
    【9月17日 John Heilprin – Associated Press】

     シリア内の外国人戦士の数が増えている。独立的に活動する者たちや反政府勢力に参加する者たちがいる。彼らが組織に加わることでグループはより一層急進的になっている、と国連人権監視団が17日発表した。

     しかしこのグループの議長であるブラジル人外交官のパウロ・セルジオ・ピネイロ教授は、どのようにしてそれがそうなっているのか説明できなかった。彼はどの国の戦士が入っているのか、またいかにしてシリア人戦士に影響を与えているのか、正確にはわからないと語った。 

     「このような要素は反政府勢力の戦士らをより一層急進的な方向に後押ししている」とピネイロは語った。

     彼は、戦士らが爆弾製造の訓練を受けていることを示唆するものが存在すると語った。グループメンバーのカレン・コニング・アブザイドは、シリア内で使用された爆弾は、他の国で急進的なイスラム主義者の戦士が使用した爆弾と似ている、と語った。

     独立系の専門家らのこのグループは、国連人権委員会からの要請でシリア内における人権無視の実態を調査しているが17日、8月に報告書を発表して以来の事態に推移について、両者を戦争犯罪で非難した。

     このグループは暴力行為のレベルがエスカレートしていることを描写し、人権無視が余りにもひどく膨大な数のため、個々のケースの全てを調査することはもはや不可能である、と語った。

     「大規模な人権無視の事案が増えている。多くの子供たちを含む一般市民が増大する暴力沙汰の犠牲になっている」とピネイロは語った。住宅街に対する空爆と砲撃の数が増えているのことは、「武装闘争の際のやり方を無視する看過できない状況を示している」と語った。

     シリアの国連大使であるファイサル・ハバズ・ハムイはこの報告の正確さと客観性に対する抗議を示した。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    反政府勢力に外国人が入り込みすぎている事が問題を複雑にしています。内政に干渉すべきではありません。                            以上

    「橋下!辞めろ」、怒号、震災ガレキ受け入れ説明会

    「橋下!辞めろ」怒号、場外では山本太郎さんシュプレヒコール…震災がれき受け入れ説明会(産経ニュース)
    http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html

    投稿者 こーるてん 日時 2012 年 9 月 01 日 09:37:51: hndh7vd2.ZV/2

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120830/waf12083021340022-n1.htm

    「橋下!辞めろ」怒号、場外では山本太郎さんシュプレヒコール…震災がれき受け入れ説明会 
    2012.8.30 21:29 (1/2ページ)[地震・防災]

    参加者からの質問を受ける大阪市の橋下徹市長(中央)と大阪府の松井一郎知事(右)=30日、大阪市北区
     東日本大震災で発生した岩手県の可燃がれきの受け入れを決めた大阪市の橋下徹市長は30日、市中央公会堂(同市北区)で、市民向け説明会を開催した。市と協力してがれき処理にあたる大阪府の松井一郎知事も出席。2人は、住民が不安視する放射性セシウムの影響について安全性を強調して理解を求めたが、「安心できるわけがない」と声を荒らげる参加者もいた。

     市は最終処分場がある此花区でこれまでに住民向け説明会を3回開いたが、全市民を対象にした説明会は初めて。府市は8月、岩手県宮古地区のがれき最大3万6千トンを受け入れることで同県と合意している。

     説明会には約440人が参加。妨害行動に備え、会場内外に警察官らが配置され、入場前に手荷物検査も実施。しかし、説明内容に不満を示して橋下市長に走り寄った男性が制止されたほか、辞職を求めて「辞めろ」という掛け声が始まるなど会場は騒然とした。

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120830/waf12083021340022-n2.htm
    府市の職員は受け入れるがれきのセシウム濃度を、健康への影響が無視できる1キロあたり100ベクレル以下と定めたことなどを説明。橋下市長も「被災地をサポートしたい。専門家を交えて安全基準を作成したので信頼していただきたい」と理解を求めた。

     一方、会場周辺では俳優の山本太郎さんら数十人が横断幕を広げ「放射線から子供を守れ」「汚染を広げるな」などと抗議したが、大きな混乱はなかった。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    原発・フッ素26

     

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2012年9月01日 09:58:38 : p8kevU2AOo
    ったくこの橋下にはほとほと騙された。投票したおれがバカだった。
    瓦礫が搬入されるようなことがあればおれは大阪市民を捨てる。
    どこか別の、瓦礫受け入れのない都市に移るよ。
    橋下にも、こんな市長を選ぶ大阪市民にもうんざりしてきた。
    それにしても此花区の住民はどうして黙っているのか?
    関西人の奇妙な性向が理解できない。

    02. 2012年9月01日 11:47:17 : ShxP13GCGE
    私は大阪市民で瓦礫受け入れにはもちろん反対だが、瓦礫を受け入れなければ大阪が汚染されないですむ、と考えるべきではないと思う。

    普段私たちが食べている食材にも、もちろんセシウムは含まれている。ということは、排泄物にもセシウムは含まれるわけで、それらは最終的に放射性物質が濃縮された汚泥となり固められて処理される。また、スーパーなどで大量に売れ残った食材や、飲食店や家庭から毎日出る、膨大な量の生ゴミなどは、普通ゴミとして焼却場にて焼却されている。生ゴミの焼却には何の規制もなくフィルターについても通常のもの(事故前の従来のもの)が使用されている。

    生ゴミの焼却は、まさにバグフィルターの有無や性能を問わずに瓦礫を受け入れたのと同じことで、その生ゴミにセシウムが含まれていて、フィルターの性能が悪ければ、私たちが知らない間に気化したセシウムが再び大気中に放出され、大阪の土地や空気、水はジワジワと汚染されていくことになる。瓦礫を受け入れなくても、すべての焼却炉の性能を強化しない限り汚染は免れないということだ。東北産の肉や穀物、野菜などが関西にも大量に入ってきている限り、瓦礫だけに目を向けるのではなくゴミ全般についてその処理方法を考えていくべきだと思う。

    大阪府内、近畿にあるすべての焼却炉について(日本のすべての焼却炉にについて)、放射性物質を大量に含む瓦礫や生ゴミを焼却しても外部にほとんど放出されないように大幅に改良を加えてほしい。仮に普通ゴミに放射性瓦礫が含まれていたとしても大丈夫なように、どんな瓦礫でもゴミでも安全に処理するシステムをしっかりと構築してもらう必要がある。もちろんそれで外気に放出されないという保証はないが、普通の生ゴミが焼却されても大丈夫なようにしておくことで、大気中に放出される総量は減るのではないかと思う。

    瓦礫の受け入れ決定が、焼却炉の性能の強化につながるなら、それは意義のあることで、瓦礫の受け入れがそのきっかけとなるなら、受け入れはやむをえない気もする。


    03. 2012年9月01日 13:32:52 : CmCYYkxLWY
    焼却炉の性能強化にはつながらないと思う。
    いまだ、環境省・大阪市は、バグフィルターはセシウムを99.99%除去出来ると言っているのだから。
    フィルターだけが問題なのではなく、原子力プラントのような密閉性を持たない一般の焼却プラントは、継手・継目など至る所から放射性物質は漏れる。
    一般ゴミからは、事実セシウムが検出されていることは、焼却場のHPに公表されている。流通の下流である都市大阪では当然のことだ。6割は大気中に拡散されているのが現状だろう。
    ざっと年間700億ベクレルくらいかなあと思っているが移行係数が定かではないのでなんとも言えない。
    事故以前は見られなかった東日本産が減っていくことを願う。
    瓦礫の受入れは大阪の汚染に拍車をかける。フンデルトヴァッサーのデザインによる芸術とも言える焼却場は放射性廃棄物と化してしまう。

    避難後、大阪に事務所を構えていて、また引っ越す目途も立てている。
    自分はいいが若い衆に申し訳ない。
    それにしても大阪の可愛らしい子供たちが可哀そうだ。
    橋下は、おのれの政治欲を満たすために大勢の人々に危害を加え殺す、詐欺・人殺しだ。

    参考までに↓
    「がれき焼却埋立予定の舞洲清掃工場及び北港処分地のある此花区の風向きと海流」
    http://d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20120817/1345165488


    04. 2012年9月01日 14:12:10 : UyYucRVTBO
    瓦礫のはした金や、くだらないイス取りと関西、大阪の市民の健康、生命を交換するこの薄ぺらな、カス。大阪湾に埋めるのは、瓦礫灰でなく、こいつだ。

    05. 2012年9月01日 16:24:31 : yMV6FsgbVg
    基準が危ないのをしらんのか橋下は?

    良いかっこしいなのもこれまでか!
    何時までも人気者ではいられないし
    人気者だけでは何もできない


    06. 恵也 2012年9月01日 19:21:47 : cdRlA.6W79UEw : tafxGe9n2E
    >>03 橋下は、おのれの政治欲を満たすために大勢の人々に危害を加え殺す

    これは政治欲じゃない、信念だ。
    橋下氏は瓦礫くらいでは、被曝の影響はないという信念を持ってるんだよ。
    信念の違いとして、信念を大切にする橋下を認めてやれよ。

    信念とはお互いに違うもの。
    違うからといって孤立していたら、どんな政治目的だって実行は出来ないよ。
    橋下はなんとしても脱原発の位置に留まっていてくれた方が都合がいいのだけどね。

    脱原発のため、橋下が居るのと居ないのとでは極端に差が出てしまう。
    それだけの才能を持った人間なんだよ。
    才能のある人間は脱原発の陣営にいて欲しい。
    原発マフィアにはお金と専門家とマスコミがいっぱい居るんだから、圧倒的に不利だ。


    07. 2012年9月01日 19:55:25 : bPPLwmQnVo
    橋下の放射線被害に対する知識は0点だよ。
    池田信夫にシンパシーを感じてるくらいだからな。
    仮に信念だとしたら不勉強すきる。あるいは才能がないのか馬鹿なのか。
    橋下は、瓦礫受け入れで国に恩を売りたいだけだ。
    この東京生まれのクソ野郎は、平気で大阪市民を切り捨てるし、汚染をばら撒く気満々だ。
    「敵の敵は味方」という理屈なら理解できるが、橋下のことは俺はまったく信用していない。
    ま、俺も東京生まれだが、大阪は大好きだ。
    馬鹿な首長のおかげで、東京と同じ轍を踏んでほしくないものだ。

    「無能な働き者は害悪である」(ゼークト)
    「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」(ゲーテ)


    08. 2012年9月01日 19:59:22 : UALA4sp39M
    >>06
    なにを言いたいのかさっぱりわからん。
    今わかっているのは橋本がただの詐欺師だったということ。
    大阪府(に限らず全国)民は安全は確保されてるとか言われても誰も責任とるわけでもないから全く信用できないと言っている。
    被害がでたとき責任をとることを証明する担保を提供してほしいと言っている。
    まず今後、原発関連事業を推進する役人、学者、電力 会社の人間は住民に放射線障害がでたら即効で切腹すると血判状で提出しろ。血判状が実行されることを保証するため2011.3.11以前に欠陥原発推進したアホ役人とエセ学者とバカ電力会社の上から1000人を死刑しろ。
    橋本は瓦礫は安全ですと言うだけで、もし健康被害出た場合の対応とか一切言及しない。そんな空手形が信用できるか!

    09. 2012年9月01日 20:14:13 : z5uQPVPWWg
    >>1
    率直なコメントが清々しいです。
    人生経験プラス嗅覚なのかわかりませんが、私は直感的に、政界入りしたときから橋下氏を小泉元総理並みに嫌ってきました。

    教育行政に対する姿勢しかり、軽くて危険な臭いを感じるのです。この掲示板で
    多々教わった事の一つに、物事を金の流れで捉えるということでした。
    放射能を撒き散らすことで、「被曝」を全国に広め、福島でこれから起こる悲劇、すでに起こっている悲劇を全国規模にし、原発事故の責任を薄める布石にする
    のだろうと思っていましたが、金の流れを作り国民の健康を犠牲にしてまでどこかが独占的に潤う仕組み=「絆」で縛る仕組みをちゃっかり設けてしまったのです。

    騙されるのは嫌なものです。ところが庶民を騙そうとテレビ、新聞、権威が大いにのさばっていて、真実にベールをかけてしまう。だから「阿修羅」はありがたい。
    玉石混淆だから、なおさらありがたい。自分の判断を検証できるし、世の流れがどちらに引っ張られようとしているのか分かるからです。

    前置きが長くなりました。
    瓦礫問題である人とざっくばらんに話しを交した時、瓦礫、いいんじゃないですかと言っていた人が、その筋で有名な方の講演会で瓦礫の問題を深く学ばれ、やっぱり瓦礫は問題、と。
    それを私に率直に返してくれた事に感謝するとともに、偉い人の話でしか納得しないというのは、少し残念だと思った次第。もちろん説得力のない自分という問題があるけれど、「誰が言っているか」で意見をつくる社会から脱却することが求められていると思うのは、私だけ?


    10. 2012年9月01日 20:20:36 : isiEx6ML4g
    06さん
    橋下さんの「信念」のせいで大阪市民に被爆の影響が出た時、橋下さんはいったいどういう責任を取るのかね?

    放射能汚染の問題は一地方自治体の長の「信念」にゆだねるべき問題ではない。専門家(もちろん原発村の御用学者は専門家ではないので排除)の検討するべき事柄である。

    文楽も橋下さんが「面白くない」と言うので市民の金は文楽には遣らんようだし、一体大阪市民は自分の命や伝統文化の価値判断まで、橋下さんの「信念」で決めていただくんかい?

    私は大阪市民でなくてよかったよ。東京都民でもないので有難い。普段は大して評価もしてないわが市長だが、平凡なことはいいことだ。


    11. 2012年9月01日 21:28:17 : 6IJkc6SSxI
    >>06. 恵也 氏は橋下の信念というが、発言がブレまくる男に信念があると本当に思っているのだろうか?

    発言が二転三転している男に信念が有るのか?

    こんな男に日本の政治を任せられるとは思えないのだが?

    言動に変化が無く一貫している人間にしか「信念がある」と言えないのではないか?

    もしも橋下に信念が有ると言うならば、ノータリンの野田の消費税増税、原発再稼動にも「信念が有る」と言えるのか?


    12. 2012年9月01日 21:44:07 : bhveFFuIrA
    一般的なお話です。
    弁護士≒風見鶏。
    お金という風が吹いたなら
    風向きに合わせて
    己の向く方向が変化します。

    13. 2012年9月01日 21:48:13 : tCbTpURMJo
    ただの瓦礫処分ではなく、面倒な東電所有物の死の灰付きがれきの核拡散。
    原発は、実存し得ない、神話上の器。3/11 後の実証科学法則。
    法の土台は、事実や科学法則。
    その、違法、詐欺大飯原発稼動を認めたんだな。
    まだ、核拡散は未遂。が、詐欺原発稼動については、現行犯。
    法、原発、死の灰、国税を玩ぶ、今なお東北人が言う、関西の鬼の象徴、維新。
    大阪へ、東電の死の灰を持ち込む事は一切許されない。違法。
    東電の持ち物。東電が一切合切、福一で処理をしなければならない。
    原発の電気料金は支払い済みだし、まだ、支払っているのではないか。
    社長以下、まだ、作業員以上の給料や生活、労働保証されているのではないか。
    新規原発を建てようと思っていたのではないか。
    ●核・全原発即時廃絶。日本版チェルノブイリ法即時制定。核関連者現行犯逮捕。


    14. ぉヴぇ 2012年9月01日 22:36:04 : TbLGP.zVT2jwg : EbPSuOLVAo
    橋下は大飯の再稼動を土壇場で受け入れ、瓦礫の拡散を受け入れた。
    単なる自民党別働隊である。

    脱原発を目指すなら彼に投票しちゃいけないね。


    15. 2012年9月01日 23:19:47 : pvdhP7Trvk
    橋下についてだが

    オレは。茶髪も刺青も同じようなものだと思う。やくざの象徴の龍の模様で広範囲に入れるわけでもなし、たんなるアクセントみたいないれずみなど問題にするほどでもない。

    自然の髪の色を変える茶髪とどこがどう違うのか。

    君が代斉唱の口元チェックなど聞いたときは、スターリン、ゲッペルスと同類の人間と感じた。皆はなにも感じないのか。


    16. 2012年9月01日 23:43:29 : QmyrjoZuIs
    大阪は沸いてきていますね。
    騙された方々もやっと目が覚めたようですね。
    私は阿修羅のコメントに大阪の皆さんは騙されていると数えきれないほど書いてきました。
    やっと目が覚めた。
    お目でとございます。

    17. 2012年9月02日 00:02:14 : CTj7jx56XU
    皇道派国家改造論者、ついに正体あらわす。

    18. 2012年9月02日 00:28:57 : h9B8f9ZSlI
    最近はさすがに少なくなってきてると思います (思いたい)が、ゴミを捨てる人がいます。
    道ばたにまだまだ空き缶やタバコの吸い殻なんかよく見つけますよね。

    あれ・・どう思います?って聞くまでもないです。みんなノーっていうでしょう。

    ゴミを捨てる人は、「これくらいの小さなゴミなら、誰の迷惑にもならないだろう・・・」とか「こくれらいのゴミなら環境に影響ないから・・・」とか思って (なんてことは一切考えない?・・・) こっそり捨てるのでしょう。。。人が見てないうちに。コソコソとやる。

    けしからん話です。ゴミを捨てればそれがどういうことになるのか? 幼稚園児に聞いても分かります。

    さて、ひるがえって・・・この問題になっている「○○ベクレルまで安全です」とか「健康に影響ありません」とかいうの、こちらはどう思います?

    ○○ベクレルまで影響ないなら捨ててよい・・・と思うのですか?
    人が捨てたゴミなら”けしからん!”と思うのに、放射能ならかまわないの?

    おかしいでしょう!!!
    ○○ベクレルなら捨てても大丈夫だって????!!!!
    そんな話が正しいかどうか、幼稚園児に聞いても分かりますよ!!!

     「これくらいの小さなベクレルなら、誰の迷惑にもならないだろう・・・」とか「こくれらいなら健康に影響ないから・・・」とかいっている人は、「「ゴミをこっそり捨ててる人と全く同じだ!!」」とよくわかります。。。

    小さいゴミを捨てる人は、必ず大きいゴミもいつか捨てるでしょう。


    19. 2012年9月02日 01:09:26 : pPJ5gJb78A
    汚染ガレキと刺青とどちらがより危険で緊急を要するのかもわからないのか、このバカ市長は。

    20. 2012年9月02日 01:59:01 : C0jV6Fch9U
    大阪市がれき広域処理説明会で、市民がマイクを持って質問するのですが
    それが、凄いんです。

    質問に対して、何も言い返せない。
    回答できないんですよ。

    レベルが高いと思いました。

    大阪市がれき広域処理説明会8/30
    http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2290.html

    以上は「阿修羅」より

    大分、大阪人もこれまで、橋下氏に騙されていたことが分かって来つつあります。放射能汚染された東京と同じ運命に成るのだけは避けたほうが良いのです。大飯原発再稼働を容認した事に橋下氏の本質が良く現れています。絶対騙されては駄目です。自分の家族の命が掛かっているのです。安易な妥協は駄目です。絶対拒否しなければ命の保証がありません。      以上

     

    原発と地域振興の実態

    ★ 原発と地域振興


    1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」(地元の広域商工会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を以下に示します。“これが自治体の長の言葉?!”と驚くと同時に、原発による地域振興なるものの実態がよく理解できるはずです。原発が札束をばらまきながらやってくる、そして人を、町を、ボロボロにしてしまうことが、立地自治体の本音とともに問わず語りに吐露されています。

    ◇           ◇           ◇

     只今ご紹介頂きました敦賀市長、高木でございます。えー、今日は皆さん方、広域商工会主催によります、原子力といわゆる関係地域の問題等についての勉強会をおやりになろうということで、非常に意義あることではなかろうか、というふうに存じております。…ご連絡を頂きまして、正しく原子力発電所というものを理解していただくということについては、とにもかくにも私は快くひとつ、馳せ参じさせて頂くことにいたしましょう、ということで、引き受けた訳でございます。

    ……一昨年もちょうど4月でございましたが敦賀1号炉からコバルト60がその前の排出口のところのホンダワラに付着したというふうなことで、世界中が大騒ぎをいたした訳でございます。私は、その4月18日にそうしたことが報道されましてから、20日の日にフランスへ行った。いかにも、そんなことは新聞報道、マスコミは騒ぐけれど、コバルト60がホンダワラに付いたといって、私は何か(なぜ騒ぐのか)、さっぱりもうわからない。そのホンダワラを1年食ったって、規制量の量(放射線被曝のこと)にはならない。そういうふうなことでございまして、4月20日にフランスへ参りました。事故が起きたのを聞きながら、その確認しながらフランスへ行ったわけです。ところがフランスまで送られてくる新聞には毎日、毎朝、今にも世の中ひっくり返りそうな勢いでこの一件が報じられる。止むなく帰国すると、“悪るびれた様子もなく、敦賀市長帰る”こういうふうに明くる日の新聞でございまして、実はビックリ。ところが 敦賀の人は何食わぬ顔をしておる。ここで何が起こったのかなという顔をしておりますけれど、まあ、しかしながら、魚はやっぱり依然として売れない。あるいは北海道で採れた昆布までが…。

    敦賀は日本全国の食用の昆布の7~8割を作っておるんです。が、その昆布までですね、敦賀にある昆布なら、いうようなことで全く売れなくなってしまった。ちょうど4月でございますので、ワカメの最中であったのですが、ワカメも全く売れなかった。まあ、困ったことだ、嬉しいことだちゅう…。そこで私は、まあ魚屋さんでも、あるいは民宿でも100円損したと思うものは150円貰いなさいというのが、いわゆる私の趣旨であったんです。100円損して200円貰うことはならんぞ、と。本当にワカメが売れなくて、100円損したんなら、精神的慰謝料50円を含んで150円貰いなさい、正々堂々と貰いなさいと言ったんでが、そうしたら出てくるわ出てくるわ、100円損して500円欲しいという連中がどんどん出てきたわけです(会場爆笑、そして大拍手?!)。

    100円損して500円貰おうなんてのは、これはもう認めるもんじゃない。原電の方は、少々多くても、もう面倒臭いから出して解決しますわ、と言いますけれど、それはダメだと。正直者がバカをみるという世の中を作ってはいけないので、100円損した者には150円出してやってほしいけど、もう面倒臭いから500円あげるというんでは、到底これは慎んでもらいたい。まあ、こういうことだ、ピシャリとおさまった。

    いまだに一昨年の事故で大きな損をしたとか、事故が起きて困ったとかいう人は全く一人もおりません。まあ言うなれば、率直に言うなれば、一年一回ぐらいは、あんなことがあればいいがなあ、そういうふうなのが敦賀の町の現状なんです。笑い話のようですが、もうそんなんでホクホクなんですよ。

    …(原発ができると電源三法交付金が貰えるが)その他に貰うお金はお互いに詮索せずにおこう。キミんとこはいくら貰ったんだ、ボクんとこはこれだけ貰ったよ、裏金ですね、裏金!まあ原子力発電所が来る、それなら三法のカネは、三法のカネとして貰うけれども、その他にやはり地域の振興に対しての裏金をよこせ、協力金をよこせ、というのが、それぞれの地域である訳でございます。それをどれだけ貰っているか、を言い出すと、これはもう、あそこはこれだけ貰った、ここはこれだけだ、ということでエキサイトする。そうなると原子力発電所にしろ、電力会社にしろ、対応しきれんだろうから、これはお互いにもう口外せず、自分は自分なりに、ひとつやっていこうじゃないか、というふうなことでございまして、例えば敦賀の場合、敦賀2号機のカネが7年間で42億入ってくる。三法のカネが7年間でそれだけ入ってくる。それに「もんじゅ」がございますと、出力は低いですが、その危険性……、うん、いやまあ、建設費はかかりますので、建設費と比較検討しますと入ってくるカネが60数億円になろうかと思っておるわけでございます…(会場感嘆の声と溜息がもれる)。

    …で、実は敦賀に金ケ崎宮というお宮さんがございまして(建ってから)随分と年数が経ちまして、屋根がボトボトと落ちておった。この冬、雪が降ったら、これはもう社殿はもたんわい、と。今年ひとつやってやろうか、と。そう思いまして、まあたいしたカネじゃございませんが、6000万円でしたけれど、もうやっぱり原電、動燃へ、ポッポッと走って行った(会場ドッと笑い)。あっ、わかりました、ということで、すぐカネが出ましてね。それに調子づきまして、今度は北陸一の宮、これもひとつ6億で修復したいと、市長という立場ではなくて、高木孝一個人が奉賛会長になりまして、6億の修復をやろうと。今日はここまで(講演に)来ましたんで、新年会をひとつ、金沢でやって、明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、火力発電所を作らせたる、1億円寄付してくれ(ドッと笑い)。これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、わけないなあ、こういうふうに思っとる(再び笑い)。まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!

    ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

      ◇           ◇           ◇    

     今回のテーマについて、これ以上何の説明も要らないでしょう。ひとつだけ付け加えるなら、原発に限らずこうした事業を誘致した政治家が懐に入れるリベートは、投資金額の1~3%と言われています。原発1基3000億円とすれば、リベートは30~90億円と言うことです。

    この講演が効を奏してか、会場となった志賀には北陸電力の志賀原発1号機が建設され、運転を開始しています。

     ★引用文献:内橋 克人著 「原発への警鐘」 講談社文庫  


     下北半島六ヶ所村の再処理計画を実施すると、電力料金がキロワット当り2円上がるという試算がある。原子力開発長期利用計画(長計)にうたわれているタテマエの世界とは裏腹に、核燃料サイクルを実施することによって原発のコストはどんどん悪くなるだろう。何故このような結果が予想されているのに、核燃料サイクルが強行されようとしているのか。・・長年、再処理や放射性廃棄物の分野に関わってきた、ある技術者の弁;「現在英仏に委託している再処理にしても、何故委託したのかと言えば、燃料プールのオーバーフローを少しでも先延ばしにしたいというのが電力の本音であり、核燃料サイクルの確立だの準国産エネルギーの開発だのというのはタテマエでしかない。今急いで再処理をやる必要性など全くない。」 商業用原発の稼働以来、使用済核燃料の累積発生量は約8000トン。内5000トン弱が英仏へ、残り3000トンが国内に貯蔵されている。国内の貯蔵能力は約1万トンで、今世紀末にはこれを上回る。電力としては、英仏に代わる“ゴミ”捨て場として「六ヶ所村」がどうしても必要だったのだ。これが「再処理」の真の目的である。


    以上は「内橋克人著」より

    原発の地元関係者は、目先の利益に目がくらみ将来を見ていないのです。事故が起きてから、反省するのですが、それでは遅いのです。福島原発の延長使用を認めた佐藤雄平を知事に選んだ福島県民の現在の苦境を見れば良くわかります。正しいリーダーを選ぶことがどんなに大事なのか勉強になったと思われます。もう二度と元の自然環境には戻りません。命と引き換えの高い月謝を払う羽目になったのです。大飯原発再稼働を許可した自治体の将来が見えて来ました。事故が起きないと目が覚めないようです。以上

    -3-  -4- 

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(3/8)

     そこで考えたのが「宋銭」です。

     もし宋銭が全国に普及し、その輸入を平家が独占的に行うことになれば、宋銭の販売益を独占できるうえ、平家の都合で自由に通貨の量を調整できます。まさに、「通貨発行権」同様の権限を得られるのです。

     そしてこれは同時に、「通貨発行権が朝廷から平家に移る」ことを意味しています。

     清盛の真の狙いは、経済面で朝廷にとってかわることにあったのです。

    銭が銭を生む、平安時代の「消費者金融」

     そして、清盛が求めた3つ目の力は、「3.平家に財をもたらす力」。

     貨幣の普及により最も効率よく実利を得る方法---それは、「金融」です。

     日本の歴史をみると、金融に似た行為は、奈良時代から盛んに行われていました。

     国司や富豪層らが一般農民に対し、春に稲を貸して、秋に利子を付けて余分に稲を返してもらう「出挙(すいこ)」という制度です。

     平安中期には、地方行政機関「国衙(こくが)」(*2)が、地域の富豪層らに稲を貸して(公出挙)、さらに富豪層らが一般農民に稲をまた貸し(私出挙)するという仕組みが出来上がっていました(里倉負名制(りそうふみょうせい)といいます)。

    【稲の流れ】
    《国衙》→→→稲の貸出し→→→《富豪層》→→→稲のまた貸し→→→《農民》

    【稲の利息の流れ】
    《国衙》←公出挙(利息30%)←《富豪層》←私出挙(利息50%)←《農民》(*3)

     このように、あくまで稲を貸し利息として稲を得る「出挙」が、貨幣の導入をすると銭を貸し借りする「銭出挙」ができます。現代のローンや消費者金融のようなイメージです。

     銭出挙のメリットは、稲による出挙と違い、農民以外にも対象を広げやすいことです。

     この頃の日本は、芥川龍之介の『羅生門』(*4)で描かれていたように、庶民・貴族問わず、生活に困窮した人たちが数多くいました。

    (*2)国衙とは、地方行政をおこなった役所のことで、いまでいう県庁にあたります。そして、国衙がある地域を国府と呼びます。なお、いまの東京都府中市(武蔵国)、山梨県甲府市(甲斐国)、広島県府中市(備後国)、山口県防府市(周防国)などに付く『府』は、その昔に国府があった名残です。
    (*3)この結果、中間にいる富豪層らは公出挙と私出挙の差額20%の利息を手に入れることができます。一方で、50%という高利のため返済できなくなった農民は、担保としていた宅地や耕地を富豪層に取られてしまい、次第に土地が富豪層に集中していきます。こうして富豪層は現地を実質的に支配する「在地領主」と化していくのです。
    (*4)『羅生門』のもとになった作品は、1100年前後の院政期に成立したと言われる『今昔物語集』です。この物語は、飢饉や竜巻などの天変地異が続き荒廃した、京都を舞台としています。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月19日 (金)

    国家権力に不都合な情報は深夜に報道される

    「厚生年金基金の毀損」&「原発事故捜査開始」 ~国家権力に不都合な情報は深夜に報道される~

    2012年09月29日 | Weblog

    ネット配信記事において「国家権力にとって不都合な情報は深夜に報道される」ということは日常茶飯事であるが、今回取り上げた2つの記事内容はまさにこの”悪質”な法則が用いられた典型的なものであろう。

    まずは厚労省が「厚生年金基金」を毀損させている問題であるが、早い話、厚労省の出先機関(天下り先)であるこの団体が、国民とその属する企業から徴収した年金の運用・投資に失敗し、この1年間だけで「▲6300億円⇒▲1兆1000億円」にまでその焦げ付き(損失)が増大したということである。

    同記事中では、”詐欺師集団”「AIJ投資顧問」のせいで運用損が膨らんだかのように報じられているが、実際、AIJによる運用総額は2,000億円程度であり、この1年間で新たに発生した運用損総額4,700億円の半分にも満たない額というのが真相である。

    一言で言えば、ど素人に近い役人連中が国民から預かった大金の投資運用でヘマを仕出かしたということである。

    同問題で何が腹立たしいかと言うと、これだけのヘマを仕出かしておきながら厚労省が国民に対してその説明責任を果たさず、誰一人としてその責任を取らないということである。

    誰も責任を取らないというのは官公庁のいつもの”悪しき”構図であり、日本の国家運営上、”最大の病巣”の一つと言っていいものであろう。

    先日のエントリーで取り上げたように、キャリア官僚どもは例え”痴漢の常習犯”のような犯罪者であろうがロクな処分も受けず、表立って実名も公表されないため社会的制裁も受けないという無責任ぶりだということである。

    こんなことを長年繰り返してきた結果、各省庁の組織が腐敗し、役人連中の感覚が麻痺するのも当然の帰結と言ってよいであろう。

    以下の毎日新聞記事もそうであるが、そんな官僚機構の”腐敗”を糾弾することなく、それどころか深夜2時30分という、多くの国民が眠っている時間を狙って記事を配信するという大手マスゴミの報道姿勢は大問題であると断じてよいであろう。

    そしてもう一点、同じく深夜2時30分という”空き巣狙い”的時間帯に時事通信より配信されているのが、検察による福島第1原発事故を巡る捜査開始という記事である。

    フクシマ原発事故に関する政府・経産省(保安院)・東電らの一連の対応については、当初より、隠蔽に隠蔽を重ねられて嘘偽りだらけのものであり、その結果、多くの国民を無駄に大量被爆させたという事実は、決して許されることのない”大罪”であり、立派な”刑事犯罪”であろう。

    事故当初より、ネット上にて「東電への立ち入り捜査」を即時に行なうべきとの意見が多数提起され、本ブログでも同様のコメントを繰り返してきたが、事故発生から1年半以上が経過した今になってようやく検察当局が捜査に乗り出すというのであるから”お話にならない”とはこのことであろう。

    証拠保全という観点に立てば、本来であれば、事故後速やかに様々な関係資料を押収すべきものを、検察当局は、むざむざと1年半も”証拠隠し”の猶予を政府・経産省(保安院)・東電らに与えたのである。

    実際、以前のエントリーにてコメントしたとおり、東電は原発事故直後のテレビ会議映像を都合のいいように編集したものを開示するに留まり、保安院に至っては、先日発足した「原子力規制委員会」への引継ぎ資料を大量紛失(事実上の証拠隠滅)をする始末である。

    検察当局による捜査開始の遅れは、このような身勝手な証拠の隠蔽工作を幇助したと断じてよいであろう。

    まったくどうしようもない話である。

    兎にも角にも、今回ご紹介した、この手の”姑息”な報道手段は今回に限った話ではなく、特に多くの国民が余暇を過ごす土日の深夜時間帯などに”国家権力”にとって「不都合な真実」が報道されるということは”常態化”している故、常日頃より深夜時間帯のニュース・報道に注意を払うことが肝要であろう。

    「国家権力に不都合な情報は深夜に報道される」という法則により、真に重要な情報を見落とさせんとする国家権力と大手マスゴミの手口・思惑を、われわれ国民はよくよく注視しなければならないであろう。

    ※参考1「東電が隠蔽塗れの「原発事故直後のテレビ会議映像」を公開 ~直ちにマスターテープを差し押さえるべき~」
    http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/284e6b6c472bfe72b59b9f1c3c024310

    ※参考2「「原子力規制委員会」が発足 ~「原子力ムラ出身者人事」「引継ぎ書類大量紛失」とその前途は真っ暗~」
    http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d3cc2e3d59aebf01cabe2bce402ad02b

    (転載開始)

    ◆<厚生年金基金>廃止の方針 積立金で穴埋め
     毎日新聞 9月28日(金)2時32分配信

    厚生労働省は27日、公的年金である厚生年金の一部を国に代わって運営している企業年金「厚生年金基金」制度を将来的に廃止する方針を固めた。同制度では資金運用環境の悪化で厚生年金部分の給付に必要な資金を賄えない「代行割れ」基金が続出している。同省は財政難の基金を解散させて制度廃止に道筋をつけるため、不足分を厚生年金の資金で穴埋めする意向だ。批判を招くことも予想されるが、基金制度を存続して、厚生年金全体への影響が大きくなるよりはいいと判断した。

    28日に開く同省の対策本部で、一定期間内に廃止する方針を決定する。来年の通常国会への厚生年金法改正案提出を目指す。

    厚労省によると、代行割れの286基金は厚生年金を支給するための資金が計1兆1000億円不足している。AIJ投資顧問による年金消失事件もあり、代行割れは10年度末の212基金(不足分6300億円)から急増した。

    厚生年金部分の不足は基金の母体企業が穴埋めする必要がある。しかし、補填(ほてん)できないまま赤字が拡大すれば、厚生年金財政の傷みは激しくなる。このため一定期間の後に厚生年金基金制度を廃止することにした。基金解散には厚生年金の不足分を全額国に返さねばならず、同省は返済額を軽減し、不足が生じる分は厚生年金の積立金で穴埋めする方向で検討している。ただ、同積立金には企業年金のない会社員が払った保険料も含まれており、「流用」には異論も出そうだ。【鈴木直】

    【ことば】厚生年金基金
    企業年金の一種で、制度発足は高度成長期の66年。通常の掛け金に加え、本来は国に納める公的年金(厚生年金)の保険料も一部を国に代わって徴収し、独自に運用する「代行」をしている。株価が上昇していた時代は年金を増やせる利点があった。だが、株価の長期低迷により11年度末時点で全国576基金のうち半分の286基金は給付を増やすどころか、厚生年金の支給に必要な資金まで焦げ付く「代行割れ」に陥っている。

    ◆原発事故捜査を本格化=来月から態勢強化―年度内にも立件判断・検察当局
     時事通信 9月28日(金)2時32分配信

    東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷容疑などの刑事告発を受理した検察当局が、来月上旬に応援検事を集めて態勢を強化し、捜査を本格化させることが27日、関係者の話で分かった。既に関係先から資料の任意提出を受けたもようで、今後、当時の東電幹部らの事情聴取を開始し、早ければ年度内にも立件の可否を判断するとみられる。
     
    検察当局は8月、4地検で告発を一斉に受理した。このうち金沢、名古屋両地検への告発は東京地検に移送され、今後は東京、福島両地検が捜査を担当する。応援検事は周辺地検などから東京地検公安部に派遣され、同部が専従の捜査班を設置する。
     
    受理されたのは、東電幹部や政府関係者が地震や津波への対策を怠り、事故当日に原子炉冷却などの適切な対応を取らずに、周辺住民に傷害を負わせたなどとする業過致死傷容疑などの告発。両地検は同容疑を中心に捜査を進める。
     
    第1原発の格納容器に対する応急措置をすぐに実施させず、水素爆発により作業員らに傷害を負わせたとする原子炉等規制法違反など、2014年3月に時効となる告発も受理していることから、検察当局は態勢を強化して、捜査を急ぐ必要があると判断したとみられる。 

    (転載終了)

    以上は「神風カムイ」より

    福島原発事故の捜査などは、全く国民を無視した態度です。重要な証拠などを全て消滅させてから捜査するというのですから、最初から真相隠しをするつもりです。結果はおおよそ見当が付きます。酷い日本の検察です。        以上

    イラン司令官:イスラエルに何も残らなくなると米・イスラエルに警告


    イランのジャファリ司令官

    ◆9月18日

     イランに対する攻撃がこの秋にもあるのではないか、というような情報が多くなっている。どうしてもイスラエルはイランの核能力を破壊したいらしい。しかしアメリカがその気にならないため、イスラエルはいらいらしているようだ。

     今回、イランのジャファリ司令官が改めてイスラエルに対する「警告」を出した。イスラエルがイランをたたけば、イランからの報復攻撃で、イスラエルには何も残らなくなる、という表現である。要するにミサイルの雨を降らせる、ということ。シェルターに逃れれば、命だけは助かるだろうが、そこにあるインフラから住居までもが破壊されればやはり住めなくなるだろう。

     しかも今の時期は伊勢白山道によれば、地球大変動・大鳴動・大陸移動期であるから、人間の争い事を強制的にやめさせるような自然の動きが活発化するかもしれないのだ。イスラエルには水の問題があるし、イランには地震の問題がある。これらが極端に大きくなり、物理的な生存に懸命にならざるを得なくなり、イラン攻撃などは後回し・・・というような想定が可能な時期なのだ。

     人間が戦争をやろうとすれば、本当に地球が鳴動しだすかも知れず、その場合は、被害を受けるのはイスラエルやイランばかりではなく、地球に住むすべての人々である。今は人間と地球ないしは自然とが共生する生き方を人間は探求すべき時である。その最後のチャンスが現代である。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●イラン司令官:イスラエルとアメリカに警告
    http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iShzfatfGw6nixR7ClE-hta0jaKw?docId=e930a8503f5045ec92ffae353a15b9fb
    【9月16日 Ali Akbar Dareini - AP】

    イラン革命防衛隊のトップの司令官は16日、イランの核施設に対する軍事的攻撃をイスラエルが行った場合には、イランのミサイルはイスラエルに「何も残さない」であろう、と警告した。

     モハマド・アリ・ジャファリ司令官はまた、イランはもしも攻撃されればホルムズ海峡を封鎖し、核不拡散条約から撤退し、中東のアメリカ軍基地を攻撃するであろう、と警告した。

     そのようなイスラエルの破壊に対する警告と指摘は、イランの将校たちの前で行われた。しかし、ジャファリ司令官のコメントは強い表現と、核施設に対する攻撃に対し行われる報復の手段の総合的なリストを明らかにすることでいつになく詳細なものだった。

     アメリカとイスラエルは、もしもイランが核兵器開発と彼らが考えている事をイランが止めなければ行うという核施設に対する攻撃に関しては公にしてきている。イランはそれは平和目的の核計画だと主張している。

     「我々のイスラエルに対する応答は明確だ:〔もしもイスラエルがイランを攻撃したら)イスラエルには何も残らないであろうと思う。イスラエルの小さな国土とイランの大量のミサイルに対する脆弱性を考えれば、イスラエルのどの点をとってみても安全な場所など残らないだろう、と考える」と彼は語った。

     彼は、攻撃に対するイランの応答はイスラエル国境付近で開始されるであろう、と語った。イランはガザとレバノンの民兵らと親密な関係を持っている。両者ともロケット砲を保有し、それは国境付近での戦闘に使用される可能性がある。

     彼はイスラエルが自分たちだけで攻撃するとは考えていない、と語った。アメリカが攻撃するようなことがあれば、イランはペルシャ湾の米軍基地に対するミサイルの一斉射撃で対応するだろう、と語った。

     「イランの周囲に散らばっているアメリカ軍基地は大きな弱点を持っていると考えられる。ミサイル防御システムがあっても、何発かのミサイルに対してだけ効果があるのみで、大量のミサイル攻撃であればこの防御網は効果が半減し機能しなくなるだろう」と彼は語った。
     彼は又、戦略的なホルムズ海峡を通ってなされる石油の積み出しは、イランとアメリカの間で戦争が始まれば航行不可になるだろう。イラン人将校らは以前にこの水路を封鎖すると脅していた。ここは世界の石油の5分の1が通過するルートである。

     「もしも、イランと欧米との間で戦争が始まれば、ホルムズ海峡で問題が生じることは当然のことだ。エネルギーの輸出に問題が生じるだろう。そうなることは当然のことだ」と彼は語った。

     ジャファリ司令官は、攻撃されれば、イランは核不拡散条約を遵守することはなくなるだろう、と語った。この条約のため国連の監視員がイランの核施設を訪問している。しかしながら彼は、だからと言ってイランがそれで核兵器を製造するということはない、と語った。

     「もしも世界と国際機関がこのような攻撃を阻止することができなかった場合には、(核不拡散条約に対する)コミットメントは当然変化するだろうし、状況は過去とは違ってくるだろう。そのような攻撃がもたらす結果とリスクがあるものであり、それらが抑止力になるだろう」と語った。

     ジャファリのコメントはアメリカ軍率いるヨーロッパとアラブの同盟国海軍がペルシャ湾での合同軍事演習のために集まってきている時になされたものだ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」
    今の状況では、イスラエルはイラン攻撃も簡単には行きません。中東がダメならば、東アジアで戦争を引き起こす必要があります。                 以上

    東京・原宿駅前で2万ベクレル、空気清浄機から7万ベクレル

    原宿駅前で2万ベクレル 空気清浄機から7万ベクレル (とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 
    http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/875.html

    投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 02 日 09:03:06: igsppGRN/E9PQ

    原宿駅前で2万ベクレル 空気清浄機から7万ベクレル
    http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6578218.html
    2012年09月02日08:20 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)

    "黒い物質"を追う:志葉玲・小出裕章

    ■深刻化するセシウム汚染

    福島第1原発事故以来拡散しつつある放射性セシウムが、首都圏で深刻な内部被曝を引き起こす恐れが高まってきた。

    原宿で採取された「黒い物質」から2万ベクレル、埼玉県越谷市の一般家庭で利用されてきた空気清浄機から7万ベクレルが検出された。

    ■事故以来セシウムを吸着し続けてきた

    空気清浄機のフィルターからセシウムを検出したのは東京都にある日暮里放射能測定所。一般から持ち込まれたアイテムの検査を請け負っている。

    問題のフィルターは埼玉県越谷市の一般家庭で使われていたもの。福島第1原発事故以来、ずっと使われてきたもの。

    セシウム137が4万5,465ベクレル/kg、セシウム134が2万6,302ベクレル/kg検出された。合計すると7万ベクレルあまりになる。27日に同施設のHPで公開された。

    測定に当たっては、ダストとフィルターを分離せずそのまま測ったため、ある程度の誤差はある、とされているが、同様の空気を肺で濾過してきた、と考えると、恐怖を禁じ得ない数字だ。

    ■原宿で2万ベクレル、皇居で11万ベクレル

    汚染は東京都内でも進んでいる。JR原宿駅前で採取された「黒い物質」から2万1,346ベクレル/kg、皇居周辺で採取されたものからは11万ベクレルのセシウムが検出されたことをBS11の報道番組、Inside OUTが28日に報じた。

    黒い物質は福島県南相馬市の大山こういち市議が発見して命名した物質。セシウムを取り込んだ藍藻が乾燥して粉状になったもの、と考えられている。

    ■無意味な空間線量の発表

    環境省では各地の危険度を把握している、とのスタンスを示すために空間線量を測定して発表している。これは地表から1m、あるいは50cmの線量を測った数値であり、「黒い物質」などが持つ放射線量はほとんど測定できない。

    風の強い日にこういった物質が舞い上がって、呼吸とともに体内に入り、内部被曝を引き起こすリスクについて、京都大学の小出准教授などが指摘しているが、ほとんど報じられていないのが現状だ。

    (税金と保険の情報サイト)
    http://www.tax-hoken.com/news_ahuMyM3Xrm.html

    ================================================

    こんなにひどい汚染物が各地に存在しているのに,政府が放置している理由が語られています。

    それは,環境省が定めた除染の基準が空間線量(シーベルト)に依存しているので,ベクレルがいくら高くても無視されてしまうのだそうです。

    こういうことが判った時点で基準を変えればよいだけだと思うのですが,未だに放置されているということに悪意が見え隠れします。

    巧妙なスローモーションの殺人です。

     

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2012年9月02日 11:29:27 : UyYucRVTBO
    これでも、まだくそ知事は瓦礫を燃やすか?大阪市長も同じ、瓦礫のはした金と利権で市民の命を売るか。

    02. 2012年9月02日 12:50:56 : Qr5JTasUC6
    01氏に同意。
    はした金どころか、東電子会社は焼け太り。

    太平洋セメントは補助金をもらって汚染原料を仕入れてぼろ儲け。

    橋下は、結局「消費税増税、TPP推進、原発再稼働」。野田と同じじゃないか。
    瓦礫燃やしておもねって、国政に打って出る気だな。市長はどうせ辞めるし、大阪が汚れようが、子供の鼻血がだた漏れようが、瓦礫は燃やすと言っている。
    地元の人間じゃないという点は、北九州市の北橋と同じ。
    北橋は新日鉄グループ、松井は関電グループのゆかりだ。

    大阪市も、試験焼却強行、集団提訴などといった事態になるのだろうか。

    放射性廃棄物の焼却という蛮行を、どうしたら止められるのたろう。


    03. 2012年9月02日 13:03:32 : UyYucRVTBO
    1ー続     放射線は細胞をズタズタに切り裂く。この黒い藻を放置するのはオームのサリン犯罪の何百万倍もの被害を及ぼす。東京には、まともな政、官、人間、はいないのか?犬猫の死体でもすぐ除去するだろうが。

    04. 2012年9月02日 14:02:02 : iQinVlOl1c
    ただの「一般家庭」のフィルターでさえこのような恐怖や絶望を感じる放射能の汚染状況。このような状況で生活はいつまでも続けられるワケがない。福島よりはるかに少ない放射能漏れだったスリーマイルでさえ周辺地域で奇形や遺伝子異常等が多発した。首都圏はもはや住める場所ではない。
    良かったよ、自分は西日本で。

    05. らお 2012年9月02日 15:25:45 : UUjxl8XrsDleU : OekpDmygCM
    11万ベクレル/kgって1650万ベクレル/m2ってことなのかな?
    148万ベクレル/m2でチェルノブイリの強制避難地域だったけ
    計算間違えてるかもしれないけど、どっちにしても相当汚染されてるよね
    5年後なんともないとは考えにくい
    100bq/kgでも低レベル放射性廃棄物なんだから。おそろしい世界になってしまった。

    06. 恵也 2012年9月02日 17:46:31 : cdRlA.6W79UEw : Vuv62kM9U6
    >> 測定に当たっては、ダストとフィルターを分離せずそのまま測ったため、ある程度の誤差はある

    それは誤差じゃない。
    ダストをフィルターから100%分離できるはずがないし、人間の肺が空気中から
    酸素だけを取ってるのを考えれば、分離しないで測るのが当たり前。

    人間への影響が問題なのだから、詳細な正確さは無用。
    土壌でも7万Bq/kg=350万Bq/m2としてチェルノブイリ基準じゃ強制避難地区。
    強制避難しなくてはいけないような肺を持ってるのじゃ、越谷の人は長生き出来んよ。

    >>03 犬猫の死体でもすぐ除去するだろうが。

    黒い物質は個人で除去するしかないよ。
    マスクと手袋をして適当に集めビニール袋にいれて自己責任で埋めるしかない。
    業者に頼んだりしたら無茶苦茶お金がかかってしまうでしょう。


    07. 四日市ぜんそく 2012年9月02日 21:01:03 : /ta3zUEa.3iWk : tX9VElB8pk
    こういう危険なものを除去しないというのだから驚きですね。私も西日本でよかったです。田舎でありながら空気もまずいですが。

    08. 2012年9月03日 07:34:58 : EQXAvzUzw2
    ウクライナの首都キエフは、チェルノブイリから130kmほどだが、幸いにも
    放射能の重篤な被害はまぬかれた。

    いっぽう東京は福一からの距離は220kmほど離れているが、大汚染してしまった
    ことが次第に明らかになってきた。隠蔽する政府の手によってではなく、民間の努力
    によってだ。

    ホールボディカウンタによる大規模な検査が必要だろうが、それを政府が推進する
    ことはないだろう。結局youtubeの映像「blind」のような、都民みなが高機能の
    毒ガスマスクをつけて行動し、子供の喉にネックレスのような手術後のある、悪夢
    のような風景が日常化する。

    以上は「阿修羅」より

    今のまま、汚染が進むと、やがて、東日本は当然ながら、日本は人間の住む場所ではないところとなります。もう既に、元には戻せません。  以上

    極秘軍事技術シリーズ(16)瞬間移動とタイムトラベル技術ー補足②

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術-補足 2 -その後

    イメージ 4
    イメージ 3
    イメージ 2
    イメージ 1
    アンディ君は、火星探査の学習会に参加した同級生を2人見付けました、
    ブレット・スティリング(軍の秘密計画エンジニアでアンディ君よりすこし若い)で彼らが寄って、記憶の確かのところでよく思い出したところ、その他に教室にいたのが、いまのオバマで当時は、インドネシアの名前で、バリーサトロと名乗っていたそうで、お母さんのスタンレー・アンと一緒に来ていたと言う、そのた現在グーグルの重役になった、2009年よりDARPA国防高等研究計画局でディレクターをしていたレジーナE.ドゥーガン(アンディ君より2つ若い、当時かわいい顔をしていたそうです(笑い) 。それから2003年スペース・シャトル・コロンビアのパイロットで爆発事故で無くなったウイリアム・キャメロン・マックール(アンディ君と誕生日が数日しか違わない)がそこにいたという。教官は、あの遠隔透視サイキック能力開発教官で有名なエド・デームズ(中国語が流暢で、朝日テレビにも出演した事がある。http://youtu.be/_1CrvLleXj4)だったという。エドが、「火星にいったら、見られないように隠れること、そして食べられないように生き残ることが重要、今まで9万7千人火星に行ったけれど5年間で7千人しか生き残っていないよ」(当時の人口、現在推定地球人100万人口)と言われて、ギョッとしたのを覚えているそうです。
     アンディ君がコーストコーストAMのラジオに去年201111月出演中に突然電話でエド・デームズから番組に掛かってきて、アンディ君に「君は頭がおかしいんじゃないの、君には全然見た事も会ったこともないよ、そういったデマはやめてくれよ」と半ば怒って電話を切ったのです。わたしは(三ツ星)、エド・デームズが元働いていたCIAから口止めされているか、違うタイムラインで教官をしていたと思っています、極秘計画でよくタイムラインを別に作って、誘拐して業務に当たらされる事がある、その場合何も覚えていない可能性があるのです。
    ブレット・スティリングもアンディ君に同感で、エド・デームズがそこにいたと証言しています。エド・デームズは近年ウクライナ人の若い奥さんをもらって、本も出して、隕石による地球大震災にも万事用意も整って、静かに余生を送りたかったんでは。。。アンディ君?
    以上は「mituboshiのブログ」より

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(2/8)

     このように、貨幣を媒介とすることで取引が迅速・活発になれば、商業は発達し、国が発展していきます。

     この変化を、清盛は貨幣導入をはかることで意図的に起こそうとした・・・いわば清盛流の"景気対策"だったのです。

    「通貨発行権」を得て"国王"になれ!

     清盛が手に入れたかったもの。2つ目は「2.経済を自由に動かす力」です。

     そんな力が存在するのか?と思うかもしれませんが確かにあります。

     ---それは、「通貨発行権」です。

     かの有名な大富豪ロスチャイルド家の初代当主は、
    「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰がどんな法律を作ろうが、そんなことはどうでも良い。」
    と語ったといわれています。

     本来、その国の国王しか持つことができない「お金をつくる権限」を手に入れることができたなら、貨幣発行益(第2部2回8ページ)を得られることはもちろん、その国の経済を一手に動かすことができるのです。

     さて、当時の日本における国王、国家の頂点といえば、朝廷でした。

     朝廷は、「絹100疋(びき)=米100石」(*1)というように、絹・米の交換レートなどを法律で定め、納税や貿易、市場取引などで使用させました。この法律を估価法(こかほう)と呼びます。

     実は、この交換レートを自由に決められることが、「通貨発行権」とほぼ同じ効果を果たします。

     たとえて言うならば、朝廷が徴税により絹をたくさん集めて持っていたなら、"絹の価値"をわざと高く設定することで、他の米や金・銀などを安く手に入れることができる・・・といった、なんともオイシイ話です。

     清盛はこれを狙っていました。しかし、力づくで奪うわけにもいきません。

    (*1)これは記録に残っている1056年の換算レートです。1疋(ひき)=約23メートルになります。なお、1疋=8丈なのですが、この絹の産出で有名な島が「八丈島」です。そして、1石=10斗=100升=1000合です。米1合が大人の1食分で、1石は大人の1年分の消費量、とされています。100石分のお米を貨幣代わりに持ち歩いたり、保管したりするのは大変そうです。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月18日 (木)

    子供や女性は福島から避難を!

    【原発】子どもや女性は福島から避難を ~「核戦争防止国際医師会議」勧告書~

    2012年09月29日 | 震災・原発事故
     (1)このほど、ティルマン・ラフ・メルボルン大学準教授/「核戦争防止国際医師会議」共同代表ら30人の医師・学者が福島県を視察し、その後、勧告書を発表した。
     「年間1mSv以上の被曝をしている子どもや妊娠可能期の女性に対する移住支援」等を求める、と。

     (2)ヘレン・カルディコット博士(オーストラリア)(「核戦争防止国際医師会議」の母体、「社会的責任を果たす医師団」の創立者)も、8月に、「放射能汚染下における日本への14の提言」を発表した。
     「高線量放射能汚染地区にまだ居住しているすべての人々、特に子ども、妊婦や妊娠が可能な女性は、ただちに日本国内の放射能汚染がない場所へ避難してもらうべき」だ、と。
     カルディコット博士は、
      (a)日本国内全土の土壌・水の放射能検査の実施。
      (b)放射能を帯びたゴミ・ガレキの焼却の無条件禁止。
    なども求めている。
     しかし、政府は今も勧告をすべて無視している。「計画的避難区域」を年間20mSvに達するおそれがある区域と設定し、それまでは「居住は安心」として、子どもや妊婦の避難を拒否している。

     (3)福島県内の子どもの健康悪化が懸念される。
     福島県が実施している18歳未満の全県民甲状腺検査では、嚢胞・結節ができて何らかの異常が認められる割合は、次のように上昇している。これらの数値は、他県平均の40~50倍に達する。
       今年3月発表・・・・35.8%
       今年8月発表・・・・43.6%
     さらに、8月の二次検査で、1人に甲状腺癌が初めて発見された。18歳未満の甲状腺癌はきわめて珍しい。

     以上、成澤宗男(編集部)「子どもや女性は福島から避難を」(「週刊金曜日」2012年9月21日号)に拠る。
         ↓クリック、プリーズ。↓
    以上は「語られる言葉の河へ」より
    今の日本政府は、日本人のための政府ではありません。甘い期待は禁物です。以上

    東京の汚染が「チエルノブイリ級」であることを確認

    東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。
    http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html

    投稿者 宮島鹿おやじ 日時 2012 年 9 月 09 日 18:34:38: NqHa.4ewCUAIk

     

    ここ数ヶ月、仲間と東京都内を中心として、放射能汚染状況を調査してきた。当初は、黒い物質の発見及び測定を主たる目的としていたが、それ以外の黒い物質ではない「普通の土壌」も比較検体として採取し測定してきた。

    「黒い物質」はなんらかの要因によって、放射性物質が極端に濃縮されたものであり、極めて危険な物体であることは間違いがない。しかし、それは、局所的に存在しており、それのベクレル数をもって、その地域一帯の汚染状況の目安にはならないと判断した。

    冒頭の表は、私たちが任意に採取した「黒い物質ではない」通常の土壌のベクレル数(セシウム合算)についてまとめたものである。

    私たちのベクレル計測単位は Bq/kg であるため、チェルノブイリ基準に合わせるために Bq/㎡に換算した。換算にあたっての係数は65とした。

    この表と以下の基準を比較して見る限り、「東京はチェルノブイリ級の汚染である」という主張は誇張ではないことがわかる。

    <チェルノブイリ>
        (強制避難エリア):           148万Bq/m2(MBq/km2)~
    第一区分(強制移住エリア):     55万5千~148万Bq/m2(MBq/km2)
    第二区分(補償つき任意移住エリア): 18万5千~55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
    第三区分(放射線管理エリア):    3万7千 ~ 18万5千Bq/m2(MBq/km2)

    私たちが調査した15検体のうち、
    第1区分(強制移住エリア)   に該当するものは、1箇所
    第2区分(補償付任意移住エリア)に該当するものは、3箇所
    第3区分(放射線管理エリア)  に該当するものは、7箇所。
    区分外となるものは4箇所   であった。

    この投稿内容を確認することは容易である。自分自身が土壌を採取してお近くの測定所に持ち込めばよいのである。私たちはネット情報などで、「数万ベクレル」という言葉に慣れてしまっているが、kgあたり600ベクレルの汚染があれば、それはもう、チェルノブイリの第3区分に該当するのである。なお、ここで強調しておきたいのは、検出しているのはセシウムだけだということである。

    この投稿に対する批判であれなんであれ、ご自身で測定することを強くお薦めする。

    私たちは、そういう土地に住んでいるのである。

     

     

     

      拍手はせず、拍手一覧を見る

     

    コメント
     
    01. 2012年9月09日 18:49:28 : mCjmyEEu4M
    ご苦労様です。
    どうも有難うございます。

    02. 2012年9月09日 19:01:06 : txKoq6KBVw
    9月も東京23区のあちこちの清掃工場で、一日平均160トンの「がれき」が焼却されています。http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kanri/haiki/kumiai/oshirase/onagawa-2.html

    ツイッターから


    03. BRIAN ENO 2012年9月09日 19:20:20 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
    宮島鹿おやじ 様
    情報、誠にありがとうございます。

    04. 宮島鹿おやじ 2012年9月09日 19:39:25 : NqHa.4ewCUAIk : l327sHWnII
    01 mCjmyEEu4Mさん

    お声を掛けていただきありがとうございます。
    これからも地道に調べてまいります。ご支援をお願いします。

    02 txKoq6KBVwさん

    情報提供ありがとうございます。
    実は、昨日、光が丘公園に調査に行っていまして、偶然、同日に別の方が調査しておられたようです。
    http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/186.html
    私たちは、地面ばかり気にしていましたが、この調査者の方は瓦礫焼却による影響を監視おられるようです。とても大切な視点だと思います。東京都内でガンガン瓦礫が焼却されているんですよね。もっと騒いでいいはずだと思うのですが。

    BRIAN ENOさん
    どうも。しばしのご無沙汰ですね。
    そういえば、ピーターガブリエルの曲で「WALL FLOWER」というのがありますが、もしよかったら音楽板にアップしていただけないでしょうか。(いきなりすみませんw)歌詞の意味内容が現状の日本と酷似しているように思うんです。たしか、心無い医師らに囚われて拷問を受けている人を応援するような歌です。


    05. 2012年9月09日 19:40:35 : Mg3tQasmvA
    集めて焼却して空中にばら撒く。

    06. 2012年9月09日 20:04:48 : EszHBBNJY2

    焼却場近辺からプルトニウムも検出されています。23000ベクレルのプルトニウム。
    当然ですな。がれきにはプルトニウムも付着いるいる。


    07. 日本はひとつのチームなんです 2012年9月09日 20:07:19 : SOiJ6RcUWMrH. : BOjpapFIJo
    > 02

    「がれき」のセシウム含有量を100Bq/kgとしよう。
    (本投稿の実測結果からは激甘の前提と言われるかもしれないが)

    160tに含まれるセシウムは、160t×100Bq/kg=1600万Bq/日
    焼却炉のセシウム捕獲率を99%(これも人によっちゃ激甘か)とすると、
    大気への放出量は16万Bq/日

    都内全体から見ると取るに足らん値だ。


    08. 2012年9月09日 20:47:37 : kFR5vyKSsy
    宮島鹿おやじさま

    計測、ご苦労様です。
    土壌サンプルは、表面から何cmの深さまで採られましたでしょうか。サンプリングした深さによってBq/m^2に変換する係数が異なることになります。

    深さ5cmまでですと、記載されているように65倍することでBq/m^2となります。この根拠は下記のリンクの通りです。
    http://radi-info.com/q-759/

    しかし、農水省では深さ15cmまでサンプリングしており、上のとおりの式を使うと195倍する必要があります。


    09. BRIAN ENO 2012年9月09日 21:07:29 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
    宮島鹿おやじ 様

    ご依頼の件
    了解しました。
    明日、投稿します。


    10. 宮島鹿おやじ 2012年9月09日 21:15:26 : NqHa.4ewCUAIk : l327sHWnII
    05 Mg3tQasmvAさん
    コメントありがとうございます。
    確かに、政府・行政のやっていることは「わけがわからない」のです。
    なぜ、こうまで「わけがわからない」のかを考えることが私にとってのもう一方の課題になっています。

    06 EszHBBNJY2さん
    コメントありがとうございます。
    プルトニウムについては、私の測定器でもPu241を検出しています。
    http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/10297.jpg
    本格的な装置ではないので、参考程度ですが。

    以上は「阿修羅」より

    東京でもこんなに汚染されているので、健康を害する人が出て当然なことです。今後ますます増えることになるでしょう。政府、当局者は全くこれらについて無視の態度です。見殺し政策です。こんな政府をまだ支持しているB層が存在していること事態が大変不幸なことです。      以上

     

    発見された「130億年前のブラックホール」が放つ矛盾

    発見された「 130億年前のブラックホール」が放つ矛盾



    ▲ 過去記事「 宗教的科学信念の崩壊に向けて: 「宇宙最初」の「最初」の起点とは」より 130億年前の銀河団 CLG J02182-05102。いわゆるビッグバンの直後時期の銀河は現在までに多数見つかっていますが、今回見つかったのはブラックホールで「銀河と同時に成長を続けるブラックホールの存在」の発見の話です。
    --


    (訳者注) この夏は、宇宙でいろいろなものが観測されました。

    その中で格別の感があるのが「 130億年前のブラックホール」です。

    ところで、そもそもブラックホール(と呼ばれているもの)とは何なのか

    報道(新聞やテレビでさえも)などでも「ブラックホール」という言葉は完全に定着していて、あたかも「確定した現象であり存在」として報道されたりしています。

    今回の記事に興味を持ったのは、そこに私と同じような疑問のコメントがあったからです。その130億光年の場所のブラックホールの報道記事のコメントに下のようなものがありました。

    「今の宇宙モデルでは、ブラックホールは、惑星や銀河より先に形成されるのですか? 誰か教えて下さい」

    確かに、ビッグバンとされる130数億年前の「直後」にブラックホールがあるということは、このブラックホールは「他の惑星や銀河より先にできた」ということが考えられます。

    (@_@) ?


    さて、そもそもブラックホールとは何なのか。
    私も実際には知りません。

    私たちがブラックホールと呼んでいるものの正体は何なのか

    Wikipedia から抜粋してみますが、気になる部分を赤字にしてあります。
    ブラックホール - Wikipedia より。(赤字は私によるものです)

    ブラックホール

    ブラックホールとは、きわめて高密度で大質量で、きわめて強い重力のために物質だけでなく光さえも脱出できない天体のこと。きわめて強い重力のために光さえも抜け出せなくなった時空の領域、
    とされている

    21世紀初頭現在、ブラック・ホールは
    仮説的存在であり、ブラックホール自体を直接観測することにはまだ成功していない。だが、宇宙の特定のエリアにおいて、ブラックホールが存在すると想定すれば、理論的に予想される物質の運動に相当する宇宙ジェットや、降着円盤やブラックホールに吸い込まれていく物質が出すと理論的に予想されるX線は観測されていることから、ブラックホールが実際に存在することはほぼ確実だろうと多くの科学者から見なされている。

    全編を通して、「仮定の表現」が使われていることを知ります。
    この状況というのは、下の過去記事で取り上げた報道の表現と似ていることに気づきます。

    科学者たちの「神」の意味
     In Deep 2012年07月05日

    上の記事に、科学者たちがどうして現在の宇宙論にこれだけ固執するのかの推察を書いていますが、その理由は「科学者たちにとっての新しい神様」と関係することなのだと思います。その新しい神様は「計算」です。

    そして、その計算ができるものだけが神の死者になることができる。
    すなわち、「科学者こそ神の使いである」と。

    有名な車椅子の博士もそのようなことを言っています。

    神なんか出てこなくても計算だけで宇宙なんか描ける

    と。


    では、簡単な計算から今回の発見について考えてみようと思います。


    まず、ブラックホール(と呼ばれているもの)は現在の理論では、どのように生まれるのか。

    これも実際には、そもそもブラックホールの定義そのものがまだ確立していないですので、いろいろな意見があるようですが、Wikipedia からお借りしますと、次のようになります。
    想定される誕生ブラックホール - Wikipedia より)

    質量が太陽の約 30倍以上ある星の場合には、自己重力が中性子の核の縮退圧を凌駕するため、超新星爆発の後も核が重力崩壊を続ける。この段階ではもはや星の収縮を押しとどめるものは何も無いため、重力崩壊はどこまでも進む。こうしてシュバルツシルト面より小さく収縮した天体がブラックホールである。

    つまり、「大きな星がその歴史を終えた最後のほうになる状態」がブラックホールということのようです。ちなみに、上に「質量が太陽の約 30倍以上ある星の場合」とありますが、私たちの太陽程度の大きさでは、上のような崩壊はないようですので、もっともっと大きな星でないとブラックホールにはなれません。

    そして、その小さな星である私たちの太陽の歴史は少なくとも40億年以上とされていいます。

    ところで、私たちの太陽は「どのようにしてできたと考えられているのか」というと、下のようなことになるようです。ここにも赤字を入れました。
    太陽 - Wikipedia の「太陽の歴史と未来」より

    太陽は過去の超新星の残骸である星間物質から作られた種族の星であり、太陽は超新星爆発で散らばった星間物質がふたたび集まって形成されたと考えられている。

    その後、太陽は白色矮星となり、何十億年にもわたってゆっくりと冷えていき、123億年後には収縮も止まる。このシナリオは質量の小さな恒星の典型的な一生であり、恒星としての太陽は非常にありふれた星であると言える。

    ということで、太陽は小さいので、超新星→ブラックホールとはならないものの、太陽でも、「その寿命を終えるには123億年かかる」とされているようです。ちなみに、宇宙の年齢は 137億年とされています。


    では、超新星とは何か。
    あるいは、「どんなものだとされている」のか。
    超新星 - Wikipedia より。

    超新星は、大質量の恒星が、その一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象である。

    太陽が作られるための超新星というのは、前提として「大質量の恒星」というものが存在しなければならないことがわかりました。「大質量の恒星」というのは太陽などよりも大きな星のことだと思いますが、ではその「大きな星」はどのくらいの年齢とされているのか。

    「星の寿命とされる時間を終えないと、ブラックホールはできない」と思われるからです。

    また、赤字は私によります。
    恒星の進化過程 - 恒星の寿命 より。

    太陽では約100億年、太陽質量の半分の星では約2000億年、太陽質量の0.08倍の星ではなんと数兆年もの寿命があり、逆に太陽質量の2倍の星では20億年、10倍の星では3000~4000万年、そして現在発見されている太陽質量の200倍の星では100万年程度となり、星の質量が重ければ重い程寿命が短く、つまり中心核が質量が重ければ重い程その重圧に対抗する為にエネルギーを使い果たしてしまうのです。

    ということで、現在の宇宙モデルでは「大きな星ほど寿命が短い」ということになるようです。


    では、「どうして星は大きくなるのか」。
    宇宙の年表 - 宇宙の大規模構造の形成 - Wikipedia より。

    ビッグバン理論における構造形成は階層的に、つまり小さい構造が作られてから大きい構造が作られる、というように進んでいる。

    となり、「小さなものから大きなものになる」のがビッグバン理論のようです。
    しかし一方で、「大きな星ほど寿命が短い」という。

    このあたりで、何が何だかよくわかりませんが、しかしわからないまま進めます。

    さて、ここまでをまとめますと、

    ・ブラックホールに至るまでには太陽より大きな星の存在が必要

    ・そのような星が作られてから崩壊するまでには「(数十~数千)億年」が必要

    ・宇宙の年齢は137億歳とされている中で、「巨大なブラックホール」は、その宇宙の誕生のたった7億年後に見つかっている

    という一連の流れは、物理を知らない私にとってはやはり矛盾に見えます。


    何となくおかしいとは思うけれど、もし「本当におかしい」と、科学者たちの神様が消えてしまう。だから、「おかしい部分はあってはいけない」というところが今回ご紹介する記事の内容でもあります。


    「この世は有限なのだから、無限の夢などあきらめなさい」と教わる人の一生はまだまだ続く

    ちなみに、宇宙の年齢が 137億年と「決定」されたのは意外と最近で、2003年のことです。10年ほど前。NASA によるマイクロ波というものの観測によって確定したものです。

    当時のニュースは、国立天文台・天文ニュースの文献が、アストロアーツに残っています。

    » 宇宙年齢:「137億歳」とNASA研究グループが発表
    国立天文台・天文ニュース 2003年2月28日

    上の記事にはこのようにあります。
    観測結果を理論計算をもとに解釈すると、宇宙は「普通」の物質が4パーセント、23パーセントが正体不明のダークマター(暗黒物質)、残り73パーセントがダークエナジー(暗黒エネルギー)によって構成されていることがわかりました。

    ここにある「この世の 96パーセントは正体不明のものでできている」というのが現在の宇宙論で、その正体不明のものの正体は、実際には「計算という名の神様」です。





    ビッグバン理論というのは細かいことを別にすれば「この世は限りがある」という理論。
    つまり、「この世は無限ではない」というお話ではあります。

    宇宙は有限である、と。

    「はじまりと終わりがある」となっていて、そして、人の一生も有限、つまり「人は一度死ねばそれで終わり(繰り返したりはしない)」という「現行の価値観」に結びつきます。


    「この世には無限のものなどないんだよ」と大人に教わりながら子どもたちは成長していき、子どもは早いうちからこの世の永遠の希望に見切りをつけて、永遠の失望の中に生きていく。

    さらに、「持つ夢も有限じゃないといけません」という意味のことを常に言われます。

    有限の夢とは、目的がハッキリしている夢という意味です。
    曖昧ではなく、お金とか、地位とか、職業とか、そういうものです。

    逆に「目的がハッキリしていない夢」というのは、今の世の中では嫌われがちです。「目的がハッキリしていない夢」というのは、たとえば、昨日のプッシーライオットの記事の途中などに書きましたような、「宇宙みたいに生きたい」とか、そのたぐい。

    あるいは「無限の夢」というのもこの世にとっては邪魔なもの。

    「無限の夢とは何か」というのは難しいですが、たとえば、「生きていること(あるいは存在していること)そのものに意味を見いだす」ことなどは無限の夢の根幹とはいえます。

    しかし、ご承知のように今の世の中、「自分が存在していることだけに意味を見いだす」という考え方はあまり評価されません。

    先生 「A君は何に興味がありますか?」
    A君 「ぼくが存在していること」
    先生 「では、A君の夢はなんですか」
    A君 「存在し続けること」

    これでは、あまり大人に好かれません。
    (実際、かわいくない。笑)

    無限の夢を持つ者は生きる価値なしという世の中。
    少なくとも、私の生きてきた四十数年はそういう世の中でした。
    そして、それはまだ続きそうです。



    ちなみに、どうして科学者は「無限を嫌う」のか?

    それは、無限は計算できないから、です。

    無限には「0」という概念も「1」という概念も存在しないので、計算できません。




    長くなりましたが、ブラックホールの記事はここからです。
    デイリーギャラクシーの記事です。



    Origins of Supermassive Black Holes --Formed 13 Billion Years Ago
    Daily Galaxy 2012.09.01


    130億年前に作られた超巨大ブラックホール


    130billion-black-hole.jpg


    この宇宙で最初の超巨大なブラックホールは「ビックバン」のすぐ後に形成されたようだ。

    これは、2011年にチューリッヒ大学のルーチョ・マイヤー教授によっておこなわれた国際的な研究チームによる発表によれば、この超巨大なブラックホールは、130億年前に銀河の衝突の中で形成された。

    今回の新しい調査結果は、重力と宇宙の起源の構造に関しての理論を理解するために重要なものとなるだろう。

    チューリッヒ大学で理論物理学を教えるルーチョ・マイヤー教授と彼の研究チームは、130億年のものと見られる超巨大なブラックホールを発見した。

    この130億年前という時期は宇宙開始のごく初期の段階だ。

    科学専門誌『ネイチャー』に記述された記事で、研究チームは「ビッグバン」後の最初の10億年で、どのように銀河とブラックホールの形成がなされたのかをコンピュータ・シミュレーションによって説明している。

    現在での宇宙理論では、宇宙の年齢は約 140億年とされている。

    そして、この研究チームは、「銀河の形成」が当初から思われていたよりもずっと早くにできるということを発見した。

    そして、それらの初期の段階の銀河がお互いに衝突して結合した時に、この宇宙で一番最初のブラックホールが生まれたことを研究チームのコンピュータ・シミュレーションは示した。

    これまで 20年間以上にわたり、科学の世界では、銀河は段階的に成長すると仮定していた。すなわち、まず最初に重力によって引き合わうことにより小さな構造が形成され、その後、より大きな構造が作られていくという理論だ。

    しかし、チューリッヒ大学の研究チームは、その理論を180度回転させたのだ。

    「私たちの観測は、銀河や巨大なブラックホールのような巨大な構造が、宇宙の歴史の初期段階においても作られていたことを示します」と、マイヤー教授は言う。

    さらに教授は、

    「一見すると、この結果は、標準の宇宙モデルの『冷たい暗黒物質(cold dark mater)が銀河を形成する』という理論を否定するようにも見えます」。

    と述べる。

    しかし、教授によれば、この一見すると矛盾に思われるパラドックスは説明できるものだという。

    「宇宙の材料が密集した地域の目に見える部分で、巨大な銀河が形成されるよりも、さらに速いスピードで重力崩壊が起こり、通常より早くブラックホールが作られたのだと考えられます。これで、銀河の形成過程から考えると段階的にはみえないブラックホールの形成を可能とします」。


    巨大な銀河と巨大なブラックホールは早く形成される。そして、最も小さな銀河は、よりゆっくりと形成される。たとえば、マイヤー教授が発見した130億年前の銀河は、私たちの天の川銀河の 100倍の大きさがある。

    NASA のハッブル宇宙望遠鏡での観測データでは、宇宙の年齢が 8億歳~9億5000万年歳の時に、その時代に 200個のブラックホールがあることを確認した。


    ハワイ大学の天文学の専門家であるエゼケル・トライスター博士はこう言う。

    「これまで、初期の宇宙(130億年前など)の銀河にあるブラックホールがどのようなものか、まったくわからなかったのです。それどころか、そのようなものが存在しているのかどうかもわかりませんでした。しかし今、私たち科学者は、その時代にブラックホールが存在しているということを知ったのです」。


    銀河とブラックホールが並行的に成長していくことは最近の観測でわかっているが、この関係が、初期の宇宙ですでに始まっていたことを示す。

    ブラックホールを研究している物理学者たちは、最初の超巨大なブラックホールがどのように作られたのかをさらに探ろうとしている。





    (訳者注) 訳していた初めて知ったのですが、現在の宇宙理論では「小さな銀河より大きな銀河のほうが早くできる」ことは説明できるのですね(苦笑)。

    それなら、理論的に何の問題もなさそうです。
    (銀河が)多い日も安心。

    ところで、このオリジナル記事は上の倍くらい理論的な話と計算の説明が入るのですが、私には訳せない専門知識と計算方法ですので、興味のある方で専門知識のある方は原文の方をお読み下さることをおすすめいたします。

    --
    [現代宇宙モデル]に関連した過去記事:

    宗教的科学信念の崩壊に向けて: 「宇宙最初」の「最初」の起点とは
    2011年10月23日

    暗黒物質の謎は深まるばかり
    2011年10月18日

    「そこに暗黒物質は存在しなかった」:従来の宇宙論を否定する観測結果を欧州南天天文台が発表

    2012年04月20日

    --
    [1年前の In Deep ]
    2011年09月01日の記事

    ヘルメスのエメラルド版(エメラルド・タブレット)



    --
    [2年前の In Deep ]
    2010年09月01日の記事

    ついに地球と似た環境の惑星の存在が確定される。距離は20
    以上は「IN DEEP」より
    宇宙はまだまだ分からないことだらけのようです。今後、研究されて分かるようになれば、現在の説明とは大分違うものになりそうです。            以上

    極秘軍事技術シリーズ(15)瞬間移動とタイムトラベル技術ー補足

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術-補足

     
    カーティス・ライト68棟号の今日の様子。
    住所:1Passiac Ave WOOD Ridge, New Jersey. アンディ君が瞬間移動でニューメキシコ州、サンタフェと行ったり来たりしたのが1968年から1972年の間であった
    イメージ 1
    以 上は「mituboshi のブログ」より
     
     

    平家滅亡の経済学、通貨に秘めた清盛の野望(1/8)

    【第二部完結!】日本史ミステリー「宋銭普及の謎」すべての真相解明---通貨に秘めた"清盛の野望"、そして意外すぎる滅亡への伏線

     ついに、今回が「宋銭編」の謎解きです。

     銅がほしかった寺社勢力により輸入されてきた、"モノ"としての宋銭。

     そして、それを日本で"貨幣"として流通させることをひらめいた男、平清盛。

     一体、なぜ清盛は、宋銭を貨幣として使おうと思ったのでしょうか?

     貨幣導入がいかに大変かは、以前お話ししましたが(第2部1話・3ページ)並大抵のことではありません。

     それでも宋銭を日本の通貨にしようとしたのは、そこに経営者・清盛が「どうしても手に入れたいもの」があったからです。

     それは、
    1.国を発展させる力
    2.経済を自由に動かす力
    3.平家に財をもたらす力
    です。

    貨幣導入は清盛流の"景気対策"

     「1.国を発展させる力」---それは、貨幣の利便性が生み出す力です。

     当時の交換手段だった絹は、品質に応じてランクを上・中・下と3段階に分けており、取引のたびに「この絹はどのランクかな・・・・・・」と見極める手間がかかりました。

     それに比べ、単純に1枚=1銭と数えればすむ宋銭ならば、取引は格段に楽になり、取引コストが低下します。

     また絹は小さく切りすぎると反物としての価値がなくなるのに対し、貨幣は1銭単位まで小分けできるという決済の汎用性があります。

     さらに米などに比べてかさばらず、輸送コストの低下も期待できます。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月17日 (水)

    空母を就航させる中国、しかし専門家は効果に疑問


    遼寧艦の甲板に勢ぞろいする中国海軍兵


    ◆9月27日

     中国の初の空母ということで「遼寧艦」の就役式には胡錦濤国家主席や温家宝首相も参加したという。陸軍国であった中国が、海軍国としても一流になりたいという願いが露になった一件である。

     しかし、この遼寧は実際は使い物にならない、と言われているという。良くて中国の周辺国に対する「脅し」用だ、というわけだ。そもそも航空母艦といわれるが、この空母に乗せられる艦載機がない。乗せても離着艦ができない。つまりだたの飾り、という実態なのだ。

     大人のおもちゃというと、変なものを連想する向きもあろうが、そんなにかわいいものではないが、これは一種の大人のおもちゃである。南シナ海でその「威容」を示せば、フィリピンやベトナムが震え上がるだろう、と読んでいるのかもしれない。しかし、実際はベトナムの所有するロシア製Su-30はこの「空母」の脅威となるものであり、実際の戦闘でも起きようものなら、遼寧からは航空機は飛び立てず、反対に陸上基地から発信するベトナムのSu-30がこの空母にダメージを与えることになろう、というのだ。

     それでも中国は「空母」なるものを持ちたかったのだ。空母保有国のリストの中に中国も入りたかったのだ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●空母を就役させる中国、しかし専門家は効果に疑問
    http://www.nytimes.com/2012/09/26/world/asia/china-shows-off-an-aircraft-carrier-but-experts-are-skeptical.html?_r=0
    【9月26日 By Jane Perlez – New York Times】

     中国首脳のトップの参席する儀式の中、中国は最初の空母を就役させた。この動きは、周辺海域で周辺国との間で緊張が高まっている中で、中国が増大する軍事力を見せるためである。

     将校らはこの空母は廃棄された船をウクライナから1998年に購入し、中国が改装したもので、国家主権を防衛する為のものだ、と語った。この問題は東シナ海の島の所有権で日本と言い争っている政府の試金石となっている。

     胡錦濤国家主席、温家宝首相の見守る中、就役したにもかかわらず、また中国の軍事専門家らのこの船の重要さに関しての熱のこもった評価にもかかわらず、この船は当分の間は訓練とテストにのみ使用されるだろう。

     空母に書かれている16のしるしは、訓練に限られることを示している、と中国その他の専門家は語った。中国はこの空母に離着できる航空機を所有していないので、離着訓練は陸地で行われると彼らは語った。

     そうであっても、この空母が大連に現れることは、日本では尖閣諸島、中国では釣魚台と呼ばれている東シナ海の島について、中国と日本の間で議論が戦わされているこの10日間の間高まった愛国的感情を高揚させる機会として利用された。

     この空母は「中国海軍の作戦能力全体を向上させる」であろう、また中国が「国家主権、安全保障、発展の面での利益を効果的に保護するため」に資するであろうと国防大臣(国防部部長)は語った。

     10年に一度指導者の交代が行われる共産党大会は10月に開催が予定されている。空母の就役はこの共産党大会を前に国家的統一を盛り上げるイベントとしてあった。

     国際的見地からは、この空母の就役はアメリカの同盟国のフィリピンを含む南シナ海の諸国に対し、中国が今後この海域に展開する重要な艦隊を増大させていることを示すシグナルとして意図されていると見られている。

     アメリカの軍事作戦関係者らは、この空母の試運転の意義を大きく評価しなかった。ある海軍将校は、それは金の無駄使いだから、中国は自前の空母と護衛艦船の建造を進めたほうが良いと言ってやりたいと語った。

     別の中国以外の軍事専門家らはこの意見に賛成だ。

     「実際のところは、この空母は中国海軍にとっては無用な代物だということ」と、シンガポール国営大学のヨウ・リ客員研究員はインタビューの中で語った。「アメリカに対して使用するのならば、残存性はない。中国の周辺国に対して使用するのならば、お山の大将の印ということだ」

     ベトナムは中国と戦争をしてきたが、ベトナムは地上配備のロシア製Su-30を使用している。これは空母に対する脅威となる、とヨウ氏は語った。「南シナ海では、もしも空母がベトナム人によって損傷させられれば、面目を大いに逸することになる」、と彼は語った。「そんなことのための空母などは何の価値もない」と述べた。

     現在まで、中国人パイロットは模擬空母着艦訓練を25年前のソ連製MIG-23で陸上航空基地で行うよう制限させられてきた、とヨウ氏は語った。中国は適切な航空機を所有していないため、動く空母甲板での難しい着艦訓練をすることはできなかったのだ、とヨウ氏は語った。

     中国が自前の空母建造に向かうかどうかは、中国が空母着艦のための航空機を開発できるのか、ということにかかっている、と彼は語った。「そのような航空機を開発するのは非常に長期のプロセスになる」と彼は語った。
     中国以外の軍事専門家によって示された懐疑論に反して、中国海軍研究所の研究員であるリ・ジエは、人民日報のインタビューの中で、この空母は伝統的な中国海軍の考え方を変えるかもしれないと語り、自分たちの作戦スタイルと構造に変化をもたらすかもしれない、と語った。

     中国軍は軍事費支出を明らかにしていないが、外国の軍事専門家らは、海軍は陸軍や空軍に比べ予算は少なく割り当てられている、と言っている。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「Rockway Express」より
    中国の空母就航は、米国との約束の一環です。将来は太平洋を東は米国が西側は中国が警備するようになるでしょう。                      以上

    神奈川・小学校給食用にセシウム汚染のリンゴ缶詰

    川崎市の給食「セシウム入りと分かったリンゴ缶をフルーツポンチで使用予定、食べるかどうかは保護者と子どもに任せる」

    【神奈川】
    小学校給食用 山形県産リンゴ缶詰 セシウム1.6ベクレル検出

    東京新聞 2012年8月31日

    川崎市教育委員会は30日、
    小学校の給食に使う山形県産のリンゴ缶詰から、
    1キログラム当たり1.6ベクレルの放射性セシウムを検出した、と発表した。
    給食の食材検査で放射性物質を検出したのは三件目。

    国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回り、
    市教委は9~12月に月一回、フルーツポンチに使う予定。
    食べるかどうかは保護者や子どもの判断に委ねる、としている。
    9月の使用予定日は、
    川崎、中原区が3日
    高津、宮前区が10日、
    幸、多摩、麻生区が18日。

    1人50グラムの摂取になるという。

    食材検査では、4月に
    神奈川県産の冷凍ミカン(同9.1ベクレル)とミカン缶詰(同3.8ベクレル)で
    放射性セシウムが検出された。
    市教委は冷凍ミカンを給食に出し続けており
    9月も
    幸、多摩、麻生区が12日、
    川崎、中原区が14日、
    高津、宮前区が26日
    に使用を予定する。

    放射性物質を含む食材の使用中止を求める保護者らに対し、市教委は
    「放射性物質を検出した場合、学校を通じて保護者に知らせることを徹底する」との見解にとどまっている。
    横浜市、鎌倉市は県産冷凍ミカンの給食での提供を見合わせている。 (山本哲正)


    ーーー

    子どもたちが大好きなフルーツポンチ
    「食べるかどうかは保護者や子供の判断に委ねる」とは…
    何度も言うけど、国の基準が高すぎるのです。
    検出されて、入っていることが分かりながら使用しなければならない理由はどこにあるのでしょうか?
    リンゴ抜きのフルーツポンチでもいいのではないですか?
    学校給食に出てきて、その場で食べないことは子どもには酷すぎます。

    しかも、フルーツポンチにするという事は、
    汁ごと他の果物などと混ぜてしまうという事で、
    リンゴだけ取り出して残しても、汁の中にほとんどのセシウムが溶けだしていると思います。

    よっぽど嫌いな子供以外は食べてしまうのでしょう。
    残酷です。

    冷凍ミカンもそのまま出し続けている地域があると知って、ビックリしました。

    下記のような報道を目にしましたので転記します。

    ーーー

    給食の冷凍ミカン 放射性物質が基準値以下でも使用中止
    産経ニュース 2012.6.12 07:49

    trd12061207511.jpg
    給食の放射性物質を検査する職員。
    横浜市の冷凍ミカンから検出された1キロ当たり3・2~11ベクレルは、
    精度の高いゲルマニウム半導体検出器だから測れたといえ、
    他の検査機器では小さすぎて不検出となる値だ=横浜市磯子区の横浜市衛生研究所



    ◇安全、でも食べちゃ駄目?


    神奈川県の学校給食で使用予定だった同県産の冷凍ミカンから先月、
    国が決めた基準値以下の放射性セシウムが検出された。
    この影響で、横浜市は6、7の両月、
    鎌倉市は年度内の使用をそれぞれ取りやめた。
    検出された数値は基準値を大幅に下回るが、両市は「安心のため」と説明。
    しかし、「科学的根拠に基づかない独自の判断での使用中止は、
    子供たちが放射性物質について正しく理解することの妨げになる」
    との声も上がっている。
    (平沢裕子)

    ◇子供にどう説明

    検出された放射性セシウムは、横浜市で1キロ当たり3・2~11ベクレル、鎌倉市で同8・1ベクレル。
    国は野菜や果物は同100ベクレル以下を基準値としており、検出された数値はこれを大幅に下回る。

    横浜市の林文子市長は
    「基準値を大きく下回り、健康上の問題はなく、安全であることを確認した」としながらも、
    「学校給食の特性を踏まえ、子供に配慮し、保護者からの不安の声を受け、判断した」とコメント。
    しかし、小学3年の子供を持つ母親は
    「安全と言いながら使わないというのを子供にどう説明すればいいのか。
    そのミカンはどうなるのか、業者への対応にいくらかかるかなど、中止による影響も一緒に説明してほしい」
    と憤る。


    鎌倉市教委は
    「安全であることは理解しているが、複数回提供するので児童への影響を考えて中止を決めた」と説明する。
    だが、基準値ぎりぎりの数値の食材を毎日食べ続けても体への影響がないとされており、
    基準値を大幅に下回るものを給食で複数回食べる程度なら健康には全く問題がない
    といえる。
    この点について、同市は「不安の声が寄せられており、安心のため」とする。

    ◇損害、どこが負担

    同県産の冷凍ミカンは川崎市や横須賀市の給食の献立にもあり、
    川崎市は事前検査で同9・1ベクレルを検出したが、予定通り給食に使用している。

    基準値を超えた食品ならそれに対する損害は東京電力に請求できるが、基準値内の食品は対象外だ。

    川崎市では、県内産指定の年間契約で冷凍ミカンを作ってもらっており、
    使用しない場合、1500万円以上の食材費が無駄になるという。
    廃棄処分となれば、さらに費用が増える。
    契約内容は各自治体で異なるが、横浜、鎌倉の両市でも同様の費用負担が発生する可能性がある。

    これに対し、横浜市教委は
    「学校給食会に任せており分からないが、これから業者と話をつめる」、
    鎌倉市教委は「協議中」としている。

    より大きな問題は、子供の放射性物質に対する理解を妨げる点だ。
    給食で使用しないことは、
    「基準値以下でも放射性物質が検出されたものは食べられない」と示したことになる。


    放射性物質について正しく理解し、正しく恐れ、正しく判断することができるようになるには
    教育の力しかない。
    その教育の場で、科学的根拠を無視した対応を取ることが子供に与える影響は計り知れない。


    ◇科学教育不足の弊害か

    日本科学教育学会会長で愛知教育大学理科教育講座の吉田淳(あつし)教授の話

    「専門家が決めた安全基準はかなり厳しい数値といえ、
    それを大幅に下回る食品を給食で使用しないのは過剰な対応だと思う。
    これによる野菜・果物不足の方が体への影響が大きいと考えるべきだ。
    ただ、放射線や放射性物質については、
    行政担当者、教員ともに正しく理解している人がそれほど多くないのが現状で、
    これまでの科学教育不足の弊害の大きさを痛感する。
    子供たちへの影響を考えれば、行政担当者や教員には
    放射線や放射性物質を正しく理解し判断できる科学的素養(リテラシー)を身に付けてもらいたい」




    冷凍ミカン給食提供中止は「手続きに問題」と横浜市長
    産経ニュース 2012.5.9 22:49

    横浜市教育委員会が市立小学校の学校給食で10日から順次出す予定だった冷凍ミカンの提供を、
    放射性物質の影響を心配する保護者らの反対で中止した判断をめぐり、
    林文子市長は9日の定例会見で、
    「放射性物質を測定し、(市の設置する専門の)放射線対策本部会議を開いて決めるべきだった」と
    手続きを問題視し、担当者に注意したと述べた。
    中止決定そのものについては「提供日が迫っており、献立変更はやむを得ない判断」とした。

    林市長の注意を受け、市は冷凍ミカンを検査し、結果を審議する。
    給食用冷凍ミカンをめぐっては
    川崎市で4月、1キロ当たり9・1ベクレル(国の基準値は同100ベクレル)の放射性セシウムを検出。
    これを受け、横浜市には今月8日までに保護者から約200件の提供反対などの声が寄せられていた。

    ーーー

    検出されても給食として出し続け子供に食べさせる理由は、
    結局はお金の問題?

    100ベクレル以下のものなら食べても健康に絶対影響が無いと
    そのようなキチンとした科学的データがあるのでしょうか?
    絶対になにもないと、どうして言いきれるのでしょうか?

    冒頭写真の説明に書かれていましたが、
    「普通の検査機器ならば検出されない数値だ」と。
    性能のいい機械でせっかく測定しているのです。
    これからどんどん大きくなる子どもにだけは食べさせたくありません。
    通常の生活で、気がつかずに体内に入れている食材も沢山あると思います。

    とても少ない汚染も測ることができる機械があるのならばなおさら、
    せめて、学校給食だけは、
    全く汚染されていないものを提供できる間は提供してほしいのです。
    いくら低レベルでも、検出された食材を出すことはないと思います。


    ーーー



    横須賀市 給食の年間内部被ばく量(0.012~0.417マイクロシーベルト)



    学校給食について考える 2012.1.22



    ーーー

    福島原発の放射能拡散で、初期の頃、意外と汚れていない地域に山形県があったと思うのですが、
    サクランボもだめだったし、リンゴも汚染されているんですね。
    早い時期からがれきを受け入れて燃やしているのが原因なのでしょうか?
    とても残念です。

    関連記事

    テーマ : 放射能汚染
    ジャンル : 政治・経済

    以上は「みんな楽しくhappyがいい」より

    この傾向は、日本全国の問題でもあります。殆んどの国民が既に汚染された食べ物を食べざるを得ない状況です。大人は仕方ないにしても、子供は回避しなければ駄目です。特に、妊娠中の女性や、幼児・小学生等は特に注意が必要です。このままでは、日本民族滅亡に繋がります。菅内閣の歴史的大犯罪の結果です。         以上

    極秘軍事シリーズ(14)ダン・ビュルシ博士によるルッキング・グラス装置の図解

    ダン・ビュルシ博士によるルッキング・グラス装置の図解。

    イメージ 1

    イメージ 2

    イメージ 3

    イメージ 4

    イメージ 5

    ダン・ビュルシ博士によるルッキング・グラス装置の図解。
    尚、昨年(2009)の秋より、キャメロット計画とダン・ビュルシ博士は、仲たがいしている,たぶん、可哀想なダン・ビュルシ博士は、MJ-12かなんかに脅かされちゃったんじゃないでしょうか。

    以上は「mituboshi のブログ」より

    野田内閣に都合悪いらしく貴重な画像を消してしまいました。早く退陣させる必要があります。

    平家滅亡の経済学、末法思想(8/8)

    ・まず、宋銭はそもそも"銅の原材料"として輸入された
    ・その銅を求めたのは、経塚を作りたがった高僧や貴族たちだった
    ・そして、宋銭の輸入を主導したのは、寺社勢力であったとみられる

     もちろん、貴族たちが商人を頼って私的に銅材としての宋銭を輸入することなども、あったかもしれません。

     しかし、いずれにしてもこの頃は、誰も宋銭を"貨幣"として見ていませんでした。
    そうした状況の中、
    「宋銭を輸入するのなら、貨幣として使った方が有意義ではないか?」
    と考えた人物が現れたのではないでしょうか。

     いや、絶対現れたはずです。

     こうした人物が現れない限り、宋銭が貨幣として全国に流通することはないのですから。

     では、それは一体誰なのか?

     商人でもなく、朝廷でもなく、宋銭を貨幣として導入できるだけの権力を持った人物・・・となると、もはやこの人物しかいません。

     平家一門の総帥、平清盛です。

     ---彼こそが、宋銭導入の"真の仕掛け人"。

     その野望に迫る次回、宋銭ミステリーはいよいよ佳境に入ります。

    【宋銭導入のきっかけ】
    末法思想の流行 → 銅の需要が高まる → 宋銭を銅材として輸入 → 宋銭を貨幣として使えないか? → ???

     

    著者:山田 真哉
    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    (講談社刊、税込み1,365円)
    発売中

    amazonこちらをご覧ください。

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月16日 (火)

    シリア情報相:トルコのエルドワン政権の崩壊が近い


    隣国シリアに武装ゲリラを送っているエルドアン・トルコ首相

    ◆9月26日

     9月12日号「トルコ経済:シリア危機とイラン制裁で奈落の底に」で、以下のように、「おそらくはトルコ国民もそろそろこのエルドアンの親欧米・イスラエル・湾岸アラブ君主国寄りの外交政策に反旗を翻しておかしくない時期に来ている」と指摘したが、今回の記事では、やはりトルコ政府の対シリア政策に反対するトルコ国民によるデモが数千人の規模で起きた、という。

     ここで重要なことは、エルドアン自身が生粋のトルコ民族の出自ではなく、隠れユダヤである、ということだ。これはトルコ軍を作り、建国の父と言われているアタチュルクも実は隠れユダヤである、ということがあり、トルコの枢要な部分がトルコ人ではなく隠れユダヤによって構成されている国家がトルコである、ということなのだ。

     従って人類歴史の大きな曲がり角を迎えて、それぞれの国民国家が己の運命を決定していくこれからの期間において、自分たちの本性が露にされてくるのである。トルコがこのままシリア政権転覆という国家的な犯罪行為に加担し続ければ、トルコはそのことの引き起こす反動を受け取ることになっていく

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●シリア情報大臣:トルコのエルドアン政権の崩壊が近い
    http://english.farsnews.com/newstext.php?nn=9106242250
    【9月25日 Fars News Agency】

     シリアのオムラン・ゾアビ情報大臣は、シリアの内紛にトルコ政府が介入していることを嘆いているが、そのシリア介入というトルコ政府の間違った姿勢が政府の崩壊をまもなく引き起こすと警告した

     アル・マナール・テレビのインタビューで、ゾアビは、「エルドアン政権の崩壊は間近である」と語り、「シリア政権の崩壊に関する彼の立場については、我々の側から回答する価値はない」と述べた。

     彼はトルコがシリアの反乱グループに支援していることを非難し、周辺国との国境からシリア領内に十分に武装された数千人もの民兵らが侵入したと言い、特にトルコ国境から侵入した者が多い、と語った。

     「自由シリア軍なるものは存在せず、分裂した武装グループがあるだけだ。彼らはシリア内で、欧米・イスラエルの意図に基づいて活動している」と、ゾアビは指摘した。

     昨日、イランの最高指導者付き軍事顧問の一人がトルコ政府に対して、「この紛争においてトルコは敗北する側についている」と警告した。

     イラン北部にあるアルデビル市に集まったバシジ(志願兵)らに対する演説で、ヤーヤ・ラヒム・サファヴィ中将は、シリアの紛争についてトルコはアメリカの道具としてアメリカに奉仕している、と語った。

     「シリアを叩くことで、アメリカの代理としてのトルコと、アラブ諸国による金融支援は実際は、この紛争で主要な役割を果たしているが、この戦場では主要な敗北者である。そして彼らはこの地域を越えた大きな勢力の道具として使用されてきた者たちだ」とサファヴィは語った。

     トルコでは政府の反シリアの姿勢に対する抗議運動が大きくなってきている、と彼は指摘し、トルコ国民はイスラム教徒であり、当然ながら彼らの国が別のイスラム教の国家であるシリアに対して取っている姿勢に反対である、と語った。

     先週、シリアとの国境にあるトルコのアンタキヤ地方で、数千人のトルコ国民がエルドアン政権のシリアに対する政策に反対してデモを行った

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    シリア政権が崩壊するかまたはトルコ政権が崩壊するかどちらが先に崩壊するのか問題です。欧米の思惑の犠牲者です。                     以上

    米・フロリダ州クジラ17頭、英・スコットランドで16頭座礁で死亡

    2012年09月06日

    米フロリダ州クジラ17頭座礁で死亡、英スコットランドクジラ16頭座礁で死亡 

    images.jpg

    フロリダ州東岸のアバロン・ビーチ州立公園(Avalon Beach State Park)の砂浜に1日朝、ゴンドウクジラ22頭が座礁し、ボランティアらの努力で5頭は海に帰すことが出来たものの、残りの17頭が死んだ。北米地域ではこの週末、同様の座礁が合わせて3例発生しており、科学者らが原因の究明を進めている。



    同日、米東部マサチューセッツ(Massachusetts)州ケープコッド(Cape Cod)でもクジラの座礁があり、さらにはカナダでも翌2日、同様の座礁事例が確認された。



    ゴンドウクジラは結束力が強いことが知られており、仲間の1頭が病気の際、群れ全体が浜辺に乗り上げる場合がある。メース氏によると、そのような場合には、たとえクジラを海に帰してもすぐにまた浜辺に戻ってくるため、クジラを海に帰す作業では助けることはできないという。

    以上AFPより

    _62634363_jex_1504633_de27-1.jpg

    また、イギリス、スコットランド東海岸では、16頭のクジラが座礁し死んでしまいました。そのうちの3頭は子どもで地元ダイバーと海洋生物レスキューと獣医が海に戻す作業をしていますが、24時間監視をしているとんことです。

    記事引用元はコチラ⇒★www.bbc.co.uk★
    Yahoo!ブックマークこのエントリをLivedoorクリップに追加イザ!ブックマークこの記事をみんなのニュースに投稿するchoix
    【災害・海外の最新記事】

    以上は「あほうどりのひとりごと」より

    原因として考えられる事は、勿論「地球大異変」の影響ですが、多分、地磁気の異常が起きているものと思われます。フロリダ州では、タンパ空港での地磁気が異常のために空港内の磁気による誘導システム機器を修理しています。そして、英国に付いては、現在地球の地磁気の逆転が起きつつありますが、最終的には、逆転後の極軸の極点が英国の側になりそうだとの観測もあります。従って、既に英国の周辺では磁気の異常が出つつあるのかも知れません。それが、磁気を感じて動くクジラに影響している可能性が強いと思われます。

                                        以上

    ノーベル賞受賞団体が「年間1ミリ超の女性や子供の移住保証」勧告

    ノーベル賞受賞団体が「年間1ミリ超の女性や子供の移住保障」勧告
    秀逸「読者情報」
    いつもありがとうございます。

    ______ここから__________

    IPPNW(核戦争防止国際医師会議)は29日付けの勧告として以下を発表しています。

    http://fukushimasymposium.files.wordpress.com/2012/08/20120829_ippnw_recommendations_fukushima_jp.pdf

    その要旨は以下の通りです。

    1.子どもや子どもを出産できる年齢の女性(妊婦ではない)が
    年間1ミリシーベルトを超える事が予想される場合、
    彼らが移住を選択するのであればあらゆる補償をすべきである。

    2.昨年の事故から1年間で1ミリシーベルトを超える被ばくを受けたであろう人々は
    国に登録すべきである(今後の健康被害の統計や補償に活用)。

    3.地震発生以後福島第一原発で働いている2万人を超える労働者たちの
    厳正な被ばく管理をすべきである。

    4.権威ある専門家や学校教材を通じて、
    放射線の危険性を軽視するような誤った情報が流布されてきたことは遺憾である。
    「原子力ムラ」の腐敗した影響力が広がっている。

    放射線の健康影響に関する正確で独立した情報を
    タイムリーに公開していくことがきわめて重要である。

    ________________
    ここでこのIPPNWの日本支部にはどのような人が含まれているかというと、

    http://www.hiroshima.med.or.jp/ippnw/nihonshibu/
    副支部長として福島県から丹治伸夫(福島県支部長代行)が、
    顧問として重松逸造(死亡したはずですね)が、
    理事として神谷研二(福島医大副学長)などが名を連ねています。

    丹治伸夫氏がどのような人物かというと、
    ジャック・ロシャールが参加した、
    あの伊達ダイアログセミナーで「福島再生におけるコミュニティ医療の役割」
    と題して発言しています。
    http://www.youtube.com/watch?v=GSh1v8lLLXw&feature=youtu.be
    (6:30~) 
    母子避難により小児科や産婦人科の経営に影響が出ているという発言をしています。
    子どもたちの健康よりも、やはり経済的な話しなんですよね。
    医者の本音はそこなんでしょう。

    と、IPPNWには
    日本からも沢山の原子力ムラの人間が入り込んでいるにもかかわらず、
    この勧告文です。

    というか今まで1年以上も発言を目立たないように封じてきたと見るべきなのでしょうか。

    IPPNWは83カ国、約20万の医師が参加し、
    1985年にノーベル平和賞を受賞している国際組織です。


    最近のテレビのニュースで
    「年間1ミリシーベルト以上は移住させるべき」なんて言葉は
    こえてきませんでしたよね?

    学校教材(副読本)をここまで批判しているのに、
    テレビや新聞はしっかり伝えているでしょうか?

    学校の先生方は校長にでも教育委員会にでもこの勧告文を見せるべきです。

    そして放射線の危険性を軽視する副読本による教育は、もう一度考え直すべきです。

    _激しく同意_____

    教育長に9月議会で質問します。
    以上は「大山こういち氏」のブログより
    年間1ミリが国際的な基準です。現在の日本の基準は100ミリならokだとか、50・20・10ミリ等の基準が飛び交っています。もう正常な判断ができないほどに当局の頭脳が汚染されてしまっています。犯罪行為の基準です。誰もがもう諦めつつあるような状況にあります。
    全く酷い野田内閣です。これが日本の政府です。                  以上

    極秘軍事技術シリーズ(13)瞬間移動とタイムトラベル技術⑩

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (10)

    イメージ 1

    イメージ 2

    イメージ 3

    イメージ 4

    極秘軍事技術シリーズ(13)

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (10)

    アンディ君地下基地へ、行く
    2001年の調査で米国国防省の予算で明らかにされていない費用が約23億ドルありますが、これらの大部分は、来る地殻上の大変化があった場合、一部のあらかじめ決められた人口が生き残るために合衆国政府が緊急時にでも継続できるように地下基地施設を建設しているためだと言われています。
    (ある調査によると180箇所以上あるそうです-mituboshi)コロラド州デンバーにある国際空港は、こうした施設の上に造られ、巨大な地下基地建設が目立たないように配慮されています。
    緊急時に政府機能が麻痺しない様に既に、合衆国司法長官の事務局と環境保護庁が設定が終わったということです。

    アンディ君は、こうした地下基地の2-3箇所を訪れたときのことを思い出しながらこういいます。
    父に連れられて、地下基地へ、行った事があるのですが、エレベーターの壁がガラスになっているためにいるフロアーが何百階にも成っていて、がらんどうになってが見えるんです、それで高速エレベーターで下まで行くのに15分も掛かりました。

    『お父さん、この基地は、いつ使える様になるの?』と聞くと。

    『お父さんの居なくなったずっと後になるだろおうな』と答えたそうです。実際アンディ君のお父さんの、レイモンド・バシアゴ(バシャゴ)氏は、1990年に66歳でなくなっています。

    彼が1972年に、訪れたのは、ニューメキシコ州ドルシー市の近く、アルチュレタ丘陵の下に造られたもので、コロラド州との境から約10kmほど北に行った所にある秘密基地と、合衆国連邦緊急事態管理庁のある、バージニア州ブルーモント市ウェザー山の地下施設です。

    秘密連邦政府と軍は、このほか世界政府の管理の下、地球がもし、とても住めない状態になった時の準備の為、火星移住計画を持っていました、所謂”アルターナティヴ3”として知られている計画です。
    (70年代に英国でドキュメンタリーになって放映がありましが、米国では、サンフランシスコで一回だけ放映が有った後、臨時中止になった番組で有名です、Youtube で御覧ください、まだ有ると思いますーMituboshi)

    アンディ君は、火星にも後で行く事になるのですが、その前にモンタック計画で火星基地に関係したエピソードを御紹介しましょう。
    以上は「mituboshi のブログ」より

    平家滅亡の経済学、末法思想(7/8)

    そして、自分のお経だけはなんとしても、56億7千万年後まで良好な保存状態を保たなければ・・・ということで、錆びなくて硬い銅製の経筒が求められたのでした。

    お金をつぶすのも"ありがたい"こと?

     さて、銅の原材料として宋銭を輸入した理由を考えてみると、「銅製品の中でも数が多く輸入しやすかったから」というのが真っ先に思いつきます。

     ただし、宋銭が選ばれた理由はこれだけではありません。

     銅というのは、1083度まで熱しないと溶けません。しかし宋銭には鉛(327.5度で溶ける)が10%ほど入っています。このため、単なる銅よりも加工しやすいのです。

     また、宋銭が数百枚~千枚程度あれば経筒1本つくることができます。千枚というと多く聞こえますが、ちょっとした身分の人間ならすぐ集められる枚数です。

     このように、宋銭は非常に使い勝手のいい仏具の材料だったのです。

     なお、その約百年後、1252年につくられた銅造りの鎌倉大仏も、材料は宋銭だと言われています。

     奈良の大仏が鉛を1%程度しか含んでいないのに対し、鎌倉大仏は10数%含んでおり、宋銭に近い値だ・・・というのがその理由です。

     貨幣をつぶすというのはバチ当たりな気もしますが、仏具や仏像の材料として使われるのなら、逆にありがたい気もしてきます。

     そもそも貨幣というのは古くから厭勝銭(えんしょうせん)といって、おまじないの道具やお守りとして使われてきた歴史もあります。いまでも5円玉が入ったお守袋がありますが、これもその名残です。

     また、「お金を払う」というときの"払う"にはもともと"祓う"の意味もあった、と言われています。

    彼こそ、宋銭導入の"真の仕掛け人"

     

    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月15日 (月)

    イスラエルの核搭載潜水艦がペルシャ湾に


    イスラエルのドルフィン級潜水艦

    ◆9月25日

     イスラエルとイランの角逐から中東大戦争、果ては第三次世界大戦の懸念まで出ている今日この頃であるが、核兵器を持っていないイランに対して、核兵器を持っているイスラエルが「核の先制攻撃」をする、という狂った構図がある。

     こうなると、イスラエルという国が世界平和を乱す元凶となるのだが、世界のマスメディアがユダヤ系に握られている為、その狂った構図を「狂っている」と指摘するメディアが存在しない。メディアが指摘しないから、世界の人々もそのイスラエルの姿勢が狂っていると思わない。

     イスラエルは核兵器をイランに対して使用する、という姿勢を示すことでイランを牽制、その核計画を中止させようとしているようだが、イランがそのような脅しに屈するとは到底考えられない。

     だとすれば、このイスラエルの潜水艦から実際に核搭載巡航ミサイルが発射される日がいつかやってくる可能性は否定できないことになる。しかし、イランがイスラエルから核攻撃を受ければ、イランの全ミサイルがイスラエル本土に殺到し、イスラエルもまた壊滅的打撃を受けることになるだろう。勝者のいない戦争になる、ということ。だから戦争がいかに愚かな行為であるかを、戦争を始める前に当事者たちは熟考し、あらゆる事態を想定することで、戦争回避の道を探らねばならない。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●イスラエルの核搭載潜水艦がペルシャ湾に
    http://www.jpost.com/IranianThreat/News/Article.aspx?id=176874
    【9月24日 Jerusalem Post】

     イスラエルは核搭載潜水艦をペルシャ湾に常駐させることを計画している、と23日サンデータイムズ紙が報じた。

     イスラエルの潜水艦は以前にもペルシャ湾に入ったことがあるが、少なくともその内の一隻が常駐するという決定はなされていなかった。

     タイムズ紙は、イスラエル政府が三隻の核搭載潜水艦の内、少なくとも一隻をペルシャ湾のイランを攻撃できる範囲内に常駐させる決定をした、と主張している。

     この記事によると、この潜水艦はシリア、イラン、ヒズボラからの増大するミサイルの脅威に対応するためペルシャ湾に移動しているという。

     イスラエルの潜水艦は、定期的にこの海域に来るが、常駐するかもしれないという報道は始めてである。

     ディーゼルエンジン搭載のこの潜水艦はドルフィン級で、イスラエルからの特注でドイツで製造された。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express」より
    いよいよイスラエルはイランを核攻撃する可能性が高くなった様です。東アジアでの核戦争が困難であれば、中東での核戦争が高まります。そうならない様願うばかりです。以上

    「ウラン節約」は嘘だった、再処理「原発維持のため」

    「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」

    Pk2012090502100106_size0

     原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

     発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。

     これに対し、部長は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。

     本紙の調査で、国内約六割の原発では、稼働させれば数年内に使用済み核燃料プールが満杯になる。核燃料が交換できなくなり、それ以上は稼働できず、行き詰まった状態になると判明している。

     鈴木氏の質問は、電力各社にとって再処理を続けるメリットは、プールにたまった使用済み核燃料を減らし、原発を維持することかどうかをただす趣旨。部長の答えは、まさに電力会社の本音を語ったものだ。

     ただし、日本の原子力政策の建前は、再処理で出たプルトニウムを使い、混合酸化物燃料(MOX燃料)にしてプルサーマル発電で再利用。それが「資源小国の日本にとってウラン資源の節約につながる」ということだ。その建前で十兆円もの巨費を投じてきたが、再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の利用計画も立てられなくなっている。

     政府・与党は近く、将来の原発比率をどうするか結論を出す見通しだが、再処理を含め原発を維持しようとする動きは根強い。政府からは、原発ゼロにした場合、光熱費がアップするなど否定的な側面だけを宣伝する動きも強まっている。

     だが、これまでの再処理の建前はうそで、原発を運転し続けるための方便ということがはっきりしたことで、再処理事業の存続意義はますます揺らぐことになりそうだ。

     電事連は「(秘密勉強会の)出席者や発言者の確認をしていない」として、検証チームへの資料提出を拒否している。

    以上は「tokyo web」より

    原子力ムラの連中は、みんな嘘をついているようです。福島原発事故による放射能汚染で日本国民や世界に対しても重大な過ちを犯しているのです。何らかの責任は取らせる必要があります。しかし、東電も含めて誰一人逮捕されていません。日本の司法が死んでいます。                                   以上

     

    染色体異常

    染色体異常

    染色体は細くて長いDNA分子から構成されている。細胞が放射線や発がん物質にさらされると、DNAは切れることがあって、その切断端が再結合を生じる際に元とは違う形で修復が起こることがある。こうして染色体の形に異常が作り出されたものを「染色体異常」と呼び、これは細胞分裂の際に観察できる。

    染色体異常頻度は細胞が受けた放射線の量に比例して増加し、被曝線量の指標、すなわち生物学的線量計として用いることができる。つまり、あらかじめ血液リンパ球を用いた試管内の放射線照射実験から線量効果関係を求めておき、その結果に基づいて、個人のリンパ球における異常頻度から放射線量を推定するのである。

    様々な異常のうち、二動原体染色体は比較的容易に検出できるので、その頻度は生物学的線量計として用いられている。しかし、1個の染色体にある2個の動原体が細胞分裂を阻害するため、二動原体染色体を持つ細胞の頻度は数年の半減期で減少する。従って、二動原体の頻度は最近の被曝事例にのみ有効である。原爆被爆者は何年も前に放射線に被曝しているので、二動原体頻度はもはや生物学的線量評価には利用できない。それに代わって、転座(および逆位)が利用されている。これらの異常は、染色体1個当たりに一つの動原体しかないので細胞分裂の支障にはならない。その結果、変化した染色体は何年も存在し続けるが、従来の染色法ではその検出が相当難しいという問題があった。

    広島・長崎の日本家屋内で被爆した人について従来の染色法で測定された異常(主に転座)を有する細胞の割合(平均値)とDS86線量との関係を図1に示した。広島・長崎間に認められるわずかではあるが首尾一貫した差は、両市の研究室における異常検出力の差によるものかもしれないし、DS86線量計算における両市間の系統的誤差によるものかもしれない。
    Chroabe


    図1. AHS日本家屋内被爆者の染色体異常を有する細胞の割合と線量との関係
    現在、最新の染色体着色法(蛍光in situハイブリダイゼーション法、FISH)を用いて広島の研究所において両市の被爆者の染色体の分析が行われている。染色体1番、2番、4番は黄色に、その他の染色体は赤に着色されるので、黄色に着色された染色体と赤に着色された染色体の間の転座をすべて正確に検出できるようになった(図2)。FISH法により転座の検出がより容易に、また正確に行われるようになり、チェルノブイリなどの事故による放射線被曝の調査にも活用されている。
    Chroabe_2


    図2. 蛍光in situハイブリダイゼーション法で標識された分裂中期細胞。
    左図は正常細胞を、右図は転座(矢印)を示す。
    このテーマについての参考文献
    Nakano M, Kodama Y, et al.: Detection of stable chromosome aberrations by FISH in A-bomb survivors: Comparison with previous solid Giemsa staining data on the same 230 individuals. International Journal of Radiation Biology 2001; 77:971-7
    Kodama Y, Pawel D, et al.: Stable chromosome aberrations in atomic bomb survivors: Results from 25 years of investigation. Radiation Research 2001; 156:337-46
    阿波章夫:末梢血リンパ球の染色体異常。放射線被曝者医療国際協力推進協議会編。原爆放射線の人体影響 1992。文光堂;1992, pp 220-30
    Ohtaki K, Kodama Y, et al.: Human fetuses do not register chromosome damage inflicted by radiation exposure in lymphoid precursor cells except for a small but significant effect at low doses. Radiation Research 2004; 161:373-9
    Nakano M, Kodama Y, et al.: Chromosome aberrations do not persist in the lymphocytes or bone marrow cells of mice irradiated in utero or soon after birth. Radiation Research 2007; 167:693-702
    Kodama Y, Ohtaki K, et al.: Clonally expanded T-cell populations in atomic bomb survivors do not show excess levels of chromosome instability. Radiation Research 2005; 164:618-26

    以上は「放射線影響研究所」より

    福島原発放射能汚染による健康被害が今後急増するのは、間違いないものとなるでしょう。その時になってから、今日の関係責任者たちは、皆責任逃れに走ることになります。無責任な人たちが今の関係部署を抑えているのです。野田総理が一番の無責任男です。早く退陣させて、逮捕すべきな人物です。                  以上

    極秘軍事技術シリーズ(12)瞬間移動とタイムトラベル技術⑨

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (9)

    イメージ 1

    イメージ 2

    極秘軍事技術シリーズ(12)

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (9)

    アンディ:『ボクのお父さんは、どこに行きましたか?』

    軍指導教官:『君のお父さんは、今さっき気を失いかけて、他の部屋へ、独りになりたいといって行かれたようだ。』

    アンディ:『なぜ気を失ったんですか?』

    軍指導教官:『君が、クロノバイザーの前から、一時期消えて見えなくなって、卒倒したようだが。』

    アンディ:『一時期消えて見えなくなったんですか、、、』

    軍指導教官:『そうだ、、、少佐がお待ちだから直ぐ報告に行きなさい。』と、軍隊調に指示されます。

    アンディは、小さいときにこんな風に兵士のように扱われるのが面辛かったと言っています。 それで、急いで、隣の部屋で待っている少佐の所に案内されまた。その施設は、海軍情報局によって管理されていました、通路には、30ー40人ほどのスタッフが右往左往しています。

    少佐:『目標物について報告したまえ。』

    アンディ:『目標物は、水面下にありました、少佐』、自分が脱水状態になって喉がとても乾いているのを憶えます。

    少佐:『なんてことだ、、、』少佐はいらいらしながらタバコに火をつけます。『なんでそんなことが分かるんだ。』と、ぶっきらぼうに問いただします。

    誰かが、コップに水をいれて部屋に入いって来ます。

    アンディ:『最高裁判所の前面にある新古典主義様式の円柱は、水ごけで覆われていました。やく100ヒィート(約33M)ほど下です。少佐』

    少佐:『ん、、なるほど、、、、』少佐は、何かもうすでに知っているようでした。

    これは、彼が10歳の時の事です。彼は、もう軍が、2012年の頃、地理上の大変化がアメリカ東海岸沿いで起こる可能性に備えて準備をしていると推測しています。たたしクロノバイザーで見る将来は、確率的な物だということもここに明記しておきます。

    また軍は、彼に実際2025年まで実際にテレポート(タイムトラベル)させて、1970年から2025年までのタイムマガジンの記録(デジタル マイクロフィルム)何百mも持ち帰って、提出した事もあったということです。

    1972-3年には、新しい装置がサンディア施設の体育館に設置されました、今までの装置より一段と強力な、スターゲイト(テレポート装置)で、2045年の米国南西部に送られました。

    そこは、まるで理想的な公園の中にある研究開発村のようで公害も車もありません。
    そしてアンディ君がそこに現れた瞬間に、セガウエーに乗った、2人の背の高く、若くて美人OL(一人は白人でもう1人は、黒人だったそうです、、、 将来は皆、美人美男になる? 遺伝子操作?、、、また背広にネクタイの男性もいたということです。-mituboshi) 嬢達が振り返って、『あら、アンディ君じゃないの!』と彼の方を向いて呼び掛けます。
    彼は、将来なんらかの形で、その地区の人々に知られる様になるのでは、と考えられます。

    (つづく)
    以上は「mituboshi のブログ」より

    平家滅亡の経済学、末法思想(6/8)

     しかし、経筒の素材は特に決まりがあるわけではなく、石でも陶器でも構わないのです。それにもかかわらず、実際には銅製が一番もてはやされていました。

     なぜ"銅製"の経筒にこだわったのでしょうか?

     それは、当時の人々の価値観を支配していた「末法思想」の影響です。

     末法思想 (*3)とは、お釈迦さまが亡くなった後、正しい教えが行われる「正法(しょうぼう)」の時代、教えが形式化される「像法(ぞうぼう)」の時代が続くが、それが終わったあとは、教えが正しく行われない「末法(まっぽう)」の時代が1万年も続く・・・という仏教の世界観です。

     この「像法」の時代が1051年に終了、1052年は「末法」元年とされたので、人々は大いに恐れました。またこの頃は武士が台頭し、治安も乱れ、寺社の腐敗もひどくなっていった時期でした。

     不安が一層高まった人々は、盛んに「経塚」をつくり始めます。

     これは、一見ぴんとこない行動です。

     「お経を読んだり写したりするならわかるけど、なぜ埋めて塚をつくるの?」
    という疑問がわいてきませんか?

     埋めなければならなかった理由。その答えは、不安に駆られた人々の間で流行した、ある信仰にあります。

     「末法の時代において自分を救ってくれるのは、弥勒菩薩阿弥陀如来 (*4)しかいない」

     「しかし、弥勒菩薩が現れるのは、釈迦が亡くなってから56億7千万年後とされている」

     「そんな途方もない先まで『自分が敬虔な仏教徒だった』という証拠を残すには、写経をして土に埋めておくしかない」

     当時の人々は、そう考えて経塚をつくったのです (*5)。

    (*3)「こんな政治家が当選するなんて、世も末だなぁ」というときの"世も末"も、この末法思想が由来です。
    (*4)弥勒菩薩と共に人気の高い阿弥陀如来。当時の人々の間では「死後に阿弥陀如来のいる西方極楽浄土に往こう」という浄土信仰が盛んでした。法然の「浄土宗」や親鸞の「浄土真宗」などの宗派は、末法思想とこの浄土信仰を背景に生まれたものです。「ナンマイダ」で知られる念仏も、「南無阿弥陀仏(お願いします、阿弥陀仏)」という意です。
    (*5)この心理はいまでも生きていて、(宗派や地域によって行われている)地鎮祭での水晶玉などの鎮め物を埋める儀式などで見受けられます。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月14日 (日)

    スペインは分裂するかもしれない


    分離独立を目指すカタロニア(カタルーニャ)州

    ◆9月24日

     ヨーロッパの金融・債務問題は収束するには程遠く、ますます混迷を深めているが、スペインではこの問題がとうとう分離独立問題にまで発展している。

     スペインの中でも最もリッチな自治区がカタロニア(カタルーニャ)州であるところから、カタロニアは他の州に比べて裕福なため、中央政府に貢ぐ金額も大きい。従ってカタロニアの住民はそれが不服であり、独立を本気で考えているのだ。

     これは人事ではない。そもそもユーロ圏自体が同じ理屈で分解の危機にあるのだ。従ってこのスペインのカタロニア分離独立問題は、EUそのものの矛盾の象徴的現象である。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ●スペインは分裂するかもしれない
    http://www.testosteronepit.com/home/2012/9/21/catalonia-cries-for-independence-spain-might-break-apart-and.html
    【9月21日 Testosterone Pit】

     スペインには問題が多い:債務危機、住宅バブルの後遺症、25%以上の失業率、50%以上の青年層の失業率、「構造改革」に反対する大規模デモ・・・そして今回新たな問題が生じた:国家の分裂の可能性だ。軍はそれぞれ加担する側を選択している。

     それは先週、バルセロナで始まった。ここはカタロニア州の首都である。カタロニアはスペインでも最も裕福なところである。750万人の住民の内、8%から20%になる60万人から150万人が、独立を叫んで大通りに出てデモに参加したのだ。

     カタロニアとスペインの間にある敵対関係は長期に渡るものだ。しかしスペインの金融問題がこの対立を深刻化させた。すっからかんのカタロニアは中央政府に救済を要請せざるを得なくなったのだ。カタロニア人は不満で爆発しそうなのだ。彼らは、現在の国庫の方針では、カタロニア人は年間1600万ドルを中央政府に上納しており、そのためにこの州は破産状態に陥ったのだ。今や、救済の代わりに、中央政府は医療、教育、その他のサービスを削減することになる緊縮策を強要してきた。

     20日、カタロニアの知事のアルトゥール・マスは当初、新しい税制について要請するためにマリアノ・ラホイ首相と面会した。しかし、バルセロナでの大規模デモのために独立をも話し合いの議題に入れたのである。ラホイ首相は、憲法がそのような独立は認めていないとして、彼の要請を切り捨てた。

     「憲法は改定することもあるが、人々の意思を服従させることはない」と、会合の後、マス知事は嘆いた。カタロニア民主統合党リーダーとして、また集中と統一(CiU)議長である彼は中流階級の代表であり、曖昧な表現ではあるが、カタロニアの独立を支持してきた。今までは。「カタロニアは自分の道を進むだろう」と彼は語った。議会は来週、「次のステップを話し合う為」に開かれる。

     ホセ・ガルシア・マルガヨ外務大臣は「不法で致命的だ」と怒鳴り、もしも独立すればEUから締め出されるとカタロニア側を脅した。どちらの国家がEUに加盟することを許されるかの決定は全会一致でなければならず、スペインの拒否権でカタロニアは「無期限に」加盟を阻止されるかもしれない、と彼は語った。

     それにもかかわらず、21日朝、集中と統一のスポークスマンのフランセス・ホムスはこの計画を推し進めた:11月25日に選挙が行われて、議会は独立に向けた動きを始めるかもしれない。それは国民投票かもしれない。しかし、違ったことも考えられる、と彼は語った。「例えば、議会は国家として宣言することを可決する」ということなどだ。

     CiUはまだ自分たちの選挙計画に国家としての要請をどう文章化するか決定していない。しかし、独立に向けた戦略は、「後戻りできない工程」にある、とホムスは語った。彼はスペインのことを、唯一の武器が「機敏さ」であるガゼルを襲っているライオンであると言っている。

     EUから追放されるという脅しはどうか?「カタロニアはヨーロッパ市民である」と彼は言う。そして彼らをどうやって追放することが可能なのか分からない、と語った。しかし彼は、重要なあらゆるビジネス業界のことは心配していなかった。「事態が民主的に表現されれば、投資を失うことはないだろう」と彼は語った。

     反応は早かった。カタロニアの独立はビジネス業界にとっては「非常に大きな問題」になるだろう、とスペイン雇い主同盟(CEOE)議長のヨアン・ロセルは語った.雇い主らは現在の経済混乱状況から抜け出る為に単一市場を支持している、という。

     国家であると宣言することに法的価値はない、とソラヤ・サエンズ・デ・サンタマリア副首相は閣僚会議の後の記者会見で語った。また政府は早期の選挙を望んでいない、と彼女は語った:「政治的不安定」は危機を悪化させかねない。しかし彼女は骨を投げてやった:政府は自治区の金融モデルを改革することにやぶさかではない、と。

     独立の核心についての議論が開始された:中央政府の債務の分配。カタロニアは20%あるいは16%か?あるいはゼロ、それは国債を発行したのはスペインであってカタロニアではないから。カタロニアはスペインの枠内に留まるほうがいいのか、それとも独立したほうがいいのか?それは金融的に可能なのか?噂が流れている。連立政府のメンバーが欧州委員会に、スペインは合法的にカタロニアの分離を止めることができるのかどうか、そして独立したカタロニアをEUから拒否権を行使することで追放することができるのかどうか、ということを尋ねたという噂だ。分離を許可する法は存在しないから、それを制する法もまた存在しない。従ってすべては不明なままである。しかし、この問題が深刻な注目を集めている、という事実は、事態が相当なところにまで進んでいることを示している。
     
     そして軍は自らの役割を注視している。フランシスコ・アラマン大佐は、もし彼らが独立を選択したならば、ハゲタカどもを捻り潰すと約束している。「カタロニアのための独立?私の屍を超えてだ」と彼は言う。「ライオンが眠っているとしても、ライオンにちょっかい出すな。何世紀にも渡って証明してきた残虐性を表すだろうから」これはクレイズド・フリンジの言葉なのか? 明らかに違う。「軍隊の相当部分にある深く根ざした考え方である」と、退役陸軍中将のペドロ・ピタルクが説明する。そしてそれは欧州物語の中のまったく新しい章を開くことになる。正反対のことは起きないというあらゆる保証にも関わらず、事態は更に不明瞭になってきているのだ。

     ドイツの憲法裁判所が強張った笑いと共に、ESM救済ファンドと財政同盟条約について同意した時、政治家たちはほっとため息をついた。ドイツの反乱は終わった。しかし蒸気はユーロ圏の混乱したパイプから再び漏れ出している。今回はフランスだ。そこは財政同盟条約は口封じにされてきたところだ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    以上は「rockway express 」より
    スペインも大変な事態になっています。これも時代の流れにおける、ひとつの障害であります。政治指導者の腕の見せどころです。                   以上

    原発とメデイアー日本のメデイアは何故事実を伝えないのか

    「原発とメディア〜日本のメディアはなぜ事実を伝えないのか?」 

    <iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/giPTMYR3EeM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
    アラート アイコン
     
    上記httpをクリックしてyou-tubeをご覧下さい。
     
     

    さんが 2012/01/17 にアップロード      

    1月14日と15日の2日間、パシフィコ横浜で開催された脱原発世界会議。OurPlanetTVは15日、原発とメディアをテーマとしたシンポジウムを開催した。司会は­、ジャーナリストの岩上安身さん、報告は弁護士でNPJ(News for the People in Japan)編集長の日隅一雄さんと滋賀大学特任講師の川島隆さん。なぜ、脱原発を決めたドイツと世論が高まりながらも、脱原発に舵がきれない日本のメディアの構造を比較­。日本の制度の課題を明るみにする。
      
    「日本のメディアはなぜ事実を伝えないのか?~脱原発の進むドイツとメディア制度がここまで違う!」
      
    1 311以降のドイツメディアの報道:日隅一雄氏(NPJ編集長・弁護士)資料
    2 ドイツのメディア制度(川島隆氏(滋賀大学特任講師)資料
    3 メディア制度をチェックする際のポイント
    4 仕組みの重要性
     
    【トゥゲッターのおまとめ】
    http://togetter.com/li/242225
     
    日時:1月15日(日)13時40分~15時10分
    会場:パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    入場:脱原発世界会議の入場パスが必要です。
       http://npfree.jp/ticket.html
    アクセス:http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
    司会:岩上安身(IWJ)
    報告:日隅一雄(NPJ編集長/弁護士)
       川島隆(滋賀大学特任准教授)

    •     

     

    動画レスポンスを作成 または

     
    • 戦後、米GHQのマスコミ・情報・印象操作/統治。未だにGHQ­の意思を引き継ぎ、朝鮮・在日系マスコミにより統治され、相変わ­らず我々を白痴化している。本当にこの国は何なのだろうと、考え­てしまう。

       

    • 南アフリカのアパルトヘイトが潰れてマンデル氏が大統領になった­(←必ずしも上手くいっていないが)経緯のドキュメント映像を見­たが、一番効果があったのが、世界的な製品の不買運動で国の経済­が潰れてためだ由。岩上氏の主張する新聞やテレビの不買運動はそ­の意味で本質を言い当てている。インターネットの普及でこうゆう­メディアの金の流れが変われば自然に潰れて消えていく。個々の人­間の行動を自分で変えることが、本質的な社会の流れを変える。も­っとも近々に効果があるのは、原発推進側(←メディアの報道で分­かる)の議員を次の選挙で落選させる運動や投票行動をとることだ­ろう。枝野、仙石、野田や自民党の原発推進派を落選させる事であ­る。

    • マスメディアは日本に限らず情報隠ぺいに加担し、真実を隠し続け­ている。そもそもマスメディア自体が国民全体をマインドコントロ­ールし、権力者がその勢力を維持するため陰にまわって工作をする­ことに使われてきた。マスメディアとマイクロメディアの融合に関­しては現実的に不可能ではないと思うが、仮に海外メディアの様に­メディアの融合に成功したとしても、情報隠ぺいはこれからも続く­だろう。私達の社会は長い歴史の間で真実と嘘が絡み合い、もはや­見分けのつかないところまで来てしまった。この構造を破ることは­想像以上に困難であると思われる。

    • 動画の元説明文に誤りがあります。川島隆さんの肩書きが、初出が­<滋賀大学「特任講師」>とあり、2度目は「特任准教授」>とな­っていますよ。滋賀大学のHPによると「特任講師」のですね。

    • 一般大衆は知らず知らずマスコミに権威があるかのように 思わされてきた。

      しかし。

      権力者と密接な間柄のマスコミ側にとって都合よく加工された情報­を これからの時代にも続けて無批判に無意識に受け入れることは 甚だしく人間としての日本人の尊厳を損なうことに繋がっていく。

      そもそも権威とはなにか。

      権威はなぜ権力を帯びていなければならないか。

      いま日本の政治経済の中心にいる権力者のなかに 真の権威を知るが故にそれを付与されたと自省する者があるか。

      偽りの権威者に相応する偽りの権力者 それに尾を振るマスコミはまさに同類であって いまや唾棄すべき存在となった。

       

    • 人生の真実に耳を傾けてください、私は治療の癌はまた、私はそれ­が動作知っているので、病気の人々を救うために役立つ

    • bentonite clay cure for radation poisoning 核中毒のためのベントナイトの粘土の治療法

     

    国際条約ACTAが通ると?

    国際条約ACTAが通ると?(水谷ゆたか作)

    水谷ゆたかさんの「ACTAが通るとこうなります」シリーズです。
    よい例を募集していますので、アイデアをお持ちの方は、水谷ゆたかさんにツイットしてください。
    https://twitter.com/mizutani_yutaka

    ACTA02.jpg




    ACTA01.jpg


     

    tama_st profile

    tama_st 【ブログ】震災がれきの焼却について多摩市に質問 kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-814… #tama #tamashinbun yesterday · reply · retweet · favorite

    kingo999 profile

    kingo999 @miyake_yukiko35 国際条約ACTAが通ると?(水谷ゆたか作) kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-834… 4 minutes ago · reply · retweet · favorite

    kingo999 profile

    kingo999 国際条約ACTAが通ると?(水谷ゆたか作) kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-834… 水谷ゆたかさんの「ACTAが通るとこうなります」シリーズです。 5 minutes ago · reply · retweet · favorite

    kingo999 profile

    kingo999 がれき受け入れ説明会で、答えに窮して説明会を強制終了する橋下市長の醜態は、マスコミでは報道されません。ネットが見れる人に、この動画と書き起こしを見せてください。 kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-229… 20 minutes ago · reply · retweet · favorite

    リンク

    T・P・Pは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具

    TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具 Democracy Now!

    http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/tpp-dec7.html 2012年8月26日 (日) より本文


    TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具 漏洩文書は、オバマが08年の約束を破り、大企業の規制逃れを手伝おうとしていることを示している。 木曜日、2012年6月14日 Democracy Now!


    フアン・ゴンザレス[JUAN GONZÁLEZ]: 次は今に至るまでほとんど秘密のまま進んでいるアメリカ合州国と8ヶ国太平洋諸国との間の論議の的となっている通商条約です。環太平洋経済連携協定、TPPです。水曜日に漏洩した草案の章は、アメリカ合州国内で操業している外国企業が、主要な諸規制に対して、国際法廷に持ちこめるのかについて説明しています。この国際法廷はアメリカの国内法に優先し、裁定に違反した場合には、罰金を申し渡す権力を持つことになります。

    条約はオバマ大統領が任命したアメリカ通商代表ロン・カーク[Ron Kirk]が交渉しています。しかし新たに暴露された条件はオバマが2008年に大統領に立候補した際の公約に違反しています。ある選挙運動文書の一部にこうあります。引用します。"政府が環境、食品安全、あるいは国民の健康を保護することを阻害するような、[あるいは]アメリカの投資家より外国人投資家により大きな権利を与えるような二国間通商条約を取り決めることはしない。"

    エミー・グッドマン[AMY GOODMAN]: リークされたTPP草稿は、医薬品のコストを上げ、加盟国に拘束的な著作権施策を採用させかねないような規定を盛り込んでいるかを暴露しています。

    アメリカ通商代表事務所は出演を断り、代わりにDemocracy Now!に宛てた文書で、こう書いています。引用します。"我々のTPP投資提案には、合法的で非差別的な公益規制を行おうとする政府の能力を妨げるようなものは全くない。"

    より詳細について、公正な貿易を求める市民団体パブリック・シチズンのグローバル・トレード・ウォッチのディレクター、ロリ・ウォラックさんにご参加頂きます。漏洩した文書は彼女が所属する同団体のウェブサイトに水曜朝早々掲載されました。

    ロリさん、Democracy Now!にようこそ。文書は何を表しているのか、そしてこの条約の正体は一体何かをお話ください。

    ロリ・ウォラック[LORI WALLACH]: 表向きは通商条約ということですが、実際は大企業による世界統治の施行なのです。条約は、全ての加盟国が、全ての法律、規制、管理手順を、26章の極めて包括的な規定に合わせることを要求しています。

    その規定のうちたった2章だけが貿易に関連するものです。他の24章は、大企業に対して多くの新たな特権と権利を与え、政府規制を制限し、政府を束縛するのです。公正貿易を求める全国連合、私たちのシチズンズ・トレード・キャンペーンのウェブサイトに漏洩したTPP投資条項によれば、実際、外国人投資家に対し、TPP条約をたてに、全ての米国企業が守らなければならない同じ国内規制を守るための費用を巡り、米政府に対し民事訴訟をおこし、米財務省を略奪する権利を含め、新たな権利と特権を設けるというのです。実にとんでもないことです。(引用注:実際には米国ではスルーで、他国、特に日本にばかり適用されることになるでしょうが。過去を見ればそうですよね)

    フアン・ゴンザレス: ロリさん、こうした進行中の交渉の秘密的な性格に関しては、議会にすら非常に不満がありますね。約600人程の企業顧問は情報にアクセスできるのに、米国議員さえアクセスできないのですね? 一体どうしてこういうことになったかお話頂けますか?

    ロリ・ウォラック: 条約になる可能性があるものの草案を漏洩で知るなどということは実に理不尽なことです。これは単にひどい通商条約などではありません。これは私たちの基本的なニーズと権利を破棄してしまいかねない、1パーセントの連中用のツールです。

    こんなことが起きたのは、交渉が極秘で行われてきたからです。それで二年半、この漏洩文書が暴露されるまで、人々は一体何が起きているのかと疑わしく思ってきました。

    ゴンザレスさんが、言われた通り、アメリカの法律の下で、600人の公式顧問はTPP草案を見る権限を与えられていて、過去にこれに似た条約を提出した人物達が、TPP文章を見て、アメリカの立場について助言するのです。一方、TPPを巡る権限を持った委員会、上院通商委員会の委員長の、ロン・ワイデン[Ron Wyden]上院議員は草案にアクセスすることを認められていません

    彼のスタッフも、機密情報にアクセスする権限を持っていて、過去にこれに似た条約を提出した人物が、彼が監督するべき条約を見る権利があると要求しているのです。彼は諜報特別委員会のメンバーで、機密情報にアクセスする権限があり、アメリカの核の秘密情報を見ることもできます。その彼ですら、通商条約という名前のもと、こっそり発効させようとしているこの大企業の権利章典を見ることができないのです。実に見事なトロイの木馬戦略です。通りのいい看板をつけ、日光のもとでは生き延びられないような内容を、その条約に仕込むのです。



    特許に関する条項の一部も入手ができました。医薬品価格をつり上げる、製薬大手の特許権延長です。そして、私たちのウェブサイト、tradewatch.orgに、その分析と、反対運動に参加する方法についての情報を載せてあります。この条約は、ドラキュラのようなものですから、日光の中に引きずりだせば生きのびられません。

    アメリカ、そして全参加国で、基本的に"我々はこんなものはいらない。我々は世界的に施行可能な大企業の権利などいらない。我々にはもっと民主主義が必要だ。もっと説明責任が必要だ。"と主張する市民運動が起きています。

    エミー・グッドマン: ロリ・ウォラックさん?

    ロリ・ウォラック: しかも、この条約はまったく逆なのです。

    エミー・グッドマン: 今日の番組への参加を呼びかけた際に、アメリカ通商代表事務所からもらったコメントの一部を読ませて頂きます。こう書いてあります。そのまま読みます。 "オバマ政権は、TPP交渉に前例のない透明性を確保してきた。私達は議員達と協力しており... [また]毎回の交渉に利害関係者を招き、そこで彼らはプレゼンテーションを受け、交渉チームのメンバーと会っている. ...我々は常に透明性と国民の参加を高める方法を探し求めてきた。"  ロリ・ウォラックさん、御意見は?

    ロリ・ウォラック: ええ、まず最初に、現在の交渉担当者の透明性に対する考え方は、一方向からしか見えないマジックミラーです。私たちは基本的に、彼らに意見を言い、プレゼンテーションをすることができます。しかし、この漏洩草案が示している通り、公益団体の、宗教団体から消費者団体、環境、労働に至る非常に多くの団体の意見は何一つ反映されていません。

    この交渉でのアメリカの姿勢は、私たちが要求したことを何一つ反映しておらず、残念ながら、極めて極端なものです。条約中の、金融制度の安定を確保する為、加盟国が金融規制を施行できるようにしようという案にさえ、アメリカは反対しているのですアメリカの立場は、私たちが要求してきたことを反映していませんが、我々は彼らに意見を言うことはできるのです。

    歴史的な観点で見てみましょう。最近の大規模な地域協定の交渉、つまり、1990年代の米州自由貿易地域(FTAA)は、非常に複雑な条約で、34ヶ国が二年間協議し、全草稿文章が各国で公開されました。TPPは、8ヶ国で、もう3年も交渉しているのに、文章一つすら公表しようとしません。実際、交渉がおえた後いかなる草稿も四年間は非公開という特別協定に署名したことが、とうとう漏洩しました。秘密をさらに秘密で隠すのです。

    通商代表ロン・カークは、一体なぜかと問われて?過去に、アメリカも草稿文章を発表しました。お世辞にも透明性のお手本などとは呼べないWTOさえ、草案を公開しました。"一体何が起きたのか?" と彼は質問されました。彼は答えました。"過去に、例えば、米州自由貿易地域FTAAは文章が公開されて、我々は暗礁に乗り上げた。"

    今、彼らが秘密裏にこそこそやっているのは、我々を閉じ込めてしまう計画を、その結果を甘受することになる大衆や議会が知ったら、何とかして頓挫させてしまうことになるからでしょうか? この条約で理解すべき本当に重要なことは、TPPの狙い貿易ではなく、セメントのような作用です。TPP条約のセメントが一度固まってしまえば、全加盟国が条約変更に合意しない限り、規則を変えることが出来なくなるのです。

    この漏洩した章について、私たちが主張しているのは文字通り、司法の二重構造です。国民は国内法や裁判所を使って、権利を守り国民の要求を通そうとしています。大企業は別建てに、利害相反の規制法などおかまいなしに、民間の弁護士を三人雇うのです。この大企業いんちき国際法廷に、アメリカや他の加盟国の政府を引きずり出し、この三人の勝手に集めた弁護士が、規制によって生じた経費を還付すべきだと主張したり、自分たちがいやがっている規制が、アメリカ国内の企業全に適用されるものと全く同じであるかどうかと、全く無関係に、それで不当な扱いを受けていると主張したりする大企業や投資家に、無制限の額の我々の税金で、アメリカ政府が賠償するよう命じる権利を持つのです。

    これに似た幾つかのものを含むNAFTAの制度のもとでさえ、有害物資規制、都市区画法、材木規制を巡って、既に3億5000万ドルが、政府から大企業に対して支払われています。これは卑劣な侵害です。もし人々が実際にこれを明るみに出せば、阻止できます。

    フアン・ゴンザレス: それでロリさん、お伺いしたいのは、8ヶ国が交渉に加わっているとおっしゃいますが、どの国々ですか? それと、交渉方法の問題や将来的に加盟国が劇的に増える可能性についてお話頂けますか?

    ロリ・ウォラック: ええ、この条約漏洩が非常に重要な理由は、これが最後の条約交渉になる恐れがあるからです。 NAFTA以来、政府規制を押さえ込み、どん底への競争を煽る、貿易協定を姑息に利用する大企業に、多くの視聴者が巻き込まれてきました。 

    こうした新条約は、益々大胆、大規模に、政府規制を緩和し、大企業に権限を拡大してきました。この条約は最後のものかも知れません。いったん成立させてしまったら、広く参加国を募ろうと彼らは狙っているのですから。このTPP条約は、究極的には、企業の新権利と特権を保証する世界的協定になりかねません。決済制裁と貿易制裁がその強制手段です。占拠運動や世界中の運動が、さらなる権力と支配力を要求しているまさにその時に、TPPが強制力のある世界統治政権に発展する恐れがあると言っても誇張ではありません。大企業側の反撃です。

    これは旧来の悪弊を更にひどくするものになります。また更に、条約交渉のゆくえによっては、これらの規定は、既存の国内法の改変を要求するだけではありません。進歩的な良い法規は廃止させられてしまいます。また将来、新たな法律さえ制定できなくなります。

    現在、条約参加国にはオーストラリア、ブルネイ、ニュージーランド、シンガポール、チリ、ペルーとベトナム、そしてアメリカ、更にマレーシアが加わりました。またTPP条約は、NAFTA式の海外移転を推進するあらゆる企業の特権を含んでいます。より徹底的で、あらゆる種類の新たな大企業特権が含まれており、医薬品価格をつり上げるための、医薬品や種子の独占権を延長する権利や、後発医薬品開発や医薬品共同購入を阻止する権利さえあります。例えば、オバマ政権が医療制度改革法案に盛り込んだ医薬品についても、彼らは他国で使う権利を奪おうと密談しています。

    また金融規制も緩和させられます。加盟国は危険な金融商品やサービスを禁止することが許されないのです。アメリカ政府が、金融制度改革でも規制を強化しようとしている時にです。またTPPは我々の地方財政についてまで干渉します。全米中の、搾取労働撤廃運動や、生活賃金を求める運動や、グリーン購入運動をしている人々にとって、TPPは、地域産業優先を禁じます。納めた税金を自分の州へと再循環させる"バイ・ニューヨーク"州優先も、"国産品愛好" も許されず、製品が含むべきリサイクル成分等の環境への配慮やら、搾取労働でなく作られた制服といった人権への配慮も許されません。こうした類の条件もう訴えられかねません。

    TPPは大企業に途方もない権力を与えます。ここまで過激になれたのは秘密だったからです。他国の国民もこんなものを望んではいません。主としてアメリカが、最も過激な条項を推進しているのです。だから、どなたでもその分析がtradewatch.orgで読める、TPPの文章を公表し、実際一体何が起きているか、皆さんに知って頂くことが非常に重要なのです。



    エミー・グッドマン: ロリさん、通商条約の最新の交渉はダラスでおこなわれました。現地滞在中、オバマが任命した通商代表ロン・カークが、現地財界向けイベントで講演しました。(反TPP活動集団の)Yes Menがそのチャンスを利用して、元ダラス知事のカークにニセの賞を贈呈しました。これがビデオ・クリップです。

      ギット・ハヴァーサル: こんにちは。ご参加有り難うございます。私はギット・ハヴァーサルと申します。テキサス州大企業権力パートナシップを代表して、2012年大企業パワー・ツール賞受賞者が、アメリカの通商代表部であることを喜んで発表させて頂きます。交渉担当者の方々には、皆様の容赦ない尽力に対し、個人的にお礼申しあげたいと思います。この国や他のいかなる国の国民が正しいと考える意見とも無関係に、我々が企業利益を最大化する為の偉大な方法となる様、TPP条約がまとまりつつあります。

    エミー・グッドマン: 次回TPP交渉は、7月4日の祭日の週末に予定されています。ロリ・ウォラックさん、これについてコメントいただけますか? それと、オバマ大統領はどう対応するのでしょうか。おそらく今晩、サラ・ジェシカ・パーカー邸で資金集めパーティーをするようですが。金融業界はこれまでミット・ロムニーに3700万ドル献金しています、オバマ政権への献金は、480万ドルで、ウオール街の元支持者達すら今はロムニーについていますから、こうした連中の気を引こうとして、ロムニーがするより、うまくやっていますよと言いそうですが

    ロリ・ウォラック: オバマ大統領にとって、二つのシナリオがあり得ると思います。一つは、彼がこうしたTPP担当者達がしていることを掌握していなかったというものです。実際見過ごされてきたのです。それで議会や大衆に警告することになりますから、最終的にTPP文章が明らかになることはきわめて重要です。基本的に彼は通商代表部の監督が甘かったのです。彼らの多くが、クリントン政権時代に、アメリカをNAFTAに加盟させたのと同じ連中が通商交渉チームに復活したのです。

    もう一つのあり得る説明は、お金の問題で、つまり、これは1パーセントが愛する条約だということです。これはいわば1パーセント連中の夢なのです。周辺でも、政府でも、あらゆる資金とロビー活動をつぎ込んで戦い続け、欲しいものを入手しようとしているのです。これで未来永劫、彼らの力を固定できることになります。

    エミー・グッドマン: パブリック・シチズン、グローバル・トレード・ウォッチのディレクター、ロリ・ウォラックさん、ご出演有り難うございます。今後も注目し続けけます。


    記事原文

    Breaking ’08 Pledge, Leaked Trade Doc Shows Obama Wants to Help Corporations Avoid Regulations
    http://www.democracynow.org/2012/6/14/breaking_08_pledge_leaked_trade_doc


    おまけ


    『日曜洋画劇場』、2010年2月7日放送 (333)

    年金制度「改革」
    http://satehate.exblog.jp/14826146/

    日本人全てに対し、11ケタの番号を振り当て・・・

    菅氏、TPP参加検討を表明 シンガポール首相との会談で 2010/10/30 13:53   【共同通信】
    http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000389.html

    【ハノイ共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議のためベトナムを訪問中の菅直人首相は30日午前、ハノイ市内でシンガポールのリー・シェンロン首相と会談し、加盟国間の貿易、投資を自由化する環太平洋連携協定(TPP)への参加検討を表明した。

    リー氏は「自由貿易圏を追求する上で、実際的な方法だ。前向きに考えてほしい」と歓迎の意向を示した。シンガポールは既に加盟している。リー氏は日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを支持する考えをあらためて伝えた。



    「人権」詐欺法案・・・震災のかげで
    http://satehate.exblog.jp/16670269/

    以上は「さてはてメモ帳」より
    TPPは現代における不平等条約であります。日本は過去の明治維新時代に苦い経験があります。開国を求める米国等の強国から、不平等条約を無理やり結ばされた酷い経験があります。その後この不平等条約を平等条約に改定する為にどれほど先人が苦労したのか良く勉強することが必要です。現在進めているTPP条約は正に現代の不平等条約そのものです。これをありがたく思って推進しようとしている野田政権や大阪維新の橋下などは、米国より利益を与えられて推進しようとしています。売国奴も良いところです。騙されてはだめです。苦労するのはいつも底辺の国民なのです。  以上

    極秘軍事技術シリーズ(11)瞬間移動とタイムトラベル技術⑧

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (8)

    極秘軍事技術シリーズ(11)

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (8)

    未来へのタイムトラベル
    軍の施設で週3回(科学史、宇宙人情報、一般に知られていない本当の古代史など、その他CIA訓練で、小刀の使い方をはじめ、空手、合気道なのどの護身術、スパイのやり方等も含む。)1970年より長時間にわたって訓練を受けましたが、その教科課程のなかの一つに例のモンタックチェアー(極秘軍事技術シリーズ1-3を参照してください)
    に座って自分の人生で未来に何をするのかを知る練習がありました

    モンタックチェアーに座ると、将来の自分になることができます。
    そしてそれを心の眼で見る事ができるのです。プロジェクト計画で一緒だった友人が今日は誰になったの?とき彼に聞いた時に、今日は、シアトルに住む弁護士だったヨ、と言った事を覚えているそうです。
    (かれは、現に今 それから40年ほど経ってシアトルに住む弁護士です)

    それから、クロノバイザーと言う装置があります。
    もともとイタリアのカトリック教会の科学者で神父のペレギリーノ マリア エミエティという人が、グレゴリア聖歌の和音構成を研究しているときに、発見した効果で、過去あるいは未来の映像と音声を受信することが出来る物です。

    その装置は平面画像でいわゆる2-Dですが、米軍は、それを元に3-Dの立体画像と音声が受信できる装置を開発しました、その効果場に立っていると、画像に写っている人と会話を交わしたりする事ができます。
    この装置は、ニュージャージーに3箇所、そのひとつは、モリスタウンにあり、未来へのタイムトラベルの調査はもっぱらここでおこなわれました。
    もうひとつの新しい機械は、ナッテリーのITT 防衛施設通信研究所にありました。アンディ君は、チタニウム皮膜に覆われたスーツに身を包み、クリスタルで出来ているヘルメットをかぶって約75cmほどの高さの台の上に立ちます。(それでも顔に火傷をしたそうです)
    調査は、2013年にワシントンD.C.有る、最高裁判所がどうなっているがを調査する事です。

    そこで水しぶきを感じたという事です。どうやら最高裁判所は、水面下に有る様なのです。それもかなり下の方で深さ30m位は有るようです。
    以上は「mituboshi のブログ」より
    (クロノバイザーから得られる画像は、タイムラインのひとつに過ぎず、未来が本当にその通りに、なるかどうかは、確率的にしか判らないそうです。

    また近年なってその技術が噂されている所謂、ルッキング グラス技術というものがありますが、それから得られる画像も、確率的なもので、見る人によって将来の映像が違うそうです。また、ここで説明が必要なのは、なぜ大人では、なくてわざわざ子供がそういった危険な思いをしてまでこういったことのしなければならにかです。その理由は、いかにこうした装置を調整して、設定しても、大人がそこに立つと、その当時の技術では、
    心臓の鼓動または、息ずかいなどが、効果場に影響して、装置が作動しなくなってしまうからなのです。)

    冷や汗をたっぷりかいたアンディ君は、汗でだくだくになった足をブーツから抜きますと、後ろで見ていたと思っていた、お父さんがいないので、すぐにお父さんを探しにいきます。
    (つづく)
    以上は「mituboshi のブログ」より

    平家滅亡の経済学、末法思想(5/8)

     その謎の答えこそ、「宋銭」です。

     宋銭は、銅製の貨幣です。そして、宋銭が大量に輸入されたことは、日本側の記録にも宋側の記録にも残っています。

     経筒や仏具をつくるためにどうしても銅が欲しかった寺社勢力は、宋銭を"銅の原材料"として輸入したのではないか、と考えられるのです。

     お金を材料に使うなんて信じられない・・・と現代人なら思うのでしょうが、前回お話したとおり、国産貨幣が廃れて久しい当時は貨幣に対する信頼が失われていました。

     そのため宋銭を経筒などの仏具に代えることに対して、なんら躊躇はなかったと思われます。

    『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』
    著者:山田 真哉
    ⇒本を購入する(AMAZON)

     一方、宋では、貴重な資源の国外流出を防ぐため、銅は禁輸品目でした。ちょうどこの頃には、雲南や広東にあった銅の鉱床も枯渇し始めています。1158年には、銅銭を鋳造するために銅製品の接収を命じるほど、銅が足りなくなっています (*2)。

     もちろん、宋銭も禁輸品目になっています。宋銭が流出しやすい西方の国境付近の地域(四川など)では、住民の銅銭使用を禁止し、かわりに素材価値の低い"鉄銭"を使わせていたぐらいです。

     しかし逆に、海に面した地域では銅銭は禁止されておらず、庶民の間にも流通していたので、そこから集めて国外に持ち出すのは難しいことではありませんでした。

     それに目をつけた寺社勢力は、「銅製の経筒がほしい!」という高僧や貴族たちの要請に応じて、宋銭の輸入を始めたのです。

    なぜ"銅"が一番人気だったのか?

     これまでの説明で、みなさんの頭の中には「経筒=銅」というイメージができあがってしまったかもしれません。

    (*2)それでも銅不足と銅銭の海外流出が止まらなかったので、交子(こうし)や会子(かいし)といった世界で最初の紙幣が使われることになります。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月13日 (土)

    民主党落選議員182名実名リスト

    【注目記事】 ひと目でわかる落選危険度ランキング付き 民主党落選議員182人実名リスト

    2012年09月09日 | Weblog

    毎日毎日、新聞・テレビにおける政局報道が喧(かまびす)しい限りであるが、実際に総選挙となれば、現職の民主党議員が大量に落選することは自明であろう。

    今回取り上げたのは、その民主党の落選議員182人実名リストを「危険度ランキング付き」で分析した記事である。

    正直、民主、自民・公明以外の「第3極」が、橋下徹率いる「大阪維新の会」以外にないかのような”決め付け”が過ぎる点が鼻につく記事であるが、危険度別の実名ランキングだけでも十分興味深い内容である。

    まず「落選危険度A」であるが、早くもここで、鹿野道彦前農水相、細川律夫前厚労相、海江田万里元経産相、長妻昭元厚労相、原口一博元総務相といった閣僚経験者がズラリと並ぶ有様である。

    これ以外にも”売国奴”長島明久や辻元清美の名前も挙がっているのが興味深いところである。

    「落選危険度B」になると、政界引退を表明している”原発の伝道師”たる渡部恒三や、松原仁国家公安委員長、古川元久国家戦略相、前原誠司政調会長、樽床伸二幹事長代行といった現役幹部らの他、小宮山洋子、馬渕澄夫といったところがずらりと名を連ねている惨状である。

    また、「落選危険度C」では、鳩山由紀夫元首相や菅直人前首相といった首相経験者たるビッグネームと共に、歴史に悪名を残すであろう”売国宰相”野田佳彦、フクシマ原発事故における”戦犯”枝野幸男や細野”モナ”豪志までもが入ってくるという救いようのない状態である。

    更に「落選危険度D」になると、安住淳財務相、田中眞紀子元外相や、岡田克也副総理、仙谷由人政調会長代行までもが落選という実に目出度い話であり、今のまま選挙に突入すれば、十分あり得る話であろう。

    同ランキングや落選危険度がどこまで正確かは何とも言えないが、今、総選挙になれば、民主党が消滅するぐらいの大惨敗を喫することだけは確実であろう。

    然るに、野田佳彦が自公との約束事であった早期での解散について、のらりくらりと「先延ばし作戦」を行なっているのもある意味当然の行動であろう。

    ここまでマスゴミが総選挙を騒ぐ中、どこまで「先延ばし作戦」が続けられるか見ものである。

    最後に蛇足ながら、以下の記事末尾にある「勢力図」が現実のものとなれば、「ファシズム政権」が誕生するという、それこそ民主政権どころではない最悪の事態となることであろう。

    そして、マスゴミが連日騒ぎ立てているように、今、橋下徹を国家の中枢に据えんとする”大きな力”が作用していることは間違いないことから、ほっておいても勝手に自滅する民主・自民の動向よりも、日本維新の会を発足させて、いよいよ国政に打って出ようとしている”危険人物”の動向をよくよく注視することが肝要である。

    (転載開始)

    ◆ひと目でわかる落選危険度ランキング付き
     民主党落選議員182人実名リスト
     2012年09月07日(金) 週刊現代(経済の死角)

    ○どうにも止まらない「橋下・維新の会」の勢い
    ○民主党小選挙区の当選者はわずか4人
    ○鳩山、菅、歴代総理が続々落選
    ○小沢「生活」は比例で20人当選するも、連立与党には入れない

    ○ハト、落ちる

    「総理経験者が落選するなんて話、あまり聞いたことがないね。もし鳩山(由紀夫)さんがそうなったら、地元の恥だから丸坊主にでもなってもらうしかない」

    そう話すのは、鳩山元首相の後援会幹部の一人だ。

    鳩山氏の地元は北海道9区(室蘭市、苫小牧市など)。だが選挙区内では、「落選危機」が囁かれている。

    「鳩山氏の対抗馬は、リレハンメル五輪銅メダリストの堀井学氏。堀井氏はすでに9区内の登別市選出の道議会議員になっており、知名度が高い。報道各社の世論調査ではいずれも堀井氏優勢で、鳩山氏の当選確率は4割程度。つまり落選濃厚です」(地元紙記者)

    首相時代を含め、数々の失言や迷走で有権者の期待を裏切り続けただけに、鳩山氏の危機は「当たり前」と言えるかもしれない。

    だが、本来ならば腐ってもなんとやら。元首相がここまで追い込まれている事実が、民主党の惨状を物語っている。

    解散総選挙は、9~11月の間に行われる可能性が極めて高い。民主党はその時期を、極力”後ろ倒し”にしようとしている。なぜなら、選挙をやれば前代未聞の大敗を喫することがほぼ確実だからだ。

    〈民主党の支持率は6月の前回調査から8ポイントも急落して18%となり、野党だった5年前と同水準にまで落ち込んだ〉

    〈民主党支持率は2009年9月の政権交代後の最低となり、2割を下回るのは'07年3月以来となる〉(日経新聞・7月30日付朝刊)

    8月11~12日に行われた毎日新聞の世論調査でも、民主党の支持率は10%と、やはり政権交代後の最低レベル。野田佳彦内閣を「支持しない」人の割合は52%に上り、輿石東幹事長を筆頭に、民主党幹部たちが選挙を先延ばししたがる理由がよく分かる。

    ここで、恐るべきデータを提示したい。本誌は8月4日号で、全300選挙区の当落シミュレーションを実施したが、その際、民主党は小選挙区で49議席(自民党は73議席)を獲得するに止まると予測。仮に大阪維新の会が全選挙区に候補者を擁立すれば、その約半分、148議席を獲得すると試算した。

    しかし、前述のような各種世論調査を見ると、本誌の予測は控え目である可能性が出てきた。たとえば日経新聞の世論調査では、民主党が大きく支持率を落とす一方で、「無党派層」は過去最高の32%に到達した。

    この「無党派層」こそ、'09年の選挙では民主党大躍進の原動力となった〝票田〟である。ではその、現在の民主党の支持率の倍近い割合を占める層が、次期衆院選ではどこに向かうのか?その受け皿となる可能性がもっとも高いのが、「大阪維新の会」であるのは間違いないだろう。

    「毎日新聞の調査でも、〝比例の投票先〟という質問に対し、民主党14%、自民党21%など、既成政党が軒並み低調であるのに対し、『その他の政党』が24%となっている。〝既存の政党ではないその他の政党〟という声が指し示すのが、まもなく国政政党に脱皮する、大阪維新の会であるのは確実です。つまり次の選挙で、維新の会は既存のどの政党よりも、大量の票を獲得するポテンシャルを秘めているということになります」(民主党選対関係者)

    ○閣僚だろうが幹部だろうが

    次ページのリストを見ていただきたい。これは、民主党の小選挙区選出議員を「落選危険度」順にランキングしたものだ。




    「落選危険度A」とは、本誌のシミュレーションで、民主党の票減少が軽微であった場合でも、落選する可能性が高い議員のリストである(民主党が野党に甘んじた'05年の衆院選で候補者が獲得した票-20%)。

    この時点で落選してしまう議員が、すでに114名。シミュレーションでは、減少分は維新の会候補に流れるものとしているが、仮に各選挙区に維新の会候補が存在しなくても、他党に流れれば同じことで、民主党の大敗は免れない。

    鹿野道彦前農水相(山形1区)、細川律夫前厚労相(埼玉3区)、海江田万里元経産相(東京1区)、長妻昭元厚労相(東京7区)、原口一博元総務相(佐賀1区)など、閣僚経験者ですら、この段階で落選候補だ。

    「落選危険度B」(前出の基礎票-25%)になってくると、より深刻である。この中には、今期限りで政界を引退するという渡部恒三元衆院副議長(福島4区)も含まれるが、松原仁国家公安委員長(東京3区)、古川元久国家戦略相(愛知2区)、前原誠司政調会長(京都2区)、樽床伸二幹事長代行(大阪12区)ら、党の現役幹部たちが名を連ねてしまっている。

    さらに次の「落選危険度C」(基礎票-30%)では、冒頭で厳しい情勢を紹介した鳩山元首相がリストアップされる。実態として鳩山氏が落選しそうなのだから、この「ランクC」も、完全に〝危険水域〟だ。

    「鳩山さんにまったく余裕はなく、7月以降は毎週のように地元入りして、地域の祭りや後援会回りをしています。幸夫人も月に2~3回は地元に入り、料理教室などを開いて主婦層に夫を売り込んでいます。相当危機感を抱いていますよ」(前出・後援会幹部)

    このランクには、もう一人の首相経験者、菅直人前首相(東京18区)も入っている。実は、菅氏のほうも大ピンチである。

    「民主党への逆風に加え、衆院選挙区の区割り問題で、東京18区にも変更が加えられる可能性があり、菅さんが不利になると見られています。菅さんが生き残れるかどうかは、伸子夫人にかかっているでしょう。

    伸子さんは夫の代わりに選挙区じゅうをくまなく回り、民主党内では〝ノブコ・ローラー〟と揶揄されているほど。彼女が倒れたら、菅さんはおしまいです」(菅氏の側近の一人)

    そして、いよいよ「落選危険度D」(基礎票-35%)である。この想定の場合、民主党の小選挙区での得票数は約1612万票となってしまうが、実は、この数字も〝あり得る〟のだ。

    というのも、民主党が小沢一郎氏の旧自由党と合併する前、'00年の衆院選小選挙区での獲得票が約1681万票。奇しくも、今回は小沢氏が民主党を割って飛び出してしまった。小沢氏は同じ'00年の選挙で、旧自由党として約205万票を小選挙区で獲得、4議席(比例代表と合わせ22議席)を確保している。

    衰えたとは言え、小沢氏とその政党は、'00年時と同様、比例で20議席を獲る程度の票は保持していると思われる。そうした潜在票を民主党が失ったことを考慮すれば、次の選挙で、民主党が12年前のレベルに落ち込むことは十分に考えられるわけだ。

    一方、小沢氏はかろうじて政治生命が繋がるものの、維新の会から敬遠されており、次に連立与党などに加わるのは難しい。

    ○そして〝維新〟が起こる

    ここまで来ると、まさに焦土。安住淳財務相(宮城5区)、田中眞紀子元外相(新潟5区)や、岡田克也副総理(三重3区)、仙谷由人政調会長代行(徳島1区)も落選。まさに最後の砦の重鎮たちも崩れてしまい、小選挙区でなんとか生き残る民主党議員(落選危険度E)は、なんとたったの4人になってしまう。

    「自民党が最近行った調査では、『民主党は9議席』という数字が出ていましたから、4~5議席というのは異常な数字とはいえない。'93年にカナダで、当時のキム・キャンベル首相が率いていた与党・進歩保守党が、改選前の155議席から153議席を失い、わずか2議席になってしまった例もあります。小選挙区制では、何が起こるか分からない」(自民党選対関係者)

    小選挙区制では、オセロの石がひっくり返るように、一斉に政界地図が塗り変わる。下の地図は、民主党や自民党が国民の支持を失い、維新の会に最高の風が吹くシナリオ(民主・自民が基礎票を35%減らす)になった場合、全選挙区の勢力図がどう変わるかを示している。ご覧の通り、既存政党は潰滅。まさに「新しい日本」が誕生する。

    これこそ、〝維新〟だ。答えが出る日は、もうすぐである。



    「週刊現代」2012年9月1日号より

    (転載終了)

    以上は「神風カムイ」より

    絶滅危惧種の民主党は当然の結果に思えます。野田政権の目標は民主党全員落選を目指しているようです。通常ではとても考えられないことです。一つ考えられる事は、日本は今後放射能汚染により住めなくなるために、敢て落選して、家族共々海外へ逃げて、生き延びようとしていることが考えられます。当選すれば、逃げることが出来ません。それだけ日本の放射能汚染が酷いことを掴んでいるからそのような行動を取れるのです。落選して喜ぶのです。ああ助かったと言う事です。 国民を置いて自分達だけ逃げようとしているのです。                                    以上

    霧箱で汚染土壌のセシウムを目で見て納得する危険

    霧箱で汚染土壌のセシウムを見てみました 

    <iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/MWm-wo7DoKw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
    上記のhttpをクリックしてyou-tubeをご覧下さい。
     

    さんが 2012/01/30 にアップロード      

    「サイエンスの森」のスタッフで9月1、2日と福島市、伊達市、安達太良SA、国見SAなどを回り、東電原発事故による汚染土壌を採取してきました。その目的は、放射性物­質(主にCs)で汚染された土壌からの放射線を霧箱で観察・分析を試みることです。こうしたことから私たちのCsに対する現状認識を深めることに寄与できないだろうかと考­えたからです。詳細はサイエンスの森をご覧ください http://sciwood.com/

     

     

    動画レスポンスを作成 または

     
    • 霧箱で放射線が観れるのは知ってましたが。でも汚染土壌をこうや­って観てみようとは考えもつきませんでした。とても参考になるビ­デオです!ありがとうございます。 こう言った可視化によって、もっと沢山の人に被曝について関心を­持ってもらい、その危険性だけでなく放射線そのものについても考­えてもらいたいですね。

    • このビデオのβ線の飛跡を手がかりに「霧箱からみた外部被曝と内­部被曝」を解説をしています。

    • この状態がわからなくて心配している人が多いのが現実ですね

    大地震の前兆か、巨大”地震魚”現れる!

    大地震の前兆か巨大“地震魚”現れる!

    巨大“地震魚”現れる!「大地震の前兆か」と地元漁師



    大量のキュウリエソだけでなく、巨大“地震魚”サケガシラまで打ち上げられていた
    (野津さん提供)

     先月22日、数百万匹にも上る深海魚「キュウリエソ」が海岸を埋め尽くす奇怪な
    現象が確認された島根県隠岐の島町。その直前には「地震魚」とも呼ばれる

    深海魚「サケガシラ」が打ち上げられていたことが新たに判明した。希な2種の
    深海魚が、ほぼ同時に打ち上げられたことで、地元漁師は「巨大地震の前兆か」
    と警戒している。

     サケガシラが見つかったのは先月14日午前、島の北西にあたる海岸。近くに
    住む広島大学非常勤講師(生物学)、野津大さん(67)が岩場の潮だまりに
    横たわる体長1・3メートルの不気味な巨大魚を発見した。

     野津さんは「目の前に銀白色の異様な魚を発見した。まだ生きていたが虫の息で、
    すぐカメラで撮影した」と語る。約40年にわたって隠岐で暮らし、海洋生物の

    研究を行ってきた野津さんだが、サケガシラを発見したのは2度目。前回の発見は
    04年2月で、同年10月には新潟県中越地震(最大震度7、マグニチュード6・8)が
    発生した。

     野津さんは「サケガシラは水深200~500メートルの深海に棲息している。
    名前の通り秋に発見されると『サケを招く縁起のいい魚』とされるが、地震が起きる
    前に浜へ打ち上げられることもあり、『地震魚』と呼ばれる」と解説する。

     サケガシラの発見後の22日、今度は島の西側で約5キロにわたって大量の
    キュウリエソが打ち上げられた。「これも初めての体験。あまりに多く、広範囲の

    ため『大型魚やイルカに追われた』という説明では説得できないレベル。深海は
    人類にとって未知の領域だが、深海魚が生息できない条件が起きて、島に打ち
    上げられたのは間違いない。地震の前兆だと否定することは、まったくできない」
    (野津さん)

     深海魚の連続出現に、すでに漁師の間では「何かが起きる」「地震が来る」と
    ささやかれているという。野津さんは「近海はそれほど深い場所はないので、外洋

    から来たようだ」と予想。隠岐諸島は海流の激しい場所だけに日本海沿岸だけ
    でなく、広範囲での心構えが必要か。


    宇宙哲学HP「永遠の生命」 

    http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm

    「大地震の予知と天変地異」

    http://eien33.eshizuoka.jp/

    「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログ

    http://eien3.jugem.jp/

    #8 アレックス・コリアー:アルファ・ドラコ二ス レプティリアン

    http://www.youtube.com/watch?v=vtq0VnAR9vM

    NASAが隠していたUFO 映像

    http://ufo.bijual.com/Entry/52/

    「聖母マリア、イエスキリスト、賢者のメッセージ」ブログ 

    http://eien333.meblog.biz/

    以上は「大地震の予知、天変地異」より

    巨大地震が起きるときには、必ず、前兆現象があります。自然の異変に気をつける必要が大事です。                                     以上

    神奈川在住・最近、夫がよく咳をする?

    神奈川県在住。最近、夫がよく咳をするように。

    喉も痛いようです。義父が肺がん。

     
    教えてください (R)

    2012-08-25 16:58:09

    はじめまして。神奈川県在住です。初投稿させて頂きます。

    最近、夫がよく咳をするようになりました。喉も痛いようです。

    本人もいつもの風邪のとは少し違う感じのように思っています。

    被爆の症状が出たのでは?と凄く心配です。

    最近、義父が肺がんを煩ったので尚更です。

    普通の風邪だと良いのですが、見分け方もわからず、ただ不安です。

    風邪でない場合、治療方はあるのでしょうか?

     



    【警告】風邪の症状でも内部被爆の初期症状の可能性
    http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/293aeae83dc5ec866351f124c082e34b

    JCO臨界事故被曝の「健康実態の調査結果」を例に見てみます。
    ・・事故直後に吐き気、下痢、頭痛、全身倦怠、脱力感、めまい、のど痛、リンパ腺の腫れ、黒色便、食欲減退、口内炎、白髪増加等の症状が出ています。

    元気だったのに、事故後少し動き回っただけで疲れてぐったりする状態になり、体重も51kgから47kgに落ちました。

    特にリンパ腺の腫れが気になり、内科と歯科に行きましたが、原因もわからず、いらいらがつのっています。   しかも10ヶ月後もそれらの症状が続いた上に、息切れ、むくみ、風邪が治りにくい、怒りっぽくなった、熟睡出来ない等の症状が新たに出てきています。

    被爆症状とはどんなものなのでしょうか・・続き>>

     

     

    【対策方法】放射線内部被曝の初期症状:喉痛み,ドライマウス,鼻血,下痢,せき,微熱,声がれ,皮膚の痒みが出たら

    口の中や食道、胃腸など消化器の粘膜は、皮膚よりも放射線の感受性が強く、低い線量で粘膜炎を起こすことがあります。


    現在関東を中心に、喉痛み,ドライマウス,鼻血,下痢,軽いせき,微熱,味覚異常,嚥下痛,声がれなどの症状を訴える人が増えているようですが、放射線治療を行った際にも同様の副作用が起こやすくなるそうです。
    【鼻血・喉痛み・咳・下痢】東京など首都圏で低線量被曝の症状の子どもが増えている情報【放射能被曝】

    要するに、これらの症状は、内部被曝の初期症状です。

    また、被曝後数ヵ月後にこれらの症状が出ることもあるそうなので要注意です。。
    主な後遺症(晩期障害)の症状と対応策
    放射線による主な後遺症(晩期障害)の症状と対応策.jpg
    http://www.gsic.jp/measure/me_04/23/02.html



    放射能被曝への対策方法

    これまでにビタミンCに代表される抗酸化物質などの栄養素を適切に摂取することにより放射線被ばくの障害を強力に防ぐことができると、国際的な原子力研究所あるいは軍事研究所などから論文やレポートが発表されています。

    放射線被ばくから自分と家族を守る方法

    ■ビタミンCは強力な抗酸化物質として放射線障害を防ぐことが知られています。

    ■セレン、ビタミンB3、N-アセチルシステイン、コエンザイムQ10も細胞を放射線障害から保護する

    ビタミンCの飲み方
    ビタミンCは腸管からの吸収率が低く、薬理学的効果を発揮するためには大量のビタミンC摂取が必要です。ビタミンCは1回に2.5~3.0g、これを1日に4~6回摂取したときに最大になります。しかし、ビタミンCサプリメントは数グラムを越えると下痢や胃腸に不快な症状が出ます。そのため、最初は1回1gを1日4回から始め、少しずつ増量します。もし胃腸症状がでた時には少し減量し、2~3日様子を見ます。何もなければ再び増量を始め、症状のでない最大量を摂取します。尿管結石の既往のある人は酸化マグネシウムと一緒に摂取します。


    マルチミネラル・ビタミンでビタミンAやベータカロチン、ビタミンB群を補給します。セレンやビタミンEがマルチミネラル・ビタミンに含まれている場合、その分を差し引いてレンやビタミンEを摂取して下さい。その他、抗酸化栄養素としてコエンザイムQ10、レスベラトロール、L-カルニチン、クルクミン(ウコン)、ピクノジェノール、クエルセチンなどを組み合わせることができます。


    国際オーソモレキュラー学会における、点滴療法研究会の公式声明
    放射線被ばくに関する公式声明 」より抜粋

     

     


    『専門医の手記』 被爆症状について詳しく解説http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/535941b4be2989c27b16510aeb22835e

    最も大切なことは、それぞれのご事情があって難しいとは思いますが、
    被曝線量を減らすことです。そうできるように、
    ご家族を説得なさってください。

    被曝の場合、症状の軽減はあまりありません。
    ご家族に説明される時の一助になればと思います。
    なお、40代以上での影響は、急速に少なくなります
    (だからと言ってないわけではありません)。

    免疫を落とすステロイドの使用は、注意してください。

    以上は「原発問題」より

    今では、東日本各地で様々な健康被害症状が出てきているようです。症状が出て来るのが少し早いようですが、それだけ汚染が酷いものと思われます。今後時が経るに従い大変な状況になるものと思われます。恐ろしい事態が待っているようです。その怖さが分かるのにはもう暫く時間が必要のようです。                以上

    極秘軍事技術シリーズ(10)瞬間移動とタイムトラベル技術⑦

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (7)

    イメージ 1

    イメージ 2

    極秘軍事技術シリーズ(10)

    瞬間移動技術とタイムトラベル技術 (7)

    ラムズフィールド氏とアンディ君のお父さんは、友達つきあいだったらしく、仕事の合間にアルバーカーキー市の近くのレストランでよく一緒になったといいます。
    あるとき、お父さんがラムズフィールド氏にマーティーニをすすめて、話しかけます。
    『ラミー、報告書にもあったけれど、調査では、将来君が国防省長官なるっていうじゃないか』それをうけて、ラムズフィールド氏は、
    『それは、将来のタイムラインのひとつであって、実現するまでは、信じないネ』などとと話し合っている所を、小耳にしたりしているのです。

    またある昼食会時でした、テーブルを三つもくっ付けてプロジェクト技術チーム(アンディ君のお父さんら他)、軍関係者、ラムズフィールド、チェイニーとブッシュ一家 (22-25名ほど)が集まっているなかに、当時25歳のジョージブッシュ(JR)が大声で笑いながら『ボクとボクの親父が将来大統領になるんっだて、、へへへ、、、、』などとアンディ君や辺りにいる人に喋っているのを目撃しています。
    かれは1981年、UCLA の大学生だった時に、またオバマにも会った機会があり、その時オバマは、すでに将来大統領となることを知っていたと言います。

    それがら、アンディ君は、自分の将来についでも、すでに軍が調査をしているのを知る事になります。

    1971年、最初に彼がお父さんから見せてもらったCIAの資料には、彼が2008に出版するはずになっている『火星に存在する生物』がありました(実際、一年と少し前に同じ題名のリポートの発表されました)、それには、不思議なことに著者の彼の名前にまだなかったミドルネームがありました。
    それをお父さんに聞くと、『堅洗礼、が済んでいないがらだよ』、といって時間をとってよく読むように言われたそうです。
    また、1971年にこの、ペガサス計画に参加している時、お父さんが軍基地で仕事をしている間、彼の子守りをレストランのウエイトレス、コニー(お父さんの愛人だったそうです)がしていましたが、彼女がプールサイドで読んでいた本は、なんとアンディ君が将来書く予定になっている本だったのです。
    (つづく)
    以上は「mituboshiのブログ」より

    平家滅亡の経済学、末法思想(4/8)

     お経を書いた巻物を入れる「経筒(きょうづつ)」と呼ばれる銅製の筒---この成分を分析したところ、
    「1150年頃を境に、素材が国産から中国華南産に切り替わっていた」
    ことが、最近の研究で判明したのです。

    「銅はどこからきた?」これが経筒ミステリー

     当時の日本では、お経を土の中に埋納する塚、「経塚(きょうづか)」をつくることが流行していました。

     「経筒」は、そのお経を入れる筒です。現在までに、全国各地でたくさんの経筒が発掘され、貴重な歴史資料となっています。

     この経筒の成分が、ずっと国産銅だったにもかかわらず、1150年頃を境に中国産に切り替わる---このタイミングを考えると、日宋貿易の影響を感じざるをえません。

     では、当時の国内の様子をみてみましょう。

     この頃の日本は、とにかく銅が不足していました。

     あの"奈良の大仏"をつくるための大量の銅を産出した長登銅山(山口県)も、この頃には稼働を中断しています(稼働が再開されるのはかなり先、精錬技術が発達する1300年代後半です)。

     また、1037年には摂津国・能勢郡で銅が見つかり採銅所ができたものの、その採掘量はわずかなものでした。

     「そこで日宋貿易により、銅を大量に輸入した」・・・という話ならば、ぴったり辻褄があいます。

     しかし、日宋貿易に関する史料には「日本が銅を輸入した」という記録は全くないのです (*1)。

     銅を輸入していない---なのになぜ、日本で中国産の銅が使われ始めたのか?

    (*1)それどころか、250年後(室町時代)の日明貿易では、日本は銅を大量に輸出する側になります。
    以上は「現代ビジネス」より

    2012年10月12日 (金)

    中国・ユニクロ「尖閣諸島は中国のモノです」宣言

    21:23

    ユニクロが中国に魂を売った?『尖閣諸島は中国のモノです』宣言に騒然

    カテゴリ:画像・動画
    test

    中国の暴動問題が激化する中、日本に関連