カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステート参加
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フランスの民主主義
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 医学
  • 原子爆弾
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 第三次世界大戦
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 都市伝説
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 平家滅亡の経済学、清盛の二大事業(4/5) | トップページ | 世界に暴かれるフクシマの真相 »

2012年11月28日 (水)

福島県産の12年産米の全袋検査、検出限界値11BQ/kg

福島県の12年産米の全袋検査 検出限界値 11Bq/kg


テーマ:
東京電力福島第一原発事故による農業への打撃に苦しむ福島県で25日

県産のコメについて放射性物質の全袋検査が始まった。

二本松市の検査場で調べた早場米は、放射性セシウム濃度が検出下限の

1キロあたり11ベクレル未満だった。


この日調べたのは早場米「五百川(ごひゃくがわ)」の玄米14袋。

ベルトコンベヤー式の検査器で1袋あたり数秒かけて測定した

国の基準値(1キロあたり100ベクレル)以下と確認され

28日に同市や本宮市の直売所で販売される。生産した二本松市の

安斎孝行さん(58)は「安心して食べて頂ける。本当にほっとした」と話した。

震災前の作付面積が約8万ヘクタールあった同県では、今年も

1万ヘクタール余りで作付けが見送られた。

県は県産米すべてを調べる独自の体制を整備。今後の検査対象は約36万トン

30キロ入り袋の換算で1200万袋になる。安全が確認され

QRコードつきのラベルを貼ったもの以外は流通させない仕組みで

消費者の信頼回復を目指す。

ソース
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201208250295.html

福島県産すべてのコメの放射性物質を検査する全袋検査が25日

福島県二本松市で始まった。

運送会社倉庫に設置された検査場では、同市の安斎孝行さん(58)が

収穫した早場米の玄米14袋(1袋30キロ・グラム入り)が検査され

すべて不検出だった。初日はこれで終了。検査は週明けから本格化する。

検査では、ベルトコンベヤーに乗せられた米袋が一つずつ検査機器に通され

1袋約10秒で規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超えるかどうかが判定された。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000479-yom-soci

同位体研究所によると、

10 Bq/kg以下となるよう測定時間を設定すると

一つの検体につき

高性能と言われているゲルマニウム半導体

検出器でも33分測定している。(2000秒)


測定時間が長ければ長いほど検出限界値は低くなる。

5分測定すると、50Bq/kg程度の定量限界だそうです。

ソース
http://www.radio-isotope.jp/Analysis/tech_gedetector.html

高性能と言われるゲルマニウム半導体検出器で

5分測定すると、50Bq/kg程度の検出限界値なのに、

10秒測るだけで、11Bq/kgの検出限界値。


怪しいー。

厚生労働省によると

汚染されていない環境で設置する決まりなのですが

この設置した場所の空間線量も気になります。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/pdf/p22-23.pdf

ICRPによると
毎日10ベクレルのセシウム137を摂取した場合のグラフです。                       
$まっちゃんのブログ


私のtwitterのURLです。フォロワーになっていただけるとプログ更新を早く知ることができます。
https://twitter.com/#!/Matufuji1216

ペタしてね
最近の画像つき記事[ 画像一覧へ ]
以上は「まつちゃんのブログ」より
1袋30KGを10秒で検査は無理です。精密検査は、米を砕いて、30分位充分時間を掛けねば、無理です。それをたった10秒とは、おかしな検査方法です。10秒ではなくて、20秒でやれば、測定値はもっと高くなります。従って、低くする為に、10秒程度に短くしたものと思われます。もっと真剣に検査して、駄目ならば、生産者にきちっと保証して、汚染された米は流通させないのが正義のやり方です。毒米を食べさせて殺せば殺人罪です。 以上

« 平家滅亡の経済学、清盛の二大事業(4/5) | トップページ | 世界に暴かれるフクシマの真相 »

放射能汚染対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県産の12年産米の全袋検査、検出限界値11BQ/kg:

« 平家滅亡の経済学、清盛の二大事業(4/5) | トップページ | 世界に暴かれるフクシマの真相 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ