カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 日米英の通過同盟 (2/3) | トップページ | 在日米軍の兵士の子供たちも症状に苦しみだした »

2013年2月26日 (火)

「1億円の人造人間」完成

「1億円の人造人間」最先端の人工臓器や義肢を集め作成

世界から集めた最先端の義肢や人工器官・人工内臓を組み合わせて、高さ2mの人造人間が作成された。人工血液が流れ、音声も発する。

TEXT BY PHILIPPA WARR
TRANSLATION BY MIHO AMANO/GALILEO

WIRED NEWS (ENGLISH)

Bionicman


ロボット工学者たちが、およそ63万ポンド(9,000万円)に及ぶ人工臓器や義肢を集めて、バイオニック人間を作り出した。

このプロジェクトは、英国の公共TV局「チャンネル4」の番組「バイオニック人間の作り方」の一部として行われたもの。番組ではホスト役に、生まれつき左手がなく義手を使っている社会心理学者ベルトルト・マイヤー博士を迎え、世界中の最先端技術を集めて、高さ2mの人造人間を作り上げた。

身体は人間と同じ形で、義肢と、人工血液が流れる機能的人工循環系を備えている。体内には人工膵臓、肝臓、脾臓、気管が収まっている(リンク先に詳しい解説図がある)。また、外界とコミュニケーションを取れるように、スティーブン・ホーキング博士が使用している音声ソフトウェアを、受賞歴のあるインターネット・チャットボット・プログラムと一緒に使用している。

こうした借り物のパーツは、ロボット工学メーカーShadow Robot社のリチャード・ウォーカーとマシュー・ゴッデンによって、公益信託団体の「Wellcome Trust」の支援を受けて組み立てられた。2月7日に番組で公開されたあと、ロンドンの科学博物館で3月11日まで展示される。

マイヤー博士によると、バイオニック技術は5、6年前から爆発的な発展を遂げているという。同氏は、ジョンズ・ホプキンス大学で開発されている、運動の自由度が26(自然の腕は27)というすぐれた義腕について指摘し、「それよりもはるかに進化した腕がそのうち登場すると考えている」と語る。「ただしそういう時代には、健康体であっても、その能力を増強させるためにバイオニック技術を利用することもあり得る。それがいいことなのかどうか、わたしにはまだわからない」

「われわれはもしかしたら、生物的進化の限界を超える最初の可能性を、かいま見ているのかもしれない。それは諸刃の剣だとわたしは思う」

以上は「wired news」より
将来は、人間と同じように活動できる人造人間となるでしょう。便利ですが反面怖いことになります。                                       以上

« 日米英の通過同盟 (2/3) | トップページ | 在日米軍の兵士の子供たちも症状に苦しみだした »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「1億円の人造人間」完成:

« 日米英の通過同盟 (2/3) | トップページ | 在日米軍の兵士の子供たちも症状に苦しみだした »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ