カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 安倍総理またも大腸炎再発か? | トップページ | エリック・ドラード:「テスラの研究を再現した、ただ一人の科学者」 »

2013年5月16日 (木)

タイ・アユタヤでの吊り橋崩落の現場の様子

2013年04月29日


タイ・アユタヤでの吊り橋崩落の現場の様子

ayu-top.jpg

▲ 現地の新聞メディアのうちのひとつコムチャドラックより。





今日の読売新聞に下のような記事がありました。

つり橋崩落、50人死傷…タイ
読売新聞 2013.04.28

タイ中部アユタヤで28日夕、つり橋が崩落する事故があり、橋を渡っていた地元住民5人が死亡し、約45人が負傷した。つり橋を支えていたケーブルの損傷が原因とみられる。崩落の際に川に落ちた歩行者らもおり、今後、犠牲者が増える可能性もあるという。

タイ英字紙・バンコク・ポストによると、このつり橋は道幅4メートル、長さ120メートルで、1982年に造られ、昨年、改修工事が行われたという。


というものでしたが、むかしよくタイに行っていた私としては、このようなタイのニュースは気になりますので、現地のメディアを探してみましたら、現場の写真などが多く出ていました。

報道内容は上の概要と同じようなものですが、写真を掲載しておきます。


アユタヤの吊り橋の崩落現場の様子

Thai Dailynewsより。

ayutthaya-bridge-1.jpg

▲ 川の中に落とされ流された人たちもいるようで、まだ被害の全容が判明していないようです。




ayutthaya-bridge-2.jpg

▲ 捜索とメディアの取材者と見物人たちがごっちゃになっている模様。タイの事故現場ではよくある光景です。




ayutthaya-bridge-3.jpg

▲ ここが崩壊した部部分のようです。



タイは過去記事にもありますが、他のさまざまな国と同様に「異常な地盤現象」が相次いでいまして、今回の事故も原因はどこにあるのかはまだわかっていませんが、それら過去の出来事を思い出します

そのタイの地盤異常に関しての過去記事とその写真をリンクしておきます。

タイの首都バンコクで次々と街中の道が陥没していく
 2012年04月11日





タイで何が起きているのか: プーケットの地震、陥没する土地、そして、燃え上がる大地
 2012年05月01日

inu-thai.jpg


 
以上は「宇宙の中の地球と太陽系の記録」より
この事故も大地の変動により影響を受けたことも考えられます。日本でも静岡・浜松市で崖の崩落が続いています。この崩落は世界各地でも起きています。原因不明となっています。地球自体がグズグズになりつつあるのです。              以上

« 安倍総理またも大腸炎再発か? | トップページ | エリック・ドラード:「テスラの研究を再現した、ただ一人の科学者」 »

地球大異変」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイ・アユタヤでの吊り橋崩落の現場の様子:

« 安倍総理またも大腸炎再発か? | トップページ | エリック・ドラード:「テスラの研究を再現した、ただ一人の科学者」 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ