世界初、日本の企業「クモの糸」の量産に成功
世界初 日本の企業「クモの糸」の量産に成功
26.05.2013, 02:24 |
|
© Flickr.com/Andrea Kirkby/cc-by-nc |
日本のバイオベンチャー企業スパイバーは、鋼鉄よりも強くナイロンよりも伸縮性のある繊維「QMONOS」(クモの巣)を量産する技術を世界で初めて確立した。スパイバーが25日、伝えた。
世界の繊維産業界は、クモ糸繊維の製造にチャレンジしてきたが、常に経済的に引き合わなかった。しかしスパイバーはコストを抑え、短時間で「万能繊維」を量生産する技術開発に成功、高価で有害な化学物質を使用せずに、「クモの糸」を人工的に合成する手法を確立した。
このような「奇跡の繊維」で作られた製品は、強度や伸縮性などで優れているという。
イタル・タス
以上は「the voice of russia」より いろんなものを発明するものです。感心しました。あっぱれです。 以上 |
« 宇宙人からの伝言 (10) | トップページ | 終わりのない福島大惨事:放射能汚染の脅威にさらされる2020年オリンピック »
「科学技術」カテゴリの記事
- 最強のイスラエル製レーザーシステムが始動(2023.08.31)
- 「人間の脳と AI」を融合したコンピュータチップ「ディッシュブレイン」を、オーストラリアの大学が開発し、これが国家防衛資金を獲得(2023.08.13)
- 中国が数千マイル離れた場所から「脳を破壊・制御」できる「神経攻撃兵器」を発表(2023.08.17)
- 7/11-その1 アンドロイドのクローリーは人間を超えた!(2023.08.03)
- メンテナンス不要の新型マグネットレス電動モーター Chris Young(2023.08.01)
« 宇宙人からの伝言 (10) | トップページ | 終わりのない福島大惨事:放射能汚染の脅威にさらされる2020年オリンピック »
コメント