最近の記事

カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« ロシアはアメリカに核攻撃するぞ!と怒っちゃいました | トップページ | 福島第一原発で記録的数値の放射能漏れ »

2014年1月 4日 (土)

2014年APEC首脳会議、中国が安倍総理を拒絶する可能性も?

日本紙が不安視する2014年APEC首脳会議、中国が安倍首相を拒絶する可能性も―中国メディア

2014年1月2日(木)7時20分配信 Record China

記事画像

31日、中国メディアの環球網は、靖国神社参拝を強行した安部晋三首相が来年中国で開催される「APEC2014」に招待されない可能性があると伝えた。写真はAPEC開催予定地の雁栖湖。 [ 拡大 ]

-PR-

2013年12月31日、中国メディアの環球網は、靖国神社参拝を強行した安部晋三首相が来年中国で開催される「APEC2014」に招待されない可能性があると伝えた。

中国外務省の秦剛(チン・ガン)報道官は30日、安倍首相について「中国の人民は彼を歓迎せず、中国の指導者も彼と対話することはない」という意志表示を行った。これを受けて、日本の産経新聞は「来年北京で開催されるAPEC首脳会議に、日本の参加は許されるのだろうか」との疑問を掲載した。秦剛報道官は「APECの規定と慣例に従って処理する」とだけ答えている。

中国社会科学院日本研究所副所長の高洪(ガオ・ホン)氏は、「APECは中国にとって周辺国と良好な関係を築くための外交上の重要な機会だ。中国はホスト国として、各国指導者を熱烈歓迎する。だが、日本の安倍首相の場合は、彼が自らの過ちを認め、二度と靖国参拝をしないと誓わない限り、特殊ケースとして扱われ、歓迎されることはないだろう」と予想している。(翻訳・編集/本郷)

以上は「record china」より
安倍総理は後には決して引けないと決断して、靖国参拝をしたので最悪は戦争も辞さずの決心のようです。従って、日本も中国も歩み寄りは難しいようです。後は安倍総理の辞任しか方法がないようです。                           以上

« ロシアはアメリカに核攻撃するぞ!と怒っちゃいました | トップページ | 福島第一原発で記録的数値の放射能漏れ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年APEC首脳会議、中国が安倍総理を拒絶する可能性も?:

« ロシアはアメリカに核攻撃するぞ!と怒っちゃいました | トップページ | 福島第一原発で記録的数値の放射能漏れ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ