月に人間が住み始めるのは30~40年後
月に人間が住み始めるのは30-40年後(ビデオ)
1.01.2014, 08:59 |
|
Collage: The Voice of Russia |
これから30-40年の間に月に人間が住み始める。英国のデイリー・テレグラフ紙が17日、カナダの天文学者クリストファー・ヘドフィルド氏の話を引用して伝えた。ヘドフィルド氏は、火星にもこの先70年後には人間が常時居住する基地が形成されるだろうとの予測をたてている。
ヘドフィルド氏は今年5月、YouTubeにデヴィッド・ボーイの曲 Space Oddityが登場したとたん、注目度を高めた。同曲のクリップでは国際宇宙ステーション内で窓の外に地球をのぞみながら無重力状態で浮かぶヘドフィルド氏の姿が映っている。このクリップが現れる1月前までには、ヘドフィルド氏はステーション内のクルーらの日常を撮影した映像をYouTubeに掲載し、無重力状態で歯を磨く、手を洗う、つめを切る、オープンサンドを作るにはどうしたらいいかを説明している。
インターファックス通信
同じテーマの記事
![]() |
以上は「the voice of russia」より その時が必ず来ることになります。人類の宇宙滞在が本格的になります。以上 |
« 家計直撃!安倍政権の”庶民イジメ”負担増フルコース | トップページ | ハワイで米中合同演習:米国は密かに”離日接中”路線に転換 »
「宇宙文明」カテゴリの記事
- 【エイリアン・インタビュー】地球と人類の恐ろしい真相とは?(2023.03.16)
- 驚愕 最高機密レベル画像・宇宙に異星人が存在する証拠 第8弾 異星人の宇宙空間都市発見?(2023.03.06)
« 家計直撃!安倍政権の”庶民イジメ”負担増フルコース | トップページ | ハワイで米中合同演習:米国は密かに”離日接中”路線に転換 »
コメント