米、大麻販売を解禁方向に
米コロラド州、大麻販売を解禁
2014年1月2日(木)10時18分配信 共同通信

1日、米コロラド州デンバーの大麻販売店で、開店準備をする店員(ゲッティ=共同) [ 拡大 ]
-PR-
【ロサンゼルス共同】大麻の規制を2012年11月の住民投票で大幅に緩和し、酒やたばこと同様に嗜好品として合法化することが決まった米西部コロラド州で1日、全米で初めて大麻の販売が解禁された。
AP通信によると、デンバーなど州内の少なくとも8都市で計24の販売店が開店。解禁を歓迎する愛好家たちが開店前から長い列をつくった。
大麻の合法化には、密輸や密売への取り締まりが追いつかないため、栽培から加工や流通、販売を許可制とし、業者に課税して州の財源とした方が現実的との判断がある。
関連ニュース
- マリフアナ、販売も解禁=医療用以外で全米初-コロラド州 (時事通信)11時35分
- NTTコム:米大手ネットワーク事業者のバーテラ社を約512億円で買収、グローバルネットワークサービスを強化 (Sakura Financial News)2013年10月28日(月)17時31分
以上は「共同通信」より
米国は大麻、マリファナも解禁で拳銃も自由である。日本はやはり違うのだ。それをTPPで同じ国にしようとする愚かさが目立ちます。安倍政権は一体何を目指しているのか?以上
« 2014年APEC首脳会議、中国が安倍総理を拒絶する可能性も? | トップページ | ケムトレイルは人口削減のための大量虐殺兵器 »
「健康」カテゴリの記事
« 2014年APEC首脳会議、中国が安倍総理を拒絶する可能性も? | トップページ | ケムトレイルは人口削減のための大量虐殺兵器 »
コメント