カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« サウジアラビアとバンダルの世界的テロ・ネットワーク(その3) | トップページ | ェジプトの空に巨大なUFOが »

2014年2月 9日 (日)

阿蘇山で地震が相次ぐ

阿蘇山で地震が相次ぐ!有感地震が4連発!今年に入ってから小規模な噴火が2回も発生!阿蘇山は富士山の数百倍! new!!

20140203015039asozann.jpg
2月2日に九州の阿蘇山で多数の有感地震を観測しました。気象庁によると、2月2日20時9分から2月3日0時43分の間に合計で4回の有感地震を観測したとのことです。地震の規模その物は大した事はありませんが、震源の場所が阿蘇山の真下なので、油断をすることは出来ません。

阿蘇山では今年に入ってから2年ぶりとなる小規模な噴火を2回も観測しており、妙に活動が活発化しています。前に阿蘇山で噴火をした時は、2009年から2011年まで何度かに分けて発生しました。この時の噴火は東日本大震災が発生する前のスロースリップやプレートの地滑りの影響で、九州の方も圧迫されて発生した物だと推測され、今回も何らかの大地震前兆である可能性が高いと予測されます。

阿蘇山の噴火エネルギーやマグマの総量は富士山の1000倍とも3000倍とも言われているので、大噴火の兆候だとしてもかなりヤバイです。今後も続報には要注意して下さい。
*阿蘇山が数万年ぶりの大噴火をすると、北海道にも火山灰が降り注ぐと予想されています。現時点では大規模な噴火への注意喚起などは出ていません。


☆気象庁 地震情報(各地の震度に関する情報)
URL http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

20140202201340495-022009kisyoutyou.png
20140203014451asozannkkisyoutyou.jpg

☆阿蘇山観測データ
URL http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html

ASHVU14020300asozannfunnka.png
rsam_asos20140202asouzna.png

☆阿蘇山で再び小規模噴火 今年2回目、噴煙500m
URL http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012701001602.html

引用:
 熊本県・阿蘇山の中岳第1火口で27日午前9時半ごろ、小規模な噴火があった。熊本地方気象台によると、噴火は13日以来で今年2回目。

 気象台によると、噴煙が火口上空約500メートルの高さまで上がった。

 阿蘇山は昨年12月から火山性微動が多くなり、噴火警戒レベルが1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げられ、火口周辺が立ち入り禁止となった。今月13日には、2011年6月以来となる小規模な噴火があった。
:引用終了

☆阿蘇山の中岳、2年7カ月ぶり小噴火
URL http://www.asahi.com/articles/ASG1F5V9JG1FTLVB00R.html

引用:
 熊本県の阿蘇山中岳第1火口で13日午後0時15分ごろ、ごく小規模な噴火を確認したと福岡管区気象台が発表した。噴火は午後2時10分まで続いた。阿蘇山の噴火は2011年6月9日の小噴火以来、2年7カ月ぶり。

 気象台によると、同時刻に阿蘇火山博物館の火口カメラで火山灰を含んだ噴煙を確認、高さ600メートルまで上がった。火口の南約1キロ付近に少量の降灰があった。阿蘇市山上事務所の職員は正午前に黒っぽい噴煙などを確認していることから、もっと早い段階から噴火していた可能性もある。
:引用終了

☆熊本・阿蘇山の中岳第1火口で2年半ぶりに「小規模な噴火」確認(14/01/13)



防災対策関連記事

☆【防災】大地震が発生したときの対処法 実は机に隠れるのは間違い!?非常用バックに入れるべき物
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-149.html


☆【大地震対策】外出時に持っておきたい防災グッズ!予備充電器、現金、飲水、食べ物、ミニラジオなど
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-79.html


スワン 浮遊粉塵用セーフティゴグル YG-5081EP


高性能マスク パンデミックガード<レギュラーサイズ>30枚入 [ヘルスケア&ケア用品]
以上は「真実を探すブログ」より
数万年ぶりの噴火でないことを祈るだけです。それは運しだいです。以上

« サウジアラビアとバンダルの世界的テロ・ネットワーク(その3) | トップページ | ェジプトの空に巨大なUFOが »

地球大異変」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿蘇山で地震が相次ぐ:

« サウジアラビアとバンダルの世界的テロ・ネットワーク(その3) | トップページ | ェジプトの空に巨大なUFOが »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ