カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • れいわ新鮮組の考え方
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ人の健康問題
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イスラエルとパレスチナ問題
  • イスラエル対イラン
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ケムトレイル
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステイト
  • デープステート参加
  • トランプの政策
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ドイツの政治情勢
  • ニパウイルス
  • ニュース
  • ネット犯罪
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フランスの民主主義
  • ポスト石破の動き
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中国の情勢
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 中露が新型兵器を開発
  • 中露の団結
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 児童人身売買
  • 医学
  • 印パ紛争
  • 原子爆弾
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国家権力者の腐敗
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 国連の経済危機
  • 国連改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 地球食料不足時代に
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本の債務危機
  • 日本の原発再稼働と核開発
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の国債    
  • 日本の斜陽化
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本共産党の苦境
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 日鉄・usステール問題
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 東欧の政治情勢
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 欧米の斜陽化
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 病院経営
  • 皇室典範の問題
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 竹の一斉枯れ
  • 第三次世界大戦
  • 米国の地盤沈下
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自公政権の功罪
  • 自公政権の衰退
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 郵政民営化の失敗
  • 都市伝説
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

2014年3月27日 (木)

関東の子どもが危ない!7割の尿から放射能検出

関東の子どもたちが危ない!7割の尿から放射能検出!(simatyan2のブログ)
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/757.html

投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 14 日 10:46:00: igsppGRN/E9PQ

   

関東の子どもたちが危ない!7割の尿から放射能検出!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11795718552.html
2014-03-14 09:52:10NEW !  simatyan2のブログ

関東15市町で実施されている最新検査で、子どもたちの尿の
7割からセシウムが検出されていたことがわかったそうです。
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013092500046.html

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、
取手など千葉、茨城の15市町に住む0歳から18歳までの子どもを
対象に実施した尿検査の結果である。

「初めの10人を終えたとき、すでに9人からセシウム134か137を
検出していました。

予備検査を含めた最高値は1リットル当たり1.683ベクレル。

参考までに調べた大人は2.5ベクレルという高い数値でした。

いまも検査は継続中ですが、すでに測定を終えた85人中、約7割
に相当する58人の尿から1ベクレル以下のセシウムが出ています」
(常総生協の横関純一さん)

検査を始めたのは、原発事故から1年半が経過した昨年11月。

検査対象全員の146人を終える来年明けごろには、セシウムが

検出される子どもの数はさらに膨れ上がっているだろう。

これは非常に深刻な事態ではないでしょうか?

東京大学教授で医師の児玉龍彦氏によると、尿内のセシウム
濃度が1kgあたりたった6ベクレルを超えただけで、確実に
膀胱癌になるらしいのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/6693614.html

尿中6Bq/kgの内部被曝は大変危険・児玉龍彦
セシウム尿中1kgあたり6ベクレルのレベルでは腎癌、
膀胱癌確実。

震災前の全国平均は0.2ベクレルだったわけですから、その数値
が上がってるという事は、つまり排泄するスピードが食品などで
新たにセシウムを取り込むスピードに追い付いてないって事です。

尿として排出されてるならいいじゃないか、と言う人もいますが
そもそもセシウムは筋肉にくっつきやすいと言われています。

つまり尿からセシウムが検出された人間は、常にこれの危険が
付きまとうことになるのです。

セシウムが筋肉に溜まることについては下のブログが詳しいです。
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11222808303.html

吸収されてから排出されるまでに時間がかかるから、その間の体へ
の影響が問題なんですね。

例えば、かつて水俣病の原因となった有機水銀は、人体からの
排出速度はセシウムよりずっと早いのに取り返しのつかない事態
を招きましたよね。

つまり危険性という意味では下手な化学兵器を超えるのです。

ただ、「確実に膀胱癌になる」のですが

「すぐに膀胱癌になる」というわけじゃなく、

実際に癌が発症するまでは数年かかるという違いだけです。

いずれにしても今、子供たちが非常に危険な状態であるわけで、
今後も危険度が低くなることは無いと言うことです。

それでも原発再稼動を急ぐとはキチガイ沙汰としか言いようが
ないですね。

   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

   

コメント
 
01. 2014年3月14日 14:17:22 : RPPySjuaX6
除染ができるとゆうのもまやかしではないだろうか?
子供達を始め住民は汚染地から移住させるべきだ。チェリノブイリの経験は生かされていない。土壌汚染のデータを公表し風評とゆうごまかし、食べて応援とゆうプロパガンダはやめるべきだ。

    
02. 2014年3月14日 14:22:04 : wJZnV3B0jk
販売している農産物や魚介類なども殆ど検査されず、我々は毎日食べている食品からもすくなからず放射性物質を摂取しているのではないか、と思う。加工品などはまして解らず、本欄なら政府がしっかり監督、検査を時々でもしなくてはならないと思うが何もしない、それで病気になろうが癌になろうが、原因を突き止められないのをいい事にしている。それだから平気で再稼動と言えるのだ。この国は無責任大国だ。

    
03. 2014年3月14日 19:10:29 : j21OLYLZjE
とりあえず下剤飲んどけ。
ドイツにラディオガルターゼ買いに行け。

    
04. 2014年3月14日 19:15:41 : vuKhz7tYYM
浣腸さしとけ。

    
05. 2014年3月14日 19:30:35 : FE0LbR7W4g
水道水が汚染されているからでしょう

    
06. 2014年3月14日 21:09:16 : DFZzGwfm0o
イチジク推奨、ビワも可

    
07. 2014年3月14日 21:22:06 : dXr8CviSMI
吐剤飲んどけ。
利尿剤飲んどけ。

放射性核種の体内汚染時の選択薬剤
http://www.remnet.jp/lecture/forum/sh10_04.html


    
08. 2014年3月14日 21:29:19 : DAMn5b5QAE
① 記事は、昨年9月23日発売の「週刊朝日2013年10月4日号」のものだ。

新しいデータが積み重ねられたならば、ともかく、今、昨年の記事を取り上げるメリットは何だろうか?

② >最高値は1リットル当たり1.683ベクレル。

矢ケ崎克馬琉球大学名誉教授によれば、尿中のCs-137濃度から、体内量を推計することができる。

1リットルあたり1.683ベクレルでは、体重が40キロ以下の子どもにおいて、心電図に異変が見られる値となる。

参考

1959年から1964年までの期間、中学生のCs-137の尿中濃度の推移。

平均値の最高 1964年2月 大宮の中学生 4.7175Bq/L

単位に関する注意 μμC/l → マイクロマイクロキュリー/L

1μμC = 1pCi(ピコキュリー) = 0.037Bq

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/07/rsd_lib/1964_no_3.pdf
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/07/rsd_lib/1965_no_6.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrr1960/3/2/3_2_120/_pdf

③ >東京大学教授で医師の児玉龍彦氏によると、尿内のセシウム濃度が1kgあたりたった6ベクレルを超えただけで、確実に膀胱癌になるらしいのです。

以下の論文によると1リットルあたり1.23ベクレルを超えるグループでは64%の人が膀胱がんを発症した。

Cs-137の尿中濃度と膀胱がん発病の割合。

グループⅠ 6.47±14.30Bq/L → 73%
グループⅡ 1.23±1.01Bq/L  → 64%
グループⅢ 0.29±0.03Bq/L  →  0%

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1349-7006.2003.tb01441.x/pdf

④ おまけ

ショッキングなデータを発見。

南タイのSurai Thani、Nakhon Si Thammarat、Songkhla、Trangに住む住民90人の尿サンプルを測定したところ、福島原発事故の影響による放射性物質が検出された。

測定が何時行われたかは不明。タイには原発は存在しない。

I-131 
範囲 0.35~7.74Bq/1日 
平均 2.40±0.78Bq/1日

Cs-137
範囲 0.28~7.38Bq/1日 
平均 2.41±0.92Bq/1日

Cs-134
範囲 0.20~9.93Bq/1日 
平均 2.66±0.84Bq/1日

http://www.scientific.net/AMR.770.104

以上は「阿修羅」より

これは当然な結果だと思われます。関東の水道水が汚染されているので当然であります。政府の汚染基準が甘すぎるのです。                     以上

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

放射能汚染対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関東の子どもが危ない!7割の尿から放射能検出:

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ