カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • れいわ新鮮組の考え方
  • アフリカの政治情勢
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ人の健康問題
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イスラエルとパレスチナ問題
  • イスラエル対イラン
  • イベルメクチン
  • イルミナテイ
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ケムトレイル
  • ケムトレイル作戦
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステイト
  • デープステート参加
  • トカラ列島の地震
  • トランプの政策
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ドイツの政治情勢
  • ニパウイルス
  • ニュース
  • ネット犯罪
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フエンタニル合成麻薬
  • フランスの民主主義
  • ポスト石破の動き
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • ワクチン被害裁判
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 世論誘導作戦
  • 中国の情勢
  • 中国の政治情勢」
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 中露が新型兵器を開発
  • 中露の団結
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人口降雨
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 令和の狂乱物価高 
  • 健康
  • 児童人身売買
  • 冷酷無比の自公政権
  • 医学
  • 印パ紛争
  • 原子爆弾
  • 参政党の言い分
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国家権力者の腐敗
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 国連の経済危機
  • 国連改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 地球食料不足時代に
  • 地震の原因は
  • 外国人による土地取得規制
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本のエネルギー危機
  • 日本の債務危機
  • 日本の原発再稼働と核開発
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の国債    
  • 日本の斜陽化
  • 日本の物価高問題
  • 日本の相続税
  • 日本の移民政策
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本共産党の苦境
  • 日本崩壊
  • 日本復興計画
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米合同委員会
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 日鉄・usステール問題
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 東欧の政治情勢
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 欧米の斜陽化
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 病院経営
  • 皇室典範の問題
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 竹の一斉枯れ
  • 第三次世界大戦
  • 第五次中東戦争
  • 米国の地盤沈下
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自公政権の功罪
  • 自公政権の衰退
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 証券口座の不正
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 郵政民営化の失敗
  • 都市伝説
  • 韓国の政治情勢
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • IAEAの正義は
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

2014年3月27日 (木)

屈従:ウクライナ国会議員と暴漢、国営TV局会長を殴打し辞任させる

2014年3月21日 (金)

屈従: ウクライナ国会議員と暴漢、国営TV局会長を殴打し辞任させる

Russia Today
公開日時: 2014年3月18日 23:58
編集日時: 2014年3月20日 12:27

ウクライナ民族主義国会議員と助っ人集団が、ウクライナ国営TVの暫定会長に乱暴し、脅した。

彼らは、暫定会長を反ウクライナ的だと非難し、自分たちは新マスコミ規制当局のメンバーだと主張し、暫定会長に辞表を書くよう強制した。

ウクライナ国営テレビ会社暫定CEOアレクサンドル・パンテレイモノフの事務所が、言論と情報の自由委員会委員だと主張する連中に襲撃された。襲った連中の中には、ウクライナ・スヴォボダ党国会議員イゴール・ミロシニンチェンコや党の理論家、アンドレイ・イリェンコがいた。

大声の言い合いで始まったが、間もなく争いと化した。

出来事のビデオはオンラインに投稿された。

スヴォボダ党によるビデオからの静止画

NTUは国営で、ウクライナ最大の公共放送ペルシー・ナツィオナリニーを運営している。

スヴォボダ(自由)党員は、暫定CEOを怒鳴りつ、顔を殴り、局は愛国心が欠如していると非難し、激しく辞任を迫った。

“辞表を書け!” 座れ! 座れと言っただろう!”と連中の一人が怒鳴り、パンテレイモノフにパンチを浴びせ、押しつけた。

ウクライナで、うまい汁を吸いやがって!…紙とペンはここだ。直ぐ辞表を書け、けだものめ…お前はモスカル(ロシア人を意味する軽蔑語)くずだ!

会長は男にこう答えた。“私はロシア人ではない、私はウクライナ人だ。”ところが、それに対し、連中はこう対応した。“おまえがウクライナ人だと? このくず野郎! お前は俺たちの金で、モスクワの為に活動し、ウクライナ国民に嘘をついてきたんだ!

スヴォボダ党によるビデオからの画像

facebook.com画像/oleksandr.aronets

スヴォボダ党報道官アレクサンドル・アロネツは自分のFacebookページで、自分達が“ペルシー・ナツィオナリニー会長パンテレイモノフに辞表を書くよう強いた。”と書いている。証拠として、辞表の画像を添付している。

ヤヌコビッチ[大統領]時代、彼は情報政策でエゴール・ベンケンドルフ[元NTU CEOで、現在、TV局 'インテル'会長]の代理で、つまり彼は直接、ウクライナ人を洗脳し、改善が既に実行されつつあると説得し、人々が殺されていた時に、ロシア軍に関するTV番組を放送させていた。昨年、彼は会長だった”と声明にある。

スヴォボダ党は極右ウクライナ民族主義政党で、現在ウクライナ最大5政党の一つだ。ウクライナ政治におけるこの極右集団の存在感が広く高まるさなかこの出来事が起きた。

一方、多数のロシア語放送局がウクライナでは禁止されており、RTにサービスを提供していた衛星プロバイダーは、正体不明の武装集団に脅迫された。

つい先週、プロバイダーの50パーセント以上が、既に“国家の安全保障と主権の確保”目的としているとされる命令に従ったと、監視組織が報じた後、ロシア語TV局の放送マスコミを閉鎖するというキエフの“抑圧的な”動きを、欧州安全保障協力機構が批判した。

3月11日 11:00 GMTの時点で、ウクライナ全国のプロバイダーの50パーセントが、外国放送局を放送不可能にしており”残る業者もそれに続くよう準備中だと、ウクライナ・テレビ・ラジオ放送評議会は、ウェブで述べている。

民族主義過激派が、暴力と脅しで、個人に辞表への署名を強要したのはこれが初めてではない。先週、こん棒とハンマーで武装した覆面の極右過激派が市議会を急襲した。

記事原文のurl:rt.com/news/ukraine-forced-resignation-nationalism-674/
----------

昨日翻訳記事末尾に置いた衝撃的なyoutube映像、会長恫喝の光景、見えなくなっている。

調べてみると、まさに(スヴォボダ党報道官)アレクサンドル・アロネツ本人が著作権侵害を主張し、削除させている。(そう明記されている。)

22:00現在、別のソースのものとして、見られるようになっている。わけがわからない。少なくとも映像そのものはデッチアゲではないだろう。

Russia Today原文では、記事冒頭に、そのビデオが入っているが、うまくリンクが貼り込めない。

Russia Today元記事、rt.com/news/ukraine-forced-resignation-nationalism-674/ でビデオが見られる。是非ご覧になられるよう。わずか3分46秒。

この国では、暴力で脅さなくとも、会長や経営委員の皆様、首相の意を受け、自らウクライナ・スヴォボダ国会議員のような高邁な理想を推進してくださっている。つまり、宗主国ジャパンハンドラー様に不都合な情報は決して流さない。

こういう深刻な事実を全く報じることなく、「プーチン大統領が言う、ウクライナのロシア人に対する脅威など存在しない。」というのは、スヴォボダ国会議員が言う通り、報道ではなく、洗脳だろう。

おまえが日本人だと? このくず野郎! お前は俺たちの金で、ワ○の為に活動し、日本国民に嘘をついてきたんだ!

クーデター後のウクライナ、70年の占領後のこの国のレベルに、急速に追いつくため、無理が重なっているのではと思えるのが、メタボ・オヤジの妄想であって欲しいものだ。

« 欧米マスコミが伝えようとしないこと。クリミア・タタール人もウクライナ人もロシア編入に投票 | トップページ | ‘アメリカ・ネオコン’が代替メディア攻撃をいかに仕組んだかに関する新報告 »

マスコミ」カテゴリの記事

以上は「マスコミに載らない海外記事」より

今回のウクライナのクーデターは欧米の資金で動いたネオナチ主導のテロです。そのために偽新政権はまた欧米の言うことを聞かない方向になり混乱に陥る可能性が高いものとなりそうです。                                     以上

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「アンネの日記」毀損事件について | トップページ | エネルギー政策は「即ゼロ」を基本にすべき(3/8) »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ