カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 世界大恐慌
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 米海軍特殊部隊が、ロシア正規軍と交戦、全滅した。というのは周知の事実だった | トップページ | ルールなき資本主義 »

2014年4月 9日 (水)

国の放射線測定のデタラメを暴く(2/8)

安倍政権信任でいいのか?

国の放射線測定のデタラメを暴く 福島55地点 実測値と徹底比較

週刊朝日 2014年02月14日号配信掲載) 2014年2月5日(水)配信

8ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次のページ

 そのため、福島には国の測定器が示す放射線量を信用しなくなってしまった人がたくさんいる。三春町に住む橋本加代子さん(51)もその一人。原発事故後、子どもが身につけている積算線量計(ガラスバッジ)の被曝量が、モニタリングポストの示す値よりも高かったのがきっかけだった。

「初めは、通学の途中にどこか放射線量の高い場所で道草を食っているのかと思いました。それで自分で町の空間線量を測り始めたのですが、わかったことは国の発表する測定値が非常に低いことでした。モニタリングポストが示す値は低いのに、1・5メートルほど離れて測定すれば、数値は2~3倍に上がりました」(橋本さん)

 橋本さんは独自に地元の放射線量を測定し始め、およそ2年半かけて測ったデータは住宅地図22ページ分にびっしりと書き込まれていた。

「国が安全宣言を出している場所の放射線量は、実際の半分に過ぎませんでした。そんなところから、何かを隠しているのではないかと思ってしまうのです」(同)

 モニタリングポストの不正確な表示により、国への不信感が芽生えたという。

 琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬氏もこう指摘する。「そもそも放射線量の測定データは、住民を保護する施策の土台となるもの。それが半分も低く示されている状態は許されない」

 矢ケ崎氏らの科学者グループ「市民と科学者の内部被曝問題研究会」は2012年10月、福島県内にある106カ所のモニタリングポスト近くの空間線量を独自で測定し、測定値に大きな誤差があることを突き止め、告発した。

「モニタリングポストは、平均して真の値の50%ほどしか示していなかったのです。我々が測定したものと比べて、たった40%だった装置もあります。低く表示される理由は、設置状態が悪いからで、鉄板が土台に敷かれ、センサーなどの部品は覆いの中にあります。周囲は金網で囲まれているし、これでは地表に沈着した放射性物質から発せられた放射線を遮蔽してしまいます」(矢ケ崎氏)

続きを読む : 文科省動かした科学者らの告発

8ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 次のページ


関連ニュース

バックナンバー記事


以上は「週刊朝日」より

« 米海軍特殊部隊が、ロシア正規軍と交戦、全滅した。というのは周知の事実だった | トップページ | ルールなき資本主義 »

放射能汚染対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国の放射線測定のデタラメを暴く(2/8):

« 米海軍特殊部隊が、ロシア正規軍と交戦、全滅した。というのは周知の事実だった | トップページ | ルールなき資本主義 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ