カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 「日米同盟と原発」と「再稼働推進論」の背後にあるもの(5/5) | トップページ | ジョーク一発:NWOが世界支配したら世界共通語は日本語にしませんか! »

2014年4月 7日 (月)

米でも広がる「独島・竹島」併記、日本に悪用される恐れも

米で広がる「独島・竹島」併記、日本に悪用されるおそれも

         

 米国内で「東海」と「日本海」を併記する動きが広がっている中、一部で韓国領土である独島を「独島/竹島(Dokdo/Takeshima)」と併記する現象が起きていることが19日(現地時間)、分かった。これについて、日本が独島(日本名:竹島)問題を国際紛争化に悪用するのでは、と懸念されている。

 米議会調査局(CRS)が先月発行した報告書「米朝関係、北朝鮮の核外交、北朝鮮内部状況」に挿入された韓半島(朝鮮半島)の地図には、東海が「日本海(東海)」と表記されていたが、独島も「独島/竹島」と表記されていた。また、昨年8月に発行された日米関係報告書の地図は独島を「リアンクール岩礁(竹島/独島)」と表記、日本側が主張する名称を先に出している。

 CRSが正確にどのような経緯でこうした表記をしているのかは確認されていない。しかし、同報告書は米政府の政策立案や立法過程に影響を与えるため、今後の独島表記に関する重要な変数になる可能性もあると指摘されている。また、米国地理学会が発行しているナショナル・ジオグラフィック・サイトのインターネット地図も東海を「東海/日本海」、独島を「独島/竹島」とそれぞれ併記していることが確認された。ナショナル・ジオグラフィックが2009年に発行した世界地図には独島が「独島(竹島、リアンクール岩礁)」と表記されていた。

         以上は「chosun online」より

小さな島で争っている程度は、お互い次元が低いことを証明してようなものです。もっとアジア民族は意識を上げて欧州諸国のように国境を越えて欧州連合のような共同体にして共存共栄の仕組みにしなければ将来が暗いです。欧米の比べて100年間ぐらい遅れている状況です。                                     以上

« 「日米同盟と原発」と「再稼働推進論」の背後にあるもの(5/5) | トップページ | ジョーク一発:NWOが世界支配したら世界共通語は日本語にしませんか! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米でも広がる「独島・竹島」併記、日本に悪用される恐れも:

« 「日米同盟と原発」と「再稼働推進論」の背後にあるもの(5/5) | トップページ | ジョーク一発:NWOが世界支配したら世界共通語は日本語にしませんか! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ