最近の記事

カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イベルメクチン
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • トランプ暗殺事件
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 不正選挙
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自然災害
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • BRICS
  • lgbtq
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 渡辺謙、ダボス会議で「脱原発スピーチ」 | トップページ | 異常事態が進行中「銀行券ルール」(3/3) »

2014年6月30日 (月)

集団的自衛権行使容認の議論は、正気と狂気のせめぎ合い

「集団的自衛権行使容認の論議は、右と左のぶつかり合いではない。正気と狂気のせめぎ合いである:m TAKANO氏」  憲法・軍備・安全保障

https://twitter.com/mt3678mt

この社説、必読。

自民党の集団的自衛権行使容認を巡る説明や主張が、いかに誤魔化し、詭弁、デタラメに満ちていたかが見事に整理されている。

議論白紙は当然だ。

【集団的自衛権与党協議 場当たり的議論は白紙に戻せ】社説 | 愛媛新聞ONLINE http://t.co/asmcuo6LAn

人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。


相変わらずの不誠実な態度に呆れる。

⇒東日本大震災級の津波が来た場合のシミュレーションをしていながら、あくまでも実際に来た津波は「想定外」だという主張。

【原発事故訴訟で追い詰められる国と東電 のらりくらりの答弁に裁判長も不快感】 http://t.co/eydr1xKO1j

集団的自衛権行使容認の論議は、右と左のぶつかり合いではない。

正気と狂気のせめぎ合いである。

拙速を戒め慎重な検討を求める自民党提案の意見書が可決されたのもその証拠だ。

【岐阜県議会 集団的自衛権の意見書可決】NHKニュース http://t.co/7BK6WlabkN

安倍政権の“裏三大スローガン”!

「最後は金目で」

「最後は数の力で」

「最後は武力で」

これで「日本を取り戻す」!

この首相会見を見ていて思った。

日本のマスコミに政治記者はいらない。

安倍晋三の言いたいことだけ言わせるのだから、有害無益だ。

【首相が会見 「景気回復実感が使命」】 NHKニュース http://nhk.jp/N4E16US0

大手マスコミよ、いつになったら「安倍首相の汚染水アンダーコントロール発言は嘘でした」と報道するのだ。

【汚染水、地中深くまで浸透 凍土壁工期に影響も 福島第1原発】 - MSN産経ニュース http://t.co/6Vs9IuAAme

-----------------
http://t.co/asmcuo6LAn

集団的自衛権与党協議 場当たり的議論は白紙に戻せ 2014年06月23日(月)

 集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更をめぐる与党協議がヤマ場を迎えた。安倍晋三首相は来月初旬の閣議決定を目指し、慎重姿勢の公明党に協議加速を迫る。

 平和国家の土台を揺るがす重要な問題を密室協議で決めること自体、許されるものではない。その上、行使容認という「結論ありき」と映る現状に危機感が募る。与党内の異論を封じることに主眼を置いた場当たり的な議論は、白紙に戻すべきだ。

 新たな提案も飛び出した。自民党は、国連の集団安全保障に基づく機雷掃海活動にも自衛隊が参加できるようにするという。国際紛争停戦前の掃海が、国際法上の「武力行使」に当たることは論をまたない。そもそも国連決議による武力行使は紛争当事国への軍事的な制裁であり、自衛権の概念とは異なる。

 首相は先月の記者会見で、多国籍軍を念頭に「武力行使を目的に戦闘に参加することはない」と言明した。整合性を問いたい。掃海と戦闘を区別する国会答弁に至っては詭弁きべんと言わざるを得まい。

 粗雑な対応も目立つ。閣議決定の原案が行使容認の論拠とする1972年の政府見解は、「国民の生命や自由が根底から覆される」急迫不正の侵害に限り、必要最小限度の範囲で自衛措置を認めた。認めたのは個別的自衛権なのだが、原案は集団的自衛権も含まれるとの理屈だ。「我田引水」にもほどがある。

 一方、見解と一体であるはずの自衛権発動要件は見直された。「根底から覆される」と言えない事態に備えて「恐れがある」を加えた。曖昧と批判されると「明白な危険」にすると言いだす始末。「わが国」への武力攻撃に限る従来の要件に、「他国」を追加したのも見過ごせない。

 見解の要の部分に手を加えて別物にしておいて、論拠にしたとの強弁が通用するはずがなかろう。原案には具体的事例は盛り込まず、地理的制限も設けない方針だ。政府のさじ加減で自衛隊の活動範囲が拡大する懸念が拭えない。「限定容認」だとする政府、与党の主張は実態とかけ離れていると指摘しておきたい。

 昨年末成立した特定秘密保護法との関係にも注意が必要だ。集団的自衛権をめぐる政府判断や、同盟国との協議が特定秘密の対象になるのは想像に難くない。武器輸出三原則見直しなども含め、首相が掲げる「積極的平和主義」の安保政策を総合的に捉えてこそ実態が見えてこよう。

 共同通信世論調査では、集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更に57%が反対し、先月を6ポイント以上上回った。国民一人一人が問題意識をいっそう深める必要があろう。同時に、政府には一連の安保政策の再考を強く促したい。

以上は「晴耕雨読」より

放射能汚染にやられた人がだいぶ増えてきています。その人たちが集団的自衛権問題で狂気の行動をとっています。明確に憲法違反なことをやろうとしています。このような狂気の連中が増えないように早く隔離する必要があります。そうしないと狂気はますますインフルエンザのように感染します。平和か戦争かの分岐点にあります。 以上

« 渡辺謙、ダボス会議で「脱原発スピーチ」 | トップページ | 異常事態が進行中「銀行券ルール」(3/3) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集団的自衛権行使容認の議論は、正気と狂気のせめぎ合い:

« 渡辺謙、ダボス会議で「脱原発スピーチ」 | トップページ | 異常事態が進行中「銀行券ルール」(3/3) »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ