カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« アルカーイダ、体に埋め込む「ステレス爆弾」開発か | トップページ | またもや戦争へと燃え上がるアメリカ資本主義 »

2014年8月29日 (金)

15日、十勝毎日新聞「内閣支持率26.3%」

「15日十勝毎日新聞社「内閣支持率26.3%」:孫崎 享氏」  憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/magosaki_ukeru

安倍首相:毎日・与良正男 「これは”捨てゼリフ”と言っていい。長崎原爆の日、安倍首相と被爆者団体代表との面会後、被爆者団体の一人が”集団的自衛権に納得していませんから”と首相に声をかけると、首相は”見解の相違ですね”と言い会場を後。首相は”国民に丁寧に説明する”と言いながら」

経済:13日朝日「実質成長率は1~3月期より1・7%減、年率換算で6・8%減 4~6月期 震災以来の下げ幅」なお、駆け込み需要の1~3月期のGDP成長率(は、実質は1.5%(年率5.9%)、じゃー今年半年はトータルマイナスですね。

でも安倍首相で経済よくなっていると信じたい人多い。

人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。


安倍支持率:最近は読売新聞の世論調査は頭から信じないことにしている。

14日時事「8月世論調査で安倍内閣支持率は前月比1.1ポイント減の43.5%、不支持率は35.1%。

(3日読売は支持率51%に上昇。前回は6月調査の57%から9ポイント下落】

時事の幹部あまりご馳走になってないかな 

内閣支持率26.3%。

今日、地方の住民や、地方の新聞が中央よりはるかにまともだ。

汚染度低い。

15日十勝毎日新聞社「十勝管内19市町村の住民を対象に意識調査。平和のために何をすべきかで集団的自衛権は3%。戦争放棄の維持が48%。内閣支持率26.3%」

米軍:犯罪犯しても日本政府が払ってくれるのか。

じゃー気楽に遊ぼうか。

13日ジャパン・タイムズ「日本政府は米国軍関係者によっておこされた事故に対し、過去10年で3億8千万円補償を支払。事故約一万件。2,138 件が公務中。強姦、窃盗を含む7,824件は公務外」

日本を守るお犬様の動向 米軍は何のために日本にいるのか。

10年間に米軍関係者の犯罪は9962件、うち強姦、強盗なを含む公務外7824件、日本が負担した被害者への賠償金は約3億8千万円以上に上る、 … 在日米軍の主任務は日本防衛でない

今、日本政治で一番醜い人間は誰かー安倍首相であるー沖縄県内で移設反対73・6%、今強硬に工事の一歩踏み出す。

7月19日毎日新聞は次報道。

「辺野古ブイ設置:首相「急いでやれ」 防衛省幹部を声を荒らげ叱責

安倍首相:この首相、「戦争ごっこ」してみたい、訂正、自らでなく、国民にさせてみたい。

東京新聞「首相「不戦の誓い」今年もなし 終戦記念日 戦没者追悼式昨年と同様、歴代首相が表明していた「不戦の誓い」の言葉はなかった。」

軍事おたくの幹事長といい、戦争ごっこしたい首相といい狂う日本。

イラク: マリキ首相「続投」強調等混乱が続いている。

6月19日付wsjは「米国はマリキは退陣すべきとシグナルを送っている」と報道。

シナリオに沿った流れです。

米国指示を聞かなければ切る。

安倍首相よくわかってますね。

それを傀儡政権と言いいます。

集団的自衛権、辺野古移転頑張ってます!

米国は何故マリキ首相を捨てたか。

ニューヨーカー・Osnos論評「マリキ政権は米軍滞在を認める協定に合意せず。2011年12月米軍が去らざるを得なくなったこと。イラクはオバマ大統領の手を離れバイデン副大統領の分野。Obama “Joe, you do Iraq”?

12日VOA「ヘーゲル国防長官は米軍顧問を更に約130名イラク北部に展開。6月には国防省はバグダットに約300名展開と発表している」、どうしても米軍置きたいようだ。

とすると、拒否したマリクは邪魔だった。

15日読売「マリキ首相、辞任表明…イラク国営テレビ報道、首相は、「イスラム国」の勢力拡大を許したとして、国内外から退陣を求められていた。」、もっと明確に書いたらどうですか。

「米国から退陣を求められていた」。

もう少し詳しく書くと「マリキ下ろし陣頭指揮したのはバイデン副大統領

以上は「晴耕雨読」より

NHK調査の内閣支持率51%などはどうして出てくるのか不思議です。作られた数字であることは一目瞭然です。NHKの会長を牛耳る安倍政権の狙い通りです。 以上

« アルカーイダ、体に埋め込む「ステレス爆弾」開発か | トップページ | またもや戦争へと燃え上がるアメリカ資本主義 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15日、十勝毎日新聞「内閣支持率26.3%」:

« アルカーイダ、体に埋め込む「ステレス爆弾」開発か | トップページ | またもや戦争へと燃え上がるアメリカ資本主義 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ