カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 国益を考えない安倍出戻り内閣の「靖国参拝」 | トップページ | 長野のコシアブラから基準値を超える放射能を検出 »

2014年8月25日 (月)

「慢性疲労症候群」の脳内に広範囲の炎症を発見(3/3)

「慢性疲労症候群」の脳内に広範囲の炎症を発見!
“怠け”と誤解される異常な疲れとの因果関係

previous page
3

なりやすいのは「こだわりの強い人」
引きこもりになりやすい人と共通点も

 それでは、どのようなタイプが慢性疲労症候群になりやすいのか。それは、こだわりの強い人や、ストレスに当たったときにいい加減にできず、突き詰めてしまう人だという。

 やはり、引きこもり状態になりやすい人と、どこか共通していそうだ。

「そうしたストレスを抱え込みやすい人は、何かのきっかけでドロップアウトしやすいですね。重度で慢性化してくると、ちょっと動くだけでも疲れが出てしまうので、家から出られなくなっている人も多いです」

 家から出られない人たちの中にも、調べてみると、当てはまる人も相当数いるのかもしれない。

 とはいえ、多いケースは、調子のいい日に動きすぎて、その後2~3日に寝込んでしまうことを繰り返す人だという。

 無理して動くのは、あまりよくない。

「睡眠のリズムを崩して慢性化させてしまうことは避けないといけません。まずはレベルを一旦落とし、午前中に光を浴びて、脳の中でホルモンを夜に立ち上げるようにしていくリズムからつくりだします。また、調子のいい日でも6~7割くらいにとどめて、調子の悪い日でもできる運動から始められるくらいのレベルを継続し、リハビリ的に伸ばしていくことです」(中富院長)

 現在、慢性疲労症候群を診療できる医療機関は数が少なく、大阪市立大学疲労外来、九州大学心療内科、名古屋大学総合診療センターなどに限られている。もちろん、同クリニックでも受け付けている。

※この記事や引きこもり問題に関する情報や感想をお持ちの方、また、「こういうきっかけが欲しい」「こういう情報を知りたい」「こんなことを取材してほしい」といったリクエストがあれば、下記までお寄せください。
メルアドが変わりました。
otonahiki@gmail.com(送信の際は「@」を半角の「@」に変換してお送りください)

☆―告知―☆

※池上正樹 新刊のご案内※
 ひきこもり歴12年の40代男性と向き合ってきた3年間の記録。
ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護』(ポプラ新書)
価格780円(税別)

●池上正樹 個人コラム『僕の細道』はこちら

●ひきこもり大学生きていたいと思うようになりたい学科
6月15日(日)19時~20時30分頃 
モモ先生(ペンネーム)講義の後、グループに分かれて対話の場を持ちます。
新宿区戸塚地域支援センター(高田馬場駅下車徒歩3分)
参加費 カンパ
(非公開)申し込み制・定員20人
申し込み先:hikikomoridaigaku@gmail.com

●一般的な「ひきこもり大学」に関するお問い合わせフォームをつくりました。
 話をしてみたい、話を聞いてみたい、アイデアを提供したい…など、こちらからお願いします。

以上は「diamond online」より

« 国益を考えない安倍出戻り内閣の「靖国参拝」 | トップページ | 長野のコシアブラから基準値を超える放射能を検出 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「慢性疲労症候群」の脳内に広範囲の炎症を発見(3/3):

« 国益を考えない安倍出戻り内閣の「靖国参拝」 | トップページ | 長野のコシアブラから基準値を超える放射能を検出 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ