極超音速旅客機の実現へ・・・JAXA,実験に成功
極超音速旅客機の実現へ…JAXA、ターボジェットの「マッハ4」推進風洞実験に成功
レスポンス 6月21日(土)14時0分配信
JAXAは、去る2014年2月28日に宮城県の角田宇宙センターのラムジェットエンジン試験設備において、極超音速ターボジェットのマッハ4推進風洞実験に成功した、と20日付けで発表した。
昨年、JAXAでは能代ロケット実験場でエンジン内部をマッハ4で飛行している時と同じ状態にしてエンジン燃焼実験を実施したが、今回の実験では、高速かつ高温の気流をエンジン全体に吹き付けることで、実際にマッハ4で飛行している時と同じ環境で、極超音速ターボジェットが作動することを確認した。
また、液体水素などの極低温燃料を利用した空気冷却の効果、衝撃波を利用した空気圧縮の性能、及びエンジン全体の推進力などのデータを得ることができた。
JAXAでは今後、可変インテークやアフターバーナーの作動によって極超音速ターボジェットの推進力を向上させる予定。
《レスポンス 山内 博》
最終更新:6月21日(土)17時7分
以上は「レスポンス」より
この旅客機が日本で作られるようになるにはいつのことか夢です。 以上
« ウクライナ:シオニスト・アメリカの新ユダヤ植民地(その1) | トップページ | 超簡単!NHK受信料契約を合法的に拒否、解約するマニュアル »
「科学技術」カテゴリの記事
- 最強のイスラエル製レーザーシステムが始動(2023.08.31)
- 「人間の脳と AI」を融合したコンピュータチップ「ディッシュブレイン」を、オーストラリアの大学が開発し、これが国家防衛資金を獲得(2023.08.13)
- 中国が数千マイル離れた場所から「脳を破壊・制御」できる「神経攻撃兵器」を発表(2023.08.17)
- 7/11-その1 アンドロイドのクローリーは人間を超えた!(2023.08.03)
- メンテナンス不要の新型マグネットレス電動モーター Chris Young(2023.08.01)
« ウクライナ:シオニスト・アメリカの新ユダヤ植民地(その1) | トップページ | 超簡単!NHK受信料契約を合法的に拒否、解約するマニュアル »
コメント