突然大量の鼻血を出して倒れる子供、胎児への影響を恐れて中絶する女性
突然大量の鼻血を出して倒れる子ども、胎児への影響を恐れて中絶する女性、子の健康案じて米監督が記録映画(7/4 東京新聞)
東京電力福島第一原発の事故から一年半後の福島を記録した映画「A2-B-C」が五日、東京都台東区谷中で上映される。今も子どもたちの健康に不安を抱え、ことさらに「安全」を強調する国や行政に憤る親たちの生の声を撮り続けた。イアン・トーマス・アッシュ監督(38)は「現状を告発した勇気あるお母さんたちから、大事な思いを託された」と話す。(原尚子)
タイトルのA2は甲状腺検査で二十ミリ以下ののう胞(腫瘍の一種)または五ミリ以下のしこり、Bはそれ以上の大きさ、Cはすぐに二次検査が必要な状態を示す。
米国人のアッシュさんは日本在住十三年。震災翌月の二〇一一年四月から現地を取材し、原発の警戒区域(当時)周辺の二十~三十キロ圏で暮らす人々を記録した映画「グレーゾーンの中」で、米国ロードアイランド国際映画祭の新人監督賞と観客賞を受けた。
一年半後の一二年九月、再び福島入りして状況の変化に気づく。放射能に目をつぶる人と、不安を抱き続ける人。地域、家族間でも考えに違いが生まれ、子どもたちの甲状腺にはのう胞が見つかり始めていた。「新たな映画にするべきだ」。一三年一月まで毎月一週間ずつ、南相馬市や伊達市で取材した。
カメラは除染後の校庭を駆け回る子らを追う。母親が学校の敷地の外で線量を測ると、映像に映った数値は毎時三五マイクロシーベルト。一般の被ばく許容限度とされる毎時〇・二三マイクロシーベルトの百五十倍だ。それでも安全と主張する教諭たちに、母親は不信を感じながらも「自分が間違いなのか」と惑う。
突然大量の鼻血を出して倒れる子ども、胎児への影響を恐れて中絶する女性-。国や行政から出てくる情報が次第に減る中、出演した母親たちは周囲からの非難をも顧みず、福島の「今」を訴える。
アッシュさんもまた、声を上げる人が減ったことに危機感を覚える。「健康被害が表に出なくても、子どもたちの一生は変わってしまった。仕事としてではなく、ライフワークとして撮り続ける」
上映は午後四時から、谷中三の一七の一一の「谷中の家」で。千円。要予約。申し込みは、主催の地元住民グループ「ひがし広場」ホームページ(HP)か、メンバーの植松さん=電090(1265)0097=へ。
関東各地でも上映を予定している。詳細はHP(映画のタイトル「A2-B-C」で検索)で。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070402000241.html
タイトルのA2は甲状腺検査で二十ミリ以下ののう胞(腫瘍の一種)または五ミリ以下のしこり、Bはそれ以上の大きさ、Cはすぐに二次検査が必要な状態を示す。
米国人のアッシュさんは日本在住十三年。震災翌月の二〇一一年四月から現地を取材し、原発の警戒区域(当時)周辺の二十~三十キロ圏で暮らす人々を記録した映画「グレーゾーンの中」で、米国ロードアイランド国際映画祭の新人監督賞と観客賞を受けた。
一年半後の一二年九月、再び福島入りして状況の変化に気づく。放射能に目をつぶる人と、不安を抱き続ける人。地域、家族間でも考えに違いが生まれ、子どもたちの甲状腺にはのう胞が見つかり始めていた。「新たな映画にするべきだ」。一三年一月まで毎月一週間ずつ、南相馬市や伊達市で取材した。
カメラは除染後の校庭を駆け回る子らを追う。母親が学校の敷地の外で線量を測ると、映像に映った数値は毎時三五マイクロシーベルト。一般の被ばく許容限度とされる毎時〇・二三マイクロシーベルトの百五十倍だ。それでも安全と主張する教諭たちに、母親は不信を感じながらも「自分が間違いなのか」と惑う。
突然大量の鼻血を出して倒れる子ども、胎児への影響を恐れて中絶する女性-。国や行政から出てくる情報が次第に減る中、出演した母親たちは周囲からの非難をも顧みず、福島の「今」を訴える。
アッシュさんもまた、声を上げる人が減ったことに危機感を覚える。「健康被害が表に出なくても、子どもたちの一生は変わってしまった。仕事としてではなく、ライフワークとして撮り続ける」
上映は午後四時から、谷中三の一七の一一の「谷中の家」で。千円。要予約。申し込みは、主催の地元住民グループ「ひがし広場」ホームページ(HP)か、メンバーの植松さん=電090(1265)0097=へ。
関東各地でも上映を予定している。詳細はHP(映画のタイトル「A2-B-C」で検索)で。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070402000241.html
- 関連記事
- 日本人研究者、ヒトの免疫系を回避する強力なH1N1インフル変異株を開発(7/3 AFP) (07/05)
- 東京では報道されない被爆避難者、西日本への移住が急増(KSB瀬戸内海放送) (07/05)
- 突然大量の鼻血を出して倒れる子ども、胎児への影響を恐れて中絶する女性、子の健康案じて米監督が記録映画(7/4 東京新聞) (07/05)
- 東京にはおびただしい種類の放射性物質が一気に降り注いでいた、放射線量と放射性物質濃度データが明らかに(7/4 Business Journal) (07/04)
- 赤ちゃんの「先天性風疹症候群」、風疹撲滅求め、東京港区でデモ行進(7/3 NHK) (07/04)
- 被爆で精神崩壊、いわき市1.7倍、郡山市1.3倍と児童虐待が急増、原発避難者が多い地域で(7/3 NNN) (07/03)
- 以上は「東京江戸川放射線」より
- 日本政府より海外の方々が日本人の健康を心配してくれています。国連人権委員会からも日本政府の日本国民の放射能汚染に対する健康対策に力を入れるよう警告しています。しかし安倍政権は素知らぬ態度です。それよりも戦争準備に夢中です。戦争を引き起こして一気に殺してしまおうとの魂胆です。最近は鬼の形相になっています。 以上
« 日米原子力協定 前文 | トップページ | 原発問題に表向き口を差し挟さまなくなった米国 »
「放射能汚染対策」カテゴリの記事
- 福島第一原発から汚染水を放出してから海水中のトリチウム濃度が上昇との報告(櫻井ジャーナル)(2024.09.08)
- 東京から岡山へ移住した一開業医の危機感 (三田茂・三田医院院長) (2024.08.29)
- 子に体調異変じわり 原発50キロ 福島・郡山は今 大量の鼻血、下痢、倦怠感… 「放射線と関係不明」 東京新聞(2024.08.23)
- (特別企画)思い出せ! 安倍首相は福島原発事故の主犯だった!(前) 安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた (リテラ)(2024.08.03)
- 原子力市民委員会座長に聞く「汚染水海洋放出」の危険度 処理水に基準を超えるストロンチウム90などが見つかり、ALPSの使用前検査は未了 (日刊ゲンダイ)(2024.07.22)
コメント