カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 福島住民、環境省訪れ、「石原金目大臣は辞任を」 | トップページ | 小渕恵三総理を謀殺した犯人とその真相が掛かれている »

2014年8月28日 (木)

米国は集会、言論の自由を敬え、国連事務総長が呼びかけ

米国は集会、言論の自由を敬え、国連事務総長が呼びかけ

米国は集会、言論の自由を敬え、国連事務総長が呼びかけ

   米国ミズーリー州ファーガソン市で18歳の黒人青年マイケル・ブラウンさんが殺された事件に関連し、ステファン・ドゥジャリク国連公式報道官は米国政権に対し、市民の平和的な集会および言論の自由を擁護するよう呼びかけた。

   「国連事務総長は米政権に対し、平和集会および意見を自由に表現する権利が守られるよう呼びかけている。またあらゆる市民に対して自制心を発揮し、警察側に対しては集会参加者に対する米国および国際的な基準を遵守するよう呼びかけている。」

   黒人少年射殺 米国南部ファーガソンで再び騒乱

   ファーガソン市では外出禁止令が解かれたものの、警察には散会を望まない者に対する逮捕令が出されているため、市民の逮捕は続けられている。逮捕者の中には集会に参加していた90歳の女性、写真家のゲットゥ・スコット・オルソン氏が含まれている。ミズーリー州ニクソン知事によって州の国家親衛隊に警察の補助命令が出された。

   リアノーボスチ通信

コメント
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_19/276108714/
以上は「the voice of russia」より
米国が他国から集会の自由と言論の自由を守れと言われるのは前代未聞のことです。今までは米国が他国へこれを要求していたのです。今では全く逆転してしまったようです。今の米国は集会の自由も言論の自由もないのです。広場でのダンスも禁止されています。全く警察国家に成り下がっています。日本もその方向に進んでいます。米国も日本も「9.11テロ」「3.11テロ」で権力犯罪を犯しているので結果このようになるのです。権力者が悪者だから警察国家になるのです。                          以上

« 福島住民、環境省訪れ、「石原金目大臣は辞任を」 | トップページ | 小渕恵三総理を謀殺した犯人とその真相が掛かれている »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国は集会、言論の自由を敬え、国連事務総長が呼びかけ:

« 福島住民、環境省訪れ、「石原金目大臣は辞任を」 | トップページ | 小渕恵三総理を謀殺した犯人とその真相が掛かれている »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ