カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • アベノミクス破綻
  • ウクライナ紛争
  • ゲサラ・ネサラ
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • レプリコンワクチン
  • 世界大恐慌
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日本の隠蔽体質
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • mRNA
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 汚染水が下部透水層まで染み込んだ可能性も・東電 | トップページ | 介護離職防止策探る、仕事と両立、100社で実証実験 »

2014年8月10日 (日)

長寿遺伝子にスイッチを入れて癌から身体を守る食事法

【Dr.Saitoの3分間「人間ドック」】「長寿遺伝子」スイッチを入れて癌から身体を守る食事法

2014年7月6日(日)0時0分配信 @DIME アットダイム

記事画像

@DIME アットダイム [ 拡大 ]

-PR-

◎毎日5000個作られる癌細胞をすべて撃退!

 今回は、「長寿遺伝子」として注目を集めているサーチュイン遺伝子についてお話しします。

昨年、NHKの番組で紹介されたこの遺伝子は、ある程度の飢餓状態になると発現するので「飢餓遺伝子」とも呼ばれています。人類の歴史は飢餓との闘いでした。十分食べられず栄養不足が続いても、人が生き延びるために備わった遺伝子だと考えられています。しかも、この遺伝子は子供から大人まで誰もが持っているのです。

 ところが飽食時代になり、ほとんどの人の中でこの遺伝子は休眠状態になっています。そのスイッチをオンにすれば、身体に良い効果が100以上もあることがわかってきました。そのひとつが免疫細胞の誤作動を修正する効果です。

 私たちの身体は日々、様々な病原菌にさらされています。また、健康な人でも1日に約5000個の癌細胞が生み出されています。その癌化した細胞を正しく認識し、すべて退治しているのが免疫細胞(Tリンパ球)です。ところが40歳を過ぎると、この免疫細胞が誤作動を起こしやすくなります。つまり、癌細胞だけを攻撃する能力が低下するのです。ここでサーチュイン遺伝子の登場です。この遺伝子が発現すると、免疫細胞の誤作動を修正してくれるのです。また、癌細胞を作る一番の原因である活性酸素の発生をも抑制する働きがあることがわかったのです。すばらしい遺伝子だと思いませんか。

◎2~3割のカロリー制限で長寿遺伝子は活動開始

 では、サーチュイン遺伝子のスイッチをオンにするにはどうすればいいでしょうか。普段食べすぎの傾向にある我々は、まずはある程度の飢餓状態にします(子供の成長期、妊婦さん、もともと食が細い方を省く)。つまり1日の摂取カロリーを標準摂取カロリーの7~8割に制限するのです。とはいえ、1日1食にするなど極端な方がいますがこれは逆効果。体内時計(子時計)の誤作動を生じ、その結果、自律神経障害を起こすリスクがあります。リバウンド現象も起こります。食事は1日3回、なるべく毎日同じ時間に食べるのが理想的です。夕食の量が多くなりがちなビジネスマンは、朝昼を減らして1日トータルのカロリーを7~8割に抑えればいいのです。

 サーチュイン遺伝子のスイッチがオンになるには、カロリー制限を始めてから3週間かかります。しかし、1週間もすれば顔や足のむくみが取れ、疲労感が減り、頭が冴えるなど効果を実感できます。ただし1度でもカロリーオーバーするとスイッチは切れ、3週間の努力が無駄になってしまいます。厳しいですが、ある程度の飢餓状態を継続することが大切なのです。

 昔から「腹八分目」と言われてきましたが、科学的にもこれが裏付けられたわけです。飽食の時代だからこそ、意識的にある程度の飢餓状態を作り出し、サーチュイン遺伝子の恩恵を受ける必要があることを申し上げたい。

齋藤真嗣・医師

さいとうまさし/1972年生まれ。ニューヨーク州医師。専門は、腫瘍内科・感染症。著書に70万部超の『体温を上げると健康になる』。毎週月~金5:55~6:00、TOKYO FM『明日に架ける橋~健康スイッチ~』に出演中。

【関連記事】


以上は「アートダイム」より
断食療法は体をリセットする良い方法です。人間本来に備わっている機能を再起動するのです。自己免疫力も向上して癌細胞も殺します。                 以上

« 汚染水が下部透水層まで染み込んだ可能性も・東電 | トップページ | 介護離職防止策探る、仕事と両立、100社で実証実験 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長寿遺伝子にスイッチを入れて癌から身体を守る食事法:

« 汚染水が下部透水層まで染み込んだ可能性も・東電 | トップページ | 介護離職防止策探る、仕事と両立、100社で実証実験 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ