カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 「国連人権委員会で歴史的決定、多国籍企業による人権侵害を罰する法的枠組み作りを可決、日本は反対 | トップページ | 医者が薬を投薬すれば、病気が拡大再生産される »

2014年8月26日 (火)

中国の各地で「歴史的な大干ばつ」が進行

2014年08月16日


中国の各地で「歴史的な大干ばつ」が進行。遼寧省など複数の省では63年ぶりの少雨


Liaon-top.gif

▲ 2014年8月14日の NTDTV の報道より。


中国の東北地域を中心とした広い範囲で、記録的な干ばつが発生しています。

原因は「異常な少雨」で、冒頭に載せました遼寧省では、1951年以来、63年ぶりに異常な少雨となっていることが報じられています。

また、河南省でも記録的な少雨により、下の記事の見出しにあるようように、貯水地などが次々と干上がっていることが報じられています。

ch-drought-02.gif
news21cn


現在、中国で厳しい干ばつが起きている地域は下で赤丸で囲んだ省にわたるようで、かなり広範囲な干ばつに見舞われていることがわかります。

ch-drought-1408.gif


日本ではこの夏、台風や洪水などで、多くの田畑が被害を受けまして、野菜などは現在、価格が高騰している状態ですが、中国では渙発により収穫にかなりの影響が出るものと思われます。

輸入の多い日本にも野菜の供給や価格に影響が及ぶ可能性もありそうです。

newsclip の記事から現在の状況を抜粋しておきたいと思います。



中国:遼寧省でも63年ぶり大干ばつ、農産物の生育に「黄信号」
newsclip.be 2014.08.15

東北エリアを中心に、中国各地が深刻な干ばつに見舞われている。

気象台によると、遼寧省の降水量は今年7月以来、極端に少ない状態が持続中だ。1951年以来、63年ぶりの少雨異変が起きているという。

農地に水が行き渡らない中、大連、瀋陽、鞍山、錦州、阜新、鉄嶺、朝陽、葫蘆島(コロ島)などが干ばつ被害に直面。被災面積は3010万ムー(約2億アール)に拡大した。収穫が絶望的な畑も多い。

降水不足が秋まで持続した場合、農産物の収量が大きく減少する見通しだ。  

中国ではこのほか、吉林省、河南省、内モンゴル自治区、新彊ウイグル自治区、陝西省などでも干ばつ被害が報告されている。

吉林省や河南省の一部でも、63年ぶりの大干ばつに遭遇。吉林省気象台によると、省内の平均降水量は7月1日から足元まででわずか113.1ミリにとどまる。これは例年比で48%も少ない水準。

すでに629万ムー(約4000万アール)の農地が被災した。当面は少雨が持続すると予想されるため、被災面積は拡大する可能性が高いとされる。

以上は「来るべき地球のかたち」より
これは明日は我が身の気象現象です。戦争などやっている暇はないはずです。間もなく食糧不足がやってきます。TPPなどやっている場合でもないのです。国内での食糧増産が急がれます。                            以上

« 「国連人権委員会で歴史的決定、多国籍企業による人権侵害を罰する法的枠組み作りを可決、日本は反対 | トップページ | 医者が薬を投薬すれば、病気が拡大再生産される »

地球大異変」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国の各地で「歴史的な大干ばつ」が進行:

« 「国連人権委員会で歴史的決定、多国籍企業による人権侵害を罰する法的枠組み作りを可決、日本は反対 | トップページ | 医者が薬を投薬すれば、病気が拡大再生産される »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ