カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 健康に良い悪いに関係なく、牛乳を飲む人が減る理由(1/2) | トップページ | ウクライナ軍の捕虜将校が衝撃の証言:破壊班を組織したのは米国 »

2015年5月 8日 (金)

中国の宇宙ステーション、2018年打ち上げ、2022年竣工を予定

中国の宇宙ステーション 2018年打上げ、2022年竣工を予定

人民網日本語版 2015年03月05日15:11
                      

全国人民代表大会代表、中国有人宇宙船システムチーフデザイナーの張柏楠氏によると、中国の宇宙ステーションは2018年に打上げられ、2022年にほぼ竣工する予定だ。新華網が伝えた。

張氏によると、宇宙ステーションの建設で困難になるのは軌道上の長期飛行だ。これにはドッキング、推進剤の補給などの技術が必要だ。宇宙ステーションは現在、人類の宇宙での長期的な生活に関する問題を解消しようとしている。開発中の宇宙ステーションは、複数のモジュールを組み合わせて運行することになり、そこに国内外の科学者を収め、さまざまな実験を行うことになる。張氏は、「人類が宇宙で長期滞在するためには、居住を長期的に維持できる環境が必要だ。これが生命維持システムで、二酸化炭素の吸収、尿の回収利用、呼吸による水蒸気の回収などが含まれる」と述べた。

張氏によると、2011年に打上げられたドッキング目標期・天宮1号、2016年に打ち上げを予定している宇宙実験室・天宮2号が、この「生命維持システム」の試験を行うという。中国はこれまで地球上で、閉鎖型の小規模生物圏を構築し、動植物を利用することで一つのシステムを形成しようとしてきた。野菜を植えて酸素を生成し、二酸化炭素を吸収させると同時に、野菜そのものを食料とする。人間の尿は肥料になる。張氏は、「技術者は、外界に依存しない、この閉鎖型システムのみによる生存を目指している」と語った。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年3月5日

関連記事

« 健康に良い悪いに関係なく、牛乳を飲む人が減る理由(1/2) | トップページ | ウクライナ軍の捕虜将校が衝撃の証言:破壊班を組織したのは米国 »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国の宇宙ステーション、2018年打ち上げ、2022年竣工を予定:

« 健康に良い悪いに関係なく、牛乳を飲む人が減る理由(1/2) | トップページ | ウクライナ軍の捕虜将校が衝撃の証言:破壊班を組織したのは米国 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ