元自民幹事長4人が安保法制に反対表明!
元自民幹事長4人が安保法案に反対表明!山崎拓氏や亀井静香氏ら!国会論戦も激化!自民党は合憲を強調 | |

↓安保法制に反対を表明した亀井静香議員ら




☆山崎拓・元自民幹事長ら4人、安保法案に反対表明
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150612-00000036-asahi-pol
引用:
朝日新聞デジタル 6月12日(金)13時37分配信
自民党で幹事長や閣僚を歴任した山崎拓・元党副総裁(78)を含む元衆院議員ら4人が12日、日本記者クラブで会見を開き、衆院で審議中の安全保障関連法案に、「憲法解釈を一内閣の恣意(しい)によって変更することは認めがたい」などとして反対を表明した。
出席したのは山崎氏と、自民党時代に政調会長を務めた亀井静香・衆院議員(78)=無所属=、元新党さきがけ代表の武村正義氏(80)、元民主党幹事長の藤井裕久氏(82)の計4人。いずれも戦前生まれ。武村氏、藤井氏もかつて自民に所属していた。
:引用終了
☆安保関連法案 与野党の重鎮4人が反対表明
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150612/k10010112641000.html
引用:
菅官房長官は午後の記者会見で、「それぞれ個人の意見表明であり、すでに現役を離れた方なので、いちいちコメントすることは控えたい。そのうえで申し上げれば、国民の生命と平和な暮らし、国の存立を守ることは、政府にとって最も重要な責任だ。政府としては、合憲であるとの自信を持って関連法案を提出し、審議をお願いしており、法案の意義をご理解いただけないのは残念だ」と述べました。
また菅官房長官は、記者団が「国民世論や法案審議に影響が出るのではないか」と質問したのに対し、「全く影響はないのではないかと思う」と述べました。
:引用終了
☆憲法審査会:安保法案論議で過熱 自民、審議延期を指示
URL http://mainichi.jp/select/news/20150612k0000m010124000c.html
引用:
毎日新聞 2015年06月11日 22時33分(最終更新 06月11日 22時42分)
11日の衆院憲法審査会は、衆院平和安全法制特別委員会での与野党の対立構図が持ち込まれた形となった。憲法9条の解釈を巡る議論が過熱すれば、与党が今国会の成立を目指す安全保障関連法案の審議に影響しかねない。こうした懸念を受け、5月に動き出したばかりの衆参両院の憲法論議は、しばらく休止になりそうだ。
:引用終了
☆<安保関連法案>学者3人「違憲」発端に 与野党論争激しく
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000114-mai-pol
引用:
衆院憲法審査会は11日、前回会合で参考人の憲法学者3人が「憲法違反」と批判した安全保障関連法案について与野党が激論を交わした。自民、公明両党は、関連法案は合憲だとしたうえで、国の安全保障政策を決めるのは政治家だと強調。違憲論が広がらないよう火消しを図った。これに対し民主党は、専門家の主張を援用して法案の土台を崩す戦術に出た。
:引用終了
☆山崎拓氏、亀井静香氏、藤井裕久氏、武村正義氏 安保法制に関する緊急会見 2015.6.12
☆“安保法案”空転 労働者派遣法改正案の混乱が波及(15/06/12)
3名の憲法学者達が安保法制を「憲法違反」と指摘したのをキッカケに、反対運動がドンドン盛り上がっています。亀井静香氏らの反対表明に加えて、歴代首相や自民党議員、200人以上の憲法学者等が反対を明確に宣言しました。安保法制反対のデモや集会も増えており、着実に反対の規模が拡大していると言えるでしょう。
自民党は何とか夏までに安保法制を全て可決させるため、急遽国会の会期を延期する方針を決定しました。ただ、会期を延期しても逆にボロが増えて、最終的には自民党の支持率を下げる結果に繋がるとも見られています。
派遣法の採決も民主党等の根強い反対から見送りとなっていることから、安倍政権の動きに陰りが見えて来ました。
関連過去記事
☆【衝突】派遣法審議で国会が超大荒れ状態に!与野党の議員が取っ組み合いも!派遣法の採決は見送りに!民主党と共産党はボイコット!
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6806.html
« 米国のAIIB不参加は確信犯、どこかのタイミングで必ず日本を裏切る(1/2) | トップページ | 「宇宙送迎バス」遠征1号が打ち上げに成功、初の宇宙旅行を(2/2) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
« 米国のAIIB不参加は確信犯、どこかのタイミングで必ず日本を裏切る(1/2) | トップページ | 「宇宙送迎バス」遠征1号が打ち上げに成功、初の宇宙旅行を(2/2) »
コメント