最近の記事

カテゴリー

  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« イエローストーンの写真撮影が禁止されました | トップページ | 目に寄生虫が・・・その後失明した女性 »

2015年6月27日 (土)

欧米市民、国際情勢の理解に代替的な見解を欲す

ラジオ放送
欧米市民、国際情勢の理解に代替的な見解を欲す

欧米市民、国際情勢の理解に代替的な見解を欲す

©             Sputnik/ Grigoriy Sysoyev
社会
短縮 URL
19890
欧米市民の圧倒的多数が国際情勢に対する別の見解を知るため、ロシアのメディアをはじめとした情報ソースの多様化を図っていることが英国ICMリサーチの調べで分かった。

世論調査は「スプートニク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施。

設問は、「例えばロシアのマスコミからの情報摂取など、あなたはどの程度、国際情勢へのオータナティブな見解を得ようとしていますか?」 これに対し、欧米の回答者の60%が見解の分かれる国際問題に対し、マスコミの様々な見解を知りたいと答えている。

マスコミに反映される世界の多極化の情報聴取に最も高い関心を示したのはギリシャの81%。ロシアのマスコミをはじめとする別の情報ソースが伝える国際情勢への見解に関心があると答えたの米英が57%、独が55%、仏は49%。

世論調査は「スプートニク」通信の依頼を受け、英ICMリサーチが3月20日から4が9日、英仏独米ギリシャで実施。回答者5001人の内訳はギリシャが1001人、その他、各国ごとに1000人。



続きを読む http://jp.sputniknews.com/life/20150519/351654.html#ixzz3aaB6mC8O

以上は「sputnik」より

最近の欧米(含む日本)のマスコミは真実情報を流さず、プロパガンダ情報が多いために視聴者は別の見解の情報を知りたがっているのです。日本でも反対意見を知る機会を作るべきです。ロシアの声や中国の声も知り何が本当の問題なのか知ることが重要なのです。                                        以上

« イエローストーンの写真撮影が禁止されました | トップページ | 目に寄生虫が・・・その後失明した女性 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧米市民、国際情勢の理解に代替的な見解を欲す:

« イエローストーンの写真撮影が禁止されました | トップページ | 目に寄生虫が・・・その後失明した女性 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ