カテゴリー

  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • ウクライナ紛争
  • コロナワクチン
  • サル痘
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • デジタル通貨
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • マイナンバーカード
  • マスコミ
  • 世界大恐慌
  • 二パウイルス
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 健康
  • 医学
  • 地球大異変
  • 地球自然科学
  • 天文学
  • 学問・資格
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 平成の「船中八策」
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型コロナウイルス
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 歴史
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 物理学_
  • 環境問題
  • 生物学
  • 科学技術
  • 第三次世界大戦
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 自然災害
  • 趣味
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • UFO・反重力

最近のトラックバック

« 安倍首相だけが消えた、・・第二弾 | トップページ | GE:265億ドル分の不動産等売却 »

2015年6月13日 (土)

遂に「空飛ぶ車」が2017年に発売へ

【凄い】遂に「空飛ぶ車」が2017年に発売へ!未整備地帯でも飛行可能!車が飛行機に変形する驚きのデザイン!

20150329133620osdpifp.jpg
遂に空飛ぶ車が完成し、発売する日時が2017年になると発表されました。空飛ぶ車を作ったのはAeroMobile社で、ユライ・ヴァツリークCEOは「2017年までに発売を目指す」と語っています。
この車は「走る飛行機」とも言えるような形状になっており、20年も前からプロジェクトが進められていました。細かい部分がまだ未調整なので、それを完了してから市販で販売されることになる見通しです。

車の性能はレギュラーガソリンで700kmも飛行することが可能で、クルマの状態でも875kmの走行が出来ます。200mあれば、芝のような未整備地帯から飛び立つことが出来るため、かなり使い勝手が良いと言えるでしょう。

個人的には反重力でフワッと浮くような飛行車が欲しいところですが、今回のこれも悪く無いと思います。狭い日本では必要ないかもしれませんが、アメリカやロシアのような広い国では欲しがる人も多いはずです。
価格も約1200万円とちょっとした小金持ちならば、買える値段になっています。意外と私達が乗れる日も近そうです。


20150329133724dsfipo4.jpg
20150329133703asodip3.jpg
20150329133707sdpfo@3.jpg
20150329133720asodpi4.jpg
20150329133724dsfipo4.jpg
20150329133734asdo@5.jpg
20150329133739asdopi6.jpg
20150329133743dsfp@o7.jpg
20150329133748sdpfo@8.jpg
20150329133755sdp@fo9.jpg
20150329133808sdpfo@9.jpg
20150329133831sdp@fo10.jpg

☆AeroMobil 3.0 - official video


☆世界初の空飛ぶクルマがいよいよ2017年に発売
URL http://www.gizmodo.jp/2015/03/2017_5.html

引用:
以前にご紹介した「 トランスフォームする空飛ぶクルマAeroMobile 3.0」の市販車(機?)が2017年までに発売を目指すと「サウス・バイ・サウスウエスト2015」にてAeroMobil社のユライ・ヴァツリークCEOが語りました。

たくさんの夢がつまったこの空陸両用車はなんといっても翼をトランスフォームするだけで、芝のような未整備地帯でも200mあれば飛べてしまい、そしてレギュラーガソリンで700kmも飛べるところです。また、クルマの状態で875km走行できることから、飛んでるときの燃費がすごく良いということがわかります。

プロトタイプのテスト飛行の際には飛ぶ為に必要な機器やパラシュートといった安全面に対応した装置が搭載されておりましたが、発売となるとまだまだ問題は多いようです。
:引用終了



以下、ネットの反応











関連記事
以上は「真実を探すブログ」より
空飛ぶ車は、未来の車のかたちで誰もが夢見た車です。それに一歩近づいたものです。次は反重力を利用した空飛ぶ車ができるでしょう。楽しみです。以上

« 安倍首相だけが消えた、・・第二弾 | トップページ | GE:265億ドル分の不動産等売却 »

科学技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遂に「空飛ぶ車」が2017年に発売へ:

« 安倍首相だけが消えた、・・第二弾 | トップページ | GE:265億ドル分の不動産等売却 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ