我々は自由ではなかった!
我々は自由ではなかった!
https://www.youtube.com/watch?v=9YUp69wOvu0
「金の無いヤツはぁオレんとこへ来い♪
オレも無いけど心配するな♪
見ろよ青い空、白い雲~♪
そのうちにな~んとか、な~るだろお~♪」
昭和の大スター植木等の名曲。
しかし現代ならば、こう歌うべきだな。
「金の無いヤツはぁオレんとこへ来い♪
オレも無いけど心配するな♪
戦おう借金奴隷、銀行制度♪
かならずぶっ壊してやろうじゃねぇか~♪」
といった気持ちで作りました。
https://www.youtube.com/watch?v=OM5wMG6G8sk
信じがたいことでしょうが、我々は総じて奴隷状態に置かれていました。
我々は奴隷であったのです。
そして我々を奴隷状態に置いておきながら、その目には見えない鎖を引っ張り、我々を見
第三次世界大戦、ハルマゲドン、そしてNew World Order・新世界秩序の創設、それは我々の多くが死に、そして生き残った人々は、ま
映像を見て頂ければ分かります。信じがたいことでしょうが、これは事実です。
私はこの動画をアップロードするにあたり、命を懸けております。
死を覚悟しております。
しかし命を懸けて、死を覚悟して戦う時、私はベンジャミン・フランクリンのこの言葉を
「安全を得るために自由を放棄する者は、そのどちらも得られないし、得るに値しない」
つまり自らの保身を考え、安全な道を歩もうとする者は、結局、自由どころか安全さえも
映像を見て下さればわかりますが、彼らは本気であり、そしてその力は絶大なのです。
しかし彼らの最大の弱点は、傲慢であり、自惚れであり、過信であることから生じる、我
彼らは我々大衆の力を見くびっているのです。
ならば我々大衆の底力、真なる力を発揮しなければなりません。
しかし私たちが目指すべきは、あくまでも“憎しみ”を捨てて、“愛”を取ることです。
私が尊敬するアメリカの大統領、トーマス・ジェファーソンは「自由という木は、愛国者
今ならば無血革命が成せるのです。
あくまでも私たちは、憎しみを捨てて愛を取り、たとえ愛国者の血が流れることがあって
以上は「大魔邇」より
一部理解できない部分もありますが、大変参考になる記事です。
one world 「世界は一つ」「平成の船中八策」を実現する市民の会 以上
« アベノリスクはパンドラの箱の蓋を開けた | トップページ | 自我と遊びを終息させた”02年の収束不全(5) »
「平成の「船中八策」」カテゴリの記事
- 黄色いベストと日本・世界革命(2020.06.01)
- 人から人へ感染することが確定した新型ウイルスがパンデミック化するかどうかの瀬戸際に立つ世界。「延べ30億人の中国人」が全世界に移動する春節が迫る中、感染回避の最善策を考える(2020.01.24)
- アジエンダ 2030とは・・・(2016.05.03)
- 地球連邦の世界議会とやらのウエブサイトはNWOの方針を明らかにしています(2016.05.02)
- 国境が崩壊する時、ヨーロッパ社会は?その時に世界は?(2016.04.20)
コメント