カテゴリー

  • cia配下
  • 3.11テロ9.11テロ
  • gesara nesara
  • nato崩壊へ
  • れいわ新選組の動き
  • れいわ新選組の真実
  • アベノミクス破綻
  • アメリカの歴史
  • アメリカ合衆国・内戦
  • アメリカ破産
  • イギリスの斜陽化
  • イベルメクチン
  • ウクライナ紛争
  • エネルギー問題
  • エネルギー革命
  • エブスタイン
  • エブスタイン文書
  • ケネデイ暗殺事件
  • ゲサラ・ネサラ
  • コメ不足問題
  • コロナワクチン
  • コロナワクチン解毒方法
  • サル痘
  • シェデイング
  • シリアの現状
  • ジャーニーズ事務所問題
  • スポーツ
  • スマートシテイ
  • デジタル通貨
  • デジタルID
  • デープステート参加
  • トランプ暗殺事件
  • トランプ関税戦争
  • トランプ関税暴落
  • ドイツの今
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • パンデミック合意
  • ビルゲイツ財団
  • フランスの民主主義
  • マイナンバーカード
  • マイナ保険
  • マスコミ
  • メディア
  • レプリコンワクチン
  • ロシアの真実
  • ワクチン
  • 不動産バブル崩壊
  • 不正カード
  • 不正選挙
  • 世界の幸福度ランク
  • 世界大恐慌
  • 世界政府
  • 中東の政治情勢
  • 中東戦争
  • 二パウイルス
  • 二次トランプ政権
  • 人口削減
  • 人工地震
  • 人心腐敗
  • 健康
  • 医学
  • 原子爆弾
  • 反トランプデモ
  • 台湾問題
  • 国民民主党の真実
  • 国連の改革
  • 地球の寒冷化
  • 地球地場の消失
  • 地球大異変
  • 地球温暖化
  • 地球自然科学
  • 大阪・関西万博
  • 天文学
  • 太陽の異変
  • 学問・資格
  • 宇宙人
  • 宇宙文明
  • 宇宙自然科学
  • 宇宙開発
  • 安倍暗殺
  • 安楽死問題
  • 宗教
  • 山火事
  • 岸田・石破軍拡増税
  • 岸田軍拡大増税
  • 平成の「船中八策」
  • 年金問題
  • 心と体
  • 思想・哲学_
  • 感染症
  • 憲法改正
  • 指向性エネルギー兵器
  • 放射能
  • 放射能汚染対策
  • 政権交代
  • 文化・芸術
  • 新世界秩序
  • 新型インフルエンザ
  • 新型コロナウイルス
  • 新型コロナ救済制度
  • 旅行・地域
  • 日本の司法の腐敗
  • 日本の相続税
  • 日本の開国
  • 日本の隠蔽体質
  • 日本の食料自給率
  • 日本人の起源
  • 日本崩壊
  • 日本政府の叙勲
  • 日本独立の時
  • 日本維新の会の本質
  • 日米地位協定
  • 日米地位協定  
  • 日航123便事件
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 月探査
  • 核兵器廃絶
  • 核兵器配備
  • 権力者の腐敗
  • 歴史
  • 水道民営化
  • 汚染水・(処理水)。海洋投棄
  • 池田創価学会
  • 池田大作後の創価学会
  • 海外就職先として
  • 消費税のからくり
  • 消費税の問題点
  • 火星の真実
  • 物理学_
  • 特殊詐欺事件
  • 環境問題
  • 生物兵器
  • 生物学
  • 石破新政権
  • 科学技術
  • 移民問題
  • 立憲民主党の主張
  • 第三次世界大戦
  • 米国CIAネオコン
  • 紅麴
  • 経済・政治・国際
  • 統一教会と自民党
  • 考古学
  • 能登半島地震
  • 自民党の問題点
  • 自然災害
  • 芸能人の腐敗
  • 藤原直哉・時事解説他
  • 裏金・パーテイ券問題
  • 観光旅行税
  • 財務省の問題点
  • 財務省を解体せよ
  • 財務省解体
  • 趣味
  • 遺伝子治療
  • 都市伝説
  • 食料危機
  • 鳥インフルエンザ
  • 5G
  • AI技術
  • BRICS
  • doge
  • JFK暗殺
  • lgbtq
  • mRNA
  • Nato問題
  • NHK
  • PFAS
  • UFO・反重力
  • USAID
  • WEF
  • WHO

最近のコメント

最近のトラックバック

« "日本沈没”の危機 地震学者らが警告「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない」(1/3) | トップページ | 米国は誰を爆撃しているのか? »

2015年11月 1日 (日)

ガン(白血病)の元である疑いのカビ菌の天敵とは!?

ガン(白血病)の元である疑いのカビ菌の天敵とは!?





プロローグ

今日の記事は、今年一番の重要なものに
なるかもしれません。

つい最近、埼玉の知り合いの介護福祉士の方から
ある恐ろしい話を耳にしました。
その方は、15年以上も老人介護をされておられます。
この4年間で、老人ホームの入居者の方々の顔ぶれが
ほとんど入れ代わったそうです。
こんな事は、過去15年を通して無かったそうです。
つまり、お亡くなりになられたという事です。
心筋梗塞が非常に多いといった話でした。
やはり、放射能以外に原因が考えられないと
深刻に語られていました。

そして、おかしな現象も増えていると・・・
今、話題の眠り病なんかもそうですが、
交通事故がやたらと増えているそうです。
人の脳に異変が起きているのではとも
話しておられました。
性格も粗暴化してキレやすくなっていると。

つい数日前も、50代の中年男性が、酒の席で、
激高して人の目を傘で刺したのだそうです。
刺された相手の方は、今も重体だそうです。
以前、WHOが環境ホルモンのダイオキシンに
発ガン性があるだけではなく、蓄積して来ると
キレやすくなると発表しています。
放射能は、当然ながら、脳への影響を考えると
ダイオキシンよりもより影響が大きいと考えられます。


昨日の記事へのコメントより

1. 10日足らずの間に・・・。

・・・老いた両親が死んだんですよ。
この春にね。
葬式が続いて大変だったんですが、
5日から1週間待たされるんですよね。
火葬所です・・。関東在住・・。
あの話本当でしたね・・・。
私なんかまだ早かったようで、
10日待機も珍しくないと。
その間施設メンテナンスでもあったら
また大変ですよ。
確かに何かが起きてますよ。

karajanopoulos1908 2015-07-01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白血病は大変深刻な病気ですが、
それだけに目を取られていてもいけません。
他の病魔によって倒れている人もたくさんおられます。

心筋梗塞 脳梗塞 甲状腺がんやその他のガン
糖尿病と合併症 川崎病 ブラブラ病 眠り病

極ありふれた病気として処理され、放射能との因果関係が
取り沙汰されることは皆無に近いのが現実です。
しかし、全体として見たとき、たくさんの死亡例だけが
統計として記録されるだけに終わります。
肝心のマスコミは、その静かな恐ろしい事実を
隠蔽糊塗するだけの存在にしか見えません。

私の長年の読者の人は、もうご存知の事と思いますが、
世間一般に出回っている学説や発表には、やたらとウソが
多いという事実が次第に分かって来ました。
地震が起きる本当の原因もどうやらウソのようですし、
気象庁もウソの地震報道を連発しています。

何からなにまで、ウソだらけなのが真相ではないかと
今日、思う訳であります。
医学の学説も例外とは思えないのです。
徹底的に商売に徹したものでしか無いのではないかと
最近、特に感じるようになりました。
抗がん剤によって殺されるなんて記事が、巷に、
溢れているのをどれだけ目にしたことでしょう。



さて、本題に入ります。

交通量の多い国道や高速道路の周辺にある山林の樹木は
松くい虫にやられ、枯れたものや赤枯れしたものが
大変目立ちます。
その多くは、自動車の排気ガスの影響が指摘されています。
CO2は、弱酸性です。
つまり、酸化させる訳です。
山林の樹木は、どんどん生命力を落とし、弱っていきます。
その影響で、木質は多孔性に変質していき、緻密性を失います。
その結果、松くい虫の格好の繁殖場所になって行く訳ですが、
松くい虫だけを退治しても、本当の解決にはならない事は
皆さんにもお分かりになるでしょう。

つまり、酸化状態を何とか改善していかなければ、
森林や樹木は復活していかないのです。
これは、人体においても同じことが言えます。
人体の松くい虫は、実は、カビ菌ではないかとの強い疑いが
今、大きく浮上しつつあります。

ストロンチウムが白血病の原因の一つと云われています。
ストロンチウムは、骨に蓄積されるとあります。
ですから、骨髄が大きな影響を受けることになります。
血液は、栄養過多になると、血液を脂肪に変換して、
骨髄に貯蔵されるそうです。
そして、時々、その逆で、脂肪から血液に変換して
血管へと流れて行く訳です。
骨髄が、ストロンチウムによって強烈に酸化されると
一体何が起こるのか・・・

免疫力が大幅に低下し、何かが繁殖し暴れだすのでは
ないかと考えるに到ったのです。
もしかすると、それは、松くい虫ならぬカビ菌だったりする
可能性もあるのではないかと推測出来るのです。

白血病の進行が早い訳です。
血液の供給元が、既に、その汚染源と化している訳ですから。
恐らく、白血病と判明するずっと前から、病魔が静かに
進行していたことが伺えます。

もし、この白血病にカビ菌が深く関与していると仮定すると、
ストロンチウムとカビ菌を何とかする以外に、他に方法が
無いということになります。

ところで、調べて行く内に、次第に驚くべきことが
徐々に分かって来ました。
以下の記事になかなか面白い文面を発見しました。


果樹の病害の93%はカビ菌が媒介する! 
カビ菌の白紋羽を退治する方法!

http://lmaibi.jp/r0907.html

果樹の病害はカビ菌が93%ということをよく頭に入れてほしい。
全てはここからの逆算である。

どうすればカビ菌の侵入を防ぐことができるのか。
日常的な農作業をもう一度見直す。
そして悪玉のカビ菌に対する有効な方法は
善玉の微生物を投入することである。
善玉の微生物が悪玉のカビ菌を食べる。
そして二酸化珪酸がカビ菌の最も嫌いな成分である
こともよく知ってほしい。

オオー ↑ \(゜□゜)/
大変驚きました。
これは、新情報です。
微生物 も 二酸化珪酸も・・・
私の過去記事に度々、登場しています。


まず、
二酸化珪酸 です。


ゼオライトの主成分・珪素を水溶性にして飲むと
    血管や体内から放射能を除去してくれる!

http://ameblo.jp/64152966/entry-11591003360.html


つまり、水溶性珪素は・・・
放射能を除去してくれるだけではなく、
ガンの元凶と目されるカビ菌の天敵なんだそうです。
これは、特筆もののお宝情報です。
素晴らしい。ヽ(゚◇゚ )ノ


さて、次は
ストロンチウム や他の放射能核種が問題です。
これも、私の過去記事に登場しています。

放射能を既に肺いっぱいに吸い込んだ人は
    一体どうすれば良いのでしょう?

http://ameblo.jp/64152966/entry-11729782302.html

対肺ガンを主眼にした記事ですが、
これは、他の臓器にも応用出来ます。
放射能核種を大好物にしている微生物があります。
その微生物は、簡単にたくさん作ることが可能です。
しかも、他の雑菌や腐敗菌は、全て殺菌されるのです。
純粋な光合成細菌に大きな期待が出来ます。

カビ菌は、身体の表層にはびこります。
体外環境が酸化されているからでしょう。
身体の表皮は、まのすごい数の微生物によって
護られていますが、あまりにも石鹸などでゴシゴシやると
微生物も取られてしまいます。
そうなると、防御が弱体化しカビ菌が入り込みやすい
環境になる訳です。

歌手で俳優の福山雅治さんは、お風呂に入る時に、
石鹸は使わないそうです。
よく勉強されていますね。
身体の内臓・器官などが、なかなかカビ菌に侵されないのは、
還元状態にあると共に、免疫細胞がやっつけてくれるからです。
しかし、何等かの原因で、酸化傾向に向かい続けると、
やがて、カビ菌が大暴れしだす環境になってしまうのは、
多くの人が、理解出来るのではないでしょうか。
つまり、バランスが崩れる訳です。
放射能核種は、その大きな原因と成り得ます。


更に、もう一つ重要事項があります。
身体を酸化⇒還元することが極めて重要です。
これは、近い内に、記事として整理して、
まとめたいと思います。

希望が膨らんできました。(*^▽^*)



関連記事

酸化していない細胞や組織では、
癌は成長も増殖も転移も悪性化もできない。

http://ameblo.jp/64152966/entry-11986665526.html



福山雅治 「桜坂」




以上は「世界の裏側ニュース」より
カビ・菌類は良い菌もあれば悪菌もあります。人間とは共存の関係にありますが、バランスが重要です。偏りはいけません。                     以上

« "日本沈没”の危機 地震学者らが警告「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない」(1/3) | トップページ | 米国は誰を爆撃しているのか? »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガン(白血病)の元である疑いのカビ菌の天敵とは!?:

« "日本沈没”の危機 地震学者らが警告「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない」(1/3) | トップページ | 米国は誰を爆撃しているのか? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

-天気予報コム-

ウェブページ

無料ブログはココログ