ロッキード社が:宇宙人技術で・・・を開発し、石油がいらなくなったとさ!
ロッキード社が:宇宙人技術で、、、を開発し、石油がいらなくなったとさ!
テーマ:黄金の金玉を知らないかブログ
転写元:黄金の金玉をしらないか
株価が下がっているけど
ロックフェラー系が石油事業から撤退したかららしいとか、
ロックフェラーがロスチャイルドに負けて壊滅したらしいとか、
そんなもっともらしい噂が流れたのですが。
どうも真相は、小型核融合炉が開発されたためのようです。
米国のロッキード・マーチン社が開発に成功し、それで石油がいらなくなった。
これはいろんな方面から同じような情報が流れて来るので本当かもしれません。
苫米地博士は宇宙人技術だろうと言ってますが、
ワタスは、これは人工知能で開発したのでは?と思ってます。
以上
**************************************
石油がいらなくなった、、、、。
どういうことかしら?
**************************************
ZAP ZAP!サイトから転写
ロッキード社開発

ロッキード・マーティンによると、小型化することにより低予算で開発することができ、また開発自体も容易になるという利点があるといいます。使用する燃料は重水素もしくは三重水素でこれに中性子ビームを照射し核融合を発生させ、何らかの方法で電気を得るという方式になります。
内容が内容だけにあまりに胡散臭く感じる今回の核融合炉なのですが、そこらのベンチャー企業や大学ではなくあのスカンクワークスが開発している点、そしてロッキード・マーティン及び米軍が構想している2030年代の空対空レーザーを搭載した戦闘機など、軍事面では小型軽量で大出力の発電装置を必要としていた点を考えると嘘とも言い切れない気がします。
************************************
素人が読んでも理解できませんが
使用する燃料は「重水素」
核融合を発生させ何らかの方法で「電気を得る」方式とやらで
石油がいらなくなった!
ということですか?!
**********
************
これはすごい!!!
以上は「ふぐり玉蔵氏」ブログより
ロックフェラーの首領が変わったので、いずれ石油から宇宙エネルギーに転換することは以前より知られていました。それがいよいよ現実化するのかも知れません。石炭から石油への変遷など時代とともに変遷するものです。 以上
« 大荒れの日経平均 | トップページ | 蓮池透氏が安倍首相の”逆ギレ”国会答弁に堂々反論! »
「科学技術」カテゴリの記事
- 最強のイスラエル製レーザーシステムが始動(2023.08.31)
- 「人間の脳と AI」を融合したコンピュータチップ「ディッシュブレイン」を、オーストラリアの大学が開発し、これが国家防衛資金を獲得(2023.08.13)
- 中国が数千マイル離れた場所から「脳を破壊・制御」できる「神経攻撃兵器」を発表(2023.08.17)
- 7/11-その1 アンドロイドのクローリーは人間を超えた!(2023.08.03)
- メンテナンス不要の新型マグネットレス電動モーター Chris Young(2023.08.01)
コメント